ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2014年04月のアーカイブ

52 件の記事

2014年04月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

ニューリリース:スプリングバンク 21年 オフィシャル 2014リリース

スプリングバンク SPRINGBANK 21yo OB 46% 2014 RELEASE

昔のスプリングバンクを彷彿とさせるボトルです。   スプリングバンク SPRINGBANK 21yo OB 46% 2014 RELEASE 香りはしっかりイチゴジャム、アプリコットジャム、バタークリーム、ほどよい麦感にはちょっと焦げたニュアンス、飲むと滑らかな口当たりから広がる、香り同様のジャム感とその甘味、甘酸っぱさ、アップルパイ、紅茶、オーク、ブリニーさも感じる、クリーミー、リッチで芳醇な味

続きを読む »

ニューリリース:グレンキース 1995 17年 SAKE SHOP SATO向け #171218

グレンキース GLENKIETH 1995 17yo SAKE SHOP SATO #171218 46.9% Bourbon Barrel

ラベルも中身も春らしいモルトでした。   グレンキース GLENKIETH 1995 17yo SAKE SHOP SATO #171218 46.9% Bourbon Barrel 香りはバニラ、青リンゴ、良いフローラルと麦感、蜂蜜、オーク、飲むとやや穏やかな口当たりから優しく広がる、コクのある蜂蜜の甘味、淡い柑橘の酸味、オークの淡い渋味が味を深める、余韻も嫌味なく心地良い。 【Good/Ve

続きを読む »

プルトニー 1990-1999 スコッチモルト販売 #3966

プルトニー PULTENEY 1989-1999 SCOTCH MALT SALES #3966 65.8%

短熟でもプルトニーはプルトニーですね。   プルトニー PULTENEY 1989-1999 SCOTCH MALT SALES #3966 65.8% 香りはバニラ、オレンジ、オイル、トーストのような強い麦感、蜂蜜、飲むとじわじわと強い刺激、オレンジの甘味と強い塩気、麦の旨味、柑橘の酸味、スパイシーで長い余韻。 【Good/Very Good】 スコッチモルト販売さんが1999にボトリングし

続きを読む »

ポートエレン 1979 24年 オフィシャル サードリリース

ポートエレン PORT ELLEN 1979-2003 24yo OB 3rd release 57.3% one of 9000 bottles

本当に貴重になりました。   ポートエレン PORT ELLEN 1979-2003 24yo OB 3rd release 57.3% one of 9000 bottles 香りは少し粉っぽい凝縮感のある柑橘としっとりしたピート、スモーク、潮とダシ、淡くチーズ、心地良い麦感、飲むとやや刺激のある口当たりから広がる、濃いシロップの甘味、良い酸味、ナッツ、しっとりしたピート、魚介ダシ、凝縮感のあ

続きを読む »

マッカラン 1989-1999 スコッチモルト販売 #8840

マッカラン MACALLAN 1989-1999 SCOTCH MALT SALES #8840 59.6%

ミーティで飲み応えのあるマッカランでした。   マッカラン MACALLAN 1989-1999 SCOTCH MALT SALES #8840 59.6% 香りは熟したオレンジやプラムジャム、チョコレート、クローブ、ハーブ、麦感も強め、飲むと強い刺激、フルーツジャムの甘味と酸味、ややサルファリーでミーティ、武骨な麦とわずかに植物のエグ味、サルファリーはあるが甘く長い余韻。 【Good】 スコ

続きを読む »

ハイランドパーク 1976 24年 マキロップチョイス #2006

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1976-2000 24yo Mackillop's Choise #2006 53.0%

らしさがあり完成度の高いハイランドパークです。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1976-2000 24yo Mackillop's Choise #2006 53.0% 香りは強い蜂蜜と強めの麦、アプリコットジャムやマーマレード、ミント、ナッツ、奥から植物感とピート、飲むとアプリコットジャムなど濃縮されたフルーツ、ナッツ、噛みごたえのある麦感とその旨味、コクのある蜂蜜の甘味、

続きを読む »

グレンファークラス 1969 42年 ザ・ウイスキーフェア

グレンファークラス GLENFARCLAS 1969-2011 42yo The Whisky Fair 53.4% one of 156 bottles, Ex-Bourbon Hogshead

美味しい長熟バーボンカスクのファークラスです。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1969-2011 42yo The Whisky Fair 53.4% one of 156 bottles, Ex-Bourbon Hogshead 香りは熟成感がありややウッディネスは強め、濃く煮出した紅茶、ドライオレンジ、プラムジャム、焦がし麦、バニラ、飲むと濃いフルーツ、ジャムのような甘味で

続きを読む »

アベラワー 1989-1999 スコッチモルト販売 #11028

アベラワー ABERLOUR 1989-1999 SCOTCH MALT SALES #11028 56.8%

淡く良い瓶熟感がありました。   アベラワー ABERLOUR 1989-1999 SCOTCH MALT SALES #11028 56.8% 香りはシトラス、バニラ、若い草の植物感、強めだが少ししっとりした麦、飲むとじわじわと広がる刺激、シロップの甘味、シトラスの酸味と麦の旨み、舌にしみ込む感じもある。 【Good/Very Good】 スコッチモルト販売さんが1999にボトリングしたアベ

続きを読む »

オークニー 1977 16年 ザ・ボトラーズ #7284

オークニー ORKNEY 1977-1993 16yo THE BOTTLERS #7284 58.1%

若いプレーンな70年代蒸留,果たして中身は・・・。   オークニー ORKNEY 1977-1993 16yo THE BOTTLERS #7284 58.1% 香りは熟した柑橘と蜂蜜、バニラ、植物感と白い花、少しフレッシュな麦感、飲むとやや刺激のある口当たり、ややコクのある蜂蜜の甘味、遅れて柑橘と淡く熟した桃、オークの渋味、麦のしっとりした旨味、後半にピートが見え隠れする。飽きない味。 【Go

続きを読む »

ラガヴーリン 12年 オフィシャル リミテッドエディション 2013ボトリング

ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB LIMITED EDITION 55.1% bottled in 2013

2011ボトリングとの比較ではちょっと若く荒々しかったです。   ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB LIMITED EDITION 55.1% bottled in 2013 香りは強いピートと麦感、ややアルコール感、ナッツ、奥からアプリコットジャム、ダシ、飲むと香りの印象より刺激は少ない、熟したオレンジの甘味、炭っぽいピート。 【Good】 ラガヴーリンのオフィシャル12年リ

続きを読む »

ラガヴーリン 12年 オフィシャル リミテッドエディション 2011ボトリング

ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB LIMITED EDITION 57.5% bottled in 2011

こんな美味しかったとは知りませんでした。   ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB LIMITED EDITION 57.5% bottled in 2011 香りは最初ややドライ、じわじわ広がるアプリコットジャム、オレンジ、潮、ヨードとスモークがともに主張する強いピート、ナッツ、湿度も感じる良い麦感、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、じわじわと荒々しさもある刺激、柑橘とアプリ

続きを読む »

グレングラッサ 1967 31年 シグナトリー サイレントスティル #2893

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1967-1998 31yo SIGNATORY Silent Stills #2893 55.8% one of 217 bottles

こんなに陶酔感のある果汁系フルーティ,久しぶりです。   グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1967-1998 31yo SIGNATORY Silent Stills #2893 55.8% one of 217 bottles 香りは華やかで陶酔感あり、みずみずしいマスカット果汁、熟した青リンゴ、グレープフルーツのわた、ライチなどのトロピカルフルーツ、奥から乾いた麦、飲むと強くグレ

続きを読む »

ダフタウン 8年 オフィシャル 70年代流通

ダフタウン DUFFTOWN 8yo OB 46% 70年代流通

オールドシェリーのニュアンスが好みでした。   ダフタウン DUFFTOWN 8yo OB 46% 70年代流通 香りはかすかなヒネとオールド感のあるシェリーとカラメル、熟したオレンジやプラム、紅茶、奥に麦感、べっこうあめ、飲むと柔らかな口当たりから広がりがある、オールドシェリー、濃縮したフルーツの甘味、良い酸味、コクもありわりと長めの余韻。 【Good/Very Good】 70年代に流通し

