ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2014年01月のアーカイブ

60 件の記事

2014年01月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

ラフロイグ1969 19年 セスタンテ シップラベル

ラフロイグ LAPHROAIG 1969 19yo SESTANTE Ship Label 40%

3本比較テイスティング、最後は1969の19年です。   ラフロイグ LAPHROAIG 1969 19yo SESTANTE Ship Label 40% 香りは熟したメロンやオレンジ、ヨードのしっかりしたピート、しっとりした土、パフューム手前のフローラルと金属感、飲んでも生ハムメロンや凝縮した柑橘、少し粉っぽい、ヨード優先のピート、長めの余韻。 【Very Good】 セスタンテ・ラフロイ

続きを読む »

ラフロイグ1968 16年 セスタンテ シップラベル

ラフロイグ LAPHROAIG 1968 16yo SESTANTE Ship Label 40%

3本比較テイスティング、次は1968の16年です。   ラフロイグ LAPHROAIG 1968 16yo SESTANTE Ship Label 40% 香りは土っぽいピート、しっかりヨード、グレープフルーツのわた、やや金属感と消毒液、少しプラムと青草の植物感、飲むとらしい凝縮して粉っぽい柑橘、生ハムメロン、魚介ダシ、淡くオレンジマーマレードの甘味、ヨードを感じる長い余韻。 【Very Goo

続きを読む »

ラフロイグ1973 13年 セスタンテ シップラベル

ラフロイグ LAPHROAIG 1973 13yo SESTANTE Ship Label 40%

3本比較テイスティング、まず1973の13年です。   ラフロイグ LAPHROAIG 1973 13yo SESTANTE Ship Label 40% 香りは強くみずみずしい青草の植物感、オレンジ、バニラ、ナッツ、少し金属感、やわらかだか強いピート、さらりとした口当たり、フレッシュな植物感、熟していないメロン、淡いが凝縮した柑橘、やわらかなピート、シロップの甘味、ややブリニー、ドライで余韻は

続きを読む »

ニューリリース:アラン1999&2000-2013 13年 ミレニアムカスク

アラン ISLE OF ARRAN 1999&2000-2013 13yo OB MILLENNIUM CASKS 53.5% one of 7800 bottles

高級感のある限定ボトル。中身も良かったです。   アラン ISLE OF ARRAN 1999&2000-2013 13yo OB MILLENNIUM CASKS 53.5% one of 7800 bottles 香りは爽やか、オレンジ、バニラ、青リンゴ、やや若い麦感と植物感、淡くココナッツ、飲むと意外に滑らかでスパイシーに展開、パイナップル系のトロピカル要素、コクのある甘味、かすかに植物と

続きを読む »

トマーティン1965 36年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

トマーティン TOMATIN 1965-2001 36yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 49.7% one of 216 bottles

良く熟れたトマーティンでした。   トマーティン TOMATIN 1965-2001 36yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 49.7% one of 216 bottles 香りはドライフルーツやプラムなどの熟したフルーツ、バニラ、ヒノキっぽさのしっかりある強めのウッディネス、クリーム、リッチ、飲むと優しめの口当たり、香り同様のフルーツとウッディネス、濃いめの甘味、濃

続きを読む »

グレンフィディック オフィシャル ピュアモルト表記 日本向け

グレンフィディック GLENFIDDICH OB for JAPAN 43% 70~80年代流通

特級表記の日本向けボトルです。   グレンフィディック GLENFIDDICH OB for JAPAN 43% 70~80年代流通 香りは白い花、フレッシュレモン、若めだがこなれた感じもある麦と植物感、飲むと優しい麦の旨味と濃いめのシロップの甘味、かすかなピート、クリアでほど良くキレあり。 【Good/Very Good】 70~80年代流通と思われる、ラベルに特級表記のある日本向けのグレン

続きを読む »

カリラ1974 21年 ウィルソン&モーガン

カリラ CAOL ILA 1974-1996 21yo WILSON & MORGAN 57.2%

こちらはフレッシュな中にも深みがありました。   カリラ CAOL ILA 1974-1996 21yo WILSON & MORGAN 57.2% 香りはシトラス、強めのフレッシュな植物感、バニラ、白い花、穏やかだが強めのピート、バニラ、薄めた蜂蜜、飲むと刺激のある口当たり、凝縮感のある柑橘を感じやや深みがある、濃いシロップの甘味、タールのある鋭く強いピート、キレがありスパイシーな余韻。美味。

続きを読む »

カリラ1980 15年 ウィルソン&モーガン

カリラ CAOL ILA 1980-1996 15yo WILSON & MORGAN 58.3%

きれいで美味しいカリラでした。   カリラ CAOL ILA 1980-1996 15yo WILSON & MORGAN 58.3% 香りは爽やかで透明感あり、シトラスと若葉の植物感、白い花、バニラ、軽やかだがしっかりとピート、飲むとかすかなタールのあるピート、さっぱりした植物感、濃いめのシロップの甘味、結構ブリニー、輪郭がくっきりしておりキレがある。 【Good/Very Good】 ウィ

続きを読む »

ラガヴーリン1979-1998 マーレーマクダビッド #MM8597

ラガヴーリン LAGAVULIN 1979-1998 MURRAY MCDAVID #MM8597 46% BOURBON CASK

70年代のラガヴーリンもなかなか飲む機会無いですね。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1979-1998 MURRAY MCDAVID #MM8597 46% BOURBON CASK 香りは消毒液のクレゾール感、鋭さのあるピート、シトラス、若めの麦感、飲むと香りの印象よりだいぶ穏やか、優しい蜂蜜の甘味、ピートは鋭く後半に少し金属感。 【Good/Very Good】 マーレーマクダビッ

続きを読む »

バルミニック14年 セスタンテ フルプルーフ 70年代ボトリング

バルミニック BALMENACH 14yo SESTANTE 57.5%

とにかく重厚でフルボディなボトルでした。   バルミニック BALMENACH 14yo SESTANTE 57.5% 香りはほど良いシェリーと太い麦、非常に重厚、熟したプラム、アプリコットジャム、煮詰めた紅茶、少しオイル、デニッシュ、心地良いウッディネス、飲んでも重厚で迫力あり、かなりリッチ、麦の旨味が濃厚、麦とジャムの甘味、クローブ、シナモン、スパイシーで長い余韻。 【Very Good】

続きを読む »

ポートエレン1983 23年 ダグラスレイン オールドモルトカスク #2790

ポートエレン PORT ELLEN 1983-2006 23yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #2790 50% one of 716 bottles, REFILL SHERRY BUTT

自分の好きな系統の柑橘を感じるポートエレンでした。   ポートエレン PORT ELLEN 1983-2006 23yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #2790 50% one of 716 bottles, REFILL SHERRY BUTT 香りはフレッシュシトラス、乾いたモルティと強い植物感、バニラ、乾いたピートもしっかり、飲むと凝縮感のある柑橘がありやや粉っ

続きを読む »

アードベッグ1974-1996 セスタンテ

アードベッグ ARDBEG 1974-1996 SESTANTE 40% one of 600 bottles

70年代アードベッグ感がしっかりでした。   アードベッグ ARDBEG 1974-1996 SESTANTE 40% one of 600 bottles 香りの最初から強い金属感、粘土っぽさのある鋭く強いピート、オレンジ、アプリコットティー、口に含むと柔らかな口当たりから鋭いピートと金属感、粘土、シロップの甘味、少しオイリーでナッティな余韻が長く残る。 【Very Good】 セスタンテの

続きを読む »

グレンドロナック12年 オフィシャル オリジナル 80年代流通

グレンドロナック GLENDRONACH 12yo OB ORIGINAL 43% 80年代流通

同時期のシェリーカスクとの比較が面白いですね。   グレンドロナック GLENDRONACH 12yo OB ORIGINAL 43% 80年代流通 香りは淡くグレープフルーツのわた、洋ナシ、バニラ、わりと強めの草っぽさとしっとりとした麦、少し粘土、飲むと加熱した柑橘の甘味、コクのある蜂蜜のニュアンス、古い井草っぽい植物感も後半穏やかに主張。 【Good/Very Good】 80年代に流通し

続きを読む »

グレンドロナック12年 オフィシャル シェリーカスク 80年代流通

グレンドロナック GLENDRONACH 12yo OB SHERRY CASKS 40% 80年代流通

こちらはガツンとシェリーなドロナックでした。   グレンドロナック GLENDRONACH 12yo OB SHERRY CASKS 40% 80年代流通 香りは強くシェリー、黒糖、焦がし麦、かりんとう、熟成本みりん、コーヒー、ビターチョコ、ベリーを含むドライフルーツ、少し土っぽさ、飲むと滑らかな口当たりから広がる、プルーンや黒糖の強い甘味、心地良い渋みが味を深める。 【Very Good】

続きを読む »

最近のリリース:プルトニー30年 オフィシャル

プルトニー PULTENEY 30yo OB 40.1%

プルトニーらしからぬ熟成感でした。   プルトニー PULTENEY 30yo OB 40.1% かなり良い発香、華やかなフルーティ、オレンジオイル、アプリコット、洋ナシ、ワックス、少しわらのような植物感、妖艶なニュアンス、飲むと滑らかな口当たりから広がる、パイナップル、洋ナシ、やや凝縮した柑橘、かなりワクシー、ややオイリー、じわじわとピートが主張、粘性もあり甘味は強め、長めの余韻。 【Very

続きを読む »

ラフロイグ25年 オフィシャル カスクストレングス 2008エディション

ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB CASK STRENGTH 2008 EDITION 50.9%

らしい迫力のあるピートとフルーツを感じるラフロイグです。   ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB CASK STRENGTH 2008 EDITION 50.9% 香りは凝縮したオレンジ、プラム、アプリコットジャム、潮と海藻を感じる強いヨードのあるピート、奥に少しミーティなシェリー感、飲むとやや粉っぽい柑橘、粘性があり濃い甘味、ピートが強くヨードから炭へ展開、迫力あり。 【Very

続きを読む »

バンフ1977 24年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

バンフ BUNFF 1977-2002 24yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 306 bottles

タールのニュアンスが印象的でした。   バンフ BUNFF 1977-2002 24yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 306 bottles 香りはフレッシュオレンジ、バニラ、ココナッツ、少し井草の植物感、強めの麦と少しタールっぽいピート、飲むとオレンジマーマレードとコクのある蜂蜜の甘味、タールのピート感もしっかりあり、余韻まで長く残る。 【Ve

続きを読む »

アードベッグ1991 9年 ラ・リザーブ

アードベッグ ARDBEG 1991-2000 9yo La Reserve 60.9%

若さゆえにハウススタイルもしっかり感じられるボトルでした。   アードベッグ ARDBEG 1991-2000 9yo La Reserve 60.9% 香りはナッツと蜂蜜、軽くプラム、根菜、鋭いピート、淡い金属感とニューポット感、飲むとらしい金属感、鋭いピート、麦の旨味、シロップの甘味、強くスパイシーな余韻。 【Good】 ラ・リザーブからアードベッグ1991、9年熟成と短熟です。 かなりの短

続きを読む »

ニューリリース:フェッターケアン1989-2012 23年 モリソン&マッカイ セレブレーションオブザカスク #1376

フェッターケアン FETTERCAIRN 1989-2012 23yo CARN MOR CELEBRATION OF THE CASK #1376 53.0% one of 187 bottles, HOGSHEAD

らしさと華やかなが共存した優等生的なフェッターケアンでした。   フェッターケアン FETTERCAIRN 1989-2012 23yo CARN MOR CELEBRATION OF THE CASK #1376 53.0% one of 187 bottles, HOGSHEAD 香りはバニラ、オレンジ、蜂蜜、少しオイル、ほど良く主張する麦、クリーム、飲むとオレンジと強いコクのある蜂蜜の甘味

続きを読む »

タリスカー1982 20年 オフィシャル リミテッドエディション

タリスカー TALISKER 1982-2003 20yo OB Limited Edition 58.8% one of 12000 bottles, Refill Casks

さすがオフィシャル。らしさを堪能できるボトルでした。   タリスカー TALISKER 1982-2003 20yo OB Limited Edition 58.8% one of 12000 bottles, Refill Casks 香りはバニラ、フレッシュオレンジ、鋭く良い麦感、鋭く強いピート、飲むと強くブラックペッパーのスパイシーでヒリヒリする、少し金属感、柑橘と蜂蜜のコクのある甘味、ス

続きを読む »

ストラスミル1963 40年 ダグラスレイン オールドモルトカスク #617

ストラスミル STRATHMILL 1963-2003 40yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #617 50% one of 444 bottles

ほど良いリッチなシェリー感が素敵でした。   ストラスミル STRATHMILL 1963-2003 40yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #617 50% one of 444 bottles 香りは多彩で複雑、ほど良いシェリー、熟したオレンジ果汁、ブドウ、チェリーパイ、アプリコットジャム、煮詰めた紅茶、やや妖艶なニュアンス、キャラメリゼしたナッツ、少し焦がした麦、

続きを読む »

ニューリリース:カリラ1996 16年 ハンターレイン オールドモルトカスク JIS向け #HL9812

カリラ CAOL ILA 1996-2013 16yo HUNTER LAING Old Malt Cask for JIS #HL9812 57.6% one of 255 bottles, REFILL HOGSHEAD

フレッシュで美味しいカリラでした。   カリラ CAOL ILA 1996-2013 16yo HUNTER LAING Old Malt Cask for JIS #HL9812 57.6% one of 255 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りはフレッシュレモン、やや軽やかだが強いピート、爽やかな植物感、白い花、飲むと刺激あり、フレッシュな柑橘、炭っぽさもあるピート、シ

続きを読む »

ダルモア オフィシャル ミレニアムリリース

ダルモア DALMORE OB MILLENNIUM RELEASE 57.7%

やや平坦ですがリッチなダルモアでした。   ダルモア DALMORE OB MILLENNIUM RELEASE 57.7% 香りは最近のシェリー、ペドロヒメネス、甘酸っぱいプラム、アプリコットジャム、カラメル、強い麦、リッチ、飲むとややサルファリーでリッチ、キャラメリゼしたナッツ、ベリージャムなど濃厚だがベタっと平坦な甘味、ほど良い渋味、ミーティで長い余韻。 【Good】 ミレニアムにオフィ

続きを読む »

グレングラッサ1964-1987 スコッチモルトウイスキーソサエティ 21.5

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1964-1987 THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 21.5 52.2%

期待を裏切らないらしさを感じるグラッサでした。   グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1964-1987 THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 21.5 52.2% 香りはしっとりと強い麦と植物感、熟したグレープフルーツとそのわた、少しブドウ、淡く紙粘土、飲むとグレープフルーツとしっかりトロピカル感、香りより麦感は強くない、フルーティでコクのある甘味、厚いボディ

続きを読む »

マクダフ1964 36年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

マクダフ MACDUFF 1964-2001 36yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 47.6% one of 186 bottles

長熟マクダフらしい優れたボトルでした。   マクダフ MACDUFF 1964-2001 36yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 47.6% one of 186 bottles 香りはフルーティな熟成感しっかり、マスカット、リンゴ、カスタードクリーム、バニラ、シナモン、穏やかな麦感、飲んでも熟成感のある強いフルーティ、芳醇に広がる、薄めた蜂蜜の甘味、淡い麦の旨味、クリ

続きを読む »

グレンリベット1977 23年 ウィルソン&モーガン #7007

グレンリベット GLENLIVET 1977-2001 23yo WILSON & MORGAN #7007 46%

安定感のある良いシェリーのリベットでした。   グレンリベット GLENLIVET 1977-2001 23yo WILSON & MORGAN #7007 46% 香りは強く良いシェリー、濃縮したブドウ、プルーン、ドライフルーツ、味わいは濃縮したベリーや皮つきブドウの甘味とほど良いタンニンの渋味、長い余韻。 【Good/Very Good】 ウィルソン&モーガンからグレンリベット1977、2

続きを読む »

ローズバンク15年 オフィシャル ゼニスインポート 61%

ローズバンク ROSEBANK 15yo OB 61%

洗練された深みのある素晴らしいボトルです。   ローズバンク ROSEBANK 15yo OB 61% ゼニスインポート 80年代流通 刺激的な香り立ち、ドライでクリア、生き生きした麦感、白い花、紅茶、リンゴ、淡い桃、バニラ、若葉、飲んでもドライでクリアだが香りよりかなりフルーティ、強くスパイシー、リンゴ、淡く桃やパイナップル、上品なシロップの甘味、くっきりとした輪郭としっかりしたキレがあり、最

続きを読む »

ブルイックラディ17年 PART NAN ANGELEN

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 17yo PART NAN ANGELEN 43% one of 2700 bottles

全然知らないボトラーですが、らしさもあって美味しかったです。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 17yo PART NAN ANGELEN 43% one of 2700 bottles 香りはオレンジ、リンゴ、蜂蜜、バニラ、若干の青草さのある植物感、若めだが刺々しくない麦感しっかり、飲むと熟したリンゴ、淡いコクのある蜂蜜の甘味、強めの麦感、後半にやや植物のエグ味があるが味を深め

続きを読む »

グレンタレット1977 15年 オフィシャル ハイプルーフボトリング

グレンタレット GLENTURRET 1977-1993 15yo OB High Proof Bottling 50%

まさに飲み頃でしょうか。非常に旨いです。   グレンタレット GLENTURRET 1977-1993 15yo OB High Proof Bottling 50% 香りは蜂蜜、オレンジ、バニラ、バナナミルク、心地良くこなれた麦がしっかり主張、飲むとしみ込むような濃い麦の旨味と凝縮した柑橘、パイナップル、洋梨、厚いボディと長い余韻。 【Very Good】 グレンタレット1977、オフィシャ

続きを読む »

ブナハーブン12年 オフィシャル 80年代流通

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 12yo OB 40% 80年代流通

このころからブナらしさはあったようです。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 12yo OB 40% 80年代流通 香りは熟したオレンジ、焦がした麦、椎茸、腐葉土、濃い蜂蜜、奥にピート、飲むと熟したオレンジとコクのある蜂蜜の甘味、雑味もあるが長い余韻。 【Good】 ブナハーブン12年、80年代流通と思われるオフィシャルボトルです。 実は初めて飲みました。 加水のオフィシャルスタンダー

続きを読む »

インチガワー1965 38年 ダグラスレイン オールド&レア

インチガワー INCHGOWER 1965-2003 38yo DOUGLAS LAING Old & Rare 50.4% one of 432 bottles

がっつりシェリーの60年代インチガワーでした。   インチガワー INCHGOWER 1965-2003 38yo DOUGLAS LAING Old & Rare 50.4% one of 432 bottles 香りは濃いシェリー、コーヒーやビターチョコレート、ドライフルーツ、シナモン、キャラメリゼしたナッツとオイル、少しもっさり感、飲むと意外に滑らかな口当たりから芳醇に広がる、濃厚なジャム

続きを読む »

タスマニア蒸留所 サリヴァンズ・コーヴ2000-2013 オフィシャル フレンチオークマチュアード #HH0525

タスマニア TASMANIA SULLIVANS COVE 2000-2013 OB FRENCH OAK CASK MATUERED #HH0525 47.5% one of516 bottles

初めてのタスマニア産シングルモルトでした。   タスマニア TASMANIA SULLIVANS COVE 2000-2013 OB FRENCH OAK CASK MATUERED #HH0525 47.5% one of516 bottles ねっとりしたプラムジャムのような甘い香りだがちょっと人工的、ナッツ、カラメル、チョコレート、飲むと強いジャムの甘味だがややケミカル、強めの渋味が味を深

続きを読む »

クラガンモア12年 オフィシャル 80年代

クラガンモア CRAGGANMORE 12yo OB 40% 80年代流通

やはりこのあたりはスペイサイド代表格らしい佇まいです。   クラガンモア CRAGGANMORE 12yo OB 40% 80年代流通 スペイサイドらしい華やかな香り立ち、オレンジ、洋ナシ、少し桃、バニラ、奥にピート、やわらかくこなれた旨そうな麦も強い、飲むとスムーズな口当たり、クリーミー、洋ナシ、オレンジソースの甘味と麦の旨味が溶け合いクレープシュゼットのよう。 【Good/Very Good

続きを読む »

ストラスアイラ8年 GM 蒸留所ラベル 70年代流通

ストラスアイラ STRATHISLA 8yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通

さすがに素晴らしい陶酔感です。   ストラスアイラ STRATHISLA 8yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通 とても良い発香で陶酔感あり、熟したオレンジ、グランマルニエ、ダージリンティー、こなれたやわらかな麦、奥からヒノキのウッディネスと淡いピート、飲むと滑らかな口当たりから広がる、コクのある蜂蜜とオレンジジャムの甘味、度数のわりには厚みもある、余韻まで心地良

続きを読む »

ラフロイグ10年 オフィシャル ロングラベル初期 80年代流通

やはり素晴らしいボトルで、感激でした。   ラフロイグ LAPHROAIG 10yo OB long label 43% 80年代流通 香りは熟したメロン、オレンジとそのわた、プラム、ドライフルーツ、しっとりした土やヨードとタールも感じる強いピート、煮詰まった紅茶、薄めたコーヒー、潮と淡く魚介ダシ、湿った青草とレザー、やはり湿った麦、飲むと滑らかな口当たりから力強く広がる、凝縮して若干粉っぽさも

続きを読む »

ニューリリース:グレンエルギン1985 28年 ダグラスレイン オールドモルトカスク JIS向け

グレンエルギン GLENELGIN 1985-2013 28yo HUNTER LAING Old Malt Cask for JIS #HL9720 45.4% one of 256 bottles, Refill Hogshead

なかなか良い熟成感でした。   グレンエルギン GLENELGIN 1985-2013 28yo HUNTER LAING Old Malt Cask for JIS #HL9720 45.4% one of 256 bottles, Refill Hogshead 香りは爽やかに広がる、爽やかなシトラス、青リンゴ、時間と共にアプリコットジャム、バニラ、乾いた麦、薄い蜂蜜、飲むとやわらかな口当た

続きを読む »

キンクレイス1963 32年 GM プライベートコレクション

キンクレイス KINCLAITH 1963-1996 32yo GM PRIVATE COLLECTION #100572 40% one of 64 bottles, REFILL SHERRY HOGSHEAD

貴重なキンクレイス、なかなか飲めません。   キンクレイス KINCLAITH 1963-1996 32yo GM PRIVATE COLLECTION #100572 40% one of 64 bottles, REFILL SHERRY HOGSHEAD 香りは熟したメロン、生姜、カラメル、アプリコットティー、穏やかなシェリー、こなれた麦感、パフューム手前のフローラル、飲むと穏やかな口当た

続きを読む »

グレンオード1967 39年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

グレンオード GLENORD 1967-2006 39yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 41% one of 166 bottles

加水ブーケに近いニュアンスでした。   グレンオード GLENORD 1967-2006 39yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 41% one of 166 bottles 香りはなかなかに華やか、バナナミルク、桃、オレンジ、フローラル、しっとりした柔らかい麦、紅茶はミルクティー寄り、滑らかな口当たり、飲んでもミルキー、オレンジ果汁、上品なシロップの甘味、心地良い余韻

続きを読む »

ラフロイグ1986 23年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

ラフロイグ LAPHROAIG 1986-2009 23yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 60.9% one of 166 bottles

なんとなく過渡期のラフロイグという印象です。   ラフロイグ LAPHROAIG 1986-2009 23yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 60.9% one of 166 bottles 香りはやわらかなヨードとしっかりしたピート、グレープフルーツ、プラム、カスタードクリーム、紅茶、麦も主張、飲むと熟した柑橘、プラムジャムとべっこうあめの甘味、後半はや

続きを読む »

リトルミル12年 オフィシャル フルプルーフ 80年代流通

リトルミル LITTLEMILL 12yo OB Full Proof 54% 80年代流通

やはりベストリトルミルでした。   リトルミル LITTLEMILL 12yo OB Full Proof 54% 80年代流通 香りは乾いた麦しっかり、フレッシュなオレンジやレモンなどの柑橘、強めのバニラ、少し草っぽさ、飲むと濃いシロップの甘味、凝縮したフレッシュな柑橘と酸味、乾いた麦、スパイシーで鋭いキレあり、ボディもあり、ヒリヒリした余韻。 【Very Good】 80年代流通のリトルミ

続きを読む »

ニューリリース:マクダフ1989 24年 ケイデンヘッド スモールバッチ

マクダフ MACDUFF 1989-2013 24yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 53.3% one of 516 bottles, Sherry Butt

近年のシェリーとしては良い仕上がりではないでしょうか。   マクダフ MACDUFF 1989-2013 24yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 53.3% one of 516 bottles, Sherry Butt 香りは甘く重めのシェリー、レーズンなどドライフルーツ、クローブやシナモン、ビターチョコ、焦がした麦、リッチ、飲むと意外に滑らかな口当たりから重厚に広がる、ビタ

続きを読む »

ニューリリース:ロングモーン1987 26年 ケイデンヘッド スモールバッチ

ロングモーン LONGMORN 1987-2013 26yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 49.5% one of 402 bottles, Bourbon Hogsheads

ちょっとベンリアックとの兄弟感を感じるボトルでした。   ロングモーン LONGMORN 1987-2013 26yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 49.5% one of 402 bottles, Bourbon Hogsheads 香りはわりと華やかでエステリー、強く青リンゴとオレンジ、淡い洋ナシ、バニラ、ショートブレッドのような麦感もしっかり、飲むと強めの刺激、洋ナシと

続きを読む »

ミルトンダフ14年 セスタンテ プラスカーデンヴァレー

ミルトンダフ MILTONDUFF 14yo SESTANTE PLUSCARDEN VALLEY 57.4% 80年代ボトリング

プラスカーデンヴァレー史上一番かもしれません。   ミルトンダフ MILTONDUFF 14yo SESTANTE PLUSCARDEN VALLEY 57.4% 80年代ボトリング 良い香り立ち、ねっとりしたバナナクリーム、洋梨、熟した柑橘、熟したリンゴ、シナモン、バニラ、しっとりとまとわりつくような麦感とフルーツの酸のニュアンス、少し妖艶さ、飲むとじわじわと強まる刺激と芳醇に広がる味わい、リ

続きを読む »

タリスカー1979 17年 SMWS 14.3

タリスカー TALISKER 1979-1996 17yo SMWS 14.3 64.3%

まさにソサエティのタリスカーという感じです。   タリスカー TALISKER 1979-1996 17yo SMWS 14.3 64.3% クリアでプレーンな香り、やや鋭いピート、レモンピール、バニラ、土、乾いた麦がしっかり、飲むと素直で濃い麦の旨味と潮を感じ、ややドライ、鋭いピート、クセのないシロップの甘味があるが強くない、後半から余韻にかけてかなりスパイシーでヒリヒリする。飲み飽きしない。

続きを読む »

ニューリリース:アベラワー1989 23年 ケイデンヘッド スモールバッチ

アベラワー ABERLOUR 1989-2013 23yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 54.9% one of 522 bottles, Bourbon Hogsheads

なかなか仕上がりの良いモルトでした。   アベラワー ABERLOUR 1989-2013 23yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 54.9% one of 522 bottles, Bourbon Hogsheads 香りはオレンジ、カルヴァドスっぽいリンゴ、若めの強い麦感、シナモン、バニラ、飲むと強めのアタック、オレンジとデニッシュのような穀物の甘味と旨味、厚みもあり、オレ

続きを読む »

マッカラン1972 18年 オフィシャル

マッカラン MACALLAN 1972-1990 18yo OB 43%

さすがの陶酔感でした。   マッカラン MACALLAN 1972-1990 18yo OB 43% 香りは高貴なシェリー、チョコレートがけのオレンジ、ドライフルーツ、濃縮ブドウ果汁、カラメル、柔らかい麦感が裏打ちしている、飲んでも滑らかな口当たりから芳醇に広がる、素晴らしいシェリー感とみずみずしい果汁も感じる濃いフルーツ、少しナッツ、長く陶酔感のある余韻。 【Very Good】 マッカラン

続きを読む »

ニューリリース:トマーティン1978 35年 ケイデンヘッド スモールバッチ

トマーティン TOMATIN 1978-2013 35yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 44.1% one of 594 bottles, Bourbon Hogsheads

熟成感とらしいフルーツがありました。   トマーティン TOMATIN 1978-2013 35yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 44.1% one of 594 bottles, Bourbon Hogsheads 華やかな香り、エステリーなフルーツ、オレンジ、少し洋ナシ、フルーツフレーバーティー、バニラ、ショートブレッドの麦感、飲むとパイナップルなどのトロピカル感があるが

続きを読む »

アードベッグ1966-1987 ムーンインポート ザ・バード

アードベッグ ARDBEG 1966-1987 MOON IMPORT “THE BIRDS” #348 46% one of 360 bottles, SHERRY HOGSHEAD

素晴らしいシェリーカスクのアードベッグでした。   アードベッグ ARDBEG 1966-1987 MOON IMPORT “THE BIRDS” #348 46% one of 360 bottles, SHERRY HOGSHEAD 香りは高貴なシェリーにしっとりと溶け込んだ強いピートと腐葉土のようなアーシー、濡れた毛皮、金属感、ベリージャム、ブラックコーヒー、煮詰まったアプリコットティー、

続きを読む »

インチガワー1967-1988 ムーンインポート ザ・コスチューム

インチガワー INCHGOWER 1967-1988 MOON IMPORT “THE COSTUMES” #788 46% one of 556 bottles, SHERRY BUTT

重厚なシェリーのインチガワーでした。   インチガワー INCHGOWER 1967-1988 MOON IMPORT “THE COSTUMES” #788 46% one of 556 bottles, SHERRY BUTT 香りは強いシェリー、コーヒー、キャラメリゼしたナッツ、レーズンなどドライフルーツ、チョコレートがけのオレンジ、少しクセのあるオイル、やや硫黄がありミーティ、良いウッデ

続きを読む »

アードベッグ コリーヴレッカン オフィシャル コミッティーリザーブ

アードベッグ ARDBEG CORRYVRECKAN OB COMMITTEE RESERVE 57.1%

コリーヴレッカンの初期、コミッティー向けのボトルです。   アードベッグ ARDBEG CORRYVRECKAN OB COMMITTEE RESERVE 57.1% 強く鋭いピート、ベーコン、バーベキューの煙、オレンジ、ややミネラル、少し木材、飲んでも新樽感とミネラル、強い味だがシロップのような甘味は強くない、スパイシー、ドライでややクリア、オイリーさもあるがキレあり。 【Good/Very

続きを読む »

スプリングバンク1965-1987 ムーンインポート ザ・バード

スプリングバンク SPRINGBANK 1965-1987 MOON IMPORT “THE BIRDS” #363 46% one of 504 bottles, SHERRY BUTT

らしいイチゴジャム感がしっかりでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1965-1987 MOON IMPORT “THE BIRDS” #363 46% one of 504 bottles, SHERRY BUTT ややこもった香り立ちながら良いシェリー感、はっきりとイチゴジャム、熟したプラム、濃いめの紅茶、薄くコーヒーと黒糖、飲むと滑らかでやわらかな口当たりから広がる、イチゴ

続きを読む »

最近のリリース:グレンファークラス1966-2012 オフィシャル ドイツ向け

グレンファークラス GLENFARCLAS 1966-2012 OB for GERMANY #2603,2604,3551,3552 43.2% one of 656 bottles

かなり良いシェリーカスクのファークラスでした。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1966-2012 OB for GERMANY #2603,2604,3551,3552 43.2% one of 656 bottles 香りは強いシェリー、プルーン、ドライフルーツ、クリーム、ベリージャム、良いウッディネス、奥に焦がし麦、穏やかな口当たりから広がる、ジャムの濃厚な甘味、渋みは全然

続きを読む »

ハウスモルト1995 17年 ウイスキーエージェンシー

ハウスモルト House Malt 1995-2012 17yo THE WHISKY AGENCY 50.8% one of 179 bottles, REFILL SHERRY WOOD

優秀なハウスモルトだと思います。   ハウスモルト House Malt 1995-2012 17yo THE WHISKY AGENCY 50.8% one of 179 bottles, REFILL SHERRY WOOD オレンジマーマレード、プラム、良い麦感、蜂蜜、深みあり、飲むとオレンジ、コクのある蜂蜜と濃厚な麦の旨味、少し植物のエグ味もあるがわりとリッチでよく仕上がっている。 【G

続きを読む »

コンバルモア1962-1988 ムーンインポート ザ・コスチューム

コンバルモア CONVALMORE 1962-1988 MOON IMPORT “THE COSTUMES” #145 46% one of 216 bottles, HOGSHEAD

これも良いオールド感が心地良かったです。   コンバルモア CONVALMORE 1962-1988 MOON IMPORT “THE COSTUMES” #145 46% one of 216 bottles, HOGSHEAD 香りは心地良いオールド感、しっとりとした強めの植物感、こなれた麦、オレンジ、少しプルーン、淡いカラメル、蜂蜜、飲むとしっかりした麦感、植物感、蜂蜜やプラムジャムの甘味

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ1998 15年 キングスバリー #700161

ラフロイグ LAPHROAIG 1998 15yo KINGSBURY #700161 62.3% one of 225 bottles, HOGSHEAD

最近リリースのラフロイグの中でもなかなか良いボトリングでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1998 15yo KINGSBURY #700161 62.3% one of 225 bottles, HOGSHEAD 香りは淡いグレープフルーツ、バニラ、薄くプラム、ややヨードもあるしっかりしたピート、ナッツとオイル、焦がした麦、飲むと凝縮感のあるオレンジが少々、濃い麦の旨味、迫力あるボデ

続きを読む »

グレンキンチー1966-1988 ムーンインポート ザ・コスチューム

素晴らしい60年代キンチーでした。   グレンキンチー GLENKINCHIE 1966-1988 MOON IMPORT “THE COSTUMES” #2573 46% one of 264 bottles, HOGSHEAD 香りは心地良いオールド感、全体にしっとりしている、こなれた麦、熟した柑橘、桃、オレンジマーマレード、パイナップルなどうっとりする多彩なフルーツ、淡い蜂蜜、やわらかな植

続きを読む »

2013年のベストボトル達・後編

前回に続き、BAR HAYAFUNEさんがやってらっしゃる「モルトウィスキー・オブ・ジ・イヤー2013」に私が投票させていただいた、マイベストボトル達の紹介です。 ◎ボトラー部門(市価1万円未満) ・クレイゲラキ 1994-2013 18yo CADENHEAD'S SMALL BATCH 54.4%【VG】   この価格帯のボトラーズとなると、CPが高く家飲みにも良いものが選出される気がします

続きを読む »

2013年のベストボトル達・前編

2013年に飲んだボトルのうち、私のベストボトルについて書いてほしいという要望が今年もありましたので、昨年同様にBAR HAYAFUNEさんがやってらっしゃる「モルトウィスキー・オブ・ジ・イヤー2013」に私が投票させていただいたボトルをご紹介させていただきます。 あくまで私の好みと思い入れも含めて選んだものということをご了承ください。 なお、蒸留所でしか買えないようなボトルは外し、ちょいオール

続きを読む »

グレングラント12年 オフィシャル 60年代流通

グレングラント GLENGRANT 12yo OB 43% 60年代ボトリング

美しいオールドグラントでした。   グレングラント GLENGRANT 12yo OB 43% 60年代ボトリング 素晴らしい香り立ち、オールド感も心地良く、キラキラした洗練された高貴なオールドシェリー、オレンジとそのわた、妖艶、ブドウ果汁、高級な紅茶、陶酔感あり、滑らかな口当たりから芳醇に広がる、みずみずしい果汁とその甘味、奥から熟したトロピカル感、ブドウの皮のニュアンスが味を深める、うっとり

続きを読む »

謹賀新年

2014年、あけましておめでとうございます。 皆様新年からモルトを飲んでらっしゃいますか? 私は飲んでます。(笑) 年越しそばにアバフェルディ。 ニューリリースでは昨年飲んだ中でもベストのひとつと思っているモルトで、こうやって飲んでみるとこたつでみかんのような雰囲気もあり、新年から優しく暖かい気持ちになりますね。 ありがたいことに昨年も多くの方に見ていただき、BARやイベントでもブログつなが

続きを読む »