ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2014年02月のアーカイブ

50 件の記事

2014年02月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

プチSBT 2014/2月 from 大島さん サンプル:A

ティーニニック 1982-2012 29yo デュワーラトレー #7693 52.2% one of 208 bottles, Bourbon  Hogshead

モルト仲間の大島さんと以前から定期的にやっているプチSBT、今回は2種類が届きました。   A、Bの2種類のうち、まずはAです。   以下はブラインドでテイスティングした内容です。   ・プチSBT 2014/2月 from 大島さん サンプル:A   香りは蜂蜜、オレンジ、りんご、バナナ、バニラ、少しパン生地のような良い麦感、少し植物感、淡くナッツやオーク、飲むとややスパイシーな口当たりから

続きを読む »

プチSBT 2014/2月 from 大島さん サンプル:B

ラフロイグ 25yo OB 40% 2007 bottling Part Matured In The Finest Oloroso Sherry Casks

モルト仲間の大島さんと以前から定期的にやっているプチSBT、Aに続いてBです。   以下はブラインドでテイスティングした内容です。 ・プチSBT 2014/2月 from 大島さん サンプル:B 香りはグレープフルーツとそのわた、熟していないメロンや生ハム、乾いた麦、少し粉っぽさや抹茶、炭っぽさやヨードのあるピートもしっかり。 飲むとやわらかな口当たりから凝縮感のある柑橘、少しチーズ、旨みが

続きを読む »

ニューリリース:アラン1997 16年 ケイデンヘッド

アラン ARRAN 1997-2013 16yo CADENHEAD 46% one of 792 bottles, 1 Hogshead & 1 Butt

アランには最近とても安定感を感じます。   アラン ARRAN 1997-2013 16yo CADENHEAD 46% one of 792 bottles, 1 Hogshead & 1 Butt 香りは青リンゴ、シトラス、薄めた蜂蜜、ショートブレッドっぽい良い麦感と植物感、バニラ、飲むとシトラス、シロップの甘味、麦の優しい旨味、青草、爽やかな余韻。 【Good/Very Good】 ニュ

続きを読む »

ニューリリース:アルターベーン1992 21年 ケイデンヘッド スモールバッチ

アルターベーン ALLT-A-BHAINNE 1992-2013 21yo CADENHEAD SMALL BATCH 54.4% one of 390 bottles, Bourbon Barrels

アルターベーン,よく考えたらほとんど飲んだことありません。   アルターベーン ALLT-A-BHAINNE 1992-2013 21yo CADENHEAD SMALL BATCH 54.4% one of 390 bottles, Bourbon Barrels 香りは心地良い麦感、爽やかなリンゴ、シトラス、バニラ、シナモン、飲むとスパイシーな口当たり、生のリンゴをかじったような甘味と酸味、

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 1989 23年 オフィシャル

ラフロイグ LAPHROAIG 1989 23yo OB 48.9%

記載はありませんがシェリーフィニッシュでしょうか。   ラフロイグ LAPHROAIG 1989 23yo OB 48.9% 香りはリンゴ、アプリコットジャム、熟したプラム、ヨードのある強めのピート、麦感もしっかり、チーズ、重厚、飲むと熟した柑橘やアプリコットジャムの甘味、ウッディネスとほどよい渋味、炭っぽいピート、甘味とピートの長い余韻。 【Good/Very Good】 オフィシャルからニ

続きを読む »

ブラドノック1966 23年 シグナトリー #2674-2676

ブラドノック BLADNOCH 1966-1989 23yo SIGNATORY VINTAGE #2674-2676 43% one of 300 bottles

華やかでフローラルなブラドノックでした。   ブラドノック BLADNOCH 1966-1989 23yo SIGNATORY VINTAGE #2674-2676 43% one of 300 bottles 華やかな香り立ちで艶がある、洋梨、オレンジリキュール、アプリコットティー、樹液、フローラル、飲むとオレンジリキュールのコクのある甘味、淡く裏打ちするような麦の旨味、華やかなフローラルが強