続きを読む »

ブレアアソール 8年 オフィシャル 80年代流通

ダフタウンとセットで映えるボトルでした。   ブレアアソール BLAIR ATHOL 8yo OB 40% 80年代流通 香りは優しく穏やか、埃っぽさを伴うオールド感、りんごやグレープフルーツ、蜂蜜、柔らかな麦感、淡くカラメル、飲むと穏やかな口当たり、広がりは緩やか、柑橘などの優しいフルーツや麦の甘味、全体に非常に柔らか。 【Good】 80年代に流通していたと思われる,ブレアアソール8年オフ

続きを読む »

グレンアルビン 10年 オフィシャル イタリア向け 70年代流通

グレンアルビン GLENALBYN 10yo OB for Italy 43.4% 70年代流通

良いオールド感と多彩なフルーツ感が魅力的でした。   グレンアルビン GLENALBYN 10yo OB for Italy 43.4% 70年代流通 香りは熟したオレンジ、淡く桃や洋梨、柑橘のわた、紅茶,良いオールド感と蒸れたようなニュアンス、全体に円熟した丸みを感じる香り、飲むと穏やかな口当たりから優しく広がる、飲んでも心地良いオールド感が全体を覆う、香り同様のフルーツ、特に熟した柑橘の上品

続きを読む »

白州 オフィシャル 蒸溜所40周年記念ウイスキー

白州 HAKUSHU OB 40th anniversary bottling 48%

リッチでかなり美味しい記念ボトルです。   白州 HAKUSHU OB 40th anniversary bottling 48% 厚く良い香り立ち、マーマレードやプラム、バニラ、ジャパニーズらしい良いウッディネス、強いナッツ、クリーム、複雑でリッチ、飲むとコクのある蜂蜜の甘味、熟した柑橘、オークの渋味とタンニン、後半に奥からピート。 【Good/Very Good】 白州蒸留所の40周年を記

続きを読む »

グレンキンチー 1975-1990 スコッチモルトウイスキーソサエティ 22.2

グレンキンチー GLENKINCHIE 1975-1990 15yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 22.2 58.9%

なかなか飲めないスペックなのはSMWSならではでしょうか。   グレンキンチー GLENKINCHIE 1975-1990 15yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 22.2 58.9% 香りはプレーンでドライで武骨な麦感、旨そうなパン、べっこうあめ、ややしっとりした柑橘やアプリコットジャム、湿ったレザー、リッチ、飲むとじわじわ強まる強い刺激、ドライだが濃い甘味、プ

続きを読む »

プチSBT 2014/3月 from 大島さん

ブッシュミルズ モルト 21年 スリーウッドマチュアード 40% マディラウッドフィニッシュ,2000年ボトリング

モルト仲間の大島さんと以前から定期的にやっているプチSBT、また次の挑戦状が届きました。 いつも通り張り切って取り組ませていただきました。     以下はブラインドでテイスティングした内容です。  ・プチSBT 2014/3月 from 大島さん   香りはフルーティ,桃やトロピカルフルーツ,プラム,少し熟したメロン,カラメル,ブランデーっぽいブドウ感,小児用シロップ薬やビタミン剤のような

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア 2000 13年 ネクター デイリードラム with LMdW

ボウモア BOEMORE 2000-2013 13yo THE NECTAR OF THE DAILY DRAMS with La Maison du Whisky 51.9%

まさに2000年以降のトロピカルボウモアという感じです。   ボウモア BOEMORE 2000-2013 13yo THE NECTAR OF THE DAILY DRAMS with La Maison du Whisky 51.9% 香りはライチやパイナップル、パッションフルーツなどのトロピカル感、紙っぽさもあるシリアル感、ピートもしっかり、飲んでもじわじわと広がるボディと強いトロピカルフ

続きを読む »

グレンロセス 1975 20年 Cleghorn Distillers #6043

グレンロセス GLENROTHES 1975 20yo Cleghorn Distillers #6043 59.8% one of 276 bottles

記載はありませんがロセスで納得できる味でした。    グレンロセス GLENROTHES 1975 20yo Cleghorn Distillers #6043 59.8% one of 276 bottles 香りは熟した柑橘、洋梨やパイナップル、桃、クリーミー、良い麦感、飲むとじわじわと刺激があり芳醇に広がる、麦の旨味が濃厚、香り同様の濃厚で多彩なフルーツ、クリーミーでややオイリー、芳醇で長

続きを読む »

スプリングバンク 1975 19年 ヴィンテージモルト クーパーズチョイス

スプリングバンク SPRINGBANK 1975-1995 19yo COOPER'S CHOISE 43%

らしいイチゴ感があり良かったです。   スプリングバンク SPRINGBANK 1975-1995 19yo COOPER'S CHOISE 43% 香りは華やか、イチゴ、麦とバター系のオイル、イチゴジャムとバターを塗ったトーストを連想、バニラ、飲むと柔らかな口当たりから優しく広がる、柑橘とイチゴ、蜜の甘味と麦の旨味、酸味と塩味もしっかり、少しピート。 【Good/Very Good】 ヴィン

続きを読む »

オルトモア 12年 オフィシャル 80年代流通

オルトモア AULTMORE 12yo OB 40% 80年代流通

くすんだオールド感も好みでした。   オルトモア AULTMORE 12yo OB 40% 80年代流通 香りは穏やか、くすんだ印象の良いオールド感、柔らかな柑橘、淡く洋梨、強くフローラル、麦感もしっかり、淡く植物感、飲むと柔らかな口当たり、ボディはそれほどないが優しい味わい、コクもある蜜の甘味、しみ込むような麦の優しい旨み、ふわっとはかなく切れる。 【Good/Very Good】 80年代

続きを読む »

ニューリリース:ラガヴーリン(ラガンミル) 2006 7年 ヴィンテージモルト クーパーズチョイス 信濃屋向け

ラガヴーリン(ラガンミル) 2006-2013 7yo VINTAGE MALT COOPER'S CHOISE for Shinanoya 55.5% one of 300 bottles, sherry hogshead

旨いシェリーの短熟アイラモルトでした。   ラガヴーリン(ラガンミル) 2006-2013 7yo VINTAGE MALT COOPER'S CHOISE for Shinanoya 55.5% one of 300 bottles, sherry hogshead 香りはリッチで強いシェリー、強いダシとピート、レザー、タール、ドライフルーツ、コーヒー、チョコレート、ミックスナッツ、ジャム感も

続きを読む »

カリラ 1989-1999 マーレイマクダビッド #MM3431

カリラ CAOL ILA 1989-1999 9yo MURRAY MCDAVID #3431 46% BOURBON CASK

短熟ですが加水で落ち着いた印象のカリラでした。   カリラ CAOL ILA 1989-1999 9yo MURRAY MCDAVID #3431 46% BOURBON CASK 香りは強い、強くダシとピート、チーズ、粉っぽい凝縮感、オレンジとアプリコット、麦感もしっかり、メリハリのある香り、飲むと香りの印象より穏やかな口当たり、コクもある熟したオレンジの甘味、しっかりとゴマ、麦の旨味も濃い、

続きを読む »

ニューリリース:マクダフ 1991 21年 ダグラスレイン オールドモルトカスク #HL9909

マクダフ MACDUFF 1991-2013 21yo HUNTER LAING Old Malt Cask #HL9909 50% one of 262 bottles, REFILL HOGSHEAD

ちょっと珍しいマクダフだと思いました。   マクダフ MACDUFF 1991-2013 21yo HUNTER LAING Old Malt Cask #HL9909 50% one of 262 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りはバニラ、シトラス、鋭く強めの麦感、植物感、飲むとやや刺激のある口当たり、タールのあるピート感とダシっぽさが強い、シロップの甘味、余韻まで独特の

続きを読む »

ニューリリース:羽生 イチローズモルト カードシリーズ ジョーカー カラーラベル

羽生 HANYU Ichiro's Malt “CARD” JOCKER coler label 57.7% Distilled years between 1985 and 2000, Bottled in 2014, one of 3690 bottles

