ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

2014年12月のアーカイブ

53 件の記事

2014年12月に投稿された記事の一覧です。 1ページ中1ページ目を表示中。

グレングラント 10年 GM 蒸留所ラベル 60年代流通

グレングラント GLENGRANT 10yo GM Distillery Labels 40% 60年代流通

すさまじい陶酔感でクラクラしました。   グレングラント GLENGRANT 10yo GM Distillery Labels 40% 60年代流通 香りは怪しく妖艶、すごい陶酔感、滴るようなブドウ果汁、イチゴを含むベリージャム、アンティーク家具のウッディネス、レザー、淡く腐葉土、ハーブ、奥にオールドピート、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、イチゴとブドウ果汁とその甘味、強めだが

続きを読む »

ニューリリース:アラン 1996 17年 オフィシャル ウイスキーエクスチェンジ オンライン15周年記念

アラン ISLE OF ARRAN 1996-2014 17yo OB for THE WHISKY EXCHENGE 15 YEARS ONLINE #1996/2033 55.7% one of 245 bottles, SHERRY HOGSHEAD

期待通りの小綺麗なシェリーカスクでした。   アラン ISLE OF ARRAN 1996-2014 17yo OB for THE WHISKY EXCHENGE 15 YEARS ONLINE #1996/2033 55.7% one of 245 bottles, SHERRY HOGSHEAD 香りは良いシェリー、アプリコットジャム、皮付きブドウ、ドライフルーツ、カラメル、リッチ、麦感は

続きを読む »

ニューリリース:グレンファークラス 1979-2014 オフィシャル The Bow Bar & 信濃屋向け #8801

グレンファークラス GLENFARCLAS 1979-2014 OB for The Bow Bar & Shinanoya #8801 50.8% one of 212 bottles, Plain Hogshead

期待通り,非常にフルーティなファークラスでした。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1979-2014 OB for The Bow Bar & Shinanoya #8801 50.8% one of 212 bottles, Plain Hogshead 香りは強くフルーティ、果汁を感じる白ブドウ、桃、洋梨、パイナップル、下支えするしっとりした麦感、心地良いオーク、飲むと柔らか

続きを読む »

カリラ 1978-1989 サマローリ

カリラ CAOL ILA 1978-1989 SAMAROLI 55%

オールドアイラの魅力に溢れたボトルでした。   カリラ CAOL ILA 1978-1989 SAMAROLI 55% 香りはこなれたオレンジ、塩素とタール、クールな金属感、鋭いオールドピートがしっかり、燻した藁、土っぽさ、毛皮、枯れた感じも伴う滋味深い麦感と蜂蜜、飲むとじわじわと舌にしみ込むような強い麦の旨味、しっかりとタールを感じる強いピート、塩素、オレンジ、ほど良い蜂蜜の甘味、クールでくっ

続きを読む »

ニューリリース:ボウモア 1999 15年 スペシャリティドリンクス #800215

ボウモア BOWMORE 1999-2014 15yo Speciality Drinks #800215 55.2% one of 266 bottles, Barrel

らしいトロピカル感は結構強めでした。   ボウモア BOWMORE 1999-2014 15yo Speciality Drinks #800215 55.2% one of 266 bottles, Barrel 香りは華やか、パッションフルーツ、グレープフルーツ、スモーク優位のピート、淡く紙っぽさ、飲むと強いトロピカルフルーツ、パッションフルーツやパイナップル、甘味は濃いめ、ヒリヒリとスパイ

続きを読む »

プチSBT 2014/9月 from 大島さん SAMPLE B

グレンモーレンジ 1993-2003 10yo OB マウントエベレスト

モルト仲間の大島さんと以前から定期的にやっているプチSBTの未掲載分,前回に続いてBです。     (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT 2014/9月 from 大島さん SAMPLE B 香りは若さのある強い麦感,シトラス,バニラ,少しオイル,旨そうなパン,淡くワックス,樽は強くなく複雑さはそれほどない。 飲んでみると意外と滑らかな口当たりでやや粘性を感じる,

続きを読む »

ニューリリース:クライヌリッシュ 1995 18年 スペシャリティドリンクス #10193

クライヌリッシュ CLYNELISH 1995-2014 18yo Speciality Drinks #10193 57.5% one of 265 bottles, Hogshead

やっぱりクライヌリッシュはハウススタイルの主張が強いです。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1995-2014 18yo Speciality Drinks #10193 57.5% one of 265 bottles, Hogshead 香りはアプリコットジャム、オレンジ、バニラ、ワックス、オイル、ほどよい麦感、飲むと滑らかで粘性ありだが徐々にスパイシー、アプリコットジャムの甘味、

続きを読む »

プチSBT 2014/9月 from 大島さん SAMPLE A

グレンマレイ 1963 オフィシャル 25年 ANA向け 43%

モルト仲間の大島さんと以前から定期的にやっているプチSBTですが,9月に挑戦して掲載し忘れていた分がありました。 まずはAです。   (以下はブラインドでテイスティングした内容です。)   ・プチSBT 2014/9月 from 大島さん SAMPLE A 香りは華やか,グレープフルーツ,シャルドネなどの白ワイン,淡く桃や洋ナシ,バナナ牛乳,白い花と若さを感じない植物感,やや透明感があり繊細だ

続きを読む »

ニューリリース:グレングラント 1992 22年 スペシャリティドリンクス #35936

グレングラント GLENGRANT 1992-2014 22yo Speciality Drinks #35936 57.8% one of 222 bottles, Bourbon Barrel

華やかで嫌味の無い,良いバーボンカスクの近年グラントでした。   グレングラント GLENGRANT 1992-2014 22yo Speciality Drinks #35936 57.8% one of 222 bottles, Bourbon Barrel 香りは華やか、オレンジ、りんごや洋梨、バニラ、良い麦感、淡い蜂蜜とオーク、飲むとじわじわと刺激、オレンジ、バニラ、コクのある蜂蜜の甘味

続きを読む »

余市 1986 22年 オフィシャル #112112

余市 YOICHI 1986-2008 22yo OB #112112 59%

余市らしさが満載の重厚でリッチなモルトでした。   余市 YOICHI 1986-2008 22yo OB #112112 59% 香りは重厚、アプリコットジャム、マーマレード、旨そうな厚い麦、魚介ダシ、醤油、タールとヨードのある強いピート、オイルと松ヤニ、焦げた木材や鉛筆の削りカスの強いウッディネス、リッチ、飲むと滑らかだがじわじわとスパイシーになりヒリヒリしてくる、強い麦と魚介ダシの旨味、焦

続きを読む »

ニューリリース:トバモリー 1994 19年 スペシャリティドリンクス #5174

トバモリー TOBERMORY 1994-2014 19yo Speciality Drinks #5174 55.8% one of 279 bottles, Hogshead

なかなか厚いシェリー感と素朴さが印象的でした。   トバモリー TOBERMORY 1994-2014 19yo Speciality Drinks #5174 55.8% one of 279 bottles, Hogshead 香りは良いシェリー、ベリージャム、ドライフルーツ、アプリコットジャム、ミルクチョコレート、カラメル、クローブ、焦がした麦、リッチ、飲むと滑らかで粘性あり、芳醇に広がる

続きを読む »

ニューリリース:グレンロセス 1990 23年 スペシャリティドリンクス #35484

グレンロセス GLENROTHES 1990-2014 23yo Speciality Drinks #35484 49.4% one of 210 bottles, Bourbon Barrel

さすがエクスチェンジという綺麗なバーボンバレルです。   グレンロセス GLENROTHES 1990-2014 23yo Speciality Drinks #35484 49.4% one of 210 bottles, Bourbon Barrel 香りは青りんご、バニラ、フレッシュオレンジ、少ししっとりした優しい麦感とオーク、淡く蜂蜜、飲むと滑らかな口当たり、りんごとオレンジ、少し果汁感

続きを読む »

クレイゲラキ 1972 24年 ザ・ボトラーズ #6571

クレイゲラキ CRAIGELLACHIE 1972-1996 24yo THE BOTTLERS #6571 52.4%

素晴らしくリッチで粘性もある,大好きな系統のボトルでした。   クレイゲラキ CRAIGELLACHIE 1972-1996 24yo THE BOTTLERS #6571 52.4% 香りはリッチで陶酔感あり、アプリコットジャム、シナモンの効いたアップルパイ、煮詰めた紅茶、滋味深い麦感、蜂蜜、強いが穏やかさも感じる、飲んでもリッチで粘性あり、アプリコットジャムと蜂蜜のコクのある甘味、淡いが味を

続きを読む »

ポールジロー・スパークリンググレープジュース 2014年

今年もポールジローのスパークリンググレープジュースが届きました。 2007年から毎年買っており,2012年,2013年と記事にしましたが、ポールジローというコニャックの原料であるユニブラン果汁100%のスパークリンググレープジュースが、毎年この時期に出てきます。 ジュースとしては決して安価なものではありませんが,家族で飲むほかにも意外と用途があり今年も例年通り1ケース購入しました。     ポー

続きを読む »

ロイヤルロッホナガー 1972 21yo スコッチモルトウイスキーソサエティ 103.3

ロイヤルロッホナガー ROYAL LOCHNAGAR 1972-1993 21yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 103.3 50.3%

味付け感の無い美味しいモルトで,大好きな系統でした。   ロイヤルロッホナガー ROYAL LOCHNAGAR 1972-1993 21yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 103.3 50.3% 香りはシナモン、バニラ、ココナッツ、こなれているが強い麦感、淡く梅ジャム、プレーンな樽感、飲むと噛みごたえのある凝縮した素朴な麦感、濃くしみ込むようなテクスチャーのある旨

続きを読む »

ロングモーン 1966 41年 GM ケルティックラベル #5061

ロングモーン LONGMORN 1966-2008 41yo GM celtic label #5061 43.8% one of 309 bottles, First Fill Sherry Butt

今飲むと,本当に良いシェリーカスクが乱発されていたことを実感します。   ロングモーン LONGMORN 1966-2008 41yo GM celtic label #5061 43.8% one of 309 bottles, First Fill Sherry Butt 香りは高貴なシェリー、ベリージャムや果汁感のあるブドウ感、強めのウッディネス、レザー、カラメル、ビターチョコレート、リッ

続きを読む »

ニューリリース:アラン 1997 17年 オフィシャル WHISKY LIVE TOKYO 2014向け #1997/515

アラン ISLE OF ARRAN 1997-2014 17yo OB for WHISKY LIVE TOKYO 2014 #1997/515 48.0% one of 228 bottles, SHERRY HOGSHEAD

ライブで飲んで購入を決めたボトルでした。   アラン ISLE OF ARRAN 1997-2014 17yo OB for WHISKY LIVE TOKYO 2014 #1997/515 48.0% one of 228 bottles, SHERRY HOGSHEAD 香りは熟したオレンジ、パイナップル、プラム、やわらかな麦感、ナッツ、オーク、リッチ、飲むとやわらか、熟したオレンジ、パイナ

続きを読む »

カリラ 1974 20年 ケイデンヘッド グリーンボトル

カリラ CAOL ILA 1974-1994 20yo CADENHEAD green bottle 58%

久しぶりに突き抜けたカリラに出会いました。   カリラ CAOL ILA 1974-1994 20yo CADENHEAD green bottle 58% 香りは迫力のあるスモーキーなピート、タール、潮風と淡く魚介ダシ、熟したアプリコットやオレンジ、紅茶、強いがややこなれた麦感、ムスク、オイル、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がりスパイシーになる、凝縮したフリーズドライのオレンジ、噛みごたえ

続きを読む »

ストラスアイラ 25年 オフィシャル リミテッドエディション 1995年詰め

ストラスアイラ STRATHISLA 25yo OB LIMITED EDITION 43% one of 600 bottles, bottled in 1995

正統派のオフィシャルスペイサイド,素晴らしい。   ストラスアイラ STRATHISLA 25yo OB LIMITED EDITION 43% one of 600 bottles, bottled in 1995 香りはアプリコットジャム、アップルパイ、紅茶、こなれた麦感もしっかり、淡く樹液、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、リッチなアップルパイ、コクのある甘味、優しい麦の旨味

続きを読む »

ニューリリース:ウェストポート 1999 14年 ウイスキーエージェンシー&スリーリバーズ

ウェストポート WESTPORT 1999-2014 14yo THE WHISKY AGENCY with THREE RIVERS 50.2% one of 146 bottles, Refill Hogshead

モーレンジ感しっかりの美味しく仕上がったボトルでした。   ウェストポート WESTPORT 1999-2014 14yo THE WHISKY AGENCY with THREE RIVERS 50.2% one of 146 bottles, Refill Hogshead 香りは若いオレンジ、熟したアプリコット、バニラ、淡い桃、良い麦感、オーク、飲むと滑らかな口当たりから広がる、オレンジマ

