ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2015年03月のアーカイブ

55 件の記事

2015年03月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

タリスカー 1990 12年 ハートブラザーズ

タリスカー TALISKER 1990-2002 12yo HART BROTHERS 46.0%

シェリー樽のニュアンスのある,わりと珍しいタリスカーでした。   タリスカー TALISKER 1990-2002 12yo HART BROTHERS 46.0% 香りはプラム、ドライフィグ、ヨードもある強いピート、バーベキューっぽいミーティ、奥から焦がし麦、飲むと滑らかな口当たりから広がる、柔らかいシェリー、プラム、ダシ醤油、強い甘味と優しい渋味、少し炭っぽいスモークとヨードのあるピート、余

続きを読む »

ボウモア 2001 12年 ブラッカダー ロウカスク #20063

ボウモア BOWMORE 2001-2013 12yo BLACKADDER RAW CASK #20063 58.5% one of 312 bottles, HOGSHEAD

ヴィンテージから想像するよりだいぶ美味しかったです。   ボウモア BOWMORE 2001-2013 12yo BLACKADDER RAW CASK #20063 58.5% one of 312 bottles, HOGSHEAD 香りは強いフルーティ、パッションフルーツ、パイナップル、強いがきつくないピート、スモーク、良い麦感、飲むと強いアタックだが刺々しくはない、パッションフルーツ系の

続きを読む »

プチSBT from ポルコロッソさん

ベンリアック BENRIACH 1976-2012 ♯3028 hogshead 43.2%  KINKOのファーストボトリング

モルト仲間のポルコロッソさんから,ブラインドサンプルをいただきましたので,ありがたくテイスティングさせていただきました。 ※写真撮り忘れのため画像はこんな感じという参考です。   (以下はブラインドでテイスティングした内容です。) ・プチSBT from ポルコロッソさん ・香り 強いフルーティが前面,はっきりと桃やライチ,しっかりとトロピカル,奥からアプリコットジャム,オーク,バニラ,少

続きを読む »

スプリングバンク 1977 10年 オフィシャル イタリア向け カスクストレングス

スプリングバンク SPRINGBANK 1977-1987 10yo OB for Italy 57%

ドライな短熟オールドのスプリングバンクのひとつの典型かもしれません。   スプリングバンク SPRINGBANK 1977-1987 10yo OB for Italy 57% 香りは華やか、フレッシュシトラス、白い花、フリーズドライのイチゴ、乾いたニュアンスのある強い麦、飲むとしみ込むような強い麦感とその旨味、フリーズドライのイチゴの上品な甘味と酸味、しっかりとブリニー、ヒリヒリとスパイシーだ

続きを読む »

プチSBT from naoskprsさん

ノッカンドウ KNOCKANDO 1979-1994 15yo OB 43%

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBTですが,新しいサンプルが届きました。   ※写真撮り忘れのため画像はこんな感じという参考です。     (以下はブラインドでテイスティングした内容です。) ・プチSBT from naoskprsさん ・香り 良いオールド感,グレープフルーツのわた,洋ナシ,少し桃,シードルのようなリンゴ感,淡く枯れた植物感,しっとりした

続きを読む »

ラガヴーリン 1993 15年 オフィシャル マネージャーズチョイス #4477

ラガヴーリン LAGAVULIN 1993-2009 15yo OB THE MANAGER'S CHOICE #4477 54.7% Bodega Sherry European Oak Cask, one of 612 bottles

マネチョの1993ラガヴーリン,ハズすわけがありません。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1993-2009 15yo OB THE MANAGER'S CHOICE #4477 54.7% Bodega Sherry European Oak Cask, one of 612 bottles 香りは非常にリッチ、熟したアプリコット、淡い塩素や金属感、キツさの無い強い麦感、ナッツ、良いオー

続きを読む »

プチSBT from 大島さん

クレイゲラキ CRAIGELLACHIE 1994-2014 19yo CADENHEAD SMALL BATCH 55.2% マッシュタン 10周年記念ボトル バーボンヘグスヘッド 270本限定

モルト仲間の大島さんと以前から定期的にやっているプチSBTですが,新しいサンプルが届きました。   ※写真撮り忘れのため画像はこんな感じという参考です。  もう少し色は薄かったと思います。   (以下はブラインドでテイスティングした内容です。) ・プチSBT from 大島さん ・香り 青リンゴ,フレッシュシトラス,洋ナシは最初淡いが徐々に強まる,バニラ,カモミールティー,強めの良いモルティ,

続きを読む »

ローズバンク 1974 30年 ダグラスレイン オールドモルトカスク リンブルグウイスキーフェア向け

ローズバンク ROSEBANK 1974-2004 30yo Douglas Laing Old Malt Cask for The Whisky Fair 55.8% one of 212 bottles, sherry cask

ハウススタイルはわかりませんが,何度飲んでも秀逸なシェリーのローズバンクです。   ローズバンク ROSEBANK 1974-2004 30yo Douglas Laing Old Malt Cask for The Whisky Fair 55.8% one of 212 bottles, sherry cask 香りは強く心地良いシェリー、ブドウ果汁、ベリージャム、ブーケガルニ、クローブ、少

続きを読む »

ブッシュミルズ 1989 オフィシャル 日本向けシングルカスク #7438

ブッシュミルズ BUSHMILLS 1989-2003 OB for Japanese Connoisseurs #7438 52.6% SHERRY HOGSHEAD

驚愕のシェリー感で,どうしてこんなものが出てきたのか考え込んでしまいました。   ブッシュミルズ BUSHMILLS 1989-2003 OB for Japanese Connoisseurs #7438 52.6% SHERRY HOGSHEAD 香りはオールド感を伴う濃いシェリー、紹興酒、プルーン、ドライフルーツ、みたらし、みりん、ブーケガルニ、リッチ、ミーティ、干し椎茸、飲むと滑らかで濃

続きを読む »

ロングモーン 1964 46年 GM プライベートコレクション #1534

ロングモーン 1964-2010 46yo GM PRIVATE COLLECTION #1534 51.9% one of 164 bottles, FIRST FILL SHERRY HOGSHEAD

渋味は強めでしたがGMらしい高貴なシェリーがしっかり感じられました。   ロングモーン 1964-2010 46yo GM PRIVATE COLLECTION #1534 51.9% one of 164 bottles, FIRST FILL SHERRY HOGSHEAD 香りは強く高貴なシェリー、真っ赤に熟れたイチゴのジャム、強いウッディネス、ブーケガルニ、ミント、リッチ、飲むとやわらか

続きを読む »

ニューリリース:オルトモア 21年 オフィシャル バッチナンバー00107

オルトモア AULTMORE 21yo OB BATCH No.00107 46% Refill Hogshead

爽やかで綺麗な香味のオフィシャルボトルでした。   オルトモア AULTMORE 21yo OB BATCH No.00107 46% Refill Hogshead 香りはフレッシュなレモンジュース、白ワイン、穏やかな麦感が奥から広がる、飲むとさっぱりとした爽やかな味わい、フレッシュな柑橘、若葉、優しい麦の旨味、シロップの甘味、良い酸味、余韻は長くはないが綺麗で心地良い。 【Good/Very

続きを読む »

アベラワー 1963 23年 モンクリーフ

アベラワー ABERLOUR 1963 23yo Moncreiffe 46%

ボウモアのような系統のフルーツ感で,こんなアベラワーはこれ以外に知りません。   アベラワー ABERLOUR 1963 23yo Moncreiffe 46% 香りは華やかで強い、良いオールド感、グレープフルーツのわた、パッションフルーツ、淡い桃、白ワイン、干し草、奥に穏やかな麦感、飲むと柔らか、香りのイメージに近いパッションフルーツとグレープフルーツのわた、白ブドウ、やや上品な甘味だが淡いコ

続きを読む »

トマーティン 1974 日食 80年代ボトリング

トマーティン TOMATIN 1974 日食 43% 80年代ボトリング

露骨さの無いナチュラルなフルーティが好印象でした。   トマーティン TOMATIN 1974 日食 43% 80年代ボトリング 香りはアプリコットティー、淡く桃やオレンジ、植物感、良い麦感、淡い蜂蜜、飲むと滑らかな口当たり、淡い粘性、アプリコットジャムの甘味、舌に染み込む麦の旨味、やや植物感のある心地良い余韻。 【Good/Very Good】 日食が80年代にボトリングしたという日本向けの

続きを読む »

ブローラ 1981 18年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

ブローラ BRORA 1981-1999 18yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 335 bottles

旨いブローラとアードベッグって,似てると思うことがあります。   ブローラ BRORA 1981-1999 18yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 335 bottles 香りはクール、塩素、金属感、スモーク、アプリコットジャム、ワックス、樹液、飲むと滑らかな口当たりから力強く広がる、ぬるっとした粘性、樹液、蜂蜜やアプリコットジャムの濃い甘味、コク

続きを読む »

マッカラン 10年 オフィシャル 80年代流通

マッカラン MACALLAN 10yo OB 43% 80年代流通

さすがのオールドマッカラン。うっとりしますね。   マッカラン MACALLAN 10yo OB 43% 80年代流通 香りは高貴なシェリー、プルーン、ベリー、果汁感、ドライフルーツ、バルサミコ酢、ビターチョコレートがけのオレンジ、ハーブ、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ベリージャムの甘味と心地良い渋味と酸味、バルサミコ酢とレザー感、ミーティでリッチ、陶酔感のある長い余韻。 【V

続きを読む »

ニューリリース:グレンタレット 1977 36年 ウイスキーエージェンシー“モルセック&メデューサ”

グレンタレット GLENTURRET 1977-2014 36yo THE WHISKY AGENCY “Mollusc & Medusa” 46.3% one of 245 bottles, REFILL HOGSHEAD

エージェンシーの1977タレットらしいフルーツ牛乳味でした。   グレンタレット GLENTURRET 1977-2014 36yo THE WHISKY AGENCY “Mollusc & Medusa” 46.3% one of 245 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りは華やか、バナナクリーム、洋梨、パイナップル、バニラ、カスタード、リッチ、飲むと滑らかな口当たり、とろ

続きを読む »

ダルウィニー 1987-2012 25年 オフィシャル リミテッドエディション

ダルウィニー DALWHINNIE 1987-2012 25yo OB LIMITED EDITION 52.1% one of 5358 bottles, AMERICAN OAK CASKS

ディアジオのリミテッドらしい正統派のモルトウイスキーでした。   ダルウィニー DALWHINNIE 1987-2012 25yo OB LIMITED EDITION 52.1% one of 5358 bottles, AMERICAN OAK CASKS 香りは華やかさと無骨さを併せ持つ、オレンジ、穏やかさもある強めの麦感、紅茶、シナモン、良いオーク、ちょっと樹液、リッチ、飲むと度数のわり

続きを読む »

ニューリリース:アラン 1997 16年 オフィシャル メゾンドウイスキー向け #1997/533

アラン ISLE OF ARRAN 1997-2014 16yo OB fo La Maison du Whisky #1997/533 48.8% one of 246 bottles, EX-SHERRY HOGSHEAD

さすがメゾンです。同系列のシェリーカスクアランの中でも頭ひとつ抜けた印象でした。   アラン ISLE OF ARRAN 1997-2014 16yo OB fo La Maison du Whisky #1997/533 48.8% one of 246 bottles, EX-SHERRY HOGSHEAD 香りは心地良いシェリー、非常に多彩なフルーツ、洋梨、オレンジ、熟したアプリコット、り

続きを読む »

アベラワー 12年 オフシャル トール瓶 80年代流通

アベラワー ABERLOUR 12yo OB 40% 80年代流通

とても心地良いオフィシャルオールドスタンダードでした。   アベラワー ABERLOUR 12yo OB 40% 80年代流通 香りは良いオールドシェリー、熟したオレンジ、カラメル、しっとりした麦、淡いレザーと土、飲むと滑らかな口当たりで少し粘性あり、薄めたマーマレードとプラムジャム、コクもある良い甘味と酸味、淡い渋味、バランスが良く心地良い余韻。 【Good/Very Good】 80年代流

続きを読む »

グレンドロナック 8年 オフィシャル 80年代流通

グレンドロナック GLENDRONACH 8yo OB 43% 80年代流通

トール瓶も安定の美味しさです。   グレンドロナック GLENDRONACH 8yo OB 43% 80年代流通 香りは良いオールドシェリー、すみれ、熟したプラムやアップルパイ、古い白ワイン、淡くアンティーク家具とピート、飲むと舌にしみ込むようなテクスチャー、凝縮した柑橘、やや噛みごたえあり、上品な白ブドウの甘味と良い酸味、陶酔感もある心地良い余韻。 【Good/Very Good】 80年代

続きを読む »

ニューリリース:グレンスコシア 1991-2014 ウィームス

グレンスコシア GLENSCOTIA 1991-2014 WEMYSS MALTS 46% one of 304 bottles, BARREL

スプリングバンクと似たイチゴジャムを感じたのが印象的でした。   グレンスコシア GLENSCOTIA 1991-2014 WEMYSS MALTS 46% one of 304 bottles, BARREL 香りはイチゴジャムと淡い桃やアプリコットジャム、穏やかな麦感、バニラクリーム,オイルとオーク、飲むと優しい口当たりから広がる、香りよりは控えめのイチゴジャム、少しパイナップル系のトロピカ

続きを読む »

ボウモア 1969 36年 ダンカンテイラー ピアレスコレクション #6090

ボウモア BOWMORE 1969-2006 36yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #6090 44.0% one of 233 bottles

やはり60年代ボウモアは別格ですね。   ボウモア BOWMORE 1969-2006 36yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #6090 44.0% one of 233 bottles 香りは非常に華やかでフルーティ、グレープフルーツのわた、強いマスカット、パッションフルーツ系のトロピカル、オイル、陶酔感あり、飲むと香り同様の強烈なトロピカル感のあるフル

続きを読む »

ダルモア 12年 オフィシャル 80年代流通

ダルモア DALMORE 12yo OB 43% 80年代流通

素敵なオールドシェリーがあってとても美味でした。   ダルモア DALMORE 12yo OB 43% 80年代流通 香りは優しいオールドシェリー、ビターチョコレートがけのドライオレンジ、熟したプラム、淡く巨峰、焦がした麦、奥からオールドピート、飲むと柔らかな口当たり、熟したオレンジやマーマレードを感じる甘味、麦の旨味もじわじわと舌にしみ込む、最後は穏やかなオールドピートが残る。 【Very G

続きを読む »

スプリングバンク オフィシャル プライベートボトリング“GLENKURA(谷蔵)”

スプリングバンク SPRINGBANK“GLENKURA”OB PRIVATE BOTTLING 47.6%

すべてが謎に包まれたプライベートボトルでした。   スプリングバンク SPRINGBANK“GLENKURA”OB PRIVATE BOTTLING 47.6% 香りは華やか、フリーズドライのイチゴ、フレッシュな柑橘、白ワイン、白い花、穏やかなモルティ、穏やかなバニラ、飲むとフレッシュな柑橘、淡くグレープフルーツのわた、フリーズドライのイチゴ、穏やかな麦の旨味、少し舌にしみ込むテクスチャー、上品な

続きを読む »

これからも宜しくお願いします。

あまり普段は気にしていないのですが,ちょっと前から気になっていた総アクセス数。 今朝見たらついに50万アクセスに到達していました。 500000,・・・0が5つもあります。(笑) 今まで日記なんて続いたこともなかったですから,こんな日が来るとは思っておらず,我ながらびっくりです。 いつも私T.Matsukiのブログを見てくださってありがとうございます。 多い日はのべ1000人,それもほとんどがウ

続きを読む »

オーヘントッシャン 1965 31年 オフィシャル #2503

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1965-1997 31yo OB #2503 47.1% Hogshead

長熟グレーンに共通するようなトロピカル感がありました。   オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1965-1997 31yo OB #2503 47.1% Hogshead 香りは熟したプラム、アプリコットジャム、パイナップル、煮詰めた紅茶、ココナッツ、ヒノキっぽさもある強いウッディネス、松ヤニ、飲むとぬるりとした粘性あり、アプリコットジャム、パイナップル系のトロピカル感、濃い甘味、ウ

続きを読む »

フェッターケアン 10年 オフィシャル 90年代流通

フェッターケアン FETTERCAIRN 10yo OB 43% 90年代流通

穏やかでハウススタイルも感じられるスタンダードのフェッターケアンでした。   フェッターケアン FETTERCAIRN 10yo OB 43% 90年代流通 香りは淡い焦げ感のあるこなれた麦と梅ジャム、熟したオレンジ、オイル、全体を包むオールド感、飲むとアプリコットジャムの甘味と麦の旨味、淡いカラメル、コクがあり舌に染み込むようなテクスチャー、ややオイリーで心地良い余韻。 【Good/Very

続きを読む »