シリーズ完結。この数でも非常に入手困難らしいですね。   羽生 HANYU Ichiro's Malt “CARD” JOCKER coler label 57.7% Distilled years between 1985 and 2000, Bottled in 2014, one of 3690 bottles 香りは甘く濃厚で多彩、アプリコットやプラムのジャム、ナッツやオイル、ビターチョ

続きを読む »

プチSBT 2014/3月 from goblinさん

グレンドロナック 1963 12年 オフィシャル ダンピーボトル 43%

モルト仲間のgoblinさんから,挑戦状=プチSBTのサンプルが届きました。 ありがたく挑戦させていただきました。 以下はブラインドでテイスティングした内容です。   ・プチSBT 2014/3月 from goblinさん 熟成感があり陶酔感も感じる香り立ち,やや軽やかで非常にフルーティ,グレープフルーツのわた,マスカット,青リンゴ,洋ナシ,少しセロリなどのハーブや干し草っぽい植物感,乾い

続きを読む »

ニューリリース:グレンリベット 1982 30年 KINKO

グレンリベット GLENLIVET 1982 30yo KINKO 44.4% one of 120 bottles

非常にエステリーでフルーティなリベットでした。   グレンリベット GLENLIVET 1982 30yo KINKO 44.4% one of 120 bottles 香りは華やか、エステリーでフルーティ、オレンジ、バナナ、洋梨、クリーミーでフルーツケーキ、蜂蜜、飲んでもエステリーで非常にフルーティ、柔らかな口当たり、洋梨やパイナップル、オレンジリキュール、バニラ、オーク、フルーティな甘味と酸

続きを読む »

アードベッグ 1979-2005 GM コニッサーズチョイス

アードベッグ ARDBEG 1979-2005 GM CONNOISSEURS CHOICE 43% Refill Bourbon Barrels

この辺はほぼ期待通りですね。   アードベッグ ARDBEG 1979-2005 GM CONNOISSEURS CHOICE 43% Refill Bourbon Barrels 香りはらしい塩素としっとりした強いピート、少しクレゾール、潮、熟したリンゴやアプリコット、穏やかな麦感、飲むと香り同様のピートと淡い蜂蜜の甘味、良い酸味、奥からアプリコットと淡いパイナップル、ピートと金属感が長く残る

続きを読む »

スキャパ 1989 18年 スコッチモルト販売 ディスティラリーコレクション

スキャパ SCAPA 1989-2007 18yo SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION 54.2%

優等生的な美味しいスキャパです。   スキャパ SCAPA 1989-2007 18yo SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION 54.2% 華やかで良い香り立ち、強いオレンジ、淡く桃やリンゴ、良い麦感、バニラ、飲むと度数のわりに強くない口当たりから芳醇に広がる、アプリコットジャムの甘味と心地良い酸味、麦の旨味もありバランスの良い味わい。 【Good/Ve

続きを読む »

グレンオード 1965 40年 クラシックカスク

グレンオード GLENORD 1965-2005 40yo THE CLASSIC CASK 40%

熟成感が前面に出たオードですね。   グレンオード GLENORD 1965-2005 40yo THE CLASSIC CASK 40% 香りはかなり華やかで長熟らしいエステリー、洋梨や桃、アプリコットティー、フローラル、強めの樹液、しっとりとしたモルティ、飲むとかなり穏やかな口当たり、やはり香り同様にエステリーでフルーティ、上品な甘味、ボディはやや軽い。 【Good/Very Good】

続きを読む »

スプリングバンク 15年 オフィシャル 80年代流通

スプリングバンク SPRINGBANK 15yo OB 46% 80年代流通

華やかでらしい香りとピートが印象的でした。   スプリングバンク SPRINGBANK 15yo OB 46% 80年代流通 強く華やかな香り立ち、強いフローラルと凝縮した柑橘、乾いた麦、かすかにチーズ、飲むとじわじわと広がってしみ込む、凝縮して噛みごたえのあるテクスチャー、濃いめだが上品さもある甘味、麦の旨味、後半にしっかりめのピート。 【Very Good】 80年代流通と思われるオフィシ

続きを読む »

ブルイックラディ 1967 32年 ファーストカスク #967

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1967 32yo FIRST CASK #967 46%

らしさと意外さのある60年代ブルイックラディでした。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1967 32yo FIRST CASK #967 46% 香りはまず強くヒノキの効いたウッディネス、強くブルーチーズ、淡く紙粘土としっとりしたピート、少しタール、オレンジとバニラ、飲むと柔らかい口当たりから芳醇でリッチに広がる、焼きリンゴやマーマレードの甘味、ピーティでスモーキーさを伴う余韻

続きを読む »

グレンリベット1972-2008 アランビック #810251

グレンリベット GLENLIVET 1972-2008 Alambic #810251 44.9% one of 228 bottles, Matured in Fino Sherry Cask, Finished 10 month in Jamaica Rum Cask

ラムカスクフィニッシュのリベット1972,良い果汁感です。   グレンリベット GLENLIVET 1972-2008 Alambic #810251 44.9% one of 228 bottles, Matured in Fino Sherry Cask, Finished 10 month in Jamaica Rum Cask 香りは果汁を強く感じるブドウやベリー、プラムジャム、メロン、

続きを読む »

プルトニー1990 オフィシャル リミテッドエディション

プルトニー PULTENEY 1990 OB LIMITED EDITION 46%

いつものニュアンスに加えてシェリー感が特徴的でした。   プルトニー PULTENEY 1990 OB LIMITED EDITION 46% 香りはオレンジ、バニラ、ナッツ、オイル、プラム、太めの麦感、奥からシェリーとピート、飲むと蜂蜜とジャムの甘味、麦の旨味、最近のシェリー感、後半ピートがあり最後まで残る。 【Good】 プルトニーのオフィシャルボトル、ヴィンテージ1990のリミテッドエデ

続きを読む »

グレンモーレンジ 1975-2005 30yo オフィシャル マラガカスクフィニッシュ

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1975-2005 30yo OB MALAGA CASK FINISH 43% one of 2597 bottles

なかなかの陶酔感でした。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1975-2005 30yo OB MALAGA CASK FINISH 43% one of 2597 bottles 香りはフルーティで陶酔感あり、熟したプラムジャム、グランマニエのオレンジ感、淡く桃やパイナップル、クローブ、リッチで複雑、飲むと非常に柔らかな口当たりから濃厚に広がる、やや平坦だが濃厚な赤いフルーツジャ

続きを読む »

ニューリリース:グレントファース 1992-2013 20yo ウイスキーブローカー #6041

グレントファース GLENTAUCHERS 1992-2013 20yo Whisky broker #6041 50.1% one of 253 bottles

なかなか良いニューリリースです。   グレントファース GLENTAUCHERS 1992-2013 20yo Whisky broker #6041 50.1% one of 253 bottles 香りはバニラ、強い柑橘、リンゴ、蜂蜜、オーク、良い麦感もしっかり、飲むとコクもある蜂蜜の甘味、柑橘とオーク、良い酸味、トーストのような麦の旨味もある。 【Good/Very Good】 ウイスキ

続きを読む »

ロングモーン 1970 39年 アランビック #9401

ロングモーン LONGMORN 1970-2009 39yo Alambic #9401 51.7% one of 139 bottles, Pedro Ximenez Sherry Cask

PXシェリーの中にらしさもあるロングモーンでした。   ロングモーン LONGMORN 1970-2009 39yo Alambic #9401 51.7% one of 139 bottles, Pedro Ximenez Sherry Cask 香りはペドロヒメネスシェリー、ブドウ、酸っぱさのありそうなベリー、アメリカンコーヒー、デニッシュの穀物感、淡くヒノキを含む強めのウッディネス、飲むと

続きを読む »

グレンマレイ 1984-2004 オフィシャル リミテッドエディション

グレンマレイ GLENMORAY 1984-2004 OB Limited Edition 40% one of 5000 bottles

軽やかで良いスターターでした。   グレンマレイ GLENMORAY 1984-2004 OB Limited Edition 40% one of 5000 bottles 香りは軽やかな乾いた麦感、強くフローラル、爽やかなグレープフルーツ、飲むと柑橘と優しい甘味、じわじわしみ込む麦の旨味、優しいまますっとキレる。 【Good/Very Good】 グレンマレイ1984-2004,5000本

続きを読む »

ニューリリース:グレングラント ファイブディケーズ オフィシャル

グレングラント GLENGRANT OB FIVE DECADES 46% one of 12000 bottles

ヴァッティングで熟成感より完成度が上がったようです。   グレングラント GLENGRANT OB FIVE DECADES 46% one of 12000 bottles 華やかな香り立ち、青リンゴ、オレンジ、淡く桃、フローラル、バニラ、キツさのない良い麦感、全体にクリアな印象、飲むと柑橘、淡くプラム、薄い蜂蜜の上品な甘味、良い酸味、探すと奥の方にかすかなピート、さっぱりした綺麗な余韻。 【

続きを読む »

ブッシュミルズ 1975 オフィシャル ミレニアム #164

ブッシュミルズ BUSHMILLS 1975 OB MILLENNIUM #164 49.1%

やはりアイリッシュのトロピカル感ってすごいです。   ブッシュミルズ BUSHMILLS 1975 OB MILLENNIUM #164 49.1% 香りはフルーティが前面、強く桃とライチ、トロピカル感しっかり、麦感と淡く紙っぽさ、飲んでもしっかり桃とトロピカル、刺激は強くない、オイル、リッチでオイリーで長い余韻。 【Good/Very Good】 ブッシュミルズのオフィシャル,ミレニアムにボ

続きを読む »

ニューリリース:ブルーハンガー 9th リミテッドリリース

ブルーハンガー BLUE HANGER 9th LIMITED RELEASE BBR 45.6% bottled in 2013

なんか方向性が変わりましたね。   ブルーハンガー BLUE HANGER 9th LIMITED RELEASE BBR 45.6% bottled in 2013 香りはバニラ、オレンジ、蜂蜜、カスタードクリーム、パン生地のような良い麦感もしっかり、淡く草っぽさとピート、飲むと柔らかいが徐々に刺激、バニラ、蜂蜜の甘味、コクもある、若干の植物感、ややオイリーで粘性も感じる、わりとピーティで余韻

続きを読む »

ニューリリース:インペリアル 1995 18年 スコッチモルト販売 ザ・テイスター

インペリアル IMPERIAL 1995 18yo SCOTCH MALT SALES “The TASTER”#50349 56.2%  one of 242 bottles

良いものの多いインペリアル1995の中でも特に美味しく感じました。   インペリアル IMPERIAL 1995 18yo SCOTCH MALT SALES “The TASTER”#50349 56.2%  one of 242 bottles 香りは華やかでフルーティ、オレンジなどの柑橘、桃や洋梨、爽やかなフローラルもある、バニラ、オーク、しっかりした麦、蜂蜜、淡くバターやナッツ、飲むと度

続きを読む »

カリラ 1977-1993 サマローリ

カリラ CAOL ILA 1977-1993 SAMAROLI 46% one of 420 bottles

さすがサマローリ,加水でも抜群の飲み応えです。   カリラ CAOL ILA 1977-1993 SAMAROLI 46% one of 420 bottles 香りは熟しかけたオレンジ、淡くアプリコット、塩素、軽い金属感、しっとりした強めのピート、麦もほどよい、潮、バニラ、少しカスタードと植物感、淡くチーズ、飲むと柔らかい口当たりから広がる、度数のわりに迫力のある濃い味で噛みごたえがある、凝縮

続きを読む »

グレンロッシー 1981 16年 ハートブラザーズ

グレンロッシー GLENLOSSIE 1981 16yo HART BROTHERS 43% SHERRY WOOD

とても優しく,意外に完成度の高いボトルでした。   グレンロッシー GLENLOSSIE 1981 16yo HART BROTHERS 43% SHERRY WOOD 香りは優しいプラムやイチゴのジャム、紅茶、奥から麦、柔らかな口当たり、ふわりと軽さを感じる、優しいジャムの甘味と良い酸味、コクもあり,バランスも良好。 【Good/Very Good】 ハートブラザーズから,加水タイプのグレン

