ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2015年04月のアーカイブ

53 件の記事

2015年04月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

ベンローマック 25年 オフィシャル

ベンローマック BENROMACH 25yo OB 43%

フルーティでクリーミーで,トロリと美味しいモルトでした。   ベンローマック BENROMACH 25yo OB 43% 香りは華やかで多彩なフルーツ、洋梨、オレンジクリーム、パイナップル、飲むと柔らかな口当たり、トロリとした粘性、濃いめの甘味、香り同様の多彩なフルーツ、オークが味を引き締める、クリーミーで長めの余韻。 【Good/Very Good】 ベンローマックのオフィシャル25年です。

続きを読む »

近年リリース:カリラ 2001 12年 イアンマクロード チーフテンズチョイス #309965-309966

カリラ CAOL ILA 2001-2014 12yo IAN MACLEOD CHIEFTAIN'S CHOICE #309965-309966 43% one of 911 bottles, Hogshead

サラサラ飲める心地良いカリラ。良い仕上がりです。   カリラ CAOL ILA 2001-2014 12yo IAN MACLEOD CHIEFTAIN'S CHOICE #309965-309966 43% one of 911 bottles, Hogshead 香りは華やか、フレッシュレモン、青りんご、バニラ、旨そうな麦、ピスタチオ、淡い塩素、強いピート、飲むとさらりとした口当たり、徐々に

続きを読む »

自宅テイスティング:スプリングバンク 12年 オフィシャル グリーン

スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB GREEN 46%

オーガニックならではの味はわかりませんが,良い近年スプリングバンクでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB GREEN 46% ・香り: 強くレモングラスやフレッシュレモン,若葉,野沢菜,まだ酸っぱそうな取りたてのヘタ付きイチゴ,若さも感じる強い麦感,生のパン生地,バニラ,奥からピートもしっかりめに主張,少しタール,強めに感じるエゴマ油,最初はフレッシュで酸っぱそうな

続きを読む »

グレンリベット 15年 GM セスタンテ向け 80年代ボトリング

グレンリベット GLENLIVET 15yo GM for SESTANTE 57% 80年代ボトリング

ミーティでガツンとした飲み応えと迫力のある濃厚シェリーのリベットでした。   グレンリベット GLENLIVET 15yo GM for SESTANTE 57% 80年代ボトリング 香りは濃厚で迫力のある強いシェリー、オールド感、ミーティで厚みあり、プルーン、ドライフルーツ、紹興酒、みたらしのたれ、甘辛い照り焼き、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる強い味わい、プラムジャム、みたらしの濃い甘

続きを読む »

スプリングバンク 18年 “RENEGADE” MARK REYNIER”S BESPOKE BOTTLING

スプリングバンク SPRINGBANK 18yo "RENEGADE" MARK REYNIER'S BESPOKE BOTTLING 46% one of 326 bottles, SHERRY HOGSHEAD

珍味と言えるほどの強烈なブルーチーズ感は好みが分かれそうです。   スプリングバンク SPRINGBANK 18yo "RENEGADE" MARK REYNIER'S BESPOKE BOTTLING 46% one of 326 bottles, SHERRY HOGSHEAD 香りは強い濃縮フルーツ、プラムジャム、しっかりと赤いブドウと果汁、強くブルーチーズ、淡くみたらしのたれや黒糖、リッ

続きを読む »

ブルイックラディ 20年 オフィシャル ファーストエディション

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 20yo OB First Edition 46%

再稼働直後の記念すべきリリースです。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 20yo OB First Edition 46% 香りはバニラ、オレンジ、ほどよい麦感、やや強めの植物感、奥から淡くピート、飲むと滑らかな口当たり、オレンジ、バニラ、ピリッとしたスパイシーさを伴うオーク、淡いコクもある優しい甘味、少しオイルも感じる余韻。 【Good/Very Good】 ブルイックラディ

続きを読む »

近年リリース:グレンギリー 1990 23年 エクスクルーシブモルツ #7954

グレンギリー GLENGARIOCH 1990 23yo EXCLUSIVE MALTS #7954 55.6% one of 239 bottles

嫌みの無いオークのニュアンスのある,クセのない良リリースです。   グレンギリー GLENGARIOCH 1990 23yo EXCLUSIVE MALTS #7954 55.6% one of 239 bottles 香りはオレンジリキュール、アプリコットジャム、ココナッツ、バニラ、良い麦感、飲むとオレンジとパイナップル、アプリコットジャムの甘味、ほどよい麦感と旨味、オーク、嫌味のない余韻。

続きを読む »

ハイランドパーク 1977 28年 ハートブラザーズ

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2006 28yo HART BROTHERS 46%

ボトリング後美味しくなったと予想される,加水シェリーのハイランドパークでした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2006 28yo HART BROTHERS 46% 香りは穏やかなシェリー、オレンジマーマレード、プラム、蜂蜜、奥からこなれた麦感、淡いピート、飲むと滑らかな口当たり、シェリー、少しミーティ、やや噛みごたえのあるテクスチャー、プラムジャムの濃いめの甘味、

続きを読む »

ロングモーン 1974-1988 サマローリ 20周年記念ボトル

ロングモーン LONGMORN 1974-1988 SAMAROLI 20th ANNIVERSARY 50% one of 540 bottles, SHERRY WOOD

ハーブ系のリキュールを思わせる濃いシェリーカスクでした。   ロングモーン LONGMORN 1974-1988 SAMAROLI 20th ANNIVERSARY 50% one of 540 bottles, SHERRY WOOD 香りは強いシェリー、みたらし、みりん、黒糖、プルーン、ドライフルーツ、薬草リキュールのハーブ感、リッチで複雑、飲むと滑らかな口当たりから力強く広がる、ブドウ果汁

続きを読む »

グレンタレット 15年 オフィシャル 90年代流通

グレンタレット GLENTURRET 15yo OB 40% 90年代流通

タレットらしいフルーツケーキがしっかり感じられました。   グレンタレット GLENTURRET 15yo OB 40% 90年代流通 香りは華やか、オレンジクリーム、洋梨、バナナ、フルーツケーキ、ワックス、飲むと滑らかで粘性あり、アプリコットジャム、香り同様に多彩なフルーティ、ややまったりした甘味がありクリーミーで心地良い余韻。 【Good/Very Good】 90年代に流通していたグレン

続きを読む »

グレングラント 38年 GM 蒸留所ラベル 80年代流通

グレングラント GLENGRANT 38yo GM Distillery Labels 40% 80年代流通

レモンハートに出てくるボトルの後継ボトル,今回も過熟感なくなかなかでした。   グレングラント GLENGRANT 38yo GM Distillery Labels 40% 80年代流通 香りは良いオールド感、アプリコットジャム、プラム、オレンジティー、穏やかな麦、淡いオールドピート、飲むと滑らかな口当たり、薄めたアプリコットジャムの甘味、柔らかでキツさのないウッディネス、少しだけエグ味も感じ

続きを読む »

ニューリリース:グレンスコシア 10年 オフィシャル “レジェンズ オブ スコシア” キャンベルタウン ピクチャーハウス100周年記念ボトル

グレンスコシア GLENSCOTIA 10yo OB "Legends of Scotia" Campbeltown Picture House 100th Anniversary 50% one of 6000 bottles, Sherry Cask, Heavily Peated

びっくりしました。とっても魅力的なニューリリースです。   グレンスコシア GLENSCOTIA 10yo OB "Legends of Scotia" Campbeltown Picture House 100th Anniversary 50% one of 6000 bottles, Sherry Cask, Heavily Peated 香りは強い、オレンジ、バナナ、少し洋梨、クリームた

続きを読む »

グレンロッシー 1992 20年 スコッチモルトウイスキーソサエティ“46.22”

グレンロッシー GLENLOSSIE 1992 20yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 46.22 50.6% one of 219 bottles, REFILL BOURBON BARREL

トロピカル要素もあり,かなりフルーティなロッシーでした。   グレンロッシー GLENLOSSIE 1992 20yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 46.22 50.6% one of 219 bottles, REFILL BOURBON BARREL 香りは強くフルーティ、強くパイナップルやオレンジ、バニラ、素朴さを感じる麦感、リッチ、飲むと滑らかな口当たり

