ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2017年03月のアーカイブ

31 件の記事

2017年03月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

アードベッグ1974 18年 ケイデンヘッド 150周年記念 57.7%

アードベッグ ARDBEG 1974-1992 18yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 57.7% one of 215 bottles

前回飲んだ時とイメージが異なりました。   アードベッグ ARDBEG 1974-1992 18yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 57.7% one of 215 bottles 香りは強くクールな金属感、土っぽいピートと麦、バニラとカスタードクリーム、フレッシュな柑橘と淡くプラム、力強い麦感、砂利っぽいアーシー、井草を燻したような強いスモーク。

続きを読む »

バルヴェニー 1937-1987 50年 オフィシャル 42%

バルヴェニー BALVENIE 1937-1987 50yo OB 42%

飲めると思っていませんでした。心から感謝です。   バルヴェニー BALVENIE 1937-1987 50yo OB 42% 香りは長熟グレーンのような強いウッディネスと樹液、オイル、バニラ、煮詰め過ぎたアプリコットティー、クリーミーな杏仁豆腐、奥から淡くオールドピートと腐葉土、滋味深くリッチ。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、アプリコットジャムと樹液、優しいコクのある甘味と引き締める

続きを読む »

ロングロウ 1974 16年 オフィシャル 46%

ロングロウ LONGROW 1974 16yo OB 46%

このオールドシェリーとピートの融合はたまりません。   ロングロウ LONGROW 1974 16yo OB 46% 香りは心地良いオールドシェリーとこなれた強いピートの融合、アプリコットジャム、煮詰まった紅茶、磯と魚介ダシ、奥から素朴で太い麦感、腐葉土。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ベリーやアプリコットのジャム、コクのある甘味、上品なタンニン、アーシーな腐葉土や淡いレザー、陶酔感も

続きを読む »

マッカラン 1963 オフィシャル 43%

マッカラン MACALLAN 1963 OB 43%

エレガントな貴族の香味でした。   マッカラン MACALLAN 1963 OB 43% 香りは心地良いオールドシェリー、プラムやアプリコットのジャム、高級なチョコレートやキャラメル、高貴で心地良いウッディネス。 飲むとベルベットのような滑らかな口当たりから広がる、エレガントで陶酔感のあるシェリー感、淡く果汁感もある濃いフルーツ、上品な渋味と酸味、古いウッディネス、リッチで心地良い余韻。 【Ve

続きを読む »

ニューリリース:バルミニック 1990-2016 25年 ダンベーガン #5428 55%

バルミニック BALMENACH 1990-2016 25yo DUN BHEAGAN #5428 55% one of 223 bottles, Hogshead

バランスの良いタイプでした。   バルミニック BALMENACH 1990-2016 25yo DUN BHEAGAN #5428 55% one of 223 bottles, Hogshead 香りはオレンジキャンディ、バニラ、クリーム、リッチなオーク、こなれた麦感、ナッツ。 飲むとオレンジオイル、バニラ、淡く蜂蜜も感じるコクのある甘味、ほどよい麦感とその旨味、引き締める植物感が残る。 【

続きを読む »

グレンリベット 1990-2006 16年 シグナトリー アンチルフィルタードコレクション #17135,17137 46%

グレンリベット GLENLIVET 1990-2006 16yo SIGNATORY The Un-Chillfiltered Collection #17135,17137 46% one of 709 bottles, Hogsheads

とても美味しい加水モルト。ノンストレスで飲めます。   グレンリベット GLENLIVET 1990-2006 16yo SIGNATORY The Un-Chillfiltered Collection #17135,17137 46% one of 709 bottles, Hogsheads 香りは熟したアプリコットやオレンジ、少し樹液とオイル、穏やかな麦感、レンゲのはちみつ。 飲むと滑ら

続きを読む »

ニューリリース:ブルイックラディ 1991-2016 25年 ダンベーガン #2490,2491 #514 48.1%

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1991-2016 25yo DUN BHEAGAN #2490,2491 #514 48.1% one of 514 bottles, Hogsheads

らしさがあり、かつ美味しいブルイックラディでした。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1991-2016 25yo DUN BHEAGAN #2490,2491 #514 48.1% one of 514 bottles, Hogsheads 香りはバニラと穏やかなオレンジオイル、りんご、少しもっさりした素朴な麦感、井草っぽい植物感。 飲むと穏やかな口当たりからじわじわとスパイシ

続きを読む »

グレングラッサ 1974 ハートブラザーズ アートコレクション 43%

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1974 HART BROTHERS Art Collection 43%

フルーティで期待通りでした。   グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1974 HART BROTHERS Art Collection 43% 香りは洋梨やオレンジ、アプリコット、クリームたっぷりのフルーツケーキ、リッチなウッディネス、淡く松ヤニ。 飲むと滑らかな口当たり、まろやかでクリーミー、香り同様のフルーツケーキのまったりした甘味、コクあり、余韻は甘く長い。 【Good/Very