続きを読む »

グレンリベット 15年 オフィシャル 2012年詰め “Valiant” #2961

グレンリベット GLENLIVET 15yo OB “Valiant” #2961 57.7% bottled in 2012

やはりグレンリベットのこういうリリースはズバ抜けてますね。   グレンリベット GLENLIVET 15yo OB “Valiant” #2961 57.7% bottled in 2012 カスクストレングスと思えない華やかな強い香り立ち、熟したオレンジ、淡く桃、白い花のフローラル、強く蜂蜜、バニラ、カスタードクリーム、良いオーク、麦感も心地良い、リッチ、飲むと強い口当たり、香り同様にフルーテ

続きを読む »

ラフロイグ1969 19年 セスタンテ

ラフロイグ LAPHROAIG 1969 19yo SESTANTE 40%

こんな連続で飲めると思わず幸せでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1969 19yo SESTANTE 40% しっとりした香り、艶っぽいオールド感、熟したメロン、瓜っぽさ、オレンジ、紅茶、しっとりしたヨードのある強めのピート、穏やかな麦、飲むとやわらかな口当たりからコクのあるアプリコットジャムの甘味、生ハムメロン、ヨードのあるピート、ボディもある。 【Very Good】 セスタン

続きを読む »

グレンタレット1980-1996 マーレーマクダビッド #MM9194

グレンタレット GLENTURRET 1980-1996 MURRAY MCDAVID #MM9194 46% Refill Sherry Wood

らしいと感じるクリーミーなタレットでした。   グレンタレット GLENTURRET 1980-1996 MURRAY MCDAVID #MM9194 46% Refill Sherry Wood 香りはモルティでクリーミー、オレンジ、リンゴ、バニラ、ややフローラル、少しシナモン、飲むとマーマレードとコクのある蜂蜜の甘味、オレンジの皮の渋味と酸味、クリーミー、後半はややスパイシー。 【Good/

続きを読む »

ブローラ 1981 18年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

ブローラ BRORA 1981-1999 18yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 335 bottles

ブローラらしいブローラ。特徴的で美味しいです。   ブローラ BRORA 1981-1999 18yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 335 bottles 香りはアプリコットジャム、熟し過ぎたリンゴなどのフルーツ、強めのピート、塩素、飲むと穏やかな口当たりから広がる、熟し過ぎたアプリコットなどのフルーツの甘味、樹液、オイルと粘性のあるテクスチャー

続きを読む »

ロングロウ1987 キルシュインポート向け

ロングロウ LONGROW 1987 Kirsch Import #120 46% one of 360 bottles

若さを楽しめるロングロウでした   ロングロウ LONGROW 1987 Kirsch Import #120 46% one of 360 bottles 香りはフレッシュな植物と薄くチーズ、シトラス、若く乾いたピーテッドモルト、潮、バニラ、飲んでもシトラス、凝縮した旨味、シロップの甘味、強めの酸味、強めのブリニー。 【Good/Very Good】 ドイツのキルシュインポート向けのロングロ

続きを読む »

BOTTLERS” Whisky Festival 2014 前編

3/30に田町で行われた,BOTTLERS' Whisky Festival 2014に参加しました。 バーショーなど他のイベントと比べるとだいぶ小さい会場だったためか,いつも以上に混雑しているようにも思いました。盛況で何よりでしたね! 正直,今回は飲みたいボトルもたくさんありましたし,いろんな人と話したりセミナーに出たりしていたので,テイスティングはそこまでしっかりとはやりませんでした。 な

続きを読む »

BOTTLERS” Whisky Festival 2014 後編

前編に続き,ここからはセミナーの話です。 土屋さんと山岡さんのセミナーに参加しました。 まず土屋さんのセミナー「幻の“シングルカスクコレクション”一気飲み」です。   1999~2000頃にかけて,土屋さんが選んでアラン・ジャパン(現ウィスク・イー)からボトリングされたシングルカスクコレクションというシリーズを飲むというテーマで5種類,そしてブラインドで1本が出されました。 わりと荒々しいものが

続きを読む »