続きを読む »

ニューリリース:バルヴェニー12年 オフィシャル シングルバレル #12751

バルヴェニー BALVENIE 12yo OB SINGLE BARREL #12751 47.8% FIRST FILL EX-BOURBON BARREL

毎回良い樽ですし信頼できるシリーズになりそうです。   バルヴェニー BALVENIE 12yo OB SINGLE BARREL #12751 47.8% FIRST FILL EX-BOURBON BARREL 華やかな香り立ち、バニラ、オレンジ、青リンゴ、ココナッツ、蜂蜜、オーク、良いモルティ、飲むとオレンジと蜂蜜のコクのある甘味と麦の旨味、少し酸味、バニラ、強めのオーク、完成度高い。 【

続きを読む »

グレンロセス25年 オフィシャル リミテッドリリース 2007年詰め

グレンロセス GLENROTHES 25yo OB LIMITED RELEASE 43% 2007年詰め

艶っぽさのある素晴らしいロセスでした。   グレンロセス GLENROTHES 25yo OB LIMITED RELEASE 43% 2007年詰め 強く艶っぽい香り立ち、熟しきったオレンジ、プルーン、ドライフルーツ、若干グラノーラのシリアル感、バニラ、シナモン、紅茶やアメリカンコーヒー、飲むとマーマレードのコクのある甘味、熟した赤いフルーツ、ややクリーミーで粘性あり、少しハーブ、心地良いウッ

続きを読む »

ニューリリース:ラガヴーリン 1997-2013 オフィシャル ダブルマチュアード バッチNo.lgv.4/502

ラガヴーリン LAGAVULIN 1997-2013 OB DOUBLE MATURED BATCH NO.lgv.4/502 43%

らしさと一体感のある美味しいラガでした。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1997-2013 OB DOUBLE MATURED BATCH NO.lgv.4/502 43% 香りはアプリコットやプラムのジャムなど煮込んだフルーツ感がしっかり、ヨードのあるピートも強い、魚介のだし汁、煮詰まった紅茶、全体に重厚で滑らか、飲んでも香り同様の重厚なフルーツとピート、濃い甘味、そして濃い旨味のだし

続きを読む »

ストラスアイラ35年 GM 80年代ボトリング

ストラスアイラ STRATHISLA 35yo GM 40% 80年代ボトリング

GMならではの古い原酒の長熟でした。   ストラスアイラ STRATHISLA 35yo GM 40% 80年代ボトリング 強い香りだち、高貴なオールドシェリーと強い香木のウッディネス、ベリージャム、アメリカンコーヒー、オリエンタルなニュアンス、リッチ、飲むと濃縮した果汁を感じるフルーティ、濃い甘味、タンニンも強めだが嫌味ではない、リッチ。 【Very Good】 GMのストラスアイラ35年。

続きを読む »

プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:D

グレンファークラス GLENFARCLAS 1979-2013 OB THE FAMILY CASK for Shinanoya #8800 52.1%

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、次はDです。   (飲む前に写真を撮り忘れたので、ほぼ空瓶です・・・) 以下はブラインドでテイスティングした内容です。  ・プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:D 香りはエステリーでクリーミー、バナナミルク、バニラ、良い麦感、奥から洋ナシ、フルーツケーキ。 飲むとフルーティだがミントガムやビ

続きを読む »

プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:C

グレンエルギン GLENELGIN 1972-2002 30yo Douglas Laing OMC 50%

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、次はCです。   (飲む前に写真を撮り忘れたので、ほぼ空瓶です・・・) 以下はブラインドでテイスティングした内容です。 ・プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:C 香りはエステリーでフルーティ、陶酔感あり、白ワインのブドウ感、洋ナシ、グレープフルーツ、メロン、ややオールドのニュアンス、カスター

