ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2013年11月のアーカイブ

49 件の記事

2013年11月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

グレンファークラス1970 27yo SMWS 1.81

グレンファークラス GLENFARCLAS 1970-1998 27yo SMWS 1.81 55.6%

いわゆる「グリーンファークラス」といわれるボトルです。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1970-1998 27yo SMWS 1.81 55.6% 不思議な香り、セロリやパセリなどを含む野菜ジュースやハーブ、黒糖、熟して腐りかけたアプリコットなどのフルーツ、リッチ、不思議な陶酔感、飲むとアプリコットティー、ブドウ感あり、奥から穏やかな麦、少しべっこうあめっぽさのある甘味も濃厚で

続きを読む »

ニューリリース:ティーニニック1982 30年 ハンターレイン OMC JIS向け

ティーニニック TEANINICH 1982-2013 30yo HUNTER LAING OLD MALT CASK for JIS #HT REF 9715 49.3% one of 247 bottles, REFILL HOGSHEAD

今回のリリース一番の長熟でした。   ティーニニック TEANINICH 1982-2013 30yo HUNTER LAING OLD MALT CASK for JIS #HT REF 9715 49.3% one of 247 bottles, REFILL HOGSHEAD シトラス、若葉や草の茎のような植物感、バニラ、飲むと柔らかな口当たりから広がる、ちょっと樹液や湿ったピート、シナモ

続きを読む »

ニューリリース:アードベッグ1992 21年 ハンターレイン OMC JIS向け

アードベッグ ARDBEG 1992-2013 21yo HUNTER LAING OLD MALT CASK for JIS #HT REF 9716 49.6% one of 262 bottles, REFILL HOGSHEAD

高額ですが安定した美味しさでした。   アードベッグ ARDBEG 1992-2013 21yo HUNTER LAING OLD MALT CASK for JIS #HT REF 9716 49.6% one of 262 bottles, REFILL HOGSHEAD らしい金属感と鋭いピート、冷たいニュアンス、凝縮感のあるグレープフルーツ、バニラ、パンのような麦感、ナッツ、飲むとやや粉

続きを読む »

ニューリリース:キャパドニック1992 20年 ハンターレイン OMC JIS向け

キャパドニック CAPERDONICH 1992-2013 20yo HUNTER LAING OLD MALT CASK for JIS #HT REF 9686 54.8% one of 276 bottles, REFILL HOGSHEAD

ハンターレインからのOMCもリリースされてます。   キャパドニック CAPERDONICH 1992-2013 20yo HUNTER LAING OLD MALT CASK for JIS #HT REF 9686 54.8% one of 276 bottles, REFILL HOGSHEAD わりと華やか、バニラ、強くオレンジ、生姜っぽさもあるやや若い麦感と植物感、少し生の木、飲むとオ

続きを読む »

ボウモア2000 12年 スリーリバーズ ダイナソー #800281

ボウモア BOWMORE 2000-2012 12yo THREE RIVERS DINOSAUR #800281 52.6% one of 165 bottles, Bourbon Barrel

今回のボウモアも高品質でした。   ボウモア BOWMORE 2000-2012 12yo THREE RIVERS DINOSAUR #800281 52.6% one of 165 bottles, Bourbon Barrel 強いパイナップルや熟したマンゴー、グレープフルーツのわた、柔らかいピートと麦感、飲んでもしっかりトロピカル、やや厚みも感じ、わりと粘性のある濃い甘味、後半若干紙っぽ

続きを読む »

グレンファークラス1971-2011 オフィシャル ファミリーカスク ウイスキーショップ向け

グレンファークラス GLENFARCLAS 1971-2011 OB FAMILY CASK for THE Whisky Shop 51.6% one of 496 bottles

ここ数年のリリースでもかなり良い方のシェリーカスクだと思います。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1971-2011 OB FAMILY CASK for THE Whisky Shop 51.6% one of 496 bottles 良いシェリー、果汁感もあるブドウ、レーズン含むドライフルーツ、カラメル、レザー、複雑でかなりリッチ、飲むとミントが強めの良いシェリー、濃くリッチ

続きを読む »

グレングラント45年 GM 蒸留所ラベル 70年代流通

グレングラント GLENGRANT 45yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通

超長熟の古いボトリングなんてめったにお目にかかれません。   グレングラント GLENGRANT 45yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通 のっけから妖艶でものすごい陶酔感のある香り、ヒノキやミズナラ系の香木っぽさのある強めのウッディネスは時間とともに支配的になる、すみれ、オールドシェリー、ドライオレンジやレーズン、樹液と腐葉土、強すぎない甘味とやや強めの渋味、加

続きを読む »

ロングモーン1976-2002 モンゴメリーズ

ロングモーン LONGMORN 1976-2002 Montgomerie's 43%

70年代スペイサイドらしいボトルでした。   ロングモーン LONGMORN 1976-2002 Montgomerie's 43% パイナップル、洋ナシ、クリーム、バニラ、フルーツケーキ、華やかでスペイサイド的、飲むとやわらかで熟成感あり、フルーツケーキ、フルーツ漬けのシロップの甘味 【Good/Very Good】 モンゴメリーズからロングモーン1976-2002です。 加水ということも手

続きを読む »

フィンラガン 1980-1993 ヴィンテージモルトウイスキー 60%

フィンラガン FINLAGGAN 1980-1993 THE VINTAGE MALT WHISKY 60%

強い男の強い酒らしいです。   フィンラガン FINLAGGAN 1980-1993 THE VINTAGE MALT WHISKY 60% わりとオールド感あり、ヨードもある強いピート、アプリコットジャム、少しプラムや樹液、刺々しさのない麦感もしっかり、意外にやわらかな口当たりからグワッとひろがる、迫力あるボディ、リッチでややオイリー、コクのある蜂蜜の甘味、ピーティでスパイシーな余韻は長めだがキ

続きを読む »

自宅テイスティング:ロングロウ18年 2011年ボトリング

ロングロウ LONGROW 18yo OB 46% bottled in 2011

やはりこの2011年ボトリングは好みです。   ロングロウ LONGROW 18yo OB 46% bottled in 2011 ・香り: フレッシュなシトラスやグレープフルーツなどの柑橘、白い花、チーズ、少し粉っぽさ、しっとりしたピート、潮、魚介ダシ、軽やかな麦感、全体に湿ったニュアンスがありややアーシー、バニラ、少しセメダイン。 ・味わい: さっぱりしており滑らかな口当たりから広がり徐々に

続きを読む »

アードベッグ1974 24年 シグナトリー #662&1034

アードベッグ ARDBEG 1974-1998 24yo SIGNATORY VINTAGE #662&1034 51.2% one of 362 bottles

70年代アードベッグらしさが強いですが、ちょっと粘性や温かみを感じるボトルでした。   アードベッグ ARDBEG 1974-1998 24yo SIGNATORY VINTAGE #662&1034 51.2% one of 362 bottles らしい塩素とミネラル、しっとりしたピート、アプリコットジャム、オレンジ、強く粘土っぽいアーシー、飲むと強いコクのあるアプリコットジャムの甘味、粘土

続きを読む »

グレングラッサ12年 オフィシャル 90年代流通

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 12yo OB 43% 90年代流通

オフィシャルスタンダードにしては濃厚な味わいです。   グレングラッサ GLENGLASSAUGH 12yo OB 43% 90年代流通 熟したオレンジと良い麦感、カラメル、うっすら植物、蜂蜜、オレンジマーマレードの甘味、少し粘性がありわりとコクもある。 【Good/Very Good】 90年代頃に流通していたグレングラッサ12年、当時のオフィシャルスタンダードボトルです。 熟した柑橘のフル

続きを読む »

グレンギリー1997 14年 オフィシャル ウイスキーショップ向け

グレンギリー GLENGARIOCH 1997-2012 14yo OB for THE WHISKY SHOP #834 56.5% one of 204 bottles, Ex-Bourbon Oak

このスペックはもはや鉄板のひとつになってきました。   グレンギリー GLENGARIOCH 1997-2012 14yo OB for THE WHISKY SHOP #834 56.5% one of 204 bottles, Ex-Bourbon Oak 軽くはないが華やかな香り立ち、バニラ、蜂蜜、オレンジ、少し洋ナシ、麦感も強い、強いコクのある蜂蜜の甘味、麦の旨味しっかり、やや粘性あり、

続きを読む »

