ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2015年10月のアーカイブ

39 件の記事

2015年10月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

トマーティン 1976 35年 インプレッシブカスク ホワイトラベル

トマーティン TOMATIN 1976 35yo Impressive Cask White Label 51.2%

1976トマーティンの最安ボトルだったと記憶してますが,らしい味してます。   トマーティン TOMATIN 1976 35yo Impressive Cask White Label 51.2% 香りは強くフルーティ、シェリー、熟したプラム、アプリコットジャム、パイナップル、紅茶、強めのウッディネス。 飲むと滑らかな口当たりから広がる、やや粘性あり、小児用シロップ薬のようなケミカル感、パイナッ

続きを読む »

ダラスデュー 1975-2008 32年 シグナトリー #1494

ダラスデュー DALAS DHU 1975-2008 32yo SIGNATORY #1494 49.5% one of 207 bottles, Bourobn Barrel

この辺のダラスデューは好きなものが多いです。   ダラスデュー DALAS DHU 1975-2008 32yo SIGNATORY #1494 49.5% one of 207 bottles, Bourobn Barrel 香りはアプリコットジャム、オレンジのフレーバーティー、蜂蜜、キャラメリゼしたナッツ、奥からじわじわとこなれた麦感、少し樹液、オイル、リッチ。 飲むと滑らかな口当たりから芳

続きを読む »

ラガヴーリン 1998-2012 オフィシャル アイラフェス2012 #1716

ラガヴーリン LAGAVULIN 1998-2012 OB FEIS ILE 2012 #1716 55.1% Refill Sherry Butt

若さもある正統派のオフィシャルラガという感じです。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1998-2012 OB FEIS ILE 2012 #1716 55.1% Refill Sherry Butt 香りはアプリコットジャム、少し若さもあるパワフルで厚みのある麦感、魚介ダシ、重いアーシー、ヨードもある強いピート、高級感のあるオーク。 飲むと粘性も感じるまったりしたテクスチャー、アプリコット

続きを読む »

ロングモーン 1969-2000 30年 アランジャパン(現ウィスク・イー) シングルカスクコレクション #4251

私にとっての覚醒の酒です。    ロングモーン LONGMORN 1969-2000 30yo ARRAN JAPAN(WHISK-E) "THE SINGLE CASK COLLECTION" #4251 53% one of 143 bottles, BOURBON HOGSHEAD ・香り: 強い発香でうっとりするような陶酔感あり,しっかりエステリー,フレッシュ感も熟した感じもあるフルーツ

続きを読む »

クライヌリッシュ 1972-2010 37年 GM ケルティックラベル メゾンドウイスキー向け #14300

クライヌリッシュ CLYNELISH 1972-2010 37yo GM Celtic Label for La Maison du Whisky #14300 58.9% Refill Sherry Hogshead

72クライヌリッシュもケルティックラベルはちょっと違うイメージです。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1972-2010 37yo GM Celtic Label for La Maison du Whisky #14300 58.9% Refill Sherry Hogshead 香りは梅酒、アプリコットジャム、樹液、少しヒノキと腐葉土、ワックス、素朴な麦感、リッチ、紅茶。 飲むと滑

続きを読む »

余市 1985-2007 21年 ウイスキーマガジンエディターズチョイス ウイスキーライブ東京2007向け #250192

余市 YOICHI 1985-2007 21yo WHISKY Magazine Editor's choice for Whisky Live! in Tokyo 2007 #250192 50.7% one of 242 bottles

期待通りの分厚い余市でした。   余市 YOICHI 1985-2007 21yo WHISKY Magazine Editor's choice for Whisky Live! in Tokyo 2007 #250192 50.7% one of 242 bottles 香りは焼いた筍、杉のウッディネス、バニラ、アプリコットティー、シナモン、焦がした麦、ナッツ、リッチ。 飲むと滑らかな口当た

続きを読む »

グレンスコシア 1974-2010 36年 スコッチモルト販売 ディスティラリーコレクション

グレンスコシア GLENSCOTIA 1974-2010 36yo SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION 41.8%