続きを読む »

現行品:グレンモーレンジ オフィシャル 18年 43%

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 18yo OB 43%

洗練されたラグジュアリーなモルトでした。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 18yo OB 43% 香りは華やかで洗練されている、バニラ、柑橘の乗ったクレームブリュレ、フローラル、うっすらと熟したプラム。 飲むと柔らかな口当たりから心地良く広がる、少し凝縮したオレンジ果汁、じわじわとパイナップル、優しいコクのある甘味、高級なオーク、少しクリーミー、洗練された心地よい余韻。 【Ver

続きを読む »

アードベッグ 1973-2000 27年 ダグラスレイン オールドモルトカスク 50%

アードベッグ ARDBEG 1973-2000 27yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 228 bottles

やはり70年代アードベッグは魅力的ですね。   アードベッグ ARDBEG 1973-2000 27yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 228 bottles 香りはシトラスやレモン、乾いた麦感、クールで鋭い金属感、砂利っぽいアーシー、藁とそれを燻したようなスモーク。 飲むとじわじわと舌に染み込む麦の旨味、スパイシー、シトラス、藁、甘味はサラリとし

続きを読む »

ニューリリース:スプリングバンク 11年 オフィシャル “ローカルバーレイ” 53.1%

想定外の仕上がりでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 11yo OB "Local Barley" 53.1% 香りはオレンジとオイル、パイナップルやグァバ、バニラ、うっすらとフリーズドライのヘタ付きイチゴ、バタースコッチ、少しココナッツ、干し草、滋味深い麦感があるが未熟感はあまりない、貝殻のミネラル、タールっぽいピート。 飲むと度数より穏やかな口あたりから広がる、香り同様にオレ

続きを読む »

ラフロイグ 1993-2009 16年 ダグラスレイン オールドモルトカスク10周年記念ボトリング 52.3%

ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2009 16yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 10th Anniversary Bottling 52.3% one of 257 bottles, Refill Hogshead

記念ボトルの1993、やはり格別でした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2009 16yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 10th Anniversary Bottling 52.3% one of 257 bottles, Refill Hogshead 香りは非常に華やかで極めてフルーティ、グレープフルーツとそのワタ、フリーズドライにしたイチゴ、淡く

続きを読む »

グレンリベット 1972-1991 18年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 53.7%

グレンリベット GLENLIVET 1972-1991 18yo CADENHEAD Authentic Collection 53.7%

樹液っぽさが意外でした。   グレンリベット GLENLIVET 1972-1991 18yo CADENHEAD Authentic Collection 53.7% 香りは素朴な強い麦感とまったりしたフルーツ、アプリコットジャムと淡く樹液やワックス、生姜とハーブ、シナモン、心地良いオーク感。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、アプリコットジャムと樹液、ややかみごたえのある麦の旨味、コク

続きを読む »

ニューリリース:ラガヴーリン 1991-2016 オフィシャル 200周年記念チャリティーボトル 52.7%

ラガヴーリン LAGAVULIN 1991-2016 OB 200th ANNIVERSARY CHARITY BOTTLING 52.7% one of 522 bottles, ex-sherry butt

まさかの追加リリースに、バタバタさせられました。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1991-2016 OB 200th ANNIVERSARY CHARITY BOTTLING 52.7% one of 522 bottles, ex-sherry butt 香りは芳醇で複雑で力強い、全体を包む心地良いシェリー感、プラムやベリーの古びたジャム、ドライフルーツやローストナッツ、高級なビターチ

続きを読む »

クレイゲラキ 1980-1997 16年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 60.1%

クレイゲラキ CRAIGELLACHIE 1980-1997 16yo CADENHEAD Authentic Collection 60.1%

オイリーなのにクリーンで美しいのが心に残りました。   クレイゲラキ CRAIGELLACHIE 1980-1997 16yo CADENHEAD Authentic Collection 60.1% 香りはワクシーでクリーミーなオイル感、旨そうな強い麦感、プレーンな樽感、少し白ブドウ、クリーン。 飲むとトロリとした口当たりからじわじわスパイシーに広がる、サラリとした甘味と噛み応えのある強い麦感

続きを読む »

ニューリリース:アバフェルディ 1998-2016 オフィシャル ハンドフィル #135 55.2%

なかなか良いシェリー感とハウススタイルが同居していました。   アバフェルディ ABERFELDY 1998-2016 OB HAND FILLED #135 55.2% 香りは甘やかなミルクチョコレート、プラム、塩キャラメルとナッツ、奥から深みのある蜂蜜、淡いクローブとハーブ、柔らかな麦感。 飲むと滑らかな口当たりから優しく芳醇に広がる、プラムジャム、チョコレート、コクのある甘味、優しい渋味、

続きを読む »

アバフェルディ 1978-1995 17年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 57.9%

アバフェルディ ABERFELDY 1978-1995 17yo CADENHEAD Authentic Collection 57.9%

ケイデンヘッドのすっぴんアバフェルディという感じでした。   アバフェルディ ABERFELDY 1978-1995 17yo CADENHEAD Authentic Collection 57.9% 香りはシトラスと乾燥させた青リンゴチップス、少し若葉、素朴で強い麦感と淡く奥に蜂蜜感、プレーンなオーク。 飲むと青リンゴチップスとシトラス、少し粉っぽい凝縮感、淡く蜂蜜系のコクのある甘味、さらりと

続きを読む »

近年リリース:ブルイックラディ 1989-2015 26年 ダグラスレイン エクストラオールドパティキュラー #DL10859 52.1%

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1989-2015 26yo DOUGLAS LAING XTRA OLD PARTICULAR #DL10859 52.1% one of 225 bottles, REFILL HOGSHEAD

独特のパフューム感が意外に悪くなかったです。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1989-2015 26yo DOUGLAS LAING XTRA OLD PARTICULAR #DL10859 52.1% one of 225 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りはバニラ、オレンジキャンディの柑橘感、少しクリーム、乾ききっていない井草や麦感が強め、うっすらスミ

続きを読む »

グレンファークラス 1961 オフィシャル 43%

存在感のあるオールドシェリーでやっぱり旨かったです。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1961 OB 43% 香りはどっしりしたオールドシェリー、レーズンやプルーン、ベリージャム、アメリカンチェリー、黒糖、腐葉土っぽいアーシーさと強いレザー感、ハーブリキュール、ウェアハウスを思い出す深みのあるウッディネス、淡い複雑。 飲むと穏やかな口当たりから芳醇に広がる、淡い噛み応えがありどっ

続きを読む »

ニューラベル:スプリングバンク 10年 オフィシャル 46%

スプリングバンク SPRINGBANK 10yo OB 46% NEW LABEL

よりフルーティさが前面にでていました。   スプリングバンク SPRINGBANK 10yo OB 46% NEW LABEL 香りは最初からフルーティ、オレンジオイル、うっすら桃とパイナップル、うまそうな麦と淡いチーズ、小麦粉っぽい粉っぽさ、ミネラル、タールっぽいピート。 飲むと柔らかい口あたり、噛み応えのあるテクスチャー、オレンジクリーム、フルーツケーキ、まったりとした甘味、強い塩気、穏やか

続きを読む »

マッカラン 10年 オフィシャル 100プルーフ 57% 80年代流通

重厚なシェリー感で、この時期らしい香味だと思います。   マッカラン MACALLAN 10yo OB 100 proof 57% 80年代流通 香りはまったりした甘やかな濃厚シェリー、レーズンやプルーン、みたらしのタレ、ビターチョコレート、焦がした麦とハーブリキュール。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、香り同様のまったりした濃縮フルーツの甘味、淡くダシ醤油、みたらし、リッチ、ハーブの引

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 2001-2016 15年 エディションスピリッツ ファーストエディション #12787 56.2%

ラフロイグ LAPHROAIG 2001-2016 15yo EDITION SPIRITS "THE First Editions" #12787 56.2% one of 270 bottles, REFILL HOGSHEAD

3本飲んで、樽番号やスペック表記に疑問ありです。。。   ラフロイグ LAPHROAIG 2001-2016 15yo EDITION SPIRITS "THE First Editions" #12787 56.2% one of 270 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りは良いシェリー、プラムジャム、キャラメリゼしたナッツ、ビターチョコレート、焦がした麦、リッチ、うっすら

続きを読む »

グレンカダム 1966-1988 22年 ケイデンヘッド 水橋向け 56%

グレンカダム GLENCADAM 1966-1988 22yo CADENHEAD for MIZUHASHI 56%

樽は強いですが良い原酒の味も一緒にありました。   グレンカダム GLENCADAM 1966-1988 22yo CADENHEAD for MIZUHASHI 56% 香りは強めのリッチな樽感、鉛筆の削りカスっぽいウッディネス、少し松ヤニ、キャラメリゼしたナッツ、アプリコットジャム、ミント、クリーム、シナモンの効いたアップルパイ。 飲んでもアップルパイ、コクのある甘味、ヒノキっぽさのある強め

続きを読む »

ニューリリース:グレントファース 2003-2016 12年 チーフテンズ #900234 56.2%

グレントファース GLENTAUCHERS 2003-2016 12yo Chieftain's #900234 56.2%

スペックのわりに仕上がったシェリーカスクです   グレントファース GLENTAUCHERS 2003-2016 12yo Chieftain's #900234 56.2% 香りは濃厚シェリー、レーズンメインのミックスドライフルーツ、梅ジャム、クローブなどのスパイス、うっすらグランマニエ。 飲むと芳醇に広がる、乾ききっていない枝付きレーズン、濃縮フルーツのコクのある甘味、味を深めるハーブやウッ

続きを読む »

グレンダラン 1965-1988 23年 ケイデンヘッド 水橋向け 52.5%

グレンダラン GLENDULLAN 1965-1988 23yo CADENHEAD for MIZUHASHI 52.5%

ピークの魅力を感じる素晴らしいダランでした。   グレンダラン GLENDULLAN 1965-1988 23yo CADENHEAD for MIZUHASHI 52.5% 香りは心地良いオールド感、こなれた素朴な麦感が強い、梅ジャムや淡くアプリコットティー、土っぽさ、淡く心地良い妖艶さのあるオールドピート。 飲むと優しい口当たりからジワジワと舌に染み込むテクスチャー、噛み応えのある麦の旨味、

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 2001-2016 15年 エディションスピリッツ ファーストエディション #12787 59.8%

ラフロイグ LAPHROAIG 2001-2016 15yo EDITION SPIRITS "THE First Editions" #12787 59.8% one of 244 bottles, REFILL BUTT

2つ目は色の薄いバットでした。    ラフロイグ LAPHROAIG 2001-2016 15yo EDITION SPIRITS "THE First Editions" #12787 59.8% one of 244 bottles, REFILL BUTT 香りは粉っぽく凝縮したグレープフルーツ、バニラ、ナッツ、若々しいモルティ、じわじわとヨード、燻した藁のスモーク。 飲むと意外に滑らかな

続きを読む »

山崎 オフィシャル バーテンダー世界大会東京2016 48%

山崎 YAMAZAKI OB for IBA MEETING 2016 TOKYO 48%

サントリーの贅沢なモルトという香味でした。   山崎 YAMAZAKI OB for IBA MEETING 2016 TOKYO 48% 香りは気品のある香木感のあるウッディネス、アプリコットジャム、チョコレートがけのオレンジ、シナモン、ドライナッツ、メープルシロップをかけたクルミ、セロリを含むハーブ、リッチ。 飲むと滑らかな口当たりから広がる、ミズナラらしいが上品な香木感、アプリコットジャム

続きを読む »

ニューリリース:スキャパ 2001-2016 GM 蒸留所ラベル 43%

スキャパ SCAPA 2001-2016 GM Distillery Labels 43%

さすがGM、このあたりのスペックも安定の美味です。   スキャパ SCAPA 2001-2016 GM Distillery Labels 43% 香りは青リンゴキャンディ、オレンジ、バニラ、心地良い麦感、潮風とミネラル感。 飲むとじわりとスパイシー、ヘタと皮ごと噛んだオレンジ、バニラ、ほど良い麦感と淡い旨味、甘味は強くない、ミネラリーな塩気がやや強め。 【Good/Very Good】 GM

続きを読む »

スプリングバンク 1968-2007 39年 エイコーン #617 47.6%

スプリングバンク SPRINGBANK 1968-2007 39yo ACORN'S #617 47.6%

おみそれしました。すごいバンクでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1968-2007 39yo ACORN'S #617 47.6% 香りはアプリコットやイチゴのジャム、リッチなオークと、ソルトピーナッツ、若葉、アッサムティーと淡くキャラメルとピート。 飲むと口の中で華やかに芳醇に広がる、淡い粘性のある口当たり、香り同様のイチゴっぽさを含むジャム感とコクのある甘味、遅れてブリニ

続きを読む »

ウイスキーガロア誌のテイスターに就任しました。

ウイスキー文化研究所が創刊した、Whisky Galore(ウイスキーガロア)誌が発売になりました。 ウイスキーワールド誌の後継となる雑誌です。 本日が書店の発売日で、同研究所の会員さんにはひと足先に雑誌が手元に届いていると思います。 読んでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、その雑誌でテイスティング部門のテイスターに就任いたしました。   元旦の記事で、今年はウイスキーがらみの仕事が増え

続きを読む »

ニューリリース:グレンモーレンジ オフィシャル バカルタ 46%

グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB BACALTA 46%

陽気で暖かいモーレンジでした。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE OB BACALTA 46% 香りは陽気でまったり甘やか、熟したアプリコットやマンダリンオレンジ、アップルタルトと紅茶、クリーミー、奥から野暮ったさもあるが旨そうな麦感。 飲むとやや粘性を感じる口当たり、オレンジマーマレードやアプリコットジャム、まったりとした甘味、素朴な麦感、少しキャラメルやシナモン、暖かい余韻。

続きを読む »