ラガンミル(ラガヴーリン) 1994 13年 クーパーズチョイス

ラガンミル LAGGAN MILL (LAGAVULIN) 1994-2007 13yo COOPERS CHOICE 56.6%

リッチなシェリー感がとても良いラガヴーリンでした。   ラガンミル LAGGAN MILL (LAGAVULIN) 1994-2007 13yo COOPERS CHOICE 56.6% 香りは良いシェリー、熟したプラム、ドライフルーツ、ミックスベリー、ナッツ、強いピート、根菜のアーシー、リッチ、荒々しい、飲むとジャムの濃い甘味、ほど良い渋味、ナッツ、噛みごたえあり、リッチ、ピーティでパワフルな

続きを読む »

スプリングバンク 1969 35年 ダンベーガン #148

スプリングバンク SPRINGBANK 1969-2004 35yo DUN BHEAGAN #148 50% one of 516 bottles, Butt

イチゴジャム感がしっかり感じられるシェリーカスクの60年代スプリングバンクでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1969-2004 35yo DUN BHEAGAN #148 50% one of 516 bottles, Butt 香りは華やかで良いイチゴジャム、アプリコットジャム、少しブドウ感、アンティーク家具のウッディネス、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、イチゴジャ

続きを読む »

カネマラ 1992 16年 Whisky Live Tokyo 2009 #4328

カネマラ CONNEMARA 1992-2008 16yo Whisky Live Tokyo 2009 #4328 58.6% one of 250 bottles

思いの外リッチで旨いピーテッドモルトで驚きました。   カネマラ CONNEMARA 1992-2008 16yo Whisky Live Tokyo 2009 #4328 58.6% one of 250 bottles 香りはアプリコットジャム、ヨードも感じる強いピート、魚介ダシ、ナッツ、オイル、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから力強く広がる、アプリコットジャム、ヨード、魚介ダシと麦の旨味が

続きを読む »

宮城峡 20年 オフィシャル #117421

宮城峡 MIYAGIKYO 20yo OB #117421 61%

バリシェリーの宮城峡20年,濃厚でした。   宮城峡 MIYAGIKYO 20yo OB #117421 61% 香りは強くシェリー、ベリーやアプリコットのジャム、ナッツ、黒糖、ハーブ、クローブ、少しレザー、とてもリッチ、強めのウッディネス、飲んでも濃いシェリー、ベリージャム、ドライフルーツ、重厚、濃い甘味、タンニンもある強めのウッディネスと渋味、リッチ、長い余韻。 【Good/Very Goo

続きを読む »

グレンモーレンジ 1995 10年 オフィシャル シングルカスク #3170

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1995-2005 10yo OB SINGLE CASK #3170 59.6% one of 297 bottles

こだわりの樽感をしっかりと感じられました。    グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1995-2005 10yo OB SINGLE CASK #3170 59.6% one of 297 bottles 香りは華やか、バニラ、フレッシュなオレンジ、りんご、ヘーゼルナッツ、少し若さも感じる強い麦感とオーク、時間と共にクリームが強くなる、飲むと力強いアタック、パイナップル、少し薬っぽいケ

続きを読む »

ニューリリース:ジュラ 1989 24年 シグナトリー リンブルグウイスキーフェア向け #30724

ジュラ ISLE OF JURA 1989-2014 24yo SIGNATORY VINTAGE for Limburg Whisky Fair #30724 58.8% one of 193 bottles, Bourbo Barrel

加水タイプと同時に,カスクストレングスタイプもリリースされました。   ジュラ ISLE OF JURA 1989-2014 24yo SIGNATORY VINTAGE for Limburg Whisky Fair #30724 58.8% one of 193 bottles, Bourbo Barrel 香りは加熱したりんごとほど良い麦感、シナモン、アップルパイのよう、ピートの主張もある

続きを読む »

緊急速報!ニューリリース:ラフロイグ 15年 オフィシャル 200周年記念ボトル

期待を裏切らない美味しさに心が震えました。   ラフロイグ LAPHROAIG 15yo OB TO CELEBRATE THE 200TH ANNIVERSARY OF LAPHROAIG 43%   香りはアプリコットジャム、チョコレートがけのオレンジやグレープフルーツ、バニラクリーム、ヨードの強いピートとスモーク、こなれて穏やかな麦、淡いレザー、リッチ、飲むと穏やかな口当たりから芳醇に広がる

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア 2001 13年 ブラッカダー ロウカスク モルトオデッセイ向け #20062

