ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ダフタウン 1985 28年 オフィシャル シングルトン スペシャルリリース

ダフタウン DUFFTOWN 1985-2013 28yo OB SINGLETON SPECIAL RELEASE 52.3% one of 3816 bottles

ヨーロッパ向けのシングルトン=ダフタウンの限定リリースです。

 

ダフタウン DUFFTOWN 1985-2013 28yo OB SINGLETON SPECIAL RELEASE 52.3%
one of 3816 bottles

香りは華やか、エステリーで熟成感のあるフルーティ、淡い洋ナシやオレンジ、バニラ、爽やかな植物感、クリーム、フルーツケーキ、飲むと香り同様の熟成感のあるフルーティ、エステリー、強めのミント、フルーツシロップの上品な甘味と酸味、ボディはないが透明感がありバランスの良い味わい。

【Good/Very Good】

ヨーロッパ向けのシングルトンはダフタウンですが,その限定長熟ものが現地でリリースされていました。
ちなみに,シングルトンはアジア向けがグレンオード,アメリカ向けがグレンダラン,そしてヨーロッパ向けがこのダフタウンです。

香りは強い熟成感を感じるエステリーなフルーティさが充実しており,クリーミーさともあいまってフルーツケーキのようです。
飲んでみると香り同様の熟成感のあるフルーティが強く感じられ,ミントのような爽やかなニュアンスも印象的でした。
度数の割にややボディが軽い印象もありましたが,上品な甘味・酸味も含めて透明感のある味わいで,長熟モルトとしての完成度も高く,熟成感のある樽を選んでボトリングした特別なリリースなんだということを感じました。
 

#ダフタウン (DUFFTOWN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください