ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ブログ移転しました

ブログ終了宣言のあとも水面下ではいろいろあったのですが、sakedoriさんでは過去の3000を超える記事をちゃんとしたデータベース化するのは難しいという結論に達しました。私個人としては過去に書いてきた記事への愛情もあり、実際に自分でも飲むときに参照したりしておりますので、残念でなりませんでした。かといって別のサイトを立ち上げるノウハウもなく

続きを読む »

もはやこれまで

まだ”ウスケバ”だった2012年から、約12年間このブログを続けてきました。 その間、”sakedori”に代わるなど何度もサイトの改修が行われ、そのたびに使いづらくなり、ブログを同時期にやっていた仲間たちもそれに伴って抜けていきました。 記事を読んでいただくことももちろん喜びですが、私にとっては忘備録兼データベース的なブログでもあり、3000以上の記事も大切なものでしたのでそのまま継続していたの

続きを読む »
コンバルモア 1978 24年 オフィシャル UDレアモルトセレクション 59.4% の画像

コンバルモア 1978 24年 オフィシャル UDレアモルトセレクション 59.4%

CONVALMORE 1978 24yo UD RARE MALTS SELECTION 59.4%

CONVALMORE 1978 24yo UD RARE MALTS SELECTION 59.4% ワックスとアプリコット、素朴かつ滋味深くこなれた麦芽、古い畳、籾殻、噛み応えのあるテクスチャー、淡くスモーク、濃い旨味が長く残る。 UDレアモルトのコンバルモア1978、事実上のオフィシャルボトルです。 いやはや、さすがプレーンでハイプルーフかつチルフィルで瓶内変化しないモルト。 瓶内で20年

続きを読む »
グレンエルギン 1976-1996 20年 ブラッカダー リミテッドエディション #3539 46.3% の画像

グレンエルギン 1976-1996 20年 ブラッカダー リミテッドエディション #3539 46.3%

GLENELGIN 1976-1996 20yo BLACKADDER LIMITED EDITION #3539 46.3%

GLENELGIN 1976-1996 20yo BLACKADDER LIMITED EDITION #3539 46.3% one of 288 bottles 蜂蜜のコク、クリーム、しっとりとしたテクスチャーについてくる麦芽の旨み、後半から余韻にほんのりとピート、心地良い経年変化で柔らかだがボディを残している。 【Very Good】 ブラッカダーが1996年にボトリングしたエルギン19

続きを読む »
アードナムルッカン 2017&2018-2023 OB スリーリバーズ20周年記念ボトリング 58.2% の画像

アードナムルッカン 2017&2018-2023 OB スリーリバーズ20周年記念ボトリング 58.2%

ARDNAMURUHAN 2017&2018-2023 OB for THREE RIVERS 20th Anniversary 58.2%

ARDNAMURUHAN 2017&2018-2023 OB for THREE RIVERS 20th Anniversary 58.2% oloroso and pedro ximenez casks, one of 1500 bottles 香りは紅茶に浸したプルーン、ミルクチョコレート、キャラメリゼしたナッツ、少しリコリスとクローブなどのスパイス、奥から煙さを伴う麦芽。飲むと力強いアタ

続きを読む »
グレンリベット 1974-2005 30年 エイコーン 55.3% の画像

グレンリベット 1974-2005 30年 エイコーン 55.3%

GLENLIVET 1974-2005 30yo ACORN’S 55.3%

GLENLIVET 1974-2005 30yo ACORN’S 55.3% 香りはオレンジマーマレード、ワックス、重めのオイル、クレームブリュレ、こなれた麦芽、少しキノコやタール。飲むと粘性があり噛み応えのあるテクスチャーで濃い麦芽の旨みが残っている、少しオイリーで麦芽の旨みとタールが長く残る。 【Very Good】 日本のボトラーであるエイコーンさんのグレンリベット1974、30年熟成。

続きを読む »
グレングラント 25年 GM ロイヤルウェディングリザーブ 40% の画像

グレングラント 25年 GM ロイヤルウェディングリザーブ 40%

GLENGRANT 25yo GM ROYAL WEDDING RESERVE 40% 1981 bottling

GLENGRANT 25yo GM ROYAL WEDDING RESERVE 40% 1981 bottling GMらしい華やかさのあるオールドシェリー、少しレーズン感のある黒ブドウ、カラメル、腐葉土やレザーに少し香水、度数と経年変化のわりに枯れ感は少なく、余韻まで陶酔感あり。 【Very Good】 チャールズ&ダイアナのロイヤルウェディングを記念して1981年にボトリングされたグレング

続きを読む »
バリンダルロッホ 2015-2023 7年 オフィシャル シングルカスク 蒸留所限定 #474 62.1% の画像

バリンダルロッホ 2015-2023 7年 オフィシャル シングルカスク 蒸留所限定 #474 62.1%

BALLINDALLOCH 2015-2023 7yo OB SINGLE CASK DISTILLERY EXCLUSIVE #474 62.1%

BALLINDALLOCH 2015-2023 7yo OB SINGLE CASK DISTILLERY EXCLUSIVE #474 62.1% Oloroso Sherry Butt, one of 904 bottling 加熱したプラム、干し柿、少し黒糖チョコレート、少し若さも感じる麦芽感とその旨味、クローブやコリアンダーなどスパイス。 【Good】 バリンダルロッホの蒸留所限定のシ

続きを読む »
バリンダルロッホ 2016-2023 7年 オフィシャル シングルカスク 蒸留所限定 #47 61.9% の画像

バリンダルロッホ 2016-2023 7年 オフィシャル シングルカスク 蒸留所限定 #47 61.9%

BALLINDALLOCH 2016-2023 7yo OB SINGLE CASK DISTILLERY EXCLUSIVE #47 61.9%

BALLINDALLOCH 2016-2023 7yo OB SINGLE CASK DISTILLERY EXCLUSIVE #47 61.9% Ex-Bourbon Hogshead, one of 480 bottling クレームブリュレ、オレンジオイル、シナモン、少し粘性と濃縮感あり、蜂蜜のコク、麦芽の旨み、余韻も長め。 【Very Good】 初回ボトリングが一般向けにやっと発売に

続きを読む »
バリンダルロッホ 7年 オフィシャル エディションNo.1 60.2% の画像

バリンダルロッホ 7年 オフィシャル エディションNo.1 60.2%

BALLINDALLOCH 7yo OB EDITION No.1 SEVEN SPRINGS COLLECTION 60.2%

BALLINDALLOCH 7yo OB EDITION No.1 SEVEN SPRINGS COLLECTION 60.2% one of 1200 bottling 青リンゴキャンディ、薄めた蜂蜜、バニラ、オレンジシュゼット、麦芽の旨味、少し木材感と生姜、華やかな樽感にしっかりと麦芽の旨みが残る。 【Good/Very Good】 バリンダルロッホ蒸留所は新しい蒸留所ですが、未熟なものを

続きを読む »

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください