ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2019年01月のアーカイブ

16 件の記事

2019年01月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

ニューリリース:アードベッグ 18年 ウイスキーエクスチェンジ ウイスキーショー2018向け ウイスキーショー10周年記念 55.9%

アードベッグ ARDBEG 18yo THE WHISKY EXCHANGE WHISKY SHOW 2018 "10th ANNIVERSARY" 55.9% one of 225 bottles

少しミーティで多彩な旨みのあるアードベッグでした。   アードベッグ ARDBEG 18yo THE WHISKY EXCHANGE WHISKY SHOW 2018 "10th ANNIVERSARY" 55.9% one of 225 bottles 香りは甘やかでピーティ。プラムジャム、焼き林檎、バーベキューソースと肉、シナモン、ヨードもスモークもしっかり。 飲むとじわじわと芳醇に広がる。

続きを読む »

ニューリリース:スプリングバンク 25年 オフィシャル 2018エディション 46%

スプリングバンク SPRINGBANK 25yo OB 2018 EDITION 46% one of 1200 bottles, Refill Sherry Casks

ベリー感もあって美味しかったです。   スプリングバンク SPRINGBANK 25yo OB 2018 EDITION 46% one of 1200 bottles, Refill Sherry Casks 香りはデリケートでエレガント。甘やかで熟成感あり。イチゴジャムっぽさのあるベリー、ミント、奥から穏やかなモルティ、淡いピート。 飲むと穏やか。優しく豊かに広がる。香り同様に熟成感があり少

続きを読む »

スプリングバンク 2000-2015 15年 オフィシャル ベルギー(THE NECTAR)向け 55.7%

スプリングバンク SPRINGBANK 2000-2015 15yo OB for THE NECTAR, Belgium 46.5% one of 198 bottles, Fresh Rum Cask

探してみると、意外とラムカスクはあったようです。   スプリングバンク SPRINGBANK 2000-2015 15yo OB for THE NECTAR, Belgium 46.5% one of 198 bottles, Fresh Rum Cask 香りは華やか、凝縮してわずかに粉っぽさもあるシトラスとモルティ、桃の天然水、白ブドウ、奥からじわりとピート。 飲んでも凝縮感あり。香り同様

続きを読む »

グレンロッシー 1984-2012 27年 シグナトリー WALDHAUS AM SEE ST.MORITZ向け #2532 57.9%

グレンロッシー GLENLOSSIE 1984-2012 27yo SIGNATORY for WALDHAUS AM SEE ST.MORITZ #2532 57.9% one of 504 bottles

まったり甘やかでもったりしたロッシーでした。   グレンロッシー GLENLOSSIE 1984-2012 27yo SIGNATORY for WALDHAUS AM SEE ST.MORITZ #2532 57.9% one of 504 bottles 香りはしっかり濃いシェリー、甘やかなプルーンや枝付きレーズン、黒糖、みたらしのタレ。 飲むと滑らかだが濃い味、少し平坦だがまったりしたみた

続きを読む »

ニューリリース:クラガンモア オフィシャル 蒸留所限定 バッチNo.1 48%

クラガンモア CRAGGANMORE OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLING BATCH No.1 48% one of 2502 bottling, Charred American Oak and First Fill American Oak Bourbon Casks

クラガンモアでも蒸留所限定シリーズが始まったようです。   クラガンモア CRAGGANMORE OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLING BATCH No.1 48% one of 2502 bottling, Charred American Oak and First Fill American Oak Bourbon Casks 香りはオレンジソースと淡いプラム、

続きを読む »

スプリングバンク 1998-2010 オフィシャル スウェーデン向け 55.7%

スプリングバンク SPRINGBANK 1998-2010 OB for Sweden 55.7% one of 144 bottles, Rum Cask

今年のラムバレルと比べて飲めました。   スプリングバンク SPRINGBANK 1998-2010 OB for Sweden 55.7% one of 144 bottles, Rum Cask 香りは凝縮して少し粉っぽいシトラス、フレッシュラム、しっかり主張するモルティ、淡くパルメザンチーズ、しっかりめのピート。 飲むと凝縮して噛み応えのあるテクスチャー、優しいコクのある良い甘味と柑橘の酸

続きを読む »

ウイスキーラバーズ名古屋 ボトル変更のお知らせ

バイセンテナリー縛りで選定した今回の6本のボトルですが、土壇場にきてラガヴーリン25年が知り合いと被ってしまうことがわかりました。 そこで急遽、出品ボトルを変更することにしました。 ずいぶん悩んだ末に、代わりに選んだのはこれです。 ラガヴーリン 18年 オフィシャル アイラフェスティバル2016向け 200周年記念 49.5%   ※写真は以前の記事のものを転用しています。 バイセンテナリ

続きを読む »

ラガヴーリン 25年 オフィシャル “バイセンテナリーボトリング” 51.7%

ラガヴーリン LAGAVULIN 25yo OB "BICENTENARY BOTTLING" 51.7% one of 8000 bottles, Sherry Oak Casks

やはりエレガントでグラマラスです。   ※写真は以前掲載したものを転用しています。 ラガヴーリン LAGAVULIN 25yo OB "BICENTENARY BOTTLING" 51.7% one of 8000 bottles, Sherry Oak Casks 香りは芳醇で多彩。心地良いシェリー感と滋味深さのある強いピートが溶け合う。わずかに果汁っぽさも伴うドライフルーツと高級なビターチョコ

続きを読む »

ベンローマック 17年 オフィシャル “センテナリーボトリング” 43% 1998年詰め

ベンローマック BENROMACH 17yo OB "CENTENARY BOTTLING" 43% Bottled in 1998, one of 3500 bottling

王道のオフィシャルっぽくなくボトラーズっぽいところが良いですね。   ベンローマック BENROMACH 17yo OB "CENTENARY BOTTLING" 43% Bottled in 1998, one of 3500 bottling 香りは心地良いオールド感、エステリーで陶酔感のあるフルーツ、グレープフルーツのわた、洋梨や桃。 飲むと優しい口当たり。洋梨のコンポート、アプリコットジ

続きを読む »

グレンダラン 16年 オフィシャル “センテナリーボトリング” 65.9% 1998年詰め

グレンダラン GLENDULLAN 16yo OB "CENTENARY BOTTLING" 65.9%

これはボトリング後良くなっている途上という感じです。   グレンダラン GLENDULLAN 16yo OB "CENTENARY BOTTLING" 65.9% 香りにはシェリーが効いており、甘やかなプラムジャムやマーマレードの乗ったデニッシュ、干し柿、少しこなれた強いモルティさ、少し古くなった紅茶、じわじわと腐葉土。 飲むとヒリヒリした刺激があり力強いアタック。パワフルなモルティとその強い旨

続きを読む »

ハイランドパーク 1977-1998 オフィシャル “バイセンテナリーボトリング” 40%

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-1998 OB "BICENTENARY BOTTLING" 40%

これは安定の美味しさでした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-1998 OB "BICENTENARY BOTTLING" 40% 香りは穏やかだが豊か。みかんの花の蜂蜜、ピーナッツバター、穏やかなミントとグラッシー、こなれたモルティ、奥からラプランスーチョンとそのスモーク。 飲むと滑らかな舌触りで加水らしい優しい味わい。蜂蜜のコクのある甘味、アプリコットジャム、ナッ

続きを読む »

ブレアアソール 18年 オフィシャル “バイセンテナリーボトリング” 56.7% 1998年詰め

ブレアアソール

これはかなり個性的な香味でした。   ブレアアソール BLAIR ATHOL 18yo OB "BICENTENARY BOTTLING" 56.7% Sherry Cask, Bottled in 1998 香りはシェリー感強め。甘やかなミルク感の強いキャラメルや薄めたカラメルソース、枝だけでなく葉のついたレーズン、腐葉土、生クリームのオイリーさ、奥から焦げた麦芽とタール。 飲むとコーヒーフレ

続きを読む »

グレンエルギン 19年 オフィシャル “センテナリーボトリング” 60% 2000年詰め

グレンエルギン

年始のご挨拶でお伝えした通り、モルト愛好家の仲間達と一緒にウイスキーラバーズ名古屋に出展することになりました。 バーにおいても愛好家においても、私など足元にも及ばないようなすごいストックをお持ちの方々が出展されるイベントで、伝説的なボトルも開いたりするイベントですから、何を出すかは悩ましいところでした。 私としてはプラカップでも気軽に飲んでもらえる価格帯で、興味深い香味についてお話できそうなボトル

続きを読む »

ニューリリース:ディーンストン 2006-2018 11年 シグナトリー ウイスキーフープ向け #900123 64.1%

ディーンストン DEANSTON 2006-2018 11yo SIGNATORY for THE WHISKY HOOP #900123 64.1% one of 538 bottles, 1st Fill Sherry Butt

強いシェリー感を楽しめました。   ディーンストン DEANSTON 2006-2018 11yo SIGNATORY for THE WHISKY HOOP #900123 64.1% one of 538 bottles, 1st Fill Sherry Butt 香りは強く近年シェリー、コーヒー、枝付きレーズンなどのドライフルーツ、ビターチョコレート、奥から若いモルティ。 飲むとじわじわと

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 25年 オフィシャル 2018エディション 52%

ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB 2018 EDITION 52%

今年の25年はとても良かったです。   ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB 2018 EDITION 52% 香りは華やか。凝縮したグレープフルーツや桃っぽさ、旨そうなモルティ、白い花、バニラ、強めのヨード、少しタールも伴う強いスモーク。 飲むとやや凝縮して噛み応えがある。グレープフルーツ、桃、モルティな旨味、果汁感のある甘味と柑橘の酸味、強い塩気、スモーキーで強いピート、少しタール

続きを読む »

謹賀新年

2019年になりました。 皆様、新年あけましておめでとうございます。   昨年は、とにかく本業の仕事が忙しく、テイスターとしての仕事との両立が難しい一年でした。バーで飲む頻度は激減し、飲んだら翌朝飲酒運転になってしまう帰宅時間になることも多かったです。 書き溜めている記事が尽きてしまい、ブログの更新が遅れてしまうこともありました。 いつも余裕を持って提出している雑誌のテイスティングや品評会の審査が

続きを読む »