ボウモア BOWMORE 2001-2014 13yo BLACKADDER RAW CASK for Malt Odyssey Fukuoka #20062 59.1% one of 70 bottles, Hogshead

紙っぽさの無い2001年ボウモア,好印象でした。   ボウモア BOWMORE 2001-2014 13yo BLACKADDER RAW CASK for Malt Odyssey Fukuoka #20062 59.1% one of 70 bottles, Hogshead 香りは華やかで強くフルーティ、パッションフルーツ、ライチ、しっかりした麦や穀物感、スモーク優位だがヨードもあるピート

続きを読む »

スプリングバンク 15年 オフィシャル 80年代流通

スプリングバンク SPRINGBANK 15yo OB 46% 80年代流通

これぞバンクのイチゴジャム感という素晴らしいフルーティです。   スプリングバンク SPRINGBANK 15yo OB 46% 80年代流通 香りは華やか、優しいシェリー感、強くイチゴジャム、アプリコットジャム、紅茶、しっとりした麦感、淡いピート、淡く黒糖やカラメル、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから広がる、芳醇、イチゴジャム感しっかり、濃いがきれいな甘味、コクあり、陶酔感あり、後半にかすかに

続きを読む »

ブレチン(ノースポート) 1977 28年 オフィシャル スペシャルボトリング

BRECHIN(NORTH PORT) ブレチン(ノースポート) 1977-2005 28yo OB SPECIAL BOTTLING 53.3%

ディアジオのオフィシャルらしい高次元バランスタイプ。旨かったです。   BRECHIN(NORTH PORT) ブレチン(ノースポート) 1977-2005 28yo OB SPECIAL BOTTLING 53.3% 香りはオレンジマーマレード、紅茶、素朴な麦感、シナモン、樹液、こなれた麦感、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がり徐々にスパイシー、オレンジマーマレード、しみ込むようなテ

続きを読む »

ニューリリース:ハイランドパーク 1995 19年 GM エクスクルーシブ JIS向け #1497

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1995-2014 19yo GM EXCLUSIVE for JIS #1497 55.9% one of 288 bottles, Refill Sherry Hogshead

なかなか良く仕上がったニューリリースのハイランドパークでした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1995-2014 19yo GM EXCLUSIVE for JIS #1497 55.9% one of 288 bottles, Refill Sherry Hogshead 香りは加熱したりんご、バナナクリーム、良いオーク、リッチ、蜂蜜、奥に麦感、飲むと滑らかな口当たりからス

続きを読む »

グレンアギー 1966 15年 GM コニッサーズチョイス

グレンアギー GLENUGIE 1966 15yo GM CONNOISSEURS CHOICE 40%

ブラウンコニッサーズのアギー,さすがの60年代蒸留80年代初頭詰めです。   グレンアギー GLENUGIE 1966 15yo GM CONNOISSEURS CHOICE 40% 香りはオールド感のあるシェリー、紅茶、しなびたオレンジ、ハーブ、薄めたカラメルソース、飲むと穏やかな口当たり、強くはないが高貴で妖艶なニュアンスのあるオールドシェリーとなめし皮、ミント、優しい甘味、丸くなった麦、淡

続きを読む »

ニューリリース:グレントファース 1990-2014 GM エクスクルーシブ JIS向け #12484

グレントファース GLENTAUCHERS 1990-2014 GM EXCLUSIVE for JIS #12484 54.3% one of 221 bottles, Refill American Hogshead

最近のJISさん向けのGMは安心感のある美味しさです。   グレントファース GLENTAUCHERS 1990-2014 GM EXCLUSIVE for JIS #12484 54.3% one of 221 bottles, Refill American Hogshead 香りは華やか、バニラ、青りんご、オレンジ、良いオーク、淡くココナッツ、ほどほどの麦感、飲むとやや芳醇な広がりがある、

続きを読む »

ジュラ 10年 オフィシャル 80年代流通

ジュラ ISLE OF JURA 10yo OB 43% 80年代流通

同時期の8年とは結構違うタイプでした。   ジュラ ISLE OF JURA 10yo OB 43% 80年代流通 香りは良いオールド感、熟したオレンジ、アプリコットジャム、煮詰まった紅茶、淡くバニラクリーム、奥から粘土のような土っぽさを伴うピート、飲むと滑らかで少し粘性あり、アプリコットジャムっぽいが甘味は強くない、麦感がしっかり、少し染み込むようなテクスチャー、後半から余韻に青草っぽいエグ味

続きを読む »

ニューリリース:ロングモーン 1993 21年 ダグラスレイン オールドパティキュラー #DL10264

ロングモーン LONGMORN 1993-2014 21yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL10264 51.5% one of 246 bottles, REFILL HOGSHEAD

90年代スペイサイドらしい華やかさがありました。   ロングモーン LONGMORN 1993-2014 21yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL10264 51.5% one of 246 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りはスペイサイドらしい華やかさ、オレンジ、青りんご、バニラ、良い麦感、オーク、飲むとオレンジ、熟したアプリコット、バニラ

続きを読む »

スプリングバンク 12年 オフィシャル 陶器瓶 70年代流通

スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB ceramic jag 43% 70年代流通

昔のスプリングバンクらしい味が満載でした。   スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB ceramic jag 43% 70年代流通 香りは華やか、良いオールド感、イチゴジャム、淡く桃やココナッツ、バニラクリーム、優しい麦感、飲むとイチゴとオレンジ、コクのある甘味とほど良いオーク、ブリニー、舌にしみ込むテクスチャー、ややクリーミー、陶酔感もある長めの余韻。 【Good/Very

続きを読む »

ニューリリース:ブナハーブン 1987 26年 BBR ウィスク・イー向け #2465

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1987-2014 26yo BBR for WHISK-E #2465 56.2%

近年らしいタイプですが,全く文句のない仕上がりです。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1987-2014 26yo BBR for WHISK-E #2465 56.2% 香りは強い蜂蜜、バニラクリーム、熟したオレンジ、りんご、淡く洋梨とシナモン、綺麗な香り、奥から良い麦感、飲むと蜂蜜のコクのある甘味、オレンジ、バニラ、オーク、やや胡椒のスパイシー、噛みごたえのあるテクスチャーと麦の

続きを読む »

アードベッグ 10年 オフィシャル 70年代流通

アードベッグ ARDBEG 10yo OB 40% 70年代流通

さすが当時のスタンダード。らしさが全開です。   アードベッグ ARDBEG 10yo OB 40% 70年代流通 香りはクール、フレッシュレモン、強く塩素や金属感、クレゾール、消毒液、焦げた井草、スモークした魚介、タール、しっとりした土っぽさ、飲むとしっとりした口当たりで舌に染み込むようなテクスチャー、塩素や金属、強いスモーク、レモンの皮、クール、さらりとした甘味としっかりした酸味と塩気、オイ

続きを読む »

グレンアギー 1968 GM 80年代ボトリング

グレンアギー GLENUGIE 1968 GM 43% 80年代ボトリング

ナチュラルで濃いトロピカルフレーバーが素晴らしかったです。   グレンアギー GLENUGIE 1968 GM 43% 80年代ボトリング 香りは良いオールド感,非常に強いフルーツ,熟し切ったパイナップルやアプリコット,プラム,アイリッシュのピュアポットスチルような穀物感と強いオイル,飲むと滑らかな口当たり,まったりとした粘性あり,ナチュラルなパイナップル系のトロピカル感がしっかり,高貴なシェリ

続きを読む »

ブルイックラディ 1968 21年 オフィシャル

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1968 21yo OB 43%

60年代ブルイックラディらしいフルーツ感で良かったです。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1968 21yo OB 43% 香りは熟したりんご、アプリコットジャム、少しアンティーク家具、少しもっさりした旨そうな麦感、飲むとほど良い甘さのりんごジャムと麦の旨味あり、枯れた植物、煮詰まった紅茶、淡い粘性、雑味もあるが長めの余韻。 【Good/Very Good】 オフィシャルのブ

続きを読む »

ロングモーン 1964-1983 サマローリ

ロングモーン LONGMORN 1964-1983 SAMAROLI 46% one of 180 bottles

まさにロングモーン1964といった,突き抜けた素晴らしい陶酔感です。   ロングモーン LONGMORN 1964-1983 SAMAROLI 46% one of 180 bottles 香りは非常に強く華やか,良いオールド感,今なおフレッシュな柑橘,グレープフルーツのわた,白ワインっぽい白ブドウ,仄かな桃,ミントティー,乾いた麦,淡く土っぽさやオールドピート,飲むとさらりとした口当たりから芳

