ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2013年06月のアーカイブ

60 件の記事

2013年06月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

自宅テイスティング:ハイランドパーク1976-2007 オフィシャル 日本向け #6119

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1976-2007 OB for JAPAN #6119 50.4% American oak cask – refill hogshead

らしさもしっかり感じられる旨いハイランドパークです。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1976-2007 OB for JAPAN #6119 50.4% American oak cask – refill hogshead ・香り: ピーナッツクリーム、熟したオレンジ、バニラ、蜂蜜、アプリコット、松ヤニっぽさを伴うオイル、草っぽさ、やや土っぽい素朴な麦感、干し草っぽさを伴う

続きを読む »

ニューリリース:インバーゴードン21年 ケイデンヘッド ダンピーボトル

インバーゴードン INVERGORDON 21yo CADENHEAD 46%

あまり経験のないスペックのシングルグレーンでした。   インバーゴードン INVERGORDON 21yo CADENHEAD 46% ジンを感じる鋭いスピリット感、フレッシュシトラス、薄めたジントニック、白い花、植物感と穀物感しっかり、全体にクリア、シロップの甘味、若干のエグ味。 【Good】 ケイデンヘッドの黒ラベル・ダンピーボトルからのニューリリース、インバーゴードン21年です。 インバ

続きを読む »

ど真ん中のラフロイグ25年 カスクストレングス オフィシャル 2009ボトリング

ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB CASK STRENGTH 2009 EDITION 51%

自分の大好きな方向性のラフロイグでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB CASK STRENGTH 2009 EDITION 51% 香りは粉っぽく凝縮したグレープフルーツと白桃、パイナップルなどトロピカル感、粉チーズ、抹茶粉末、柔らかだが力強いヨードとピート、飲むと濃いシロップの甘味としっかりと旨味成分、ピーティで長い余韻。素晴らしい。 【Very Good/Excell

続きを読む »

古いタムデュー オフィシャル 8年 70年代流通?

タムデュー TAMDHU 8yo OB 43% 70年代流通?

初めて見るオフィシャルボトルでした。   タムデュー TAMDHU 8yo OB 43% 70年代流通? 強めだが良いオールド感、高貴なオールドシェリー、カラメル、ベリーやプラムのジャム、少し焦がし麦、飲んでもさらに素晴らしい高貴なシェリー、濃いが上品さを保った甘味、良い酸味、うっすらと引き締める渋味。なかなかの陶酔感。 【Very Good】 タムデューの、ヴィンテージ表記の無いオフィシャル

続きを読む »

ちょっと不思議なシェリー感 グレンバーギー1997-2011 GM 蒸留所ラベル メゾン向け

グレンバーギー GLENBURGIE 1997-2011 GM Distillery Labels for La Maison du Whisky #8549 45% 1st Fill Sherry Hogshead

メゾン自信のリリースという噂でしたが、ちょっと変わり種でした。   グレンバーギー GLENBURGIE 1997-2011 GM Distillery Labels for La Maison du Whisky #8549 45% 1st Fill Sherry Hogshead 予想外の香り、メープルシロップ、オロロソシェリーそのもの、強くバルサミコ酢、プルーン、飲むとサルファリーもあり、

続きを読む »

グレンリベット18年 オフィシャル 蒸留所限定 ハンドフィルド #2

グレンリベット GLENLIVET 18yo OB Hand-Filled At The Distillery #2 56.8%

リベットでも蒸留所訪問者にこういうことをやっていたんですね。   グレンリベット GLENLIVET 18yo OB Hand-Filled At The Distillery #2 56.8% バニラ、蜂蜜、強い麦、草っぽさ、オーク、焼きリンゴ、最初は全体に輪郭が緩い印象、飲むと若さも感じる強い味、コクあり、蜂蜜とハイプルーフらしい甘さ、麦感強い、荒々しくスパイシーでキレあり。 【Good/V

続きを読む »

ラフロイグ オフィシャル CAIRDEAS ポートウッドエディション アイラフェス2013

ラフロイグ LAPHROAIG OB CAIRDEAS PORT WOOD EDITION 51.3%

今年のアイラフェスのラフロイグはこれでした。   ラフロイグ LAPHROAIG OB CAIRDEAS PORT WOOD EDITION 51.3% ラフロイグらしいヨードと炭っぽさのあるピート、プラムとブドウ、少しベリー、ちょっと焦げた焼きリンゴ、酸、飲むとナッツ強め、ワイン樽っぽい糖分を感じる甘味だがピートが引き締める、重厚でややリッチ、不思議と一体感あり。 【Good/Very Goo

続きを読む »

ニューリリース:カリラ22年 ケイデンヘッド ダンピーボトル

カリラ CAOL ILA 22yo Cadenhead 46%

ドライで美味しいカリラでした。   カリラ CAOL ILA 22yo Cadenhead 46% 香りはキレのあるピート、蜂蜜、草っぽさ、豆、飲むとコクのある蜂蜜の甘さがあるがドライでキレもありベタベタしない。魚介ダシの旨み、余韻にナッツとオイルが少々。 【Good/Very Good】 ニューリリースの新シリーズ、ケイデンヘッドのダンピーボトルからカリラ22年。記載はありませんが1991年

続きを読む »

自宅テイスティング:ハイランドパーク1973-2007 オフィシャル 日本向け #8354

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1973-2007 OB for JAPAN #8354 44.5% American oak cask – refill hogshead

結構軽やかで、らしからぬ方向の長熟フルーティが全開でした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1973-2007 OB for JAPAN #8354 44.5% American oak cask – refill hogshead ・香り: かなり華やか、エステリーな熟成香が前面にでており多彩なフルーツを感じる、洋ナシ、桃、熟したマスクメロン、マスカット、青リンゴ、オレンジ、

続きを読む »

ニューリリース:オーヘントッシャン14年 ケイデンヘッド ダンピーボトル

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 14yo Cadenhead 46%

黒ケイデンとしてしまって良いのでしょうか??(笑)   オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 14yo Cadenhead 46% ちょっと焼酎のようなスピリット感、カモミールなどハーブティーがしっかり、ミント、シトラス、青草、爽やかな麦感、薄い蜂蜜の甘さ、飲むと若い麦感がしっかり。後半はスパイシー。 【Good, Interesting】 ケイデンヘッドから新しく日本向けにリリースさ

続きを読む »

モートラック オフィシャル スペイサイドフェスティバル2013

モートラック MORTLACH OB for the 2013 Spirit of Speyside Whisky Festival 48%

スペイサイドフェスにも行ってみたいですね。   モートラック MORTLACH OB for the 2013 Spirit of Speyside Whisky Festival 48% 華やかな発香、リンゴ、バニラ、オレンジクリーム、蜂蜜、若めの良い麦感、木材感のあるウッディネス、少しプラム、コクのある蜂蜜の甘味、木のタンニンのニュアンス、余韻は長め。 【Good/Very Good】 今

続きを読む »

濃厚で説得力のあるマッカラン10年 オフィシャル100プルーフ 80~90年代流通

マッカラン MACALLAN 10yo OB 100 proof 57%   80~90年代流通

昔のマッカランでしかも100プルーフですから、らしい迫力がありました。   マッカラン MACALLAN 10yo OB 100 proof 57%   80~90年代流通 良いシェリー感、カラメル、黒糖、チョコレート、レーズンのブドウ感、ドライフルーツ、甘酸っぱそうなプラム、控えめの焦がし麦、飲むと濃いカラメルとチョコレートにブドウ感を伴う甘味、ボディと迫力あり、若干のサルファリーが見え隠れす

続きを読む »

美味しく面白いパフューミーボウモア1988 10年 GMバーメトロ向け

ボウモア BOWMORE 1988-1999 10yo GM for Bar Metro 56.7%

ボウモア好きでいろいろ飲んできましたが、こんなボウモアは初めて飲みました。   ボウモア BOWMORE 1988-1999 10yo GM for Bar Metro 56.7% 香りは凝縮したグレープフルーツ、チーズ、穏やかなピート、かすかなパフューム、飲むとパフュームしっかりだが長くは残らない、凝縮した粉っぽい柑橘。優しい甘味。若さと度数を感じない柔らかな仕上がり。 【Good/Very

続きを読む »

免税向けのグレンフィディック オフィシャル グランレゼルバ ラムカスクフィニッシュ

グレンフィディック GLENFIDDICH 21yo OB GRAN RESERVA RUM CASK FINISH 43.2% CASK SELECTION:31

今免税で売っているフィディックのようです。   グレンフィディック GLENFIDDICH 21yo OB GRAN RESERVA RUM CASK FINISH 43.2% CASK SELECTION:31 華やかな香り、リンゴキャンディ、バニラ、洋梨、オレンジ、洋菓子、奥にやや若い麦感や豆、果汁のような甘味、若干草のエグ味、フルーツケーキのような余韻。 【Good/Very Good】

続きを読む »

自宅テイスティング:ミドルトン ヴェリーレア 1994ボトリング

ミドルトン ヴェリーレア MIDLETON VERY RARE 40% bottled in 1994

洗練されたトロピカル感で、とても魅力的なボトルです。   ミドルトン ヴェリーレア MIDLETON VERY RARE 40% bottled in 1994 ・香り: 強い発香、強く多彩なフルーツ感、マンゴー系のトロピカルフルーツ、ライチやマンゴスチン、オイル、プラム、桃、バニラ、クリーム、濃厚だが上品さを保っている。 ・味わい: やわらかな口当たり、マンゴスチン、ライチ、しっかりトロピカル

続きを読む »

ちばらき魂のボウモア1999 13年 BBR for BAR OLD & Public Bar Islands

ボウモア BOWMORE 1999-2013 13yo BBR for BAR OLD & Public Bar Islands 55% one of 240 bottles

最近ボトリングされた、震災の復興支援ボトルです。   ボウモア BOWMORE 1999-2013 13yo BBR for BAR OLD & Public Bar Islands 55% one of 240 bottles グレープフルーツとパッションフルーツ系のトロピカル、乾いた麦、バニラ、若い植物感と若干の紙、鋭いピート、濃いシロップの甘味、ほどよいスパイシー。 【Good/Very

続きを読む »

ハイランドパーク12年 オフィシャル 80年代流通 シルクプリント

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 12yo OB 43% シルクプリント、80年代流通

期待を裏切らない内容でした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 12yo OB 43% シルクプリント、80年代流通 力強い発香、良い昔のシェリー、キャラメリゼしたナッツ、チョコレート、濃い蜂蜜、オレンジ、少し焦げた麦、シナモン、奥にピート、濃い蜂蜜の甘味、コクがありリッチ、薄く植物感、ピートを伴う長めの余韻。 【Very Good】 80年代流通のハイランドパーク12年、シル

続きを読む »

かなり奥ゆかしいグレンマレイ1962 24年 オフィシャル

グレンマレイ GLENMORAY 1962 24yo OB 43%

穏やかな中に感じる熟成感を堪能しました。   グレンマレイ GLENMORAY 1962 24yo OB 43% 穏やかで発香は強くない、こもった中に熟成感、少し妖艶なニュアンス、紅茶、プラム、少し埃っぽいアンティーク家具、少しオールドピート、飲むと紅茶、熟したプラム、柔らかい麦、べっこうあめの甘さ、オイルとオールドピートが残る。 【Good/Very Good】 グレンマレイのオフィシャル1

続きを読む »

コルクキャップのグレングラント 10年 オフィシャル 1970年前後流通?

グレングラント GLENGRANT 10yo OB 43% コルクキャップ、1970年前後流通?

良いオールド感を堪能できました。   グレングラント GLENGRANT 10yo OB 43% コルクキャップ、1970年前後流通? 枯れたニュアンスもあるが妖艶さもあるオールド感、ややヒネ、カラメル、プラム、洋梨、古い梅干し、少しレザー、奥にオールドピートと湿った麦、スムーズな柔らかい甘味。 【Good/Very Good】 グレングラントのオフィシャル角瓶の10年。 コルクキャップで19

続きを読む »

濃厚なグレンモーレンジ18年 オフィシャル 80年代流通

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 18yo OB 43% 80年代流通

今のものと違った方向性で重厚で複雑な印象です。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 18yo OB 43% 80年代流通 やや濃厚なフルーツしっかり、熟したオレンジ、洋梨、バニラ、焦がし麦、クリーム、良いウッディネス、口当たり滑らかだが濃い甘味、蜜やマーマレードの甘さ、軽いオークのタンニン少し引き締める。 【Very Good】 グレンモーレンジのオフィシャル18年、80年代流通の

続きを読む »

素晴らしい当時のスタンダード ロングモーン15年 オフィシャル 80年代流通

ロングモーン LONGMORN 15yo OB 43% 80年代流通

何度飲んでもハズさない当時のスタンダードボトルです。   ロングモーン LONGMORN 15yo OB 43% 80年代流通 洋梨、白ブドウ、パイナップル、控えめにしっとりした麦とピート、滑らかな舌触り、シロップ漬けのフルーツの甘味、後半から余韻には意外とピートが感じられる。 【Good/Very Good】 80年代流通のトール瓶のロングモーン15年。 当時のオフィシャルスタンダードボトル

続きを読む »

パワフルなロイヤルブラックラ 16年 オフィシャル 80年代流通

ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 16yo OB 57% one of 3600 bottles 1980年代流通

この力強いカスクストレングスのオフィシャルは、一度飲むとクセになりそうです。   ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 16yo OB 57% one of 3600 bottles 1980年代流通 強く広がる香り、しっかり主張する草っぽさ・麦っぽさ、強く蜂蜜、リンゴ、奥に薄くオールドピート、プレーンな印象、飲むとコクのある強い蜂蜜の甘味、スパイシーながら少しクリーミー。ガツンとくる

続きを読む »

ニューリリース:リトルミル1992 ダグラスレイン OMC ビッグスタンプ

リトルミル LITTLEMILL 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING OMC BIG STAMP #9436 54.1% one of 120 bottles, refill hogshead

苦手な自分でもまずまずいけるリトルミルでした。   リトルミル LITTLEMILL 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING OMC BIG STAMP #9436 54.1% one of 120 bottles, refill hogshead 華やか、バニラ、桃、レモン、フローラル、青草と紙、軽やかな麦もしっかり、紙もあるが桃や淡いトロピカルなど華やかなフルーツが勝ってい

続きを読む »

ちょっと肩透かしを食らったアードベッグ1975 30年 ダグラスレインオールド&レア

アードベッグ ARDBEG 1975-2006 30yo DOUGLAS LAING OLD & RARE 46.1% one of 180 bottles

カスクの70年代アードベッグでは珍しい味わいだと思いました。   アードベッグ ARDBEG 1975-2006 30yo DOUGLAS LAING OLD & RARE 46.1% one of 180 bottles 香りは華やかでやや軽やか、オレンジ、フローラル、しっとりした土っぽいピートと麦、塩素がうっすら、口当たりはまろやかでアードベッグに感じたことのない滑らかなクリーム、70年代ア

続きを読む »

ニューリリース:グレンオード1990 23年 ダグラスレイン OMC ビッグスタンプ

グレンオード GLENORD 1990-2013 23yo DOUGLAS LAING OMC BIG STAMP #9377 53.2% one of 180 bottles, REFILL BUTT

オードらしい麦感が好印象なニューリリースでした。   グレンオード GLENORD 1990-2013 23yo DOUGLAS LAING OMC BIG STAMP #9377 53.2% one of 180 bottles, REFILL BUTT しっかりとした良い麦感、若葉の植物感、シトラス、バニラ、クセのないオーク、若い刺激もあるが麦の旨味と甘味も濃厚、良い酸味、ややヒリヒリとした

続きを読む »

グレンダラン 1995-2009 オフィシャル マネージャーズチョイス

グレンダラン GLENDULLAN 1995-2009 OB THE MANAGER'S CHOICE #12718 58.7%

マネチョ開栓は続きます。   グレンダラン GLENDULLAN 1995-2009 OB THE MANAGER'S CHOICE #12718 58.7% うっすら焦げ感のある強く良い麦感、プラム、オレンジ、穏やかなシェリー感、ドライフルーツ、ナッツ、少し紅茶、力強い味わい、コクのある蜂蜜の甘味、キレあり。 【Very Good】 オフィシャル・マネチョですが、オスロスクに続いてグレンダラ

続きを読む »

ニューリリース:マクダフ30年 オフィシャル グレンデヴェロン表記

マクダフ MACDUFF (GLENDEVERON) 30yo OB 40%

なかなかの熟成感でした。   マクダフ MACDUFF (GLENDEVERON) 30yo OB 40% 非常にエステリーでフルーティ、オレンジ、洋梨、パイナップル、少しパッションフルーツ、蜂蜜、バニラ、麦感は淡く穏やか、少しピート、柔らかい口当たり、香り通りのフルーツに、やや強めの植物感、青菜の茎、後半はピートあり、度数のわりに長い余韻。 【Good/Very Good】 ラベルも新たにリ

続きを読む »

アバフェルディ1994-2013 オフィシャル ハンドボトリング #6455

アバフェルディ ABERFELDY 1994-2013 OB SINGLE CASK #6455 58.3% ハンドボトリング

アバフェルディのいわゆるヴァリンチのようです。   アバフェルディ ABERFELDY 1994-2013 OB SINGLE CASK #6455 58.3% ハンドボトリング 黒糖、蜂蜜、良いシェリー感、ドライフルーツ、ドライオレンジ、少しクローブ、キャラメリゼしたナッツ、焦がし麦、リッチで複雑、濃いジャムと蜂蜜の甘味、心地良く引き締める渋味、飲んでもかなりリッチでボディも厚い。 【Very

続きを読む »

自宅テイスティング:ハイランドパーク1998-2007 オフィシャル 日本向け #8017

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1998-2007 OB for JAPAN #8017 60.6% Spanish sherry cask – first fill butt

久しぶりに飲んでみて結構びっくりでした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1998-2007 OB for JAPAN #8017 60.6% Spanish sherry cask – first fill butt ・香り: 濃いシェリー感、ビターチョコレート、コーヒー、カラメル、黒糖、キャラメリゼしたナッツ、デーツ、上等な紹興酒、ブランデーや皮付きレーズンなどのブドウ感、

続きを読む »

ニューリリース:ティーニニック1973 40年 ウイスキーエージェンシー

ティーニニック TEANINICH 1973-2013 40yo THE WHISKY AGENCY 42.0% one of 213 bottles, refill sherry hogshead

エージェンシーの長熟は頻繁じゃないほうがありがたみありますね。   ティーニニック TEANINICH 1973-2013 40yo THE WHISKY AGENCY 42.0% one of 213 bottles, refill sherry hogshead エステリーで華やか、シロップ漬けのフルーツ、青リンゴ、マスカット、バニラ、やわらかな口当たりから濃いめの味わい、ややさらりとした上

続きを読む »

アードベッグ オフィシャル “Ardbog”

アードベッグ ARDBEG OB “Ardbog” 52.1%

今年のアイラフェスのアードベッグです。   アードベッグ ARDBEG OB “Ardbog” 52.1% 腐葉土と塩素、ミネラル、ヨードのあるピート、スモークしっかり、アプリコットと蜂蜜、シェリー感ありだがサルファリーはない、コーヒー、わりとミーティ、濃いねっとりした甘味、ほどよい渋味あり。 【Good/Very Good】 今年のアイラフェスのアードベッグデーに出てきたのはArdb”o”g

続きを読む »

ニューリリース:インペリアル1996-2013 GM EXCLUSIVE #5604

インペリアル IMPERIAL 1996-2013 GM EXCLUSIVE #5604 59.3% one of 220 bottles, Refill Sherry Hogshead

結構厚みのあるインペリアルでした。   インペリアル IMPERIAL 1996-2013 GM EXCLUSIVE #5604 59.3% one of 220 bottles, Refill Sherry Hogshead 生姜っぽさを伴う強い麦感、蜂蜜、オレンジ、バニラ、オイル、コクのある蜂蜜の甘味、わりとボディあり、少しウッディネスのタンニンが味を引き締める。 【Good/Very Go

続きを読む »

ニューリリース:カリラ1983 28年 スリーリバーズ ダンス

カリラ CAOL ILA 1983-2012 28yo THREE RIVERS DANCE #4812 54.8% one of 233 bottles, BOURBON HOGSHEAD

らしさも保ちながらひと味違うカリラでした。   カリラ CAOL ILA 1983-2012 28yo THREE RIVERS DANCE #4812 54.8% one of 233 bottles, BOURBON HOGSHEAD わりと華やかな香り、レモンと草っぽさ、シリアルのような麦感、薄く桃や洋梨などフルーツ、ヨードの強くないピートがしっかり、濃いシロップの甘味がありややブリニー、

続きを読む »

プチSBT from K.67 2013/5月

プルトニー PULTENEY 1997-2012 14yo OB #1079 57.3% 蒸留所限定 ハンドボトリング bourbon cask

以前whiskylinkのSBTにも参加していただいたK.67さんと先日お会いした際、ありがたいことにブラインドサンプルをいただきました。 せっかくですのでじっくりテイスティングさせていただきました。 ※中身はもちろんジョニ黒ではありません プチSBT from K.67 2013/5月 (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT from K.67   香り:

続きを読む »

マッカラン オフィシャル 女王エリザベス2世即位60周年記念 蒸留所限定 その2

マッカラン MACALLAN OB CELEBRATING THE 60TH ANNIVERSARY OF THE CORONATION OF HER MAJESTY QUEEN ELIZABETH ⅠⅠ 58.1% 350ml bottle

こちらのラベルは60周年時の女王でしょうね。   マッカラン MACALLAN OB CELEBRATING THE 60TH ANNIVERSARY OF THE CORONATION OF HER MAJESTY QUEEN ELIZABETH ⅠⅠ 58.1% 350ml bottle 濃いシェリー、ベリージャム、プラム、ドライフルーツ、レーズン系のブドウ感、クローブ、焦がしたトースト、複

続きを読む »

マッカラン オフィシャル 女王エリザベス2世即位60周年記念 蒸留所限定 その1

マッカラン MACALLAN OB CELEBRATING THE 60TH ANNIVERSARY OF THE CORONATION OF HER MAJESTY QUEEN ELIZABETH ⅠⅠ 55.7% 350ml bottle

ラベルは即位時の女王でしょうか。   マッカラン MACALLAN OB CELEBRATING THE 60TH ANNIVERSARY OF THE CORONATION OF HER MAJESTY QUEEN ELIZABETH ⅠⅠ 55.7% 350ml bottle 強い香り、熟したフルーツやジャムのニュアンス、ナッツクリーム、オレンジリキュール、洋梨、バニラ、シナモン、心地良い麦

続きを読む »

ニューリリース:トミントール1968 45年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

トミントール TOMINTOUL 1968-2013 45yo THE WHISKY AGENCY PERFECT DRAM 48.0% one of 143 bottles, Ex-Bourbon Hogshead

長熟のエージェンシー、やはり熟成感ありました。   トミントール TOMINTOUL 1968-2013 45yo THE WHISKY AGENCY PERFECT DRAM 48.0% one of 143 bottles, Ex-Bourbon Hogshead 華やかな香り立ち、バニラ、オレンジ、アプリコット、紅茶、井草のような植物感、かすかなピート、スムーズだがコクあり、やや上品な濃い

続きを読む »

