ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2014年08月のアーカイブ

46 件の記事

2014年08月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

自宅テイスティング:グレンドロナック 1990 23年 オフィシャル メモリーズオブスコットランド

グレンドロナック GLENDRONACH 1990-2014 23yo OB MEMORIES OF SCOTLAND #2190 53.1% one of 688 bottles, Pedro Ximenez Sherry Puncheon

他のドロナックのペドロヒメネスと比べると非常にナチュラルでした。   グレンドロナック GLENDRONACH 1990-2014 23yo OB MEMORIES OF SCOTLAND #2190 53.1% one of 688 bottles, Pedro Ximenez Sherry Puncheon ・香り: 穏やかでややもっさりした強いシェリー,ドライフルーツ,レーズン,プラムジャ

続きを読む »

グレンファークラス 1965 34年 キングスバリー ケルティック #4547

グレンファークラス GLENFARCLAS (ballindalloch) 1965 34yo KINGSBURY celtic #4547 58.5% one of 560 bottles

円熟したバリシェリーのファークラス,大満足です。   グレンファークラス GLENFARCLAS (ballindalloch) 1965 34yo KINGSBURY celtic #4547 58.5% one of 560 bottles 香りは強いシェリー、ドライフルーツ、ブドウ果汁、ベリージャム、ビターチョコレート、強く黒糖、ナッツ、焦がし麦、バルサミコ酢、ブーケガルニ、リッチ、飲むと

続きを読む »

ボウモア 1966 35年 キングスバリー ケルティック #3300

ボウモア BOWMORE 1966 35yo KINGSBURY celtic #3300 43.7% one of 300 bottles, hogshead

さすがボウモア1966,期待通りで唯一無二のトロピカル感でした。   ボウモア BOWMORE 1966 35yo KINGSBURY celtic #3300 43.7% one of 300 bottles, hogshead 香りは強く、非常にフルーティで華やか、グレープフルーツのわた、マンゴーなど強烈なトロピカルフルーツ、淡いピート、クレームブリュレ、飲むと芳醇に広がる、強いトロピカルフ

続きを読む »

タムデュー 1966 33年 キングスバリー ケルティック #5153

タムデュー TAMDHU 1966 33yo KINGSBURY celtic #5153 52.7% one of 132 bottles, hogshead

熟成感とボディがあり,素晴らしい完成度のタムデューでした。   タムデュー TAMDHU 1966 33yo KINGSBURY celtic #5153 52.7% one of 132 bottles, hogshead 香りは強く広がる、熟したオレンジ、アプリコットジャム、ハーブ、バニラクリーム、良いオーク、キャラメルとナッツで固めた洋菓子、リッチで複雑、飲むと芳醇、重厚なジャム系の多彩な

続きを読む »

ラフロイグ 1980 21年 キングスバリー ケルティック #61

1種類目はらしいフルーティラフロイグでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1980 21yo KINGSBURY celtic #61 48.8% one of 229 bottles, barrel 香りは凝縮したグレープフルーツとそのわたなどの柑橘とプラム、パンのような麦感、カツオダシ、ナッツ、ピートはややしっとりしたニュアンスで強い、 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、凝縮感

続きを読む »

スプリングバンク 1974 10年 オフィシャル イタリア向け

スプリングバンク SPRINGBANK 1974-1984 10yo OB for Italy 56.7%

ボトリング後約30年が経過していますが,まだ若々しさを保っていました。   スプリングバンク SPRINGBANK 1974-1984 10yo OB for Italy 56.7% 香りは強くフレッシュな麦感、レモングラス、白い花、オイル、飲むと意外に穏やかな口当たりから刺激的に広がる、爽やかなレモン、強く滋味深い麦とその旨み、シロップの甘味、柑橘の酸味、強いブリニー、後半に淡くピート、透明感

続きを読む »

プチSBT from goblinさん

グレンカダム GLENCADAM 1966-1988 22yo CADENHEAD for MIZUHASHI 56%

モルト仲間のgoblinさんから,久しぶりにブラインドサンプルが届きました。 ありがたく挑戦させていただきました。 (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT from goblinさん 香りは最初エグそうなオークが強かったが時間と共に軽減,代わりに時間と共にオレンジや洋ナシなどのフルーツが強まる,強めで魅力的な蜂蜜,フランジェリコを彷彿とさせるヘーゼルナッツ,鉛

続きを読む »

山崎 1982 15年 オフシャル シェリーウッド

山崎 YAMAZAKI 1982-1997 15yo OB SHERRY WOOD 45%

現行とは異なるシェリー感にうっとりしました。   山崎 YAMAZAKI 1982-1997 15yo OB SHERRY WOOD 45% 香りは強く良いシェリー、ドライフルーツ、プルーン、ブドウ果汁、カツオダシ、香木っぽさのあるウッディネス、淡いピート、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、やや粘性も感じるテクスチャー、プルーンやアプリコットジャムの濃いめの甘味と酸味、ハーブ、やはり香木っ

続きを読む »

プチSBT from 大島さん

バンフ BANFF 1975-2007 31yo Signatory Vintage #3339 43.7%

モルト仲間の大島さんと以前から定期的にやっているプチSBT、今回もブラインドサンプルが届きました。 ありがたく挑戦させていただきました。 (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT from 大島さん 香りは軽やかな麦感,白ワイン,ちょっと井草のような植物感,フレッシュシトラス,マスカット,少しチーズなど酪酸要素,フレッシュだが若い刺々しさはない。 飲むと最初さら

続きを読む »

自宅テイスティング:インチガワー 1974 35年 ウイスキーエージェンシー フラワーズ

インチガワー INCHGOWER 1974-2009 35yo THE WHISKY AGENCY “Flowers” 57.3% one of 195 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

エージェンシーらしさにビタミン剤っぽさが加わった面白い味わいです。   インチガワー INCHGOWER 1974-2009 35yo THE WHISKY AGENCY “Flowers” 57.3% one of 195 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD ・香り: 強くエステリー,華やかな香り立ちで熟成感あり,パイナップル,洋ナシ,熟したオレンジ,少しバナナ,ワックス

続きを読む »

ピュアシングルモルト 1961-1973 BBR

ピュアシングルモルト PURE SINGLE MALT 1961-1973 BBR 43%

時を経た素晴らしいピーテッドモルトウイスキー,蒸留所はどこでしょうか。   ピュアシングルモルト PURE SINGLE MALT 1961-1973 BBR 43% 香りはかなり妖艶、ホコリっぽいオールド感、グレープフルーツのわたとその酸、熟したオレンジとアプリコットジャム、イチゴやプラム、しっとりしたレザーとオールドピート、飲むと凝縮して粉っぽさを感じるテクスチャーで噛みごたえあり、やはり妖

続きを読む »

アードベッグ 1998-2006 オフィシャル スティルヤング

アードベッグ ARDBEG 1998-2006 OB“still young”56.2%

複雑さは無いですが素直で美味しく感じます。   アードベッグ ARDBEG 1998-2006 OB“still young”56.2%  香りは爽やか、フレッシュシトラス、白い花、若いモルティ、鋭いピート、スモーク、飲むと意外に強くない口当たりから力強く広がる、シトラスとそのフレッシュな甘味酸味、鋭いピートが長めに残る。 【Good/Very Good】 アードベッグのオフィシャル,スティル

続きを読む »

ニューリリース:ラガヴーリン“Lg4” スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ

ラガヴーリン LAGAVULIN THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Lg4" 55.7%

若さもありますが,意外と飲める仕上がりでした。   ラガヴーリン LAGAVULIN THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Lg4" 55.7% 香りは若い麦と強いピート、植物感、魚介の燻製やダシ、奧から淡くらしいアプリコットジャム、飲むと強く濃い甘味、コクあり、麦がメインで魚介ダシもある強い旨味、炭っぽいピート・スモーク、長めの余韻。 【Good/Ver

続きを読む »

ニューリリース:アードベッグ“Ar3” スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ

アードベッグ ARDBEG THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Ar3" 52.3%

なかなか良いシェリーが乗ったアードベッグ,このスペックは買いかもしれません。   アードベッグ ARDBEG THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Ar3" 52.3% 香りはシェリー感強め、プラムジャム、カラメル、強いカツオダシ、強いヨードとピート、ナッツ、奧から金属感、やや植物感、飲むとねっとりしたテクスチャー、シェリー、ジャム感のある甘味、ほどよい渋

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ“Lp4” スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ

ラフロイグ LAPHROAIG THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Lp4" 54.8%

リフィルカスク系のラフロイグの良さが感じられました。   ラフロイグ LAPHROAIG THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Lp4" 54.8% 香りはシトラスなど柑橘、淡いチーズ、魚介ダシと燻製、潮風、生ハム、バニラ、ヨードもある強いピート、飲むと強めのアタック、アプリコットジャムの甘味、やや凝縮感のある柑橘、濃いめの甘味と塩気、ピートもしっかりと長

続きを読む »

現行品:ロングモーン 16年 オフィシャル

ロングモーン LONGMORN 16yo OB 48%

この仕様になってから久しぶりに飲みました。   ロングモーン LONGMORN 16yo OB 48% 香りは酸味のありそうなオレンジ、アプリコット、淡く洋ナシ、若さも感じる強めの麦感や植物感、バニラ、強めのオーク、飲むとオレンジ、若さもある濃いめの麦感とその旨み、淡いコクのある強めの甘味、素朴さもある麦感が口腔内に長めに残る。 【Good/Very Good】 ロングモーン16年,オフィシャ

続きを読む »

プルトニー 1990-2008 オフィシャル アメリカ向け #4931

プルトニー PULTENEY 1990-2008 OB for U.S.A #4931 57.8%

さすがオフィシャル,らしさを感じる重く強い味でした。   プルトニー PULTENEY 1990-2008 OB for U.S.A #4931 57.8% 香りは重厚、オレンジ、蜂蜜、バニラ、デンプンを感じる強い麦感、強いオイリー、飲むと粘性を感じる口当たりから力強く広がる、オレンジと強い蜂蜜の甘味、コクがある、強めのブリニー、麦の旨みあり、厚いボディでリッチな余韻。 【Good/Very G

続きを読む »

プチSBT from naoskprs サンプル:D

Ron Zacapa Centenario XO 40% (ロン・サカパ XO センテナリオ ソレラ・グラン・レゼラヴァ・エスペシャル)

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、次はDです。     (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT from naoskprs サンプル:D 強い発香,レーズンなどブドウ感,ドライフルーツ,ミント,黒糖,強めのウッディネス,セメダイン系のエステリー,良いラムのような香り,アイリッシュに近いようなオイリー。 飲むと非常に穏やかで粘性

続きを読む »

自宅テイスティング:ラガヴーリン 12年 オフィシャル リミテッドエディション 2011ボトリング

ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB LIMITED EDITION 57.5% bottled in 2011

家で飲んだら杯が止まりません。   ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB LIMITED EDITION 57.5% bottled in 2011 ・香り: 力強い香り立ち,シトラス,淡くアプリコットジャム,強いナッツ,ヨードを伴う強いピート,旨そうな魚介ダシがしっかり,力強い麦感,淡くチーズ,時間と共に凝縮したレモン,ややアーシー,しっかりとオイリーでリッチ。 ・味わい: 度数の

続きを読む »

最近のリリース:リトルミル 1988 24年 ハートブラザーズ

リトルミル LITTLEMILL 1988-2013 24yo HART BROTHERS 54.0%

らしさがあり,アイリッシュっぽくも感じるリトルミルでした。   リトルミル LITTLEMILL 1988-2013 24yo HART BROTHERS 54.0% 香りはジャムのような濃厚さのあるプラムやベリー、アプリコット、強い紙っぽさと穀物感、オイル、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、粘性のあるテクスチャー、甘く濃いジャムとトロピカルフルーツ、オイルとグレーンっぽさ、紙っぽさとエグ

続きを読む »

プチSBT from naoskprs サンプル:C

スプリングバンク SPRINGBANK 1994-2001 17yo BBR #49 55%

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、次はCです。     (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT form naoskprs サンプル:C 香りは強いピート,ヨードも淡く感じる,ピスタチオなどのナッツ,オイル,凝縮した柑橘,バニラ,少しアプリコット,蜂蜜,リッチ。 飲むと強めの口当たりから芳醇に広がる,グレープフルーツ,凝縮感の

続きを読む »

現行品:スキャパ 16年 オフィシャル

スキャパ SCAPA 16yo OB 40%

スキャパもモデルチェンジしてから飲んでいませんでした。   スキャパ SCAPA 16yo OB 40% 香りは華やかで強い、青りんごキャンディ、フレッシュオレンジ、バニラ、白い花、奥に素朴な麦感、ややクリーミー、飲むと穏やかな口当たり、オレンジ、淡い蜂蜜、素朴な麦、やや濃いめの甘味、少しオークのエグ味もあるが味を深めてもいる。 【Good/Very Good】 原稿のオフィシャルスタンダード

続きを読む »

プチSBT from naoskprs サンプル:B

スプリングバンク SPRINGBANK 1991 16yo Kingsbury #7129 59.1% cask type: bourbon

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、次はBです。    (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT from naoskprs サンプル:B 香りは強めの鼻抜け,シトラス,バニラ,ココナッツ,やや若めのモルティ,シリアル感,奥から乾いたピートの主張,タール,少し干し草っぽい植物感,奥からパッションフルーツ。 飲むとじわじわと広がる強

続きを読む »

タリスカー 25年 ダグラスレイン オールドモルトカスク トップノッチコレクション

タリスカー TALISKER 25yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask TOP NOTCH COLLECTION 50% one of 320 bottles

華やかなフルーティを持ったタリスカーで美味でした。   タリスカー TALISKER 25yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask TOP NOTCH COLLECTION 50% one of 320 bottles   香りは華やか、オレンジ、バニラ、カスタード、フローラル、やや金属感、強いピート・スモーク、飲むと優しい口当たりから芳醇に広がる、フリーズドライの柑橘やイチゴ

続きを読む »

プチSBT from naoskprs サンプル:A

タムナヴーリン TAMNAVULIN 1968 OB The Stillman's Drum 40%

モルト仲間のnaoskprsさんと以前から定期的にやっているプチSBT、今回は4種類が届きました。 A~Dの4種類をテイスティングさせていただきました。   まずはAです。   (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT from naoskprs サンプル:A 香りは穏やか,グレープフルーツ,バニラ,少しキウイ,淡い蜂蜜,やや強めの植物感,柔らかく甘やかなモルテ

続きを読む »

カリラ 1983 19年 BBR

カリラ CAOL ILA 1983-2002 19yo BBR 46%

いろんなアイラの要素が感じられる美味しいカリラでした。   カリラ CAOL ILA 1983-2002 19yo BBR 46% 香りは爽やか、シトラス、塩素、金属感、鋭く強いピート・スモーク、バニラ、薄めた蜂蜜、白い花、全体にクール、飲むとやや粉っぽく凝縮したシトラス、チーズ、やや噛みごたえのある濃いめの旨味、やはり塩素や金属、シロップの甘味、塩気も強い、ピートは長く残る。 【Good/Ve

続きを読む »

グレンエイボン 12年 GM 80年代

グレンエイボン GLENAVON 12yo GM 40% 80年代流通

良いオールドシェリー感でした。蒸留所はどこでしょうか。    グレンエイボン GLENAVON 12yo GM 40% 80年代流通 香りは良いオールドシェリー、プラムや梅のジャム、紅茶、カスタード、カラメルソース、プリン、淡くアンティーク家具のようなウッディネス、優しい麦感、飲むと柔らかな口当たり、香り同様の甘酸っぱいフルーツジャム、ふくよかな優しい甘味、じわじわと若い麦の旨味が強まり後半から

続きを読む »

グレンリベット 1989 19年 シングルモルツオブスコットランド #9652

グレンリベット GLENLIVET 1989-2009 19yo The Single Malts of Scotland #9652 46% one of 382 bottles, Sherry Butt

ヴィンテージからの期待より,だいぶ良いシェリー感のリベットでした。   グレンリベット GLENLIVET 1989-2009 19yo The Single Malts of Scotland #9652 46% one of 382 bottles, Sherry Butt 香りはシェリー感しっかり、プラムジャム、アプリコットジャム、チョコレートがけのオレンジ、カラメル、奥からしっとりした麦

続きを読む »

ポートエレン 1979-2006 ゴールデンカスク #8983

ポートエレン PORT ELLEN 1979-2006 The Golden Cask #7983 53% one of 280 bottles

綺麗でバランスの良いポートエレン,美味でした。   ポートエレン PORT ELLEN 1979-2006 The Golden Cask #7983 53% one of 280 bottles 香りはなかなか華やか、強いフレッシュシトラス、ほどよい乾いた麦感、ナッツ、鋭さのあるスモークとピートがしっかり、飲むと凝縮した柑橘、ピスタチオ、バランスの良い甘味・酸味と塩味、炭っぽさもあるピート、心

続きを読む »

ハイランドパーク 1977 32年 ハートブラザーズ

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 32yo HART BROTHERS 47.0%

やはりオレンジが強くピートが淡いハイランドパークでした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 32yo HART BROTHERS 47.0% 香りはやや華やか、オレンジピール、りんご、未熟感のない強めの麦、バニラ、淡いピート、飲むと強めのオレンジ、しっかりとナッツ、コクのある甘味、良いオーク、裏打ちするような穏やかなピート、綺麗な余韻。 【Good/Very

続きを読む »

スキャパ SCAPA 8yo GM セスタンテ向け 57% 80年代

スキャパ SCAPA 8yo GM for SESTANTE 57% 80年代流通

ハイプルーフのスキャパ8年,強い味でした。   スキャパ SCAPA 8yo GM for SESTANTE 57% 80年代流通 香りはアプリコットジャム、プラム、ハーブやクローブなどのスパイス、落ち着いた強い麦感、トースト、ナッツ、カラメル、飲むと滑らかな口当たりから広がる強い味わい、アプリコットジャムの甘味、煮詰めた紅茶、生き生きした麦の旨味、ほどよいオークのタンニンがありリッチ、長めの余

続きを読む »

自宅テイスティング:アベラワー 1970 31年 オフィシャル メゾンドウイスキー向け

アベラワー ABERLOUR 1970 31yo OB for La Maison du Whisky 56.1%

現時点での私のベストアベラワー。芯の強い美しい女性のイメージです。    アベラワー ABERLOUR 1970 31yo OB for La Maison du Whisky 56.1% ・香り: 香りは華やかで多彩,ややエステリーで熟成感あり,洋ナシ,オレンジ,柿,淡くキウイやパイナップル,白ワイン,少しワックス,きつくないが力強い麦,ふわりと膨らみのある強い蜂蜜,ハニートースト,バニラクリ

続きを読む »

最近のリリース:グレングラント 1973 39年 マキロップチョイス #6582

グレングラント GLENGRANT 1973-2013 39yo Mackillop's Choice #6582 52.6%

近年詰めの70年代長熟のグラント,期待を裏切らない美味しさでした。   グレングラント GLENGRANT 1973-2013 39yo Mackillop's Choice #6582 52.6% 香りは強くフルーティ、プラム、ベリー、オレンジマーマレードなど淡いジャム感、バニラ、カラメルや黒糖、ほどよく効いたシェリー、紅茶、奥にもったりした麦感とオイル、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 2006 7年 カスク&シスル #2623

ラフロイグ LAPHROAIG 2006-2014 7yo Cask & Thistle #2623 56.9% one of 225 bottles

若く強い味のラフロイグでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 2006-2014 7yo Cask & Thistle #2623 56.9% one of 225 bottles 香りはグレープフルーツ、若いアルコール感を伴う強い麦とヨードのある強いピート、飲むと強めのアタック、柑橘系のフルーティとその爽やかさのある甘味と酸味、炭っぽいピート、単調だが強い味わい。 【Good】 カスク

続きを読む »

現行品:ストラスアイラ 12年 オフィシャル

ストラスアイラ STRATHISLA 12yo OB 40%

新しい仕様になって初めて飲みました。   ストラスアイラ STRATHISLA 12yo OB 40% 香りはなかなか華やか、青りんごキャンディ、オレンジ、やや若めの麦感、バニラ、やや生っぽいオーク、飲むと柔らかな口当たり、淡い粘性を感じるテクスチャー、オレンジ、シナモン、蜂蜜、やや濃いめの甘味、後半に生のオークとそのエグ味が少々。 【Good】 現行品のストラスアイラ12年,オフィシャルスタ

続きを読む »

ニューリリース:オスロスク 1989 24年 ケイデンヘッド スモールバッチ

オスロスク AUCHROISK 1989-2014 24yo CADENHEAD SMALL BATCH 57.5% one of 1140 bottles, Butts

重さとミーティさを強く感じるリッチなオスロスクですが,賛否両論かもしれません。   オスロスク AUCHROISK 1989-2014 24yo CADENHEAD SMALL BATCH 57.5% one of 1140 bottles, Butts 香りは重め、アプリコットジャム、プラムジャム、バタースコッチのようなオイルと強い穀物感、バニラ、暖かくリッチ、飲むと香りよりシェリー感が強め、

続きを読む »

グレンフィディック オフィシャル 80年代流通

グレンフィディック GLENFIDDICH OB 43% 80年代流通

さすがの安定感ですばらしいスターターです。   グレンフィディック GLENFIDDICH OB 43% 80年代流通 香りは柔らかなオールド感、フレッシュシトラスなど柑橘には凝縮感あり、淡い桃、白い花、軽やかだが落ち着いた麦感、飲むと柔らかな口当たり、凝縮した柑橘、透明感あり、優しい麦とその旨み、上品な甘味と柑橘系の酸味、端整なイメージで長くはないが綺麗な余韻。 【Good/Very Good

続きを読む »

グレングラント 12年 オフィシャル 70年代流通

グレングラント GLENGRANT 12yo OB 43% 70年代流通

この辺のグラントはほぼ例外なく素晴らしいですね。   グレングラント GLENGRANT 12yo OB 43% 70年代流通 香りにはオールド感があり穏やかだが華やかに広がる、爽やかな酸を感じるグレープフルーツのわた、白い花、ピートも感じる、乾いた軽やかな麦、飲むと柔らかな口当たりから広がる、グレープフルーツのわたと若干のトロピカルフルーツ、優しい麦感、落ち着いたピート、長くはないがクリアで綺

続きを読む »

ダフタウン 1985 28年 オフィシャル シングルトン スペシャルリリース

ダフタウン DUFFTOWN 1985-2013 28yo OB SINGLETON SPECIAL RELEASE 52.3% one of 3816 bottles

ヨーロッパ向けのシングルトン=ダフタウンの限定リリースです。   ダフタウン DUFFTOWN 1985-2013 28yo OB SINGLETON SPECIAL RELEASE 52.3% one of 3816 bottles 香りは華やか、エステリーで熟成感のあるフルーティ、淡い洋ナシやオレンジ、バニラ、爽やかな植物感、クリーム、フルーツケーキ、飲むと香り同様の熟成感のあるフルーティ、

続きを読む »

最近のリリース:ボウモア“Bw3” スペシャリティドリンクス エレメンツオブアイラ

ボウモア BOWMORE THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Bw3" 51.6%

苦手要素は少なめで,フルーティな近年ボウモアでした。   ボウモア BOWMORE THE WHISKY EXCHANGE ELEMENTS of ISLAY "Bw3" 51.6% 香りは華やかで強いフルーティ、プラムジャム、トロピカルフルーツ、淡いシェリー、やや重厚、ピートもしっとりしており強め、淡く紙っぽさを伴うモルティ、飲むと香り同様の濃いフルーティでトロピカルフルーツもある、粘性のある

続きを読む »

ラフロイグ 1999 8年 シングルモルツオブスコットランド #60103

ラフロイグ LAPHROAIG 1999-2008 8yo TWE The Single Malts of Scotland #60103 57.6% one of 300 bottles, Hogshead

短熟ですがリフィルカスク系のフルーティさの際立ったフルーティラフロイグでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1999-2008 8yo TWE The Single Malts of Scotland #60103 57.6% one of 300 bottles, Hogshead 香りはグレープフルーツ、乾いた麦と強くフレッシュなピート、炭っぽさあり、飲むと凝縮した粉っぽさのあるテク

続きを読む »

ニューリリース:マッカラン 1989 24年 カスク&シスル #9324

マッカラン MACALLAN 1989-2014 24yo Cask & Thistle #9324 52.1% one of 225 bottles

ニューリリースのバーボン系マッカラン,素朴で美味しいです。   マッカラン MACALLAN 1989-2014 24yo Cask & Thistle #9324 52.1% one of 225 bottles 香りはオレンジピールとシトラス、バニラ、素朴な麦感、オーク、飲むとやや穏やかな口当たりからじわじわと刺激、オレンジや蜂蜜の濃いめの甘味、麦の旨味、コクあり、複雑さはないが素朴な美味し

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア 2002 11年 ウイスキーエージェンシー スリーリバーズ オールドアライアンス コラボボトル

ボウモア BOWMORE 2002-2014 11yo THE WHISKY AGENCY with THREE RIVERS & THE AULD ALLIANCE 57.8% one of 322 bottles, Refill Hogshead

このあたりのヴィンテージとしてはかなり良いものでした。   ボウモア BOWMORE 2002-2014 11yo THE WHISKY AGENCY with THREE RIVERS & THE AULD ALLIANCE 57.8% one of 322 bottles, Refill Hogshead 香りはオレンジやグレープフルーツなどの柑橘、パッションフルーツ、クリーミー、刺々しさの

続きを読む »

グレンエルギン 1971-1985 サマローリ

グレンエルギン GLENELGIN 1971-1985 SAMAROLI 50% one of 1200 bottles

さすがの80年代詰めサマローリで,エルギンらしさも感じました。   グレンエルギン GLENELGIN 1971-1985 SAMAROLI 50% one of 1200 bottles 香りは湿った太い麦とオレンジオイル、アプリコットジャム、デーツ、ドライフィグ、蜂蜜、淡く湿ったピート、心地良いオールド感、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、コクのある蜂蜜、マーマレードやアプリコットジャ

続きを読む »

ニューリリース:アバフェルディ 1995 18年 GM“CASK”#2488,2489&2491

アバフェルディ ABERFELDY 1995-2014 18yo GM CASK #2488,2489&2491 55.8%

アバフェルディはボトラーズでも存在感を発揮しますね。   アバフェルディ ABERFELDY 1995-2014 18yo GM CASK #2488,2489&2491 55.8% 香りは重たい、甘い蜂蜜やオレンジオイル、プラム、バニラ、ココナッツ、重い麦感、飲むと穏やかな口当たりから広がる、重厚でやや粘性を感じるテクスチャー、バニラ、香り同様のオレンジオイルや蜂蜜のコクのある濃い甘味、長めの

続きを読む »

グレンゴイン 1995 15年 オフィシャル シングルカスク #2112

グレンゴイン GLENGOYNE 1995-2011 15yo OB SINGLE CASK #2112 55.7% one of 242 bottles, European Oak Sherry Hogshead

良い最近のシェリーカスクのゴインでした。   グレンゴイン GLENGOYNE 1995-2011 15yo OB SINGLE CASK #2112 55.7% one of 242 bottles, European Oak Sherry Hogshead 香りは強いシェリー、ビターチョコレート、ドライフルーツ、ナッツ、生っぽさのあるウッディネス、ハーブ、奥から麦感も主張、飲むと芳醇に広がる

続きを読む »