強烈な熟成感が印象的でした。   グレンスコシア GLENSCOTIA 1974-2010 36yo SCOTCH MALT SALES DISTILLERY COLLECTION 41.8% 香りは非常に強い熟成感、パイナップル、洋梨、バナナクリーム、カモミール、こなれた植物感 。 飲むと柔らかな口当たりから広がる、パイナップルの入ったクリーミーなフルーツケーキ、コクも感じる上品な甘味、引き締

続きを読む »

近年リリース:アラン 2006-2013 6年 オフィシャル プライベートカスク ドイツ向け #2006/027

アラン ISLE OF ARRAN 2006-2013 6yo OB PRIVATE CASK for Kammer Kirsch #2006/027 56.3% one of 250 bottles, BOURBON BARREL

短熟ピーティなアラン,想定外なほど仕上がってます。   アラン ISLE OF ARRAN 2006-2013 6yo OB PRIVATE CASK for Kammer Kirsch #2006/027 56.3% one of 250 bottles, BOURBON BARREL 華やかな香り立ち、熟したオレンジ、バニラ、洋梨、強い麦感、スモーク優位の強いピート、蜂蜜。 飲むと熟成年数や

続きを読む »

ラフロイグ 1993 12年 ジャック&ジャック 54.8%

ラフロイグ LAPHROAIG 1993 12yo JACK&JACK 54.8% one of 287 bottles, Bourbon Cask

間違いなく,ボトラーズの1993ラフロイグの傑作です。   ラフロイグ LAPHROAIG 1993 12yo JACK&JACK 54.8% one of 287 bottles, Bourbon Cask 香りはフルーティで強い、グレープフルーツのわた、グァバやパッションフルーツ、バニラ、乾いた麦感、優しいヨードのある強いピート、魚介ダシ、チーズ。 飲むと粉っぽい噛み応えのあるのあるテクスチ

続きを読む »

ハイランドパーク 1976 25年 ファーストカスク #2013

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1976 25yo FIRST CASK #2013 46%

コンテンツが充実した旨いハイランドパークでした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1976 25yo FIRST CASK #2013 46% 香りは熟したオレンジとドライアプリコット、蜂蜜、クリーム、ナッツ、オーク、しっとりとこなれた麦感もしっかり、奥からピート。 飲むと粘性もあり濃厚、オレンジとパイナップル、蜂蜜のコクのある甘味、穏やかな麦感とピート、ややオイリーで長めの余

続きを読む »

スプリングバンク 1967-2002 35年 ダンカンテイラー ピアレスコレクション #1943

スプリングバンク SPRINGBANK 1967-2002 35yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #1943 40.5% one of 214 bottles

こういう系統のスプリングバンクらしい香味でした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1967-2002 35yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #1943 40.5% one of 214 bottles 香りは華やかで強い、熟成感あり、フリーズドライのイチゴ、オレンジや洋梨のケーキ、クレームブリュレ、フローラル。 飲むと非常にスムーズな口当たり、

続きを読む »

近年リリース:ハイランドパーク 1984-2013 28年 ダグラスレイン エクスクルーシブディシジョン #9968

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1984-2013 28yo DOUGLAS LAING EXECUTIVE DECISION #9968 48.5% one of 133 bottles, Hogshead

ダグラスレインらしからぬエステリーな熟成感のあるハイランドパークでした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1984-2013 28yo DOUGLAS LAING EXECUTIVE DECISION #9968 48.5% one of 133 bottles, Hogshead 香りは甘やかなプラムやオレンジのリキュール、淡く桃、薄めたカラメル、奥から素朴な麦感、バニラ、ナ

続きを読む »

グレンリベット 1954 15年 オフィシャル

グレンリベット GLENLIVET 1954 15yo OB 45.7%

赤玉の中でも突き抜けた傑作だと思います。   グレンリベット GLENLIVET 1954 15yo OB 45.7% 香りは心地良いオールド感、素朴で地味深い麦感、オレンジリキュール、時間とともにナチュラルな洋梨や桃、グァバもでてくる、井草、燻したワラ、オールドピートがしっかり。 飲むと滑らかな口当たり、香り同様の多彩なフルーツ、少し噛み応えもある麦とその旨味、優しいコクを感じる甘味、裏打ちす

続きを読む »

近年リリース:ボウモア 2001-2014 13年 ケイデンヘッド スイス向け

ボウモア BOWMORE 2001-2014 13yo CADENHEAD for Swiss 57.1% one of 282 bottles

2000年代蒸留のボウモアの美味しいものというイメージです。   ボウモア BOWMORE 2001-2014 13yo CADENHEAD for Swiss 57.1% one of 282 bottles 香りは華やか、パッションフルーツ、グレープフルーツ、少し紙っぽさもある麦感、鋭いピート、スモーク。 飲むと果汁感のあるパッションフルーツやグァバ、やや紙っぽさとエグ味を伴う麦感、潮風、淡

続きを読む »

ニューリリース:グレンファークラス 1987-2014 27年 オフィシャル ファミリーカスク #1477

グレンファークラス GLENFARCLAS 1987-2014 27yo OB FAMILY CASKS #1477 51.1% one of 585 bottles, Refill Butt

サルファリーでしたがそれ以外の多彩な香味が魅力的でした。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1987-2014 27yo OB FAMILY CASKS #1477 51.1% one of 585 bottles, Refill Butt 香りはしっかりシェリー、ベリージャム、少しブドウ感、黒糖、カラメル、チョコレートがけのオレンジ、バルサミコ酢、ハーブ、良いウッディネスと少しの

続きを読む »

クライヌリッシュ 1982-2009 26年 スリーリバーズ #5891

やはり1982は素晴らしいものが多いですね。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1982-2009 26yo THE THREE RIVERS #5891 50.5% one of 263 bottles, Refill Hogshead 香りは濃厚で凝縮感あり、アプリコットジャムとワックス、オレンジ、紅茶、淡いオイル。 飲むとぬるりとした強い粘性あり、アプリコットジャムの濃厚な甘味、強

続きを読む »

クライヌリッシュ 12年 オフィシャル WHISKYTECA EDWARD & EDWARD(ジャッコーネ)向け バイカラー

さらっと出てきましたが,伝説のボトルのひとつです。   クライヌリッシュ CLYNELISH 12yo OB bicolor label for WHISKYTECA EDWARD & EDWARD 56.9% 70年代ボトリング 香りは生き生きとしておりやや刺激的、オレンジの果肉、アプリコットジャム、滋味深い麦感がしっかり、淡いピートと土っぽさ、ナッツ、パワフルでリッチ。 飲んでも溌剌としてお

続きを読む »

ニューリリース:グレンデヴェロン(マクダフ) 30年 オフィシャル

グレンデヴェロン(マクダフ) GLENDEVERON(MACDUFF) 30yo OB 40%

非常に熟成感のあるオフィシャル長熟モルトでした。   グレンデヴェロン(マクダフ) GLENDEVERON(MACDUFF) 30yo OB 40% 香りは熟成感がありエステリーで陶酔感あり、洋梨、上等な紅茶、シナモン、チョコレートがけのドライオレンジ。 飲んでも強い熟成感、度数の割に濃縮感あり、少し噛みごたえのあるテクスチャー、オレンジマーマレードの甘味、穏やかな麦の旨味あり、ウッディネスのわ

続きを読む »

ニューリリース:グレンファークラス 1985 29年 THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY “1.187”

グレンファークラス GLENFARCLAS 1985 29yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY "1.187" 50.0% one of 180 bottles, Refill Bourbon Hogshead

長熟感のあるフルーティなファークラスでした。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1985 29yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY "1.187" 50.0% one of 180 bottles, Refill Bourbon Hogshead 香りは熟成感あり、フルーティでややエステリーが強い、洋梨、オレンジ、パイナップル、しっかりフローラル。 飲

続きを読む »

ニューリリース:グレンドロナック 1995-2015 19年 オフィシャル オランダ&日本向け #2380

グレンドロナック GLENDRONACH 1995-2015 19yo OB for THE NETHERLANDS and JAPAN #2380 55.1% one of 628 bottles, Oloroso Sherry Butt

オランダと日本のシェア,なかなか良い樽でした。   グレンドロナック GLENDRONACH 1995-2015 19yo OB for THE NETHERLANDS and JAPAN #2380 55.1% one of 628 bottles, Oloroso Sherry Butt 香りは強いシェリー、ドライフルーツ、ビターチョコレート、アルマニャック、ハーブリキュール、焦がした麦、リ

続きを読む »

ミルトンダフ14年 セスタンテ プラスカーデンヴァレー 40%

ミルトンダフ MILTONDUFF 14yo SESTANTE PLUSCARDEN VALLEY 40% 80年代ボトリング

オールド感は好みを分けるかもしれません。   ミルトンダフ MILTONDUFF 14yo SESTANTE PLUSCARDEN VALLEY 40% 80年代ボトリング 香りは強めのオールド感、紅茶、アプリコットジャム、熟したオレンジ、シナモン、カラメル、こなれた麦感、奥から土とオールドピート、 飲むと柔らかな口当たり、アプリコットジャムやドライオレンジのコクのある甘味、わずかなエグ味を伴う

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 32年 オフィシャル バイセンテナリーボトリング

バイセン最後の32年,飲めたこと,そしてそれが非常に美味しかったことにも感激です。   ラフロイグ LAPHROAIG 32yo OB 46.6% bottled in 2015, one of 5800 bottles, ex-Oloroso sherry hogsheads 香りは複雑で芳醇、チョコレートがけのドライオレンジ、プラム、熟したメロン、ベリー、生ハム、ナッツ、少しチーズ、海藻、腐

続きを読む »

明日から紹介記事を再開できそうです。

サケドリ運営の方から教えていただいた,「Chrome」というブラウザを入れて使ってみたところ,とりあえず画像UPできるようです。 そもそもブラウザという言葉を知らなかった私にとって,新しいブラウザを導入するというとなんだか大がかりなことのように思えてしまい,かなり意気込んで取り組みましたがさすがGoogleさんのブラウザです。意外とすんなり使えました。(笑) 記事のストックゼロなので更新がまばら

続きを読む »

初心者向けの話(再掲載)と,評価の個人差に関して最近考えたこと

サケドリ運営の方々とは毎日連絡を取り合い,連日頑張ってくださっているのですが,状況は改善せず,現状のままでは何度やっても画像が全く貼り付けられない状態になってしまいました。 ※原因はわかっていませんが,これから時間があるときに,別のブラウザを使って投稿するなどの方法で投稿を試みる予定です。 そしてさらに残念なことに,画像付きのストック記事もなくなってしまいました。 復旧するまでどうしましょう。 テ

続きを読む »

ニューリリース:アードベッグ “スーパーノヴァ” コミッティーリリース 2015

アードベッグ ARDBEG "SUPERNOVA" COMMITTEE RELEASE 2015 54.3%

今回はなかなか美味しく感じました。   アードベッグ ARDBEG "SUPERNOVA" COMMITTEE RELEASE 2015 54.3% 香りはフレッシュレモン、若々しい麦感、バニラ、蜜、潮、ミネラル、塩素、鋭いピート。 飲むとパワフルなアタック、ヒリヒリとスパイシー、フレッシュレモン、シロップの甘味と柑橘の酸味、若い麦感、強いスモーク、タール、オイリーな余韻。 【Good/Very

続きを読む »

ニューリリース:ラガヴーリン “キルダルトンアイラリザーブ” BBR ウィスク・イー向け

ラガヴーリン LAGAVULIN "KILDALTON ISLAY RESERVE" BBR for WHISK-E 46% bottled in 2015

若々しいアイラでした。   ラガヴーリン LAGAVULIN "KILDALTON ISLAY RESERVE" BBR for WHISK-E 46% bottled in 2015 香りはフレッシュレモン、若々しい麦感、鋭いピート、スモーク、潮、ややアルコール感。 飲むと若々しい麦感とシロップの甘味、レモン水の酸味、スパイシーで強く刺すようなピートが長く残る。 【Good】 BBRがウィス

続きを読む »

ニューリリース:グレンギリー 2001-2015 オフィシャル ハンドフィルド #409

グレンギリー GLENGARIOCH 2001-2015 OB "HAND FILLED" #409 56.2% First Fill Bourbon Hogshead

良いバーボン感の最近のギリーでした。   グレンギリー GLENGARIOCH 2001-2015 OB "HAND FILLED" #409 56.2% First Fill Bourbon Hogshead 香りはフレッシュな青りんご、オレンジ、バニラ、蜂蜜、若々しい麦感、柔らかなオーク、わりとリッチ。 飲むとジワジワと胡椒のスパイシー、蜂蜜系の甘味、強い麦感とその旨味、引き締めるオーク、ス

続きを読む »

ニューリリース:ブナハーブン 16年 スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 16yo SPECIALITY DRINKS (THE WHISKY EXCHANGE) 55.6%

がっつりアイラモルトという感じのピート感でした。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 16yo SPECIALITY DRINKS (THE WHISKY EXCHANGE) 55.6% 香りはオレンジとバニラ、ナッツ、潮とヨードもある強いピート、飲むと粘性のある口当たりから広がる、コクのある蜂蜜の甘味、エグ味も伴うややキツいオーク、ヨードやスモークもしっかり感じる強いピート感、余韻は意

続きを読む »

オスロスク 1990-2013 22年 ネクター&メゾンドウイスキー

オスロスク AUCHROISK 1990-2013 22yo NECTER with La Maison du Whisky 52.9%

なかなかハイレベルなスペイサイドモルトでした。   オスロスク AUCHROISK 1990-2013 22yo NECTER with La Maison du Whisky 52.9% 香りは熟したオレンジとリンゴ、バニラクリーム、ナッツ、良い麦感、淡くシナモン、リッチなオーク、飲むとジワジワとスパイシーに広がる、オレンジマーマレードのコクのある甘味、引き締めるオークとタンニン、麦の旨味もあ

続きを読む »

自宅サンプルテイスティング:ロングモーン 1964-1996 31年 キングスバリー #52

ロングモーン LONGMORN 1964-1996 31yo KINGSBURY #52 59.0% EX-SHERRY CASK

期待通りの素晴しいボトルでした。   ロングモーン LONGMORN 1964-1996 31yo KINGSBURY #52 59.0% EX-SHERRY CASK 香りは華やかで迫ってくるように強く広がる,第一印象から陶酔感あり,ナチュラルでみずみずしいライチやグァバ,淡くパイナップル,フレープフルーツ,白桃,白ブドウ,高級なダージリン,清々しいミント,奥から控えめながら素朴な麦感,上品な

続きを読む »

ブルイックラディ 34年 オフィシャル レガシー 第6弾

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 34yo OB "LEGACY SERIES SIX" 41%

このシリーズは熟成感バリバリですね。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 34yo OB "LEGACY SERIES SIX" 41% 香りは非常に熟成感あり、強くエステリー、洋梨、コニャックっぽいブドウ感、バニラクリーム、良いウッディネス、淡い植物感。 飲むと意外にこってり甘い、洋梨のタルト、カスタードクリーム、粘性あり、ほどよいオーク、淡いエグ味、ボディはそれほどないがリッチ

続きを読む »

現状のご報告

いつも私のブログを見ていただき,ありがとうございます。 サケドリさんへの移行後,私のPC設定の問題と私の無知の影響もあってか,画像がうまくUPできない状況が続いています。 1つの記事を載せるのに,普段の10倍くらい時間がかかっているのが現状ですので,今まで通り1日2つの記事を掲載できる頻度は減ってしまいます。ウイスキーは飲むのも書くのも大好きですが,私もがっつり仕事をしていますし今まで以上には時間

続きを読む »

グレンギリー 1968 29年 オフィシャル #13

グレンギリー GLENGARIOCH 1968 29yo OB #13 56.5%

貴重な60年代ギリー,ちょっと飲み疲れしましたがさすがに外さない美味しさでした。   グレンギリー GLENGARIOCH 1968 29yo OB #13 56.5% 香りはやや高貴なシェリー、プルーン、濃いベリージャム、強くブーケガルニのハーブ、ビターチョコレートがけのドライオレンジ、甘やかなカラメルソース、樹液、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、甘酸っぱいベリージャム、アメリ

続きを読む »

ストラスアイラ 1965-2007 GM リザーブ ジャパンインポートシステム向け #2910

ストラスアイラ STRATHISLA 1965-2007 GM "RESERVE" for JIS #2910 49.1% one of 148 bottles, Refill Hogshead

素晴しく突き抜けたフルーティストラスアイラです。   ストラスアイラ STRATHISLA 1965-2007 GM "RESERVE" for JIS #2910 49.1% one of 148 bottles, Refill Hogshead 香りは強い熟成感、華やかでフルーティ、強い陶酔感、グレープフルーツのわた、パッションフルーツ、ライチ、うっすらとヒノキのウッディネスとオールドピート

続きを読む »

ニューリリース:グレンスコシア オフィシャル “VICTORIANA”

グレンスコシア GLENSCOTIA OB "VICTORIANA" 51.5%

最近のスコシアらしさがしっかりありました。   グレンスコシア GLENSCOTIA OB "VICTORIANA" 51.5% 香りはオレンジクリーム、アプリコットジャム、バニラ、穏やかな麦感、オークとオイル、飲むとやや粘性のある口当たり、まったりとしたジャム感のある甘味、コクあり、オイル、舌に残る長い余韻。 【Good/Very Good】 ニューリリースのグレンスコシア,オフィシャルの"

続きを読む »

グレンユーリーロイヤル 1971 23年 オフィシャル レアモルトセレクション 61.3%

グレンユーリーロイヤル GLENURY ROYAL 1971 23yo OB RARE MALTS SELECTION 61.3%

レアモルトにしては結構味付け感のあるボトルでした。   グレンユーリーロイヤル GLENURY ROYAL 1971 23yo OB RARE MALTS SELECTION 61.3% 香りはプラムジャム、柿、カラメル、シナモン、強めの麦感、キャラメリゼしたナッツ、リッチ、飲むと強いアタック、やや粘性あり、プラムジャムやカラメルの強めの甘味、麦の旨味あり、松ヤニっぽいオイリーを伴う長い余韻。

続きを読む »

ニューリリース:キャパドニック 1995-2015 19年 スコッチモルト販売

キャパドニック CAPERDONICH 1995-2015 19yo SCOTCH MALT SALES "TIR NAN OG" 52.1%

複雑さも帯び始めたなかなかの仕上がりでした。   キャパドニック CAPERDONICH 1995-2015 19yo SCOTCH MALT SALES "TIR NAN OG" 52.1% 香りは華やか、オレンジ、淡い桃、バニラ、カスタード、ナッツ、ほどよい麦感とオーク、飲むとジワジワとスパイシーに広がる、オレンジ、バニラ、蜂蜜の甘味、引き締めるオークの淡いタンニン、余韻は長くはない。 【G

続きを読む »

スプリングバンク 1970-2007 36年 シールダイグ #1702

スプリングバンク SPRINGBANK 1970-2007 36yo Shieldaig #1702 49.5%

素晴らしいスプリングバンクの典型のひとつです。   スプリングバンク SPRINGBANK 1970-2007 36yo Shieldaig #1702 49.5% 香りは強く華やか、アプリコットジャムやイチゴジャム、フローラル、バニラクリーム、良いオークと香木感、リッチで複雑、陶酔感あり。 飲むとトロリとした口当たりで芳醇に広がる、アプリコットジャムのコクのある甘味、心地良い塩気、少しオイリー

続きを読む »

ニューリリース:グレングラッサ 1976-2015 38年 オフィシャル ウイスキーフープ向け #1271/1

樽が効いていますがキツさも無く,個性的で美味しいです。   グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1976-2015 38yo OB for THE WHISKY HOOP #1271/1 42.9% one of 148 bottles, OLOROSO SHERRY HOGSHEAD 香りはキャラメリゼしたナッツやメープルシロップ、ベリージャム、熟し過ぎた夕張メロン、ビターチョコレート

続きを読む »