アラン1997 15年 モリソン&マッカイ CARN MOR

アラン ARRAN 1997-2012 15yo MORRISON & MACKAY CARN MOR 46% one of 690 bottles

個性はありませんが想像以上に良い仕上がりでした。   アラン ARRAN 1997-2012 15yo MORRISON & MACKAY CARN MOR 46% one of 690 bottles 華やかな発香、青リンゴ、オレンジ、バニラ、淡くパイナップル、麦感はあまり強くない、加水だがなかなかスパイシー、フルーティで薄めた蜂蜜のような甘味も強め。 【Good/Very Good】 モリ

続きを読む »

グレンアルビン1979 29年 ウイスキーショップ GLENKEIR TREASURES

グレンアルビン GLENALBYN 1979-2008 29yo THE WHISKY SHOP GLENKEIR TREASURES 56.5% one of 208 bottles

最近飲んでいなかった閉鎖蒸留所ボトルです。   グレンアルビン GLENALBYN 1979-2008 29yo THE WHISKY SHOP GLENKEIR TREASURES 56.5% one of 208 bottles 強めの植物感、井草、アプリコットティー、やわらかめだが強めの麦感、良いウッディネス、少しシナモン、飲むと香りより熟成感がありリッチ、粘性もある、べっこうあめの甘味、

続きを読む »

ニューリリース:グレンエルギン1975 37年 THE BOW BAR & KINKO フレンドシップボトリング

グレンエルギン GLENELGIN 1975 37yo 42.1% SAPPORO, THE BOW BAR & SATSUMA, KINKO friendship bottling one of 95 bottles, BOURBON BARREL

長熟らしいフルーティが印象的でした。   グレンエルギン GLENELGIN 1975 37yo 42.1% SAPPORO, THE BOW BAR & SATSUMA, KINKO friendship bottling one of 95 bottles, BOURBON BARREL エステリーな熟成感が強い、オレンジリキュール、洋ナシ、バニラ、奥からクリーム、少し樹液と井草の植物感、麦

続きを読む »

第9回 Whisky Festival 2013 in 東京に参加しました! 後編

シングルシングルベアバーレイ1986 10年 ミシェルクーブレイ 45%

11月17日に東陽町で行われた第9回 Whisky Festival 2013 in 東京 前回の続きです。 ハイランドパーク1992-2013 21年 エイコーン Brut de Fut 66.8% 鼻に抜ける強めの刺激、ライ麦ウォッカ、バニラ、淡くシェリー、プラム、ナッツ、飲むと強いアルコールの刺激、シロップの甘味、スパイシーでキレがありドライ。 エイコーンさんのオリジナルボトル、ハイラ

続きを読む »

グレンモーレンジ1974-1999 オフィシャル オリジナル

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1974-1999 OB ORIGINAL 43% one of 2000 bottles

とても良いシェリー感が印象的なモーレンジでした。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1974-1999 OB ORIGINAL 43% one of 2000 bottles 深みのある昔の良いシェリー、コニャックのようなブドウ感、ドライフルーツ、カラメルソース、ビターチョコレート、少し土と煮た野菜、レザー、飲んでも滑らかで粘性のあるテクスチャー、深みのあるシェリー、濃厚なブドウや

続きを読む »

第9回 Whisky Festival 2013 in 東京に参加しました! 前編

カバラン ソリスト オフィシャル EX-バーボンカスク 57.1%

11月17日に東陽町で行われた第9回 Whisky Festival 2013 in 東京 これに参加してきました。 まず前回から始まったブラインドテイスティングコンテスト。 地域くらいはだいたい当たりましたが、見事に予選落ち。(笑) 普段オフィシャルスタンダードをほとんど飲まないと言い訳したいところではありますが、がっつり練習して臨んでもそれほど当たらない気がします。加水オフィシャル、特に

続きを読む »

ブルイックラディ15年 オフィシャル 80年代流通

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 15yo OB 43% 80年代流通

昔のブルイックラディは安定して美味ですね。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 15yo OB 43% 80年代流通 アプリコット、オレンジ、紅茶、少しカラメル、心地良くしっとりした麦、少し樹液、奥に植物感とピート、滑らかな口当たり、酸味もある甘いアプリコットジャム、度数のわりに味は濃いめでコクもある。 【Good/Very Good】 80年代流通と思われるブルイックラディ15

続きを読む »