続きを読む »

最近のリリース:スキャパ 2002 11年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 17.36

スキャパ SCAPA 2002 11yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 17.36 56.3% one of 251 bottles, Refill Bourbon Barrel

短熟ですが結構よく仕上がったバーボン系のスキャパでした。   スキャパ SCAPA 2002 11yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 17.36 56.3% one of 251 bottles, Refill Bourbon Barrel 香りはりんご、ココナッツ、バニラクリーム、シナモン、しょうが、良い麦感、飲むと最初アタックは強くないがスパイシーに広がる、バ

続きを読む »

アインズリー 12年 70年代流通

アインズリー AINSLIE'S 12yo 40% 70年代流通

昔のクライヌリッシュが想像以上に感じられて感激でした。   アインズリー AINSLIE'S 12yo 40% 70年代流通 香りは良いオールド感、アプリコットティー、ワックス、樹液、穏やかな麦感、奥にオールドピート、飲むと粘性あり、アプリコットジャムのコクのある甘味、麦の旨味、少しオイル、余韻はコクのある甘味がブレンデッドと思えない長さで続く。 【Very Good】 70年代流通のアインズ

続きを読む »

ニューリリース:スプリングバンク 12年 オフィシャル グリーン

スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB GREEN 46%

オーガニックという特別な仕様ですが,最近の正統派バンクの香味でした。   スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB GREEN 46% 香りはバニラ、淡く洋梨、レモングラス、徐々に熟したアプリコット、ミント、若さも伴う良い麦感、全体に野暮ったさもありまだこもった印象、奥からピート、飲むと穏やかな口当たり、仄かな洋ナシと桃、イチゴ大福、濃いめの麦の旨味、凝縮して噛みごたえのあるテクス

続きを読む »

アンバサダー 25年 80年代流通

アンバサダー AMBABASSADOR 25yo 43% 80年代流通

久しぶりに飲んだ,正統派で突き抜けたブレンデッドでした。   アンバサダー AMBABASSADOR 25yo 43% 80年代流通 香りはくすんだような良いオールド感、素朴でこなれているが強い麦感、オレンジキュラソー、艶っぽいオーク、飲むと非常にスムーズだが広がりがある、しみ込むような麦の旨味、桃や白ブドウ果汁、上品な甘味、綺麗なだけでなく妖艶で陶酔感あり。 【Very Good】 80年代

続きを読む »

ニューリリース:インペリアル 1995 18年 シグナトリー アスタモリス向け #50147

インペリアル IMPERIAL 1995-2014 18yo SIGNATORY VINTAGE for ASTA MORRIS #50147 52.4% one of 289 bottles, Hogshead

久しぶりに飲んだトロピカル系の1995インペリアル,フルーティで良かったです。   インペリアル IMPERIAL 1995-2014 18yo SIGNATORY VINTAGE for ASTA MORRIS #50147 52.4% one of 289 bottles, Hogshead 香りは重めのフルーティ、オレンジ、パイナップル、クリーム感のあるオイリー、オーク、飲むと滑らかな口当

続きを読む »

スプリングバンク 1975 18年 シグナトリー #3595

スプリングバンク SPRINGBANK 1975-1994 18yo SIGNATORY VINTAGE #3595 43% one of 300 bottles

華やかで軽やかなスプリングバンク。味わいのバランスも良かったです。   スプリングバンク SPRINGBANK 1975-1994 18yo SIGNATORY VINTAGE #3595 43% one of 300 bottles 香りは強く軽やかで華やか、レモンジュース、フリーズドライのイチゴ、白い花、バニラ、軽やかな麦感、飲むとフレッシュレモン、フリーズドライのイチゴの甘味と非常に良い酸

続きを読む »

グレングラント 45年 GM 蒸留所ラベル 80年代流通

グレングラント GLENGRANT 45yo GM distillery labels 40% 80年代流通

妖艶さとすさまじい陶酔感があり,うっとりしてしまいました。   グレングラント GLENGRANT 45yo GM distillery labels 40% 80年代流通 香りは華やかで陶酔感のある高貴なシェリー、イチゴジャム、アプリコットジャム、ブドウ果汁、アンティーク家具、すみれのフローラル、ブーケガルニのようなハーブ感、クローブ、オールドピート、レザー、複雑、飲むと滑らかな口当たりから芳

続きを読む »