続きを読む »

プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:B

マルス Shinshu Mars Single Cask 1992-2004 12yo American White Oak #1143 43%

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、次はBです。   (飲む前に写真を撮り忘れたので、ほぼ空瓶です・・・)   以下はブラインドでテイスティングした内容です。  ・プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:B 香りはダシとピート、アプリコットジャム、蜂蜜、鉛筆の削りかすのようなウッディネス、松ヤニ、ナッツ、ハーブ、ややサルファリーだが

続きを読む »

プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:A

グレンカダム GLENCADAM 1990-2013 22yo Duncan Taylor Dimensions #6022 55.2%

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、今回は4種類が届きました。 A~Dの4種類をテイスティングさせていただきました。 まずはAです。   (飲む前に写真を撮り忘れたので、ほぼ空瓶です・・・) 以下はブラインドでテイスティングした内容です。   ・プチSBT 2014/1月 from naoskprs サンプル:A   香りは爽やか、リンゴ、パイナップル

続きを読む »

最近のリリース:タリスカー オフィシャル ポートリー

タリスカー TALISKER OB PORT RUIGHE 45.8%

甘やかなタリスカーでした   タリスカー TALISKER OB PORT RUIGHE 45.8% 香りはプラム、ベリー、ジャム感、アメリカンコーヒー、ドライフルーツ、ピートもしっかり、少し焦がし麦、飲むとジャムの甘味、強めのピート、旨味成分、少しレザー、余韻も長め。 【Good/Very Good】 タリスカーのオフィシャル、ポートリー。 その名前の通り、ポートカスクでフィニッシュしたもの

続きを読む »

ストラスアイラ1973 33年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 58.10

ストラスアイラ STRATHISLA 1973-2006 33yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 58.10 51.0%

どこらへんがハリーポッターなのかは不明ですが、かなり美味しいです。   ストラスアイラ STRATHISLA 1973-2006 33yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 58.10 51.0% 香りは良いシェリー、熟したプラム、皮つきブドウ、ドライフルーツ、クローブ、ヒノキのない心地良いウッディネス、リッチ、飲んでも穏やかな口当たりから芳醇に広がる、良いシェリー系

続きを読む »

ブローラ1971 29年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

ブローラ BRORA 1971-2001 29yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 258 bottles, SHERRY CASK

70年代初頭のブローラ、最近はなかなか飲めません。   ブローラ BRORA 1971-2001 29yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 258 bottles, SHERRY CASK 香りはアプリコットジャム、鋭いピート、土っぽさ、金属感とわずかな消毒液、飲むと濃いコクのある甘味、香り同様の鋭いピート、濃い旨味、金属感を伴う長い余韻。 【Ver

続きを読む »

ニューリリース:ポートシャーロット 2003 9yo スコッチモルト販売 プライベートボトル

ポートシャーロット PORT CHARLOTTE 2003 9yo Scotch Malt Sales PRIVATE BOTTLE 59.9%

若いアイラですが、ピートのおかげかなかなか飲める味です。   ポートシャーロット PORT CHARLOTTE 2003 9yo Scotch Malt Sales PRIVATE BOTTLE 59.9% 香りはバニラ、レモン、旨そうな麦感、鋭く強いピート、飲むとアルコールの刺激、レモンピール、強い麦とやや鋭いピート、少し金属感、強めのシロップの甘味。 【Good】 スコッチモルト販売さんか

続きを読む »

バルヴェニー1979 12年 ケイデンヘッド 150周年記念

バルヴェニー BALVENIE 1979-1992 12yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 59.5%

プレーン短熟3本目です。   バルヴェニー BALVENIE 1979-1992 12yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 59.5% 香りは若く鋭いモルティ、フレッシュシトラス、青草の植物感、バニラ、カスタード、プレーン、飲むと麦の旨味が濃い、シロップの甘味、鋭いキレ、度数のわりにはアタックは強くなくスッと切れる。 【Good】 ケイデンヘッドの