オスロスク1999-2009 オフィシャル マネージャーズチョイス

オスロスク AUCHROISK 1999-2009 OB THE MANAGER'S CHOICE #11323 60.6%

有楽町マネチョロード、次は若いオスロスクです。   オスロスク AUCHROISK 1999-2009 OB THE MANAGER'S CHOICE #11323 60.6% しっかり若い麦、蜂蜜、バニラ、フレッシュな柑橘、鋭くくっきりした味わい、若々しい麦の旨味と蜂蜜の甘味。若さは強いがオフフレーバーはあまり感じない。 【Good/Very Good】 ベンリネスに続くオフィシャル・マネチ

続きを読む »

ボウモア オフィシャル アイラフェス2013

ボウモア BOWMORE  OB “FEIS ILE 2013” 56.5% one of 1000 bottles, 1st & 2nd fill bourbon casks

今年のアイラフェスのボウモアです。   ボウモア BOWMORE  OB “FEIS ILE 2013” 56.5% one of 1000 bottles, 1st & 2nd fill bourbon casks グレープフルーツ、熟してないメロン、パッションフルーツ系トロピカル、青草など強い植物感、若めの麦感、乾いたピートとスモーク、シロップの甘味、アイラモルトとしての迫力はあまりなく、ス

続きを読む »

ラガヴーリン1995 オフィシャル アイラフェス2013

ラガヴーリン LAGAVULIN 1995-2013 OB “FEIS ILE 2013” 51.0% European Oak Sherry Butt

今年のアイラフェスのラガヴーリンです。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1995-2013 OB “FEIS ILE 2013” 51.0% European Oak Sherry Butt アプリコットジャム、オレンジ、しっとりした麦感、蜂蜜、厚みと迫力のあるピート、飲むと想定外にフルーティ、オレンジと少しグレープフルーツ、うっすらトロピカル要素、コクのある甘味と長い余韻。 【Very

続きを読む »

ニューリリース:秩父2009-2003 ちびダル

秩父 CHICHIBU 2009-2013 CHIBIDARU OB 53.5% one of 3900 bottles

ちびダル。どのくらいが熟成感のピークになるんでしょうかね。   秩父 CHICHIBU 2009-2013 CHIBIDARU OB 53.5% one of 3900 bottles バニラ、プラム、梅、カスタード、良いウッディネス、しっかり麦感、飲むとバニラ、樹液、コクのある蜂蜜の甘味。 【Good】 イチローズモルトの秩父2009、「ちびダル」です。 ちびダルはバットの1/4のサイズの樽

続きを読む »

プチSBT from goblin 2013/5月

ベンリアック BenRiach 1968-2005 36yo OB #2708 51.5% one of 111 bottles, Hogshead

モルト仲間のgoblinさんから、挑戦状としてブラインドサンプルをいただきました。 ありがたくじっくりとテイスティングに臨ませていただきました。   プチSBT from goblin 2013/5月   (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT from goblin 香り: 強い発香、熟したフルーツが前面に出ている、梅とプラム、洋ナシ、パイナップル、紅茶、かな

続きを読む »

カリラ1991 16年 ハートブラザーズ

カリラ CAOL ILA 1991-2007 16yo HART BROTHERS 46%

フルーティとピーティのバランスの良いカリラでした。   カリラ CAOL ILA 1991-2007 16yo HART BROTHERS 46% 爽やかなシトラスやグレープフルーツなど柑橘、チーズ、植物感、乾いたピートがしっかり、シロップの濃いめの甘味、旨みあり。 【Good/Very Good】 ハートブラザーズのカリラ1991、16年熟成。 ニューリリースかと思いきや、ちょっと前のボトリ

続きを読む »

バランス良好のロングモーン1970-2003 GM 蒸留所ラベル

ロングモーン LONGMORN 1970-2003 GM Distillery Labels 40%

やはりこのくらいまでが丁度良い熟成期間でしょうかね。   ロングモーン LONGMORN 1970-2003 GM Distillery Labels 40% キツ過ぎない良いシェリー、プラム、ブドウ、トロピカルフルーツ、活き活きした果汁感あり、紅茶、良い樽のウッディネス、加水だがやや粘性のある濃い甘味と味わい、引っ掛かるような渋味は感じず心地良い飲み心地。 【Very Good】 GMの蒸留

続きを読む »

始まったばかりのボウモア1997-2013 オフィシャル ハンドフィルド

ボウモア BOWMORE 1997-2013 OB HAND-FILLED #23 55.5% 1st fill sherry butt

ハンドフィルドはじめました。   ボウモア BOWMORE 1997-2013 OB HAND-FILLED #23 55.5% 1st fill sherry butt 近年の良いシェリー感、カラメル、ビターチョコレート、コーヒー、デーツなどドライフルーツ、ブーケガルニなどハーブ、奥にしっかりピート、濃いシェリーの甘味、熟したトロピカルフルーツ、心地良い酸味と味わいを深める渋味、リッチで複雑で