続きを読む »

ボウモア 12年 オフィシャル 80年代流通

ボウモア BOWMORE 12yo OB 43% 80年代流通

有名ボトルですがまだ突き抜けたものに出会ったことがありません・・・。   ボウモア BOWMORE 12yo OB 43% 80年代流通 香りはオールド感、カラメル、プラム、アプリコットジャム、少し焦がした麦感、こなれた強いピート、土っぽさ、煮詰まった紅茶、少し怪しく妖艶なニュアンス、飲むと穏やかな口当たり、粘性がありアプリコットジャムの甘味があるが強くはない、少し草っぽいエグ味、こなれた強いピ

続きを読む »

ベンリネス 1979 20年 ウィルソン&モーガン

ベンリネス BENRINNES 1979-1999 20yo WILSON&MORGAN 46%

きっと瓶詰時より良いシェリー感になったのだと思います。   ベンリネス BENRINNES 1979-1999 20yo WILSON&MORGAN 46% 香りは淡い穏やかなシェリー、オレンジ、アプリコットジャム、穏やかな麦感、ナッツ、リッチ、飲むとアプリコットジャムを感じるやや粘性を伴う甘味、全体を包み込む優しいシェリー感、奥に優しい麦、リッチで長い余韻。 【Good/Very Good】

続きを読む »

グレンドロナック 1968 25年 オフィシャル

グレンドロナック GLENDRONACH 1968-1993 25yo OB 43% SHERRY CASKS

やはり陶酔感のある高貴なシェリー感が突き抜けていました。   グレンドロナック GLENDRONACH 1968-1993 25yo OB 43% SHERRY CASKS 香りは高貴なオールドシェリー、皮付きのブドウ果汁、ドライフルーツ、ミント、フローラルもある、アメリカンコーヒー、複雑で妖艶、飲むと滑らかな口当たり、ふわりと芳醇に広がる高貴なオールドシェリー、噛みごたえも感じる凝縮感,皮ごと

続きを読む »

ブルイックラディ 1994 11年 オフィシャル フルストレングス セカンドエディション

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1994 11yo OB FULL STRENGTH Second Edition 56.5%

若さや荒さが甘々の樽感でうまくマスクされていて美味しかったです。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1994 11yo OB FULL STRENGTH Second Edition 56.5% 香りは熟したプラム、アプリコットジャム、焦がした麦、若さも感じる植物感、少しオイル、強めのオーク、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから広がる、ややベタつくが濃いジャムやブドウの甘味、ほどよ

続きを読む »

スプリングバンク 16年 ロッホデール ファウンダーズリザーブ 黒ラベル

スプリングバンク SPRINGBANK 16yo Rochdale Founder's Reserve Black Label 46%

柔らかなシェリーの効いた90年代スプリングバンクでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 16yo Rochdale Founder's Reserve Black Label 46% 香りは優しいシェリー、皮付きブドウ、薄いオレンジマーマレード、奥からピート、淡くキャラメリゼしたナッツ、リッチ、飲んでも全体を包む柔らかなシェリー感,ジャム系でコクのある甘味、良い渋味、淡くビターチョ

続きを読む »

ラフロイグ 10年 オフィシャル 80年代流通 ショートラベル

ラフロイグ LAPHROAIG 10yo OB 43% 80年代流通

さすがラフのショート,シェリー感も含めて申し分ないです。   ラフロイグ LAPHROAIG 10yo OB 43% 80年代流通 香りは高貴なオールドシェリー、すみれのフローラル、ベリージャム、ブドウ果汁、淡くみたらしのたれ、ビターチョコレート、キャラメリゼしたナッツ、強いヨードを伴うピート、しっとりした腐葉土のアーシー、オイル、なめし皮、リッチ、妖艶で陶酔感あり、飲むととろりとした粘性を感じ

続きを読む »

グレンドロナック 1970 18年 プレストンフィールド #542-558

グレンドロナック GLENDRONACH 1970 18yo PRESTONFIELD #542-558 43%

素晴しい飲み心地の加水シェリーのドロナックです。   グレンドロナック GLENDRONACH 1970 18yo PRESTONFIELD #542-558 43% 香りは強く高貴なシェリー、ベリージャム、したたるブドウ果汁、カラメル、黒糖、みたらし、良い土っぽさ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、高貴なシェリー、陶酔感あり、ブドウ果汁とその甘味、良いウッディネスの渋味、素晴らしいバラン

続きを読む »

ストラスアイラ 1989 13年 キングスバリー #5240

ストラスアイラ STRATHISLA 1989-2002 13yo Kingsbury #5240 46% Barrel

良い加水タイプで引っ掛かりの無い心地良いモルトでした。   ストラスアイラ STRATHISLA 1989-2002 13yo Kingsbury #5240 46% Barrel 香りは爽やかで綺麗、レモングラス、強く白い花、若い麦感、青草、飲むと穏やかな口当たりからじわりと広がる、少しこなれているがフレッシュな柑橘や植物感、しみ込む麦の旨味、優しい甘味、心地良い余韻。 【Good/Very

続きを読む »

ポートエレン 1978 23年 シグナトリー #5344

ポートエレン PORT ELLEN 1978-2002 23yo SIGNATORY #5344 54.3% one of 221 bottles

凝縮した柑橘を感じる,私の好きなタイプのポートエレンでした。   ポートエレン PORT ELLEN 1978-2002 23yo SIGNATORY #5344 54.3% one of 221 bottles 香りは凝縮したグレープフルーツ、乾いた麦、強いピートとスモーク、潮風と海藻のミネラル、飲むとグレープフルーツ果汁などの柑橘、シロップの甘味とフレッシュな酸味、淡い植物感、鋭い切れ味、や

続きを読む »

現行品:タリバーディン 20年 オフィシャル

タリバーディン TULLIBARDINE 20yo OB 43%

熟成感とらしさを感じるタリバーディンでした。   タリバーディン TULLIBARDINE 20yo OB 43% 香りはアプリコットジャム、樹液、蜂蜜、シナモン、少しオイルと仁丹、リッチ、飲むとなめらかな口当たり、パイナップルや熟したアプリコット、粘性のあるテクスチャー、濃いめの甘味と良い酸味、わずかに紙っぽさ、リッチな余韻。 【Good/Very Good】 現行品のタリバーディン20年,

続きを読む »

グレンファークラス 1970-2008 オフィシャル ドイツ向け

グレンファークラス GLENFARCLAS 1970-2008 OB for GERMANY 46% Bourbon Casks

こんなバーボンカスクは飲んだことがありませんが・・・   グレンファークラス GLENFARCLAS 1970-2008 OB for GERMANY 46% Bourbon Casks 香りはプラムジャム、ドライフルーツ、ブドウ果汁、強めのミント、奥から穏やかな麦感、飲むとブドウ果汁、ミント、ハーブ、濃いめの良い甘味、心地良い渋味、リッチで心地良い余韻。 【Very Good】 2008年

続きを読む »

アイルオブジュラ 1976 26年 ダグラスレイン オールド&レア

アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1976-2002 26yo DOUGLAS LAING OLD&RARE 54.2% one of 175 bottles

このシリーズらしいニュアンスとジュラっぽさが共にありました。   アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1976-2002 26yo DOUGLAS LAING OLD&RARE 54.2% one of 175 bottles 香りは穏やか、パイナップルなどトロピカルフルーツ、オイルと穀物感、淡く粘土、奥からじわじわとピート、飲むと噛みごたえのあるテクスチャー、熟したパイナップル、粘土、

続きを読む »

グレングラント 30年 GM 蒸留所ラベル 70年代流通

グレングラント GLENGRANT 30yo GM Distillery Labals 40% 70年代流通

この時代のオールドシェリーのグラントには参ってしまいます。   グレングラント GLENGRANT 30yo GM Distillery Labals 40% 70年代流通 高貴なオールドシェリー、したたるブドウ果汁、プラム、ベリージャム、すみれのフローラル、レザー、腐葉土、アンティーク家具のウッディネス、ハーブ、オールドピート、複雑で妖艶、陶酔感あり、飲むと香り同様の果汁感のある複雑なフルーツ

続きを読む »

ボウモア オフィシャル サーフ 2000年代前半流通

ボウモア BOWMORE OB SURF 43% 2000年代前半流通

こんなに美味しかったでしょうか。   ボウモア BOWMORE OB SURF 43% 2000年代前半流通 香りはパッションフルーツ、プラム、オレンジ、淡いシェリー感、こなれた麦感、潮風と海藻、強めのピート、飲むと穏やかな口当たりから広がる、トロピカルフルーツは後半に強まってくる、フルーティな優しい甘味、ダシの旨味、強めのピート、長めの余韻。 【Good/Very Good】 ボウモアのオフ

続きを読む »

ハイランドパーク 1970 19年 GM セスタンテ向け

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1970-1989 19yo GM for SESTANTE 52.9%

ボトリング後25年が経ってもまだパワフルで活き活きしていました。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1970-1989 19yo GM for SESTANTE 52.9% 香りは良いオールド感、力強い麦感、シナモン、生姜、アプリコットやイチゴのジャム、蜂蜜、井草やそれを燃やしたような淡いピート、飲むと芳醇に広がる、良いオールド感、アプリコットジャムのコクのある甘味、滋味深い麦の

続きを読む »

ラフロイグ 1986 25年 ダグラスレイン オールド&レア

ラフロイグ LAPHROAIG 1986-2011 25yo DOUGLAS LAING OLD&RARE 55.9% one of 90 bottles, REFILL HOGSHEAD

やはりオールド&レアとして詰めるものは特別なものを選んでますね。   ラフロイグ LAPHROAIG 1986-2011 25yo DOUGLAS LAING OLD&RARE 55.9% one of 90 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りは強くアプリコットジャム、熟したオレンジやプラム、潮や海藻、魚介ダシ、ヨードの強いピート、淡くミント、リッチ、飲むと粘性がある力強い口

続きを読む »

近年リリース:ベンネヴィス 1996 17年 オフィシャル アランビック向け #1420of1996

ベンネヴィス BENNEVIS 1996-2013 17yo OB for ALAMBIC #1420of1996 50.2%

ベンネヴィスとしては驚きの正統派で,美味しくてびっくりしてしまいました。   ベンネヴィス BENNEVIS 1996-2013 17yo OB for ALAMBIC #1420of1996 50.2% 香りは驚きの華やかさ、グレープフルーツ、桃、紙やオイルや雑穀感はうっすら、リッチ、奥に素朴な麦感、飲むと穏やかな口当たりから力強く広がる、桃やパイナップル、オイル、濃いめの甘味、厚いボディ、淡

続きを読む »

スプリングバンク 1972 22年 オフィシャル

スプリングバンク SPRINGBANK 1972-1995 22yo OB 46%

陶酔感のある素晴らしい味わいでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1972-1995 22yo OB 46% 香りは非常に華やか、シトラス、白い花、軽やかだが滋味深さも感じる麦感、少し古い井草、全体を下支えするような淡いピート、飲むと穏やかな口当たりから広がる、フリーズドライのイチゴ、シトラス、お花畑、凝縮感あり、とろりとした粘性がありながら上品な甘味、舌にまとわりつきながら染み

続きを読む »

近年リリース:ダルユーイン 1992 21yo クーパーズチョイス #3132

ダルユーイン DAILUAINE 1992-2013 21yo THE COOPERS CHOICE #3132 46% one of 180 bottles, Barrel

穏やかでふくよかで,とても心地良い加水モルトでした。   ダルユーイン DAILUAINE 1992-2013 21yo THE COOPERS CHOICE #3132 46% one of 180 bottles, Barrel 香りはオレンジ、バニラクリーム、ナッツ、アップルパイ、ほど良い麦感、オーク、飲むと柔らかな口当たりから広がる、オレンジや蜂蜜の甘味、コクあり、クリーミーで心地良い余

続きを読む »

カリラ 1974 22年 ミルロイ

カリラ CAOL ILA 1974-1997 22yo Milroys 57.3%

久しぶりに出会った突き抜けたカリラ,美味しかったです。   カリラ CAOL ILA 1974-1997 22yo Milroys 57.3% 香りは凝縮したグレープフルーツ、レモングラス、強く生ハム、旨そうな麦とチーズ、淡く塩素や金属、燻製の魚介や潮風、強いがこなれたピート、飲むと凝縮して粉っぽく噛みごたえのあるテクスチャー、グレープフルーツ、しみ込むような麦とダシの旨味、くっきりとした味わい

続きを読む »

近年リリース:ボウモア 1994 19年 スコッチモルトウイスキーソサエティ“3.212”

ボウモア BOWMORE 1994 19yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 3.212 55.7% one of 534 bottles, REFILL SHERRY BUTT

フルーツもピートも十分で,優等生な1994ボウモアでした。   ボウモア BOWMORE 1994 19yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 3.212 55.7% one of 534 bottles, REFILL SHERRY BUTT 香りはパッションフルーツ、グレープフルーツのわた、魚介ダシ、青のり、潮風、少し青草、ピートもしっかり、飲むと強い口当たりの刺

続きを読む »

グレンカウダー(グレンギリー) 1976 サマローリ 57%

グレンカウダー Glen Cawdor (GLENGARIOCH) 1976 SAMAROLI 57% 80年代ボトリング, one of 960 bottles

やはり唯一無二の個性に思えます。   グレンカウダー Glen Cawdor (GLENGARIOCH) 1976 SAMAROLI 57% 80年代ボトリング, one of 960 bottles 香りは良いオールド感、腐りかけるほど熟したオレンジとリンゴ、くすんだホコリっぽさ、バニラ、チーズ、土っぽいピート、スモークとクレゾール、薄めた蜂蜜、飲むと舌にしみ込むようなテクスチャー、濃い麦の旨

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア 2002 12年 ウイスキーエージェンシー“モルセック&メデューサ”

ボウモア BOWMORE 2002-2014 12yo THE WHISKY AGENCY“Mollusc & Medusa”53.2% one of 348 bottles, REFILL HOGSHEAD

さすがエージェンシーと思った良い短熟ボウモアです。   ボウモア BOWMORE 2002-2014 12yo THE WHISKY AGENCY“Mollusc & Medusa”53.2% one of 348 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りは華やか、パッションフルーツ系のトロピカルフルーツ、グループフルーツ、バニラ、潮とスモーク優位のピートしっかり、飲むと滑らかな口

続きを読む »

ロングロウ 1992-2009 BBR #79

ロングロウ LONGROW 1992-2009 BBR #79 46%

自分がラフロイグに近いフルーツ感を感じるロングロウの典型的なものでした。   ロングロウ LONGROW 1992-2009 BBR #79 46% 香りはグレープフルーツ、レモンドロップス、瓜、チーズ、淡く湿った土、スモーク優位のピート、飲むと柔らかな口当たり、凝縮した柑橘感、チーズ、淡く粉っぽい噛みごたえのあるテクスチャー、麦の旨味がしっかり、心地良い甘味と酸味、きれいな余韻。 【Good/

続きを読む »

タムデュー 1984 28年 エクスクルーシブモルツ 信濃屋向け #2837

タムデュー TAMDHU 1984 28yo EXCLUSIVE MALTS for Shinanoya #2837 48.8%

クリーミーでフルーツケーキ感があってよかったです。   タムデュー TAMDHU 1984 28yo EXCLUSIVE MALTS for Shinanoya #2837 48.8% 香りはオレンジクリーム、アプリコットジャム、フルーツケーキなどの洋菓子、煮詰めた紅茶、リッチ、飲むと滑らかな口当たり、熟したオレンジ、クリーム、粘性あり、ねっとりした濃い甘味、クリーミーで余韻は長め。 【Good

続きを読む »

ニューリリース:ベンリアック 2004 10年 ベンリアックディスティラリー社10周年記念ボトリング

ベンリアック BENRIACH 2004-2014 10yo OB 10th Anniversary Bottling 46% one of 1106 bottles, Four Bourbon Barrels

記念に良い樽を使ったのでしょうか,若いですが良い仕上がりでした。   ベンリアック BENRIACH 2004-2014 10yo OB 10th Anniversary Bottling 46% one of 1106 bottles, Four Bourbon Barrels 香りはバニラ、パイナップル、桃、りんご、若々しい強い麦感、オーク、 飲むと柔らかい口当たり、パイナップル系のトロピカ

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 1999 15年 オフィシャル ヴァリンチ #5160

ラフロイグ LAPHROAIG 1999-2015 15yo OB Valinch #5160 58.4%

このタイミングで飲ませていただいたことに心から感謝です。   ラフロイグ LAPHROAIG 1999-2015 15yo OB Valinch #5160 58.4% 香りは最初穏やかだが時間と共に強く開いてくる,フレッシュでフルーティ,強めのグレープフルーツ,熟れる前のメロン,薄くアプリコットジャムや洋梨,バニラ,仄かに海藻のミネラル,柔らかなヨードを伴う強いスモーク,少し若さも感じる麦感,

続きを読む »

ニューリリース:アードベッグ オフィシャル“パーペチューム”バイセンテナリーコミッティーリリース 蒸留所限定

アードベッグ ARDBEG OB “PERPETUUM” BICENTENARY COMMITTEE RELEASE 49.2%

蒸留所限定で飲めると思っていませんでしたから,嬉しかったです。    アードベッグ ARDBEG OB “PERPETUUM” BICENTENARY COMMITTEE RELEASE 49.2% 香りはフレッシュレモン,若々しい麦感や植物感,少しニューポッティ,ヨーグルトの上澄み,金属感と塩素があってクール,バニラ,ナッツ,燻した藁のようなスモーク有意の鋭いピート,樽感はプレーン,潮や海藻も

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア 10年 テンペスト オフィシャル バッチ5

ボウモア BOWMORE 10yo OB TEMPEST BATCH 5 55.9% FIRST FILL BOURBON CASK

良くも悪くも2000年代以降蒸留のボウモアらしさが良く出ているボトルだと思いました。   ボウモア BOWMORE 10yo OB TEMPEST BATCH 5 55.9% FIRST FILL BOURBON CASK 香りはパッションフルーツ系のトロピカルフルーツ、パイナップル、バナナ、バニラ、磯っぽいミネラル感、ヨードもあるピート、飲むと度数のわりに滑らかな口当たりから広がる、香り同様の

続きを読む »

ストラスアイラ 8年 GM 80年前後流通

ストラスアイラ STRATHISLA 8yo GM 40% 80年前後流通

オールド感は強めでしたが楽しめました。   ストラスアイラ STRATHISLA 8yo GM 40% 80年前後流通 香りはオールド感、古いシェリー、プラム、アプリコットティー、しっとりした麦とオールドピート、飲むと滑らかな口当たり、ヒネなどやや強めのオールド感、淡くアプリコットジャムの甘味、舌に染み込むテクスチャーのある麦の旨味、かすかなエグ味。 【Good/Very Good】 GMのス

続きを読む »

ニューリリース:オーヘントッシャン 2000 14年 ウイスキーエージェンシー & アレントレーディング

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 2000-2014 14yo THE WHISKY AGENCY with ARen Trading 52.1% one of 221 bottles, Refill Barrel

フルーティでビックリするほど綺麗なオーヘントッシャンでした。   オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 2000-2014 14yo THE WHISKY AGENCY with ARen Trading 52.1% one of 221 bottles, Refill Barrel 香りは熟したアプリコットやオレンジ、紅茶、良い麦感、飲むと非常に滑らかな口当たりから広がる、オレンジ、淡

続きを読む »

ブナハーブン 1987 26年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1987-2013 26yo THE WHISKY AGENCY “THE PERFECT DRAM” 49.4% one of 255 bottles, Ex-Fino Cask

白ワイン感の強さは樽由来でしょうか。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1987-2013 26yo THE WHISKY AGENCY “THE PERFECT DRAM” 49.4% one of 255 bottles, Ex-Fino Cask 香りはレモン、強く白ワイン、淡く青りんご、ココナッツ、バニラ、下支えする麦感、飲むと穏やかな口当たり、華やかに広がる、レモン水、白ワイ

続きを読む »

クライヌリッシュ 1984 22年 SMWS コンコース・デレガンス

クライヌリッシュ CLYNELISH 1984 22yo SMWS for Tokyo Concours d'Elegance 56.6%

かなり好きな方向に特徴の出た84クライヌリッシュでした。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1984 22yo SMWS for Tokyo Concours d'Elegance 56.6% 香りは蜂蜜、ワックス、樹液、穏やかな麦感、オイル、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから力強く広がる、アプリコットティー、ワックス、樹液、粘性のあるぬるりとしたテクスチャー、蜂蜜のコクのある濃いめの甘

続きを読む »

ニューリリース:リンクウッド 1984 30年 スコッチモルトウイスキーソサエティ“39.103”

リンクウッド LINKWOOD 1984 30yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 39.103 56.5% one of 215 bottles, REFILL BOURBON HOGSHEAD

マッカランに続き,これもナチュラルで良かったです。   リンクウッド LINKWOOD 1984 30yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 39.103 56.5% one of 215 bottles, REFILL BOURBON HOGSHEAD 香りはりんご、皮付きのライム、淡い桃、バニラ、シナモン、穏やかな麦、オーク、ナチュラルな熟成感、飲むと度数のわりに

続きを読む »

ニューリリース:マッカラン 1991 23年 スコッチモルトウイスキーソサエティ“24.127”

マッカラン MACALLAN 1991 23yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 24.127 47.7% one of 262 bottles, REFILL BOURBON HOGSHEAD

バーボンカスクのマッカランですが,滑らかで安定感のある香味でした。   マッカラン MACALLAN 1991 23yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 24.127 47.7% one of 262 bottles, REFILL BOURBON HOGSHEAD 香りは華やか、バニラ、りんご、ミルキーでクリーミー、良い素朴な麦感、仄かにシナモン、ナチュラルな熟成

続きを読む »

ラフロイグ 1996 11年 ジャックウィバース ジャック&ジャック

ラフロイグ LAPHROAIG 1996 11yo JACK&JACK 53.6% one of 215 bottles, HOGSHEAD

ジャックウィバースはラフロイグ選ぶの上手いです。   ラフロイグ LAPHROAIG 1996 11yo JACK&JACK 53.6% one of 215 bottles, HOGSHEAD 香りは熟し切ったグレープフルーツとそのわた、プラム、アプリコットジャム、強く鰹節、オーク、強いヨード、厚いピート、リッチ、飲むと熟したアプリコットやプラム、オレンジ、粘性があり濃いめの甘味、凝縮した噛み

続きを読む »

ニューリリース:ダルユーイン 1980 33年 スコッチモルトウイスキーソサエティ “41.63”

ダルユーイン DAILUAINE 1980 33yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY“41.63” 54.1% one of 174 bottles, Refill Bourbon Hogshead

飾らないナチュラルな熟成感で良かったです。   ダルユーイン DAILUAINE 1980 33yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY“41.63” 54.1% one of 174 bottles, Refill Bourbon Hogshead 香りは華やかだがとても良い素朴な麦感がある、シナモン、淡い桃や洋梨、ナチュラルな熟成感、スライスアーモンド、飲むと滑らか

続きを読む »

ザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(SMWS) コードに関して

最近,私や私の周辺でニューリリースに美味しいボトルが多くなったと評判になっている,ザ・スコッチ・モルト・ウイスキー・ソサエティ(通称SMWS)。 ここでは昔から蒸留所名をコード表記しており,公式のHPを見ても対応表はありません。 そのためか以前から, 「ソサエティのこの番号はどこの蒸留所?」という質問や, 「対応表を作って載せておいてほしい」というご要望をいただいておりました。 すでにいくつかコー

続きを読む »