続きを読む »

アードベッグ1974 18年 ケイデンヘッド 150周年記念

アードベッグ ARDBEG 1974-1992 18yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 57.7%

消毒液と金属。70年代アードベッグらしさがそのまま感じられます。   アードベッグ ARDBEG 1974-1992 18yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 57.7% 香りは強い消毒液と金属感、冷たいニュアンス、土っぽいピートと麦、バニラ、カスタード、レモン、強い口当たりから広がる、やはり冷たい金属感と土っぽいピートがしっかり、ドライで甘味は強く

続きを読む »

ミルトンダフ1978 13年 ケイデンヘッド 150周年記念

ミルトンダフ MILTONDUFF 1978-1992 13yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 59.4%

プレーンですっきりとしたモルトでした。   ミルトンダフ MILTONDUFF 1978-1992 13yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 59.4% 香りはフレッシュレモン、鋭く強い麦、若い植物感、蜜、強いバニラ、プレーン、飲むと植物感とバニラ、強いフローラル、シロップの甘さ、度数の割にはスパイシーは強くない。 【Good】 ケイデンヘッドの1

続きを読む »

ストラスミル1980 11年 ケイデンヘッド 150周年記念

ストラスミル STRATHMILL 1980-1992 11yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 60.5%

これまたプレーンな短熟モルトでした。   ストラスミル STRATHMILL 1980-1992 11yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 60.5% 香りはややこもった香り立ち、フレッシュライム、強い草っぽさ、強い麦、バニラ、白い花、プレーン、飲むと麦の旨味濃厚、強い植物感、シロップの甘味、ややスパイシーでキレのある余韻。 【Good】 ケイデン

続きを読む »

ローズバンク1980 11年 ケイデンヘッド 150周年記念

貴重なシェリーのローズバンクでした。   ローズバンク ROSEBANK 1980-1992 11yo CADENHEAD'S 150th Anniversary Bottling 60.1% 香りはしっとりしたシェリー、カラメル、ドライフルーツ、薄いコーヒー、ナッツ、飲んでもしっかりとシェリー、ややサルファリー寄りのミーティもある、飲むとコクのあるジャムの甘味、ほど良い渋味、良い麦感、スパイシ

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア1997 16年 ジェームスマッカーサー オールドマスターズ

ボウモア BOWMORE 1997-2013 16yo JAMES MACARTHUR OLD MASTERS #800203 56.3% BOURBON WOOD

このあたりのヴィンテージの正統派でした   ボウモア BOWMORE 1997-2013 16yo JAMES MACARTHUR OLD MASTERS #800203 56.3% BOURBON WOOD 香りはグレープフルーツ、若めの植物感と強めの麦、淡く紙っぽさ、乾いた強めのピート、飲むとグレープフルーツとライチやパッションフルーツ系のトロピカル、フルーツ果汁の甘味、良い酸味。 【Goo

続きを読む »

自宅テイスティング:コールバーン1983 26年 ウイスキーエージェンシー “THE FOSSILS”

コールバーン COLEBURN 1983-2009 26yo THE WHISKY AGENCY “THE FOSSILS” 49.5% one of 120 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

80年代蒸留屈指の名作だと思います。   コールバーン COLEBURN 1983-2009 26yo THE WHISKY AGENCY “THE FOSSILS” 49.5% one of 120 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD   ・香り: 華やかで強い発香、エステリーでかなりフルーティ、白ワイン、グレープフルーツのわた、洋ナシ、桃ジュース、白い花のフローラル、乾い

続きを読む »