グレンリベット16年 オフィシャル シングルカスクエディション #63371

グレンリベット GLENLIVET 16yo OB SINGLE CASK EDITION #63371 60.2% bottled in 2012

いやはや素晴らしい樽ですね。   グレンリベット GLENLIVET 16yo OB SINGLE CASK EDITION #63371 60.2% bottled in 2012 アプリコットジャム、濃く煮出した紅茶、熟したオレンジ、キャラメリゼしたナッツ、焦がし麦、迫力のある強い味わい、アプリコットジャムの甘味、心地良く深みを出すウッディネスと渋味、ボディが厚い、長い余韻。 【Very G

続きを読む »

ブナハーブン1991-2011 SVENSKA ELDVATTEN #5452

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1991-2011 SVENSKA ELDVATTEN #5452 54.2% one of 306 bottles, First fill sherry butt

スウェーデンのボトラーから、シェリーカスクのブナハーブンです。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1991-2011 SVENSKA ELDVATTEN #5452 54.2% one of 306 bottles, First fill sherry butt ややサルファリーでミーティなシェリー、コーヒーとドライアプリコット、キャラメリゼしたナッツ、ジャム感のある強い甘味にほどよい

続きを読む »

ラフロイグ1994 オフィシャル ハイグローヴ

ラフロイグ LAPHROAIG 1994 OB HIGHGROVE 40%

このシリーズのフルーツ感は素晴らしいですね。   ラフロイグ LAPHROAIG 1994 OB HIGHGROVE 40% グレープフルーツのわた、少しパッションフルーツ、抹茶、白ワイン、粉っぽさ、乾いたピート、飲むと口当たりはかなり穏やか、加水のためかボディはそれほど感じない、凝縮感のある柑橘、おだやかなピート、純米酒のような旨味がある。 【Very Good】 ラフロイグのハイグローヴ、

続きを読む »

ベンリアック1996-2012 SVENSKA ELDVATTEN #B9613292

ベンリアック BENRIACH 1996-2012 SVENSKA ELDVATTEN #B9613292 47.8% one of 72 bottles, Bourbon hogshead

初めて見るボトルでしたが、スウェーデンのボトラーのようです。   ベンリアック BENRIACH 1996-2012 SVENSKA ELDVATTEN #B9613292 47.8% one of 72 bottles, Bourbon hogshead 華やかなフルーツ、洋ナシ、青リンゴ、オレンジ、バニラ、良いバーボン樽感、やわらかな麦、飲んでも香り同様のフルーティ、やや後半スパイシー。 【

続きを読む »

トマーティン オフィシャル CU BOCAN

トマーティン TOMATIN OB CU BOCAN 46%

ちょっと変わり種という触れ込みでしたが普通に美味しかったです。   トマーティン TOMATIN OB CU BOCAN 46% オレンジマーマレード、少し洋ナシ、ほどよい麦とオークがありリッチな感じもある、かすかなピート、飲むと柔らかな口当たりから優しく広がる、熟したオレンジや蜂蜜の甘味、少し若さも感じる麦。 【Good/Very Good】 トマーティンのオフィシャルボトル、CU BOCA

続きを読む »

ロッホサイド1966-1991 SMWS 92.2

ロッホサイド LOCHSIDE 1966-1991 SMWS 92.2 61%

まったりと濃厚で旨い60年代ロッホサイドでした。    ロッホサイド LOCHSIDE 1966-1991 SMWS 92.2 61% クリーミーでまったりしたニュアンス、熟したフルーツ、桃、少しトロピカル、かすかな草、ヒノキっぽいウッディネス、度数を感じないトロリとした口当たりからだんだん高度数らしくスパイシーに広がる、バナナミルク、コクのある甘味、オイリーで長い余韻。 【Very Good】

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ1992-2013 21年 ダグラスレイン エグゼクティブディシジョン

ラフロイグ LAPHROAIG 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING EXECUTIVE DECISION #DL9969 55.8% one of 186 bottles, SHERRY BUTT

貴重な良いシェリーのラフロイグでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING EXECUTIVE DECISION #DL9969 55.8% one of 186 bottles, SHERRY BUTT 心地良いシェリー、粉っぽさのあるグレープフルーツ、ドライフルーツ、プラム、魚介ダシ、少し醤油、ヨードの強いピート、飲んでもやはり凝縮し

続きを読む »

ニューリリース:カリラ18年 ウイスキーエクスチェンジ レトロラベル

カリラ CAOL ILA 18yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 56.1%

濃いフルーティとヨードの強いカリラでした。   カリラ CAOL ILA 18yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 56.1% オレンジ、少しパイナップル、バニラ、少し湿った強めの麦、蜂蜜、ややヨードを感じるピート、飲むと強いピートとコクのある蜂蜜の甘味、麦の旨味、ややオイリーでナッティな余韻。 【Good/Very Good】 ウイスキーエクスチェンジのレトロ

続きを読む »

ニューリリース:ダルユーイン29年 ウイスキーエクスチェンジ レトロラベル

ダルユーイン DAILUAINE 29yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 53.2%

結構な長熟のダルユーイン。完成度高いです。   ダルユーイン DAILUAINE 29yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 53.2% アプリコットジャム、濃く煮出した紅茶、熟したオレンジ、ほど良く主張する麦感とオーク、飲むと樹液とアプリコットジャムの濃厚な甘味と甘酸っぱさ、コクあり、リッチで長い余韻。 【Very Good】 ウイスキーエクスチェンジのレトロラ

続きを読む »

第5回SBTボトルE:インチマリン(ロッホローモンド)1966-1999 オフィシャル

インチマリン INCHMURRIN (ロッホローモンド LOCH LOMOND) 1966-1999 OB 40%

先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング) テイスティング時には知りませんでしたが、 ボトルEの出題者はくりりんさんでした。   インチマリン INCHMURRIN (ロッホローモンド LOCH LOMOND) 1966-1999 OB 40% (完全なブラインドテイスティングで評価しています。)   ・香り オレンジ、ヒネの少しあるオールド感、野沢

続きを読む »

ニューリリース:レダイグ7年 ウイスキーエクスチェンジ レトロラベル

レダイグ LEDAIG 7yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 59.4%

シェリーで若さを覆い隠しているような感じでした。   レダイグ LEDAIG 7yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 59.4% 強いピートと若い麦、キャラメリゼしたナッツ、ドライオレンジ、魚介ダシ、少し硫黄や醤油っぽいサルファリー、バーベキューの肉、飲むと生のピーテッドモルトを噛んだよう、カラメルソースの甘味、麦の旨味と魚介の旨味あり、スパイシーでややオイリー、

続きを読む »

ニューリリース:グレンカダム1978-2013 35年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

グレンカダム GLENCADAM 1978-2013 35yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9952 51.5% one of 132 bottles, REFILL HOGSHEAD

らしさもある美味しい長熟カダムでした。   グレンカダム GLENCADAM 1978-2013 35yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9952 51.5% one of 132 bottles, REFILL HOGSHEAD オレンジリキュール、強めの麦、紅茶、薄くクリーミーでナッティ、飲むと芳醇、熟したオレンジ、麦の旨味、少しバター系のオイリー、ややスパ

続きを読む »

第5回SBTボトルD:私の出題したボウモア1976 20年 シグナトリー

ボウモア BOWMORE 1976-1996 20yo SIGNATORY VINTAGE  #3548,3549 52.6%

先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング)で私が出題したボトルです。 飲む機会があまりなく、話題にもなりづらい70年代のボウモアを皆がどう評価するのかという意図で出題しました。自分としては、特徴的なこの蒸留所においてもっとも個性が薄い時期という印象でした。   ボウモア BOWMORE 1976-1996 20yo SIGNATORY VINTAGE 

続きを読む »

ニューリリース:タムデュー1988-2013 25年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

タムデュー TAMDHU 1988-2013 25yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9955 51.5% one of 222 bottles, REFILL HOGSHEAD

クリーミーで素朴さのあるモルトでした。   タムデュー TAMDHU 1988-2013 25yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9955 51.5% one of 222 bottles, REFILL HOGSHEAD クリーミー、オレンジ、しっとりと主張する麦、蜂蜜、クッキー、オーク、心地良い蜂蜜の甘味、ちょっと植物感、余韻もクリーミー。 【Good/Ve

続きを読む »

ニューリリース:ティーニニック1982-2013 30年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

ティーニニック TEANINICH 1982-2013 30yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9900 49.3% one of 198 bottles, REFILL HOGSHEAD

熟成感とフレッシュさが両方感じられました。   ティーニニック TEANINICH 1982-2013 30yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9900 49.3% one of 198 bottles, REFILL HOGSHEAD 強めの植物感、野沢菜の漬物、シトラス、バニラ、蜂蜜、柔らかな麦感、飲むとなかなかコクのある蜂蜜の甘味、少し漬物っぽい植物感、余

