ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2017年11月のアーカイブ

17 件の記事

2017年11月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

ブルイックラディ 1986-2005 オフィシャル メゾンドウイスキー50周年記念 #2 46%

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1986-2005 OB for La Maison du Whisky 50th Anniversary #2 46%

個性的な記念ボトルでした。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1986-2005 OB for La Maison du Whisky 50th Anniversary #2 46% 香りは甘いアプリコットジャム、紅茶、オイリーなバタークッキー、レーズンサンド、リッチなオーク。 飲むとコクの強いアプリコットジャムの甘味、味を深めるオークのタンニンと淡いエグ味、オイル、うっすらとピ

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 1988/1989-2017 27年 オフィシャル リミテッドエディション 41.7%

ラフロイグ LAPHROAIG 1988/1989-2017 27yo OB LIMITED EDITION 41.7%

度数が下がっていることから想像するのとは少し違う香味でした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1988/1989-2017 27yo OB LIMITED EDITION 41.7% 香りは強くフルーティ、グレープフルーツと桃、魚介ダシ、バニラ、シナモン、強めのオーク、少し松ヤニ、オイルで炒めたナッツ、ヨードのある強いピート。 飲むとスムーズだが度数のわりには力強く広がる、香り同様に強いグレ

続きを読む »

ニューリリース:ロイヤルブラックラ 1994-2017 22年 GM エクスクルーシブ JIS向け #8082 51.7%

ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 1994-2017 22yo GM EXCLUSIVE for JIS #8082 51.7% one of 251 bottles, Refill Sherry Hogshead

珍しいスペックでシェリーのブラックラです。   ロイヤルブラックラ ROYAL BRACKLA 1994-2017 22yo GM EXCLUSIVE for JIS #8082 51.7% one of 251 bottles, Refill Sherry Hogshead 香りはしっかりシェリー、アメリカンチェリー、レーズン、チョコレートや薄くいれたコーヒー、シナモンなどのスパイス、奥からし

続きを読む »

ニューリリース:ロングロウ 1998-2017 19年 オフィシャル ウィスクイー向け 56.0%

ロングロウ LONGROW 1998-2017 19yo OB for WHISK-E 56.0% one of 540 bottles, Refill Sherry Butt

レアなものを日本向けに詰めてもらいましたね。   ロングロウ LONGROW 1998-2017 19yo OB for WHISK-E 56.0% one of 540 bottles, Refill Sherry Butt 香りは甘辛いタレの焼き鳥、みたらし、焦げ感を伴うモルティ、アメリカンコーヒー、スモーキーでミーティ、魚介ダシ、腐葉土、リッチで複雑。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広が

続きを読む »

トマーティン 25年 オフィシャル 43%

トマーティン TOMATIN 25yo OB 43%

らしいフルーツ感がちゃんと感じられました。   トマーティン TOMATIN 25yo OB 43% 香りは強いフルーティ、パイナップルや桃、少しグァバ、少し薬っぽいケミカル感。 飲むと穏やかな口当たりから広がる、香り同様にケミカルもトロピカルもあるが露骨で無い程度、少しコニャック、ほどよくまとまった甘味と酸味、想像よりはボディがありフルーティな余韻。 【Good/Very Good】 オフィ

続きを読む »

ノッカンドゥ 1974-1986 オフィシャル 43%

ノッカンドゥ KNOCKANDO 1974-1986 OB 43%

安定の美味しいオールドボトルでした。   ノッカンドゥ KNOCKANDO 1974-1986 OB 43% 香りは心地良いオールド感、ドライアプリコット、リンゴジャム、カラメル、シナモン、滋味深いモルティ、奥に淡くピート。 飲むと柔らかな口当たり、少し萎びたオールド感があるが抜け感は無い、アプリコットやリンゴのジャムの優しい甘味、舌に染み込むモルティさ、後半に少しマールのニュアンス。 【Goo

続きを読む »

ハウスモルト 1990-2014 23年 ウィルソン&モーガン #17 48%

ハウスモルト HOUSE MALT 1990-2014 23年 WILSON&MORGAN #17 48% Sherry Butt

ラガというよりブナの味でした。   ハウスモルト HOUSE MALT 1990-2014 23年 WILSON&MORGAN #17 48% Sherry Butt 香りは全体を覆う強いシェリー、プルーン、チョコレート、ハーブやグローブなどのスパイス、甘辛く煮た肉、強めのピート。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、香り同様にプルーンや黒糖の強い甘味、キャラメリゼしたナッツ、コクあり、淡い

続きを読む »

バンフ 1974-2007 32年 ダグラスレイン オールドモルトカスク 47.8%

バンフ BANFF 1974-2007 32yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 47.8% one of 272 bottles

熟成感たっぷりでした。   バンフ BANFF 1974-2007 32yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 47.8% one of 272 bottles 香りは少しエステリーで熟成感がしっかり、洋ナシのコンポート、バナナの入ったカスタードクリーム、紅茶、奥に穏やかなモルティ。 飲むと滑らかな口当たりで味は濃厚、バナナクリームのコクのある甘味と煮詰めた紅茶のようなタン

続きを読む »

アードベッグ 1979-2005 GM コニッサーズチョイス 43%

アードベッグ ARDBEG 1979-2005 GM CONNOISSEURS CHOICE 43% Refill Bourbon Barrels

安定の70年代ですね。   アードベッグ ARDBEG 1979-2005 GM CONNOISSEURS CHOICE 43% Refill Bourbon Barrels 香りは独特のクレゾールや金属、カスタード、りんご、レザーとオイル、湿った砂利、穏やかなモルティ、鞣し革。 飲むと優しい口当たりから少しずつヒリヒリとスパイシーになる、オレンジ、あっさりした甘味とほどよい酸味と塩気、香り同様

続きを読む »

カリラ 1983-2015 ウィームス 46%

カリラ CAOL ILA 1983-2015 WEMYSS MALTS 46% one of 280 bottles, Hogshead

熟成感のあるカリラで、厚みもありました。   カリラ CAOL ILA 1983-2015 WEMYSS MALTS 46% one of 280 bottles, Hogshead 香りは熟したオレンジやアプリコット、バニラ、畳っぽいグラッシー、潮風、スモーキーで金属感を伴う鋭いピート。 飲むとじわじわとスパイシー、バニラ、オレンジ、草や金属感、濃い目の甘味と魚介ダシの旨味、スモーキーで長めの

続きを読む »

グレンリベット 1971-1999 27年 ダグラスレイン オールドモルトカスク 50%

グレンリベット GLENLIVET 1971-1999 27yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 371 bottles

かなり良いシェリー感で美味でした。   グレンリベット GLENLIVET 1971-1999 27yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 371 bottles 香りは高貴なシェリー感で陶酔感あり、果汁感もある巨峰、高級なキャラメルやチョコレート、心地良いウッディネス。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ブドウのフルーツ感と心地良い甘味、優しく

続きを読む »

マッカラン 12年 オフィシャル 43% 80年代流通

マッカラン MACALLAN 12yo OB 43% 80年代流通

珍しくちょっとパフューム要素がありました。   マッカラン MACALLAN 12yo OB 43% 80年代流通 香りは濃厚なオールドシェリー、ブドウの皮、ベリージャム、少し黒糖のかりんとうやたまり醤油、レザー、甘やかでリッチ。 飲むと滑らかな口当たりから広がる、香り同様のオールドシェリーの多彩な香味、うっすらとスミレっぽいパフューム要素、コク深い甘味と渋味、余韻は妖艶さがあり長い。 【Ver

続きを読む »

グレンモール 1966-2002 35年 ダグラスレイン オールド&レア 45%

グレンモール GLENMHOR 1966-2002 35yo DOUGLAS LAING Old & Rare 45% one of 230 bottles

やはり独特の陶酔感があって素晴らしいです。   グレンモール GLENMHOR 1966-2002 35yo DOUGLAS LAING Old & Rare 45% one of 230 bottles 香りは独特の陶酔感、ニッキ、生姜飴、梅っぽさ、奥には淡い桃、こなれているのに旨そうなモルティ、飲みたくてたまらなくなる。 飲むと度数よりパワフル。じわじわと染み込むようなテクスチャー、香り同様

続きを読む »

ボウモア オフィシャル バイセンテナリー 日本向け 43%

ボウモア BOWMORE OB Bicentenary for Japan 43%

本当に久しぶりに飲みましたが、やはり素晴らしいですね。   ボウモア BOWMORE OB Bicentenary for Japan 43% 香りは陶酔感のあるオールドシェリー、ブドウ果汁、コニャック、重くない腐葉土っぽいアーシー、わずかにレザー、こなれているが強いピート。 飲むと滑らかでこなれた口当たりから広がる、妖艶なシェリー、古いワインのようなニュアンスと果汁感もあるブドウ、品のある甘味

続きを読む »

グレンオード 12年 オフィシャル 70~80年代流通

グレンオード GLENORD 12yo OB 40% 70~80年代流通

オールド感が強めでも期待に応えてくれました。   グレンオード GLENORD 12yo OB 40% 70~80年代流通 香りはしっかりめのオールド感、グレープフルーツ、淡く桃やスミレ、乾いたニュアンスがあるこなれたモルティ、淡いピート。 飲むとさらりとした口当たり、乾いたグレープフルーツ、じわじわと染み込むようなモルティとその旨味、クセのない優しい甘味と酸味、奥から淡く土っぽいオールドピート

続きを読む »

ロッホサイド 1981-2005 GM レアオールド 43%

ロッホサイド LOCHSIDE 1981-2005 GM Rare Old 43%

1981のロッホサイドらしい味わいでした。   ロッホサイド LOCHSIDE 1981-2005 GM Rare Old 43% 香りはプルーンやレーズン、奥から桃、チョコレートケーキ、リッチなウッディネス、ハーブ。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、プラムジャムや濃縮した桃、トロピカル感、少し薬っぽいケミカル感、濃い甘味とほどよい渋味、若干のエグ味とケミカル感は伴うがフルーティな余韻。

続きを読む »

ニューリリース:バルヴェニー 2002 14年 オフィシャル “ピートウィーク” 48.3%

バルヴェニー BALVENIE 2002 14yo OB "PEAT WEEK" 48.3% American Oak

興味深いニューリリースです。   バルヴェニー BALVENIE 2002 14yo OB "PEAT WEEK" 48.3% American Oak 香りは多彩、アプリコットジャム、焼きリンゴ、蜂蜜、スモークしたナッツやトースト、じわじわと強まる甘やかなバニラやクッキー。 飲むとオレンジキュラソー、蜂蜜の入ったクッキーのようなのコクのある甘味とオイリーさ、優しいモルティとスモークのある余韻。

続きを読む »