ラフロイグ10年 オフィシャル 裏蒸留所ラベル 43%

ラフロイグ LAPHROAIG 10yo OB 裏蒸留所ラベル 43% 90年代前半流通

やはりこのあたりは期待を裏切りませんね。   ラフロイグ LAPHROAIG 10yo OB 裏蒸留所ラベル 43% 90年代前半流通 香りは強いヨードとスモーク、粉っぽく凝縮した柑橘、アプリコットジャム、潮、煮詰まった紅茶、生ハム、燻製のカキ、飲むと滑らかな口当たりから広がる、凝縮してやや噛みごたえのあるテクスチャー、粘性もある、抹茶、ヨードと炭っぽいスモーキー、濃い甘味、ヨードの強いオイリー

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア1990 22年 ウィルソン&モーガン #3321-3350

ボウモア BOWMORE 1990 22yo WILSON & MORGAN #3321-3350 46.8% PX SHERRY FINISH

これは面白く後を引く美味しさです。   ボウモア BOWMORE 1990 22yo WILSON & MORGAN #3321-3350 46.8% PX SHERRY FINISH 香りはしっかりシェリー、濃いハーブ、濃厚なベリージャム、コーヒー、ドライフルーツ、熟成みりん、みたらし、奥からヨードのあるピート、焦げ感、リッチ、飲むとかなり濃厚で芳醇、強いハーブ、ジャムやカラメルソースのこって

続きを読む »

ボウモア1972 36年 プレストンフィールド #3881

ボウモア BOWMORE 1972 36yo Prestonfield #3881 48.8% one of 565 bottles, Refill Sherry Butt

なんとなくボトルや飲むタイミングによって印象の変わるモルトです。   ボウモア BOWMORE 1972 36yo Prestonfield #3881 48.8% one of 565 bottles, Refill Sherry Butt 香りはアプリコットジャム、熟したメロン、煮詰まった紅茶、ほど良いシェリー、リッチ、腐葉土と少しレザー、しっとりした強めのピート、ミント、飲むと滑らかな口当

続きを読む »

現行品:トマーティン30年 オフィシャル

トマーティン TOMATIN 30yo OB 46%

らしいフルーツ感が感じられました。   トマーティン TOMATIN 30yo OB 46% 香りは強くフルーティ、桃の缶詰、洋ナシ、オレンジ、ちょっと薬っぽさと植物感、飲むとやわらかな口当たり、パイナップル、ややケミカルなトロピカル感、バニラ、フルーティな甘味、淡い植物感とオークのエグ味が余韻まで残る 【Good/Very Good】 トマーティン30年オフィシャルボトル。おそらくは最近のロ

続きを読む »

ニューリリース:クライヌリッシュ1988 24年 ヘップバーンズレゾリューション

クライヌリッシュ CLYNELISH 1988-2013 24yo HEPBURN'S RESOLUTION 48.8%

味わいは期待通りでした。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1988-2013 24yo HEPBURN'S RESOLUTION 48.8% 香りはバニラ、カスタード、蜂蜜とアプリコット、淡くペアドロップ、少しワックスやオイル、飲むとスパイシーな口当たり、アプリコットジャム、洋ナシ、トロリとしたオイリーなテクスチャー、樹液、蜂蜜の甘味、コクあり。 【Good/Very Good】 ヘ

続きを読む »

ニューリリース:ブナハーブン1980 33年 ジェームズマッカーサー

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1980 33yo JAMES MACARTHUR #84 45%

かなりコスパの良いニューリリースじゃないでしょうか。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1980 33yo JAMES MACARTHUR #84 45% 香りはバニラ、ややエステリー、オレンジ、薄い蜂蜜、淡い植物感とフローラル、飲むと穏やかな口当たりから熟したオレンジ、コクのある蜂蜜の甘味、良い植物感と軽いエグ味。 【Good/Very Good】 ジェームズマッカーサーのニューリ

続きを読む »

山崎20年 オフィシャル 第六十二回神宮式年遷宮

山崎 YAMAZAKI 20yo OB 第六十二回神宮式年遷宮 48%

表記が無いのが不思議なくらい、ミズナラ感がしっかりでした。   山崎 YAMAZAKI 20yo OB 第六十二回神宮式年遷宮 48% 香りは強くミズナラの香木感、オリエンタル、熟したオレンジとプラム、煮詰まったアプリコットティー、飲むと強めの口当たり、芳醇、やはりミズナラらしいウッディネス、粘性のあるテクスチャー、ウッディネスとバターなどオイリーで長い余韻。 【Very Good】 第62回

続きを読む »

グレンカウダー 1964-1983 サマローリ

Glen Cawdor 1964-1983 samaroli 43% one of 360 bottles

何度飲んでも素晴らしいベリー感です。   Glen Cawdor 1964-1983 samaroli 43% one of 360 bottles 香りは素晴らしいオールドシェリー、強いベリージャム、ブドウ果汁、ウッディネスも強い、レーズンなどドライフルーツ、コーヒーリキュール、クローブ、リッチ、うっすら土とピート、香りはどんどん湧いてくる、艶がある、飲むとベルベットのような口当たりから芳醇に

続きを読む »

グレングラント1972-2006 BBR ボイスデール #1983

グレングラント GLENGRANT 1972-2006 BBR BOISDALE #1983 46% one of 244 bottles, SHERRY CASK

1972らしいフルーティさもあるグラントでした。   グレングラント GLENGRANT 1972-2006 BBR BOISDALE #1983 46% one of 244 bottles, SHERRY CASK 香りは華やかでフルーティ、ややエステリー、洋ナシ、オレンジ、バニラ、淡くクリーム、穏やかな麦感、少し植物感、飲んでもエステリーなフルーツ、オレンジオイル、蜂蜜の甘味、余韻にかすか

続きを読む »

アードベッグ1975 24年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

アードベッグ ARDBEG 1975-2000 24yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 713 bottles

70年代のニュアンスがしっかりでした。   アードベッグ ARDBEG 1975-2000 24yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 713 bottles 香りは強い金属感、消毒液、シトラス、鋭い麦とタールのあるピート、アプリコットティー、冷たいニュアンス、飲んでも香り同様の金属感と消毒液、シトラス、鋭いタールとピート、ドライ、淡い蜂蜜の甘味、やや

続きを読む »

自宅テイスティング:ハイランドパーク15年 オフィシャル ロキ

ハイランドパーク HIGHLANDPARK 15yo OB LOKI 48.7% one of 21000 bottles

ちょっと変わり種のハイランドパークですが、かなり気に入りました。   ハイランドパーク HIGHLANDPARK 15yo OB LOKI 48.7% one of 21000 bottles   ・香り: オレンジ、洋ナシ、リンゴ、アプリコットティー、蜂蜜、樹液、バニラ、植物感、薄くプラムやシェリーのニュアンス、しっとりした麦、ナッツ、少し土っぽさ、奥から重めのピート、複雑でわりとリッチ。 ・味

続きを読む »

スプリングバンク1970 34年 プレストンフィールド

スプリングバンク SPRINGBANK 1970-2004 34yo The Prestonfield #1631 51.2% one of 157 bottles, Sherry Butt

バンクでこの方向性の重厚さはあまり経験がありません。   スプリングバンク SPRINGBANK 1970-2004 34yo The Prestonfield #1631 51.2% one of 157 bottles, Sherry Butt 香りはまず強いシェリー、しっとりした強いピートとどっしりした腐葉土、ベリージャムと煮詰まったアプリコットティー、魚介ダシ、磯っぽさ、飲むとベリージャ

続きを読む »

ニューリリース:アバフェルディ 1999-2013 オフィシャル アバフェルディフェスティバル2013

アバフェルディ ABERFELDY 1999-2013 OB for Aberfeldy Festival 2013 #20913 59.4%

今年のフェス向けは若く強い味わいでした。   アバフェルディ ABERFELDY 1999-2013 OB for Aberfeldy Festival 2013 #20913 59.4% 香りは複雑ではないが各成分が強い、オレンジ、バニラ、蜂蜜、強い麦感、飲むとやはりオレンジとコクのある強い蜂蜜の甘味、粘性のある長い余韻。 【Good/Very Good】 アバフェルディフェスティバル201

続きを読む »

最近のリリース:タリバーディン25年 オフィシャル

タリバーディン TULLIBARDINE 25yo OB 43%

あいかわらずクセのある蒸留所でした。   タリバーディン TULLIBARDINE 25yo OB 43% 香りは熟したオレンジ、クローブ、紅茶、シリアル、淡く仁丹、強い植物感、淡く紙、飲むと熟したオレンジの甘味、強い植物感とエグ味、淡く紙、ほど良いタンニン、植物感とエグ味は最後まで残る。 【Good】 ラベルがリニューアルしたタリバーディンのオフィシャル25年です。 熟したオレンジフルーティ

続きを読む »

タムデュー1967 34年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

タムデュー TAMDHU 1967-2001 34yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 186 bottles

素晴らしい熟成感のあるタムデューでした。   タムデュー TAMDHU 1967-2001 34yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 186 bottles 香りは心地良いオールド感、オレンジマーマレード、煮つめた紅茶、キャラメルマキアート、ミルクチョコレート、ヒノキもある強めのウッディネス、リッチ、飲むと芳醇に広がる、香りより陶酔感がある熟したフル

続きを読む »

シングルトン(オスロスク)1975 オフィシャル

シングルトン SINGLETON OF AUCHROISK 1975 OB 40%

ほんわかした中にも芯のある味わいでした。   シングルトン SINGLETON OF AUCHROISK 1975 OB 40% 香りは甘酸っぱそうなプラムジャム、穏やかなシェリー、ほどほどに主張するやわらかな麦と植物感、紅茶、飲むと濃くないジャムの甘味、わりとリッチで深みがある、余韻にも植物感。 【Good/Very Good】 オフィシャルからシングルトン表記で売られていたオスロスク197

続きを読む »

最近のリリース:スキャパ1993 20年 オフィシャル カスクストレングスエディション

スキャパ SCAPA 1993-2013 20yo OB CASK STRENGTH EDITION 58.6% Batch No. SC 20 007

とても美味しい90年代蒸留のニューリリースです。   スキャパ SCAPA 1993-2013 20yo OB CASK STRENGTH EDITION 58.6% Batch No. SC 20 007 香りは華やかで艶がある、オレンジ、リンゴ、少し洋ナシ、バニラ、蜂蜜、心地良い麦感、飲むと強めの口当たりからなかなか凝縮感のあるオレンジやアプリコットジャム、強いコクのある蜂蜜の甘味、麦の旨味

続きを読む »

評価の基準になるモルト達

ネタが尽きたわけでは無いのですが、たまには飲んだボトルのテイスティングコメント以外の話も書いてみます。 今回は私が使っているレーティングに関して。 ブログのトップページ右上にも書いていますが、 E:Excellent VG:Very Good G:Good OK:Okay B:Bad VB:Very Bad T:Terrible I:Interesting という、Drinker's Diary

続きを読む »

ニューリリース:グレンタレット1986 26年 オフィシャル ハンターレイン向け

グレンタレット GLENTURRET 1986 26yo OB for HUNTER LAING 46.8% BOURBON HOGSHEADS

ハンターレインもいろいろやってくれますね。   グレンタレット GLENTURRET 1986 26yo OB for HUNTER LAING 46.8% BOURBON HOGSHEADS 香りは華やか、オレンジ、リンゴキャンディ、洋ナシ、バニラ、良い麦感、蜂蜜、飲むとパイナップルやコクのある蜂蜜の甘味、少しココナッツミルク、ほど良い酸味。 【Good/Very Good】 ハンターレイ