続きを読む »

第5回SBTボトルC:プルトニー オフィシャル ISABELLA FORTUNA WK499 2nd RELEASE

プルトニー PULTENEY OB ISABELLA FORTUNA WK499 2nd RELEASE 46%

  先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング) テイスティング時には知りませんでしたが、ボトルCの出題者はりゅうたに@射命丸さんでした。 プルトニー PULTENEY OB ISABELLA FORTUNA WK499 2nd RELEASE 46% (以下は完全なブラインドテイスティングで評価しています。)   ・香り フレッシュな青リンゴ、キウイ

続きを読む »

マッカラン10年 オフィシャル 70年代ボトリング

マッカラン MACALLAN 10yo OB 40% 70年代ボトリング

さすがの高貴なシェリー感でした。   マッカラン MACALLAN 10yo OB 40% 70年代ボトリング 香りは素晴らしく高貴なシェリー、上品なカラメル、アプリコットジャム、レーズンっぽさのあるブドウ感、ややアーシー、少しレザー、ナッツ、飲むと滑らかで芳醇でリッチ、心地良いシェリーの奥から麦感も見え隠れする。 【Very Good】 70年代ボトリングと思われるマッカラン10年、オフィシ

続きを読む »

ニューリリース:リンクウッド16年 ウイスキーエクスチェンジ レトロラベル

リンクウッド LINKWOOD 16yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 48%

このシリーズ、ハイクオリティなものが多いですね。   リンクウッド LINKWOOD 16yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 48% 熟したオレンジ、キャラメリゼしたナッツ、焦がした麦、やや強めのオーク、クローブなどのスパイス、味わいはややウッディでリッチ、粘性のあるテクスチャー、濃厚なプラムジャムの甘味、うっすらと渋味が効いており余韻も長め。 【Good/Ve

続きを読む »

第5回SBTボトルB:ブッシュミルズ1985 オフィシャル メゾンドウイスキー向け

ブッシュミルズ Bushmills 1985 OB for La Maison du Whisky #15183 56.5%

先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング) テイスティング時には知りませんでしたが、 ボトルBの出題者はgoblinさんでした。   ブッシュミルズ Bushmills 1985 OB for La Maison du Whisky #15183 56.5% (完全なブラインドテイスティングで評価しています。)   ・香り  ヒネもあるわりと古いニュ

続きを読む »

ストラスミル10年 シグナトリー スコティッシュワイルドライフ

ストラスミル STRATHMILL 10yo SIGNATORY VINTAGE SCOTTISH WILDLIFE 43%

スムースでやさしいモルトでした。   ストラスミル STRATHMILL 10yo SIGNATORY VINTAGE SCOTTISH WILDLIFE 43% 薄めた蜂蜜、強めのしっとりした麦感、レモン、シトラス、白い花、少しシナモン、クリア、やわらかな口当たり、麦で作ったシロップのような甘味。 【Good】 シグナトリーがスコティッシュワイルドライフという銘柄でリリースしたストラスミル1

続きを読む »

ニューリリース:グレンギリー1992-2013 21年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

グレンギリー GLENGARIOCH 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9901 51.5% one of 122 bottles, BOURBON BARREL

オフィシャルとも共通点が多いボトルでした。   グレンギリー GLENGARIOCH 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9901 51.5% one of 122 bottles, BOURBON BARREL バニラ、バナナ、カスタードクリーム、熟したオレンジ、バターで炒めたナッツ、蜂蜜、しっとりと強い麦感、コクのある蜂蜜の甘味、やや

続きを読む »

第5回SBTボトルA:ホワイトヘザー8年 70年代流通

ホワイトヘザー White Heather 8年 43% 1970年代流通

先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング) テイスティング時には知りませんでしたが、 ボトルAの出題者はタケモトカツヒコさんでした。 ホワイトヘザー White Heather 8年 43% 1970年代流通 (完全なブラインドテイスティングで評価しています。)   ・香り 少しヒネもある明らかなオールド感、カラメル、紅茶、蜂蜜、少しレザーと土、や

続きを読む »

トマーティン2002-2013 オフィシャル 蒸留所限定 #1793

トマーティン TOMATIN 2002-2013 OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLE #1793 56.9% EX-BOURBON CASK

蒸留所限定トマーティン、若いのになかなかでした。   トマーティン TOMATIN 2002-2013 OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLE #1793 56.9% EX-BOURBON CASK バニラ、シトラス、リンゴ、クリーム、シナモン、薄く桃、パイ生地のようなやや若い麦感、麦の旨味と淡い蜂蜜の甘味、若さもあるがコクあり。 【Good】 トマーティン蒸留所で限定販

続きを読む »

ニューリリース:クライヌリッシュ1996 16年 ウイスキーエクスチェンジ マスターピーシズ

クライヌリッシュ CLYNELISH 1996-2013 16yo THE WHISKY EXCHANGE MASTERPIECES 56.1% SHERRY BUTT

マスターピーシズ第3弾はクライヌリッシュでした。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1996-2013 16yo THE WHISKY EXCHANGE MASTERPIECES 56.1% SHERRY BUTT 樹液、アプリコットティー、オレンジオイル、蜂蜜、少しワックス、優しい麦、飲むとらしいヌルッとしたテクスチャー、樹液と蜂蜜の濃いめの甘味、コクあり、ややスパイシーでナッティ、粘

続きを読む »

グレンフィディック オフィシャル 125周年記念ボトル

グレンフィディック GLENFIDDICH OB 125th ANNIVERSARY EDITION 43% BOTTLED IN 2012

正統派蒸留所の記念ボトルとしては変わったものでした。   グレンフィディック GLENFIDDICH OB 125th ANNIVERSARY EDITION 43% BOTTLED IN 2012 フレッシュオレンジ、アプリコットティー、プラム、強めの麦、井草のような植物感、魚介ダシと鋭いピートが強く主張、淡くシェリー感のある意外にリッチな味わい、熟しかけたオレンジ、ピートもしっかり、ややオイ

続きを読む »

バルブレア1994-2013 オフィシャル ハンドボトリング #4035

バルブレア BALBLAIR 1994-2013 OB HAND BOTTLING #4035 54.1%

前回同様美味しいヴァリンチでした。   バルブレア BALBLAIR 1994-2013 OB HAND BOTTLING #4035 54.1% オレンジオイル、リンゴ、少し洋ナシ、時間とともにアプリコットジャム、バニラ、蜂蜜、強めの麦感、麦の旨味とコクのある蜂蜜、オイリーでややスパイシーな余韻。 【Good/Very Good】 バルブレアの蒸留所を訪れた人だけが手詰めして買えるハンドボト

続きを読む »

ニューリリース:クライヌリッシュ1997 16年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

クライヌリッシュ CLYNELISH 1997-2013 16yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9907 48.4% one of 276 bottles, REFILL HOGSHEAD

らしさがしっかりあるクライヌリッシュでした。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1997-2013 16yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9907 48.4% one of 276 bottles, REFILL HOGSHEAD 重めの麦感とオイル、洋ナシ、バニラ、蜂蜜、飲むとオレンジオイル、ヌルッとしたテクスチャー、コクのある蜂蜜の甘味、なかなかリ

続きを読む »

ニューリリース:グレンオード1997-2013 16年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

グレンオード GLENORD 1997-2013 16yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9954 48.4% one of 396 bottles, REFILL HOGSHEAD

フレッシュな麦感が特徴的でした。   グレンオード GLENORD 1997-2013 16yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9954 48.4% one of 396 bottles, REFILL HOGSHEAD 若々しいフレッシュシトラスや強い麦、薄くバニラ、植物感、飲んでもフレッシュで若々しい、シトラス、麦の旨味は濃いめ、シロップの甘味、少しスパイシ

続きを読む »

バルヴェニー1974-1987 サマローリ

バルヴェニー BALVENIE 1974-1987 SAMAROLI 56% one of 408 bottles

久しぶりのサマローリでしたが迫力ありました。   バルヴェニー BALVENIE 1974-1987 SAMAROLI 56% one of 408 bottles 心地良いオールド感、しっとりした強い麦、パイナップル、オレンジ、プラム、うっすらオールドピート、少しコニャックのような陶酔感、飲むとガツンとくる迫力とそこから広がる芳醇に味わい、濃厚な麦の旨味がフルーツに溶け込んでいる不思議な感覚に

続きを読む »