続きを読む »

わがままが通じてしまうプルトニー1967 34年 ダグラスレイン オールド&レア

プルトニー PULTENEY 1967-2002 34yo DOUGLAS LAING Old & Rare 54.9% one of 259 bottles

自分の感覚では相反する成分の同居を感じるすごいボトルでした。   プルトニー PULTENEY 1967-2002 34yo DOUGLAS LAING Old & Rare 54.9% one of 259 bottles 妖艶で重厚な香り、強く蜂蜜、熟したオレンジ、アプリコットティー、ナッツ、オイル、うっすら松ヤニと樹液、優しい麦、とてもリッチ、滑らかな口当たりから膨らんでくる芳醇な味わい、

続きを読む »

良いシェリー感だったオスロスク30年 オフィシャルリミテッドエディション

オスロスク AUCHROISK 30yo OB LIMITED EDITION 54.7% bottled in 2012, one of 2976 bottles, American & European Oak Casks

ずいぶんまろやかな味わいで予想外でした。   オスロスク AUCHROISK 30yo OB LIMITED EDITION 54.7% bottled in 2012, one of 2976 bottles, American & European Oak Casks 良いシェリー系フルーツ、プラム、皮つきのブドウ、ドライフルーツ、カラメルや黒糖、良いウッディネス、度数のわりに滑らかな口当た

続きを読む »

さすがの60年代バンク スプリングバンク1969 30年 シグナトリー #1686

スプリングバンク SPRINGBANK 1969-2000 30yo SIGNATORY #1686 50% one of 260 bottles

クレームブリュレのような美味しさでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1969-2000 30yo SIGNATORY #1686 50% one of 260 bottles 最初こもっているがゆっくり華やかに開く、いわゆるイチゴジャム感、洋ナシ、クレームブブリュレ、カスタード、ナッツ、干し草、滑らかな口当たりでやや粘性のあるテクスチャー、洋菓子や濃いシロップの甘さ、結構ブリニ

続きを読む »

めちゃバーボンっぽかったアバフェルディ 16年 オフィシャル BITS OF STRANGE

アバフェルディ ABERFELDY 16yo OB BITS OF STRANGE 55.1% one of 318 bottles

想定外の方向性で最初びっくりしました。   アバフェルディ ABERFELDY 16yo OB BITS OF STRANGE 55.1% one of 318 bottles バーボン樽っぽいというよりバーボンそのもののよう、バニラ、ドライフルーツ、熟したオレンジ、ミント、カラメル、蜂蜜、強いウッディネス、湿った麦感もしっかり、蜂蜜っぽさも含むコクのある非常に強い甘味、ちょっとケミカルなニュア

続きを読む »

カリラ1998 オフィシャル アイラフェス2013

カリラ CAOL ILA 1998-2013 OB “FEIS ILE 2013” 56.5%

今年のアイラフェスのカリラです。   カリラ CAOL ILA 1998-2013 OB “FEIS ILE 2013” 56.5% 強い蜂蜜と良い麦感、ナッツ、オレンジ、しっとりした強いピート・スモーク、蜂蜜の甘味、ややコクあり、ダシなど旨味成分も強め、後半少しスパイシーでキレがある。 【Good/Very Good】 2013年アイラフェスボトル、今度はカリラ。 このボトルにはヴィンテージ

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ1998 14年 GLEN FAHRN GERMANY

ラフロイグ LAPHROAIG 1998-2013 14yo GLEN FAHRN GERMANY #7981 54.1% one of 279 bottles

アイラモルトはドイツ系ボトラーらしさってあんまりない気がしますね。   ラフロイグ LAPHROAIG 1998-2013 14yo GLEN FAHRN GERMANY #7981 54.1% one of 279 bottles グレープフルーツ、白ワイン、少しパッションフルーツ、乾いた麦としっかりピート、濃いシロップの甘味、強めの塩気あり、少し粉チーズ、凝縮感のある柑橘。 【Good/Ve

続きを読む »

ベンリネス1996-2009 オフィシャル マネージャーズチョイス

ベンリネス BENRINNES 1996-2009 OB THE MANAGER'S CHOICE #8994 59.3%

ちょっと予想外の系統でしたが、やはりハズしませんね。   ベンリネス BENRINNES 1996-2009 OB THE MANAGER'S CHOICE #8994 59.3% フレッシュシトラス、しっかりした麦、植物感、バニラクリーム、強くナッツ、成分ごとの主張がくっきりした強い味わい、麦の旨味しっかり、スパイシーでキレがあるが、良い麦感が長く残る。 【Good/Very Good】 有

続きを読む »