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア15年 オフィシャル ライムリグ

ボウモア BOWMORE 15yo OB LAIMRIG 53.7% one of 18000 bottles

なかなか良いシェリー感のあるボウモアでした。   ボウモア BOWMORE 15yo OB LAIMRIG 53.7% one of 18000 bottles 香りはうっすらブドウ果汁を感じるシェリー、淡いヨードのある強めのピート、ベリーを含むドライフルーツ、ハーブ、奥に若めの麦、飲むとほどほどの刺激、良いシェリー感、しっかりとピート、濃いが平坦な甘味、淡く若い植物のエグ味、ややオイリーで余韻

続きを読む »

ニューリリース:ブッシュミルズ1991 21年 ウイスキーマガジンセレクション Main Malt & Campbeltoun Loch 向け #SA-5-91

ブッシュミルズ BUSHMILLS 1991 21yo WHISKY Magazine Selection for Main Malt & Campbeltoun Loch #SA-5-91 57.1%

熟したトロピカル感がかなり充実していました。   ブッシュミルズ BUSHMILLS 1991 21yo WHISKY Magazine Selection for Main Malt & Campbeltoun Loch #SA-5-91 57.1% 香りは濃縮感のあるアプリコットジャム、オレンジ、桃、煮詰まった紅茶、オイル、淡くしっとりした麦感、飲むとややケミカルだが強く熟したトロピカルフル

続きを読む »

ニューリリース:ブッシュミルズ1991 21年 ウイスキーマガジンセレクション Main Malt & Campbeltoun Loch 向け #SA-4-91

ブッシュミルズ BUSHMILLS 1991 21yo WHISKY Magazine Selection for Main Malt $ Campbeltoun Loch #SA-4-91 57.1%

こちらの方がナチュラルで優しい印象でした。   ブッシュミルズ BUSHMILLS 1991 21yo WHISKY Magazine Selection for Main Malt $ Campbeltoun Loch #SA-4-91 57.1% 香りはアプリコットジャム、紅茶、バニラ、わりときれいな印象、良い麦感、飲むと少しケミカルなニュアンスも見え隠れするがしっかりとトロピカル、アプリコ

続きを読む »

ハイランドパーク1970 30年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1970-2001 30yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 570 bottles

重厚で複雑。ボトラーズの素晴らしいハイランドパークです。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1970-2001 30yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 570 bottles 香りは重厚さもある心地良いシェリー、ベリージャム、特に強いイチゴジャム、煮詰まった紅茶、しっとりした土とピート、スモーキー、黒糖、シナモン、クローブ、湿った麦

続きを読む »

ニューリリース:バーンサイド1989 24年 信濃屋 ザ・チェス アンパッサン

バーンサイド BURNSIDE 1989-2013 24yo Shinanoya The Chess en passant 52.0% one of 278 bottles

こちらもらしさを感じる良いボトリングでした。   バーンサイド BURNSIDE 1989-2013 24yo Shinanoya The Chess en passant 52.0% one of 278 bottles 香りはフレッシュシトラス、白い花、やや植物感、バニラ、良い麦感、味わいは香りより濃縮感のある柑橘、麦の旨味、やや濃いめの甘味、淡いオークのウッディネス、なかなか厚みもある。

続きを読む »

ニューリリース:ウェストポート1997 15年 信濃屋

ウェストポート WEST PORT 1997-2013 15yo Shinanoya #3333 56.0% one of 248 bottles

華やかでモーレンジらしいボトルでした。   ウェストポート WEST PORT 1997-2013 15yo Shinanoya #3333 56.0% one of 248 bottles 華やかで綺麗な香り、バニラ、オレンジ、カスタード、ほど良い麦感、飲むとややスパイシーな口当たり、オレンジやコクのある蜂蜜の甘味、淡い植物感、引き締めるオーク。 【Good/Very Good】 信濃屋オリ

続きを読む »