ブナハーブン オフィシャル アイラフェス2013

ブナハーブン BUNNAHABHAIN OB “FEIS ILE 2013” 60.1%

今年のアイラフェスボトル、次はブナハーブンです。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN OB “FEIS ILE 2013” 60.1% 香りはややもっさりした野暮ったいシェリー感、バニラ、シトラス、若めの麦、オイル、ナッツ、飲んでもややサルファリーなシェリー感、ミーティでリッチ、厚めのボディ、濃いジャムの甘味、後半に少しエグ味。 【Good】 今年のアイラフェス向けのブナハーブン。 ヴ

続きを読む »

ブルイックラディ オフィシャル アイラフェス2013

ブルイックラディ BRUICHLADDICH OB “FEIS ILE 2013” 47.7% one of 700 bottles

今年もアイラフェスの季節になりました!   ブルイックラディ BRUICHLADDICH OB “FEIS ILE 2013” 47.7% one of 700 bottles 香りはバニラ、シトラス、フローラル、少しプラムやシェリー感、強めの麦、滑らかで粘性のあるテクスチャー、飲むと香りより熟した印象のプラムなどフルーツ、ややべたっとした糖分そのものを感じる強い甘味、うっすら渋味と酸味。ヴァッ

続きを読む »

ニューリリース:秩父2009-2013 エィコーン向け “秩父夜祭”

秩父 CHICHIBU 2009-2013 OB for ACORN #428 62.2% one of 234 bottles

ラベルも中身も良かったです。   秩父 CHICHIBU 2009-2013 OB for ACORN #428 62.2% one of 234 bottles 蜂蜜と桃、シリアルやライ麦パンなどの麦感しっかり、オーク、リンゴキャンディ、意外なほどやわらかな口当たり、複雑ではないがシロップと麦の甘味旨味がある。 【Good】 イチローズモルトの秩父から、エィコーンさん向けにボトリングされたも

続きを読む »

GMのシェリー長熟らしいミルトンダフ1969

ミルトンダフ MILTONDUFF 1969-2008 GM Distillery Labels for JIS #15293 50% one of 296 bottles, first fill sherry butt

渋味もありますが美味しいバリシェリーのボトルです。   ミルトンダフ MILTONDUFF 1969-2008 GM Distillery Labels for JIS #15293 50% one of 296 bottles, first fill sherry butt がっつりシェリー、皮ごと絞ったブドウ、ベリージャム、ドライフルーツ、ビターチョコ、黒糖、クローブ、強いウッディネス、飲む

続きを読む »

ニューリリース:グレンカダム1973 39年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

グレンカダム GLENCADAM 1973-2013 39yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 44.1% one of 221 bottles, Ex-Bourbon Hogshead

やはりエージェンシーの長熟はすごいですね。   グレンカダム GLENCADAM 1973-2013 39yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 44.1% one of 221 bottles, Ex-Bourbon Hogshead エステリーでかなり強い熟成香、ジューシーなオレンジ、桃や洋梨、紅茶、バニラ、時間とともにクリームがどんどん強まる、柔らかい麦

続きを読む »

自宅テイスティング:スプリングバンク12年 オフィシャル 陶器瓶

スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB ceramic jag 43% 1970年代流通

コンディションが危ぶまれましたが、美味しくいただけました。   スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB ceramic jag 43% 1970年代流通 ・香り: 陶酔感のある発香で非常にフルーティ、いわゆるイチゴジャム感、少しレモン、洋ナシと若干のパイナップル、黄色い花、イグサっぽい良い植物感、乾いた麦。 ・味わい: 滑らかな口当たりから広がる素晴らしいフレーバー。イチゴジャム

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア1997 15年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

ボウモア BOWMORE 1997-2013 15yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 52.5% one of 153 bottles, Ex-Bourbon Hogshead

久しぶりのパーフェクトドラム、デザイン変わったんですね。   ボウモア BOWMORE 1997-2013 15yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 52.5% one of 153 bottles, Ex-Bourbon Hogshead らしいパッションフルーツ系のトロピカル、熟した柑橘、バニラ、ヨードのあるやわらかなピート、麦感も滑らか、飲んでもしっか

続きを読む »

ニューリリース:ラガヴーリン21年 オフィシャルリミテッドエディション

ラガヴーリン LAGAVULIN 1991-2012 21yo OB LIMITED EDITION 52% one of 2772 bottles, Sherry Cask

高額ですがさすがラガのリミテッド。旨いです。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1991-2012 21yo OB LIMITED EDITION 52% one of 2772 bottles, Sherry Cask アプリコットティー、オレンジ、樹液、しっとりした麦、ピートもしっとりしたニュアンスで強く主張、少しタール、ナッツ、リッチ、ねっとりしたテクスチャー、アプリコットジャムやべっ

続きを読む »