続きを読む »

ウイスキーの知識や資格に関する私見 (後編)

さてさて,前回のウイスキーの知識に関連して,資格に関する私見も書いておこうと思います。 有名なところだと,スコッチ文化研究所の認定する、ウイスキーコニサー資格認定試験というのがあります。(その他に今はウイスキー検定というのもやっているようで,多くの方が受験されたようです。) スコットランドなどウイスキー生産地の地理、歴史、そして蒸留所とウイスキー製造に関する知識などを問われる試験です。 コニサー

続きを読む »

ウイスキーの知識や資格に関する私見 (前編)

NHKの連ドラ「マッサン」の効果で,最近雑誌などで過去にないくらい大量のウイスキー関連の特集が組まれています。 私も「ウイスキー」の文字に反応してしまい,その多くに目を通します。大概立ち読みですが。(笑) 多くは一般向けの雑誌ということもあり,ウイスキーとは何ぞや,どんな原料を使ってどうやって作るか,どんな地域にどんな蒸留所があるのか,などなど,ウイスキーの基礎知識もある程度書いてあるものが多い

続きを読む »

ニューリリース:オルトモア 1992 21年 BBR レトロラベル よしのや&キャンベルタウンロッホ向け

オルトモア AULTMORE 1992-2014 21yo BBR retro label for YOSHINOYA & CAMPBELTOUN LOCH #3500 52.7%

じゃぶじゃぶ飲める優秀な自宅モルトランキングでは確実に上位です。   オルトモア AULTMORE 1992-2014 21yo BBR retro label for YOSHINOYA & CAMPBELTOUN LOCH #3500 52.7% 香りは青りんごキャンディ、オレンジ、バニラ、淡く洋梨と桃、こなれた良い麦感、蜂蜜、クリーム、飲むと度数よりやわらかな口当たり、オレンジや淡い洋梨、

続きを読む »

最近のリリース:アラン 1996 17年 #538 バーボンカスク

アラン ISLE OF ARRAN 1996-2013 17yo OB #538 47.2% one of 141 bottles, BOURBON CASK

華やかで綺麗なバーボンカスクでした。   アラン ISLE OF ARRAN 1996-2013 17yo OB #538 47.2% one of 141 bottles, BOURBON CASK 香りは華やか、オレンジ、淡い桃、バニラ、少しナッツクリーム、良い麦感、淡く新樽感、飲むと柔らかな口当たりから穏やかに広がる、オレンジ、淡く洋梨とパイナップル、バニラ、淡いコクもある蜂蜜の甘味、オー

続きを読む »

リトルミル 1991 21yo Svensk Whiskyformedling

リトルミル LITTLEMILL 1991-2012 21yo Svensk Whiskyformedling 47.3%

2000年以降のボウモアと共通点の多い香味でした。   リトルミル LITTLEMILL 1991-2012 21yo Svensk Whiskyformedling 47.3% 香りはパッションフルーツのトロピカル感と青草、紙っぽさ、バニラ、飲むと穏やかな口当たり、香り同様のトロピカル感と紙っぽさ、青草のエグ味が少々、優しい甘味、長くはないがすっきりした余韻。 【Good/Very Good】

続きを読む »

ニューリリース:トマーティン 2003 10年 オフィシャル 蒸留所限定 #1903

トマーティン TOMATIN 2003-2014 10yo OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLE #1903 56% EX-BOURBON CASK

流行の方向性のトマーティンではなく,若いですが素朴で良い麦感でした。   トマーティン TOMATIN 2003-2014 10yo OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLE #1903 56% EX-BOURBON CASK 香りは若く華やか、フレッシュシトラス、うっすらと桃の天然水、植物感、バニラ、強めの麦感、飲むとライムジュースとその甘味酸味、キウイ、オーク、淡い麦の旨

続きを読む »

ニューリリース:ベンネヴィス オフィシャル CELEBRATED TRADITIONAL BENNEVIS

ベンネヴィス BENNEVIS OB CELEBRATED TRADITIONAL BENNEVIS 46%

興味深い作りで,最近のベンネヴィスでは一番好きでした。   ベンネヴィス BENNEVIS OB CELEBRATED TRADITIONAL BENNEVIS 46% 香りは熟したアプリコット、桃、厚めの麦感、土っぽさ、スモーキーで重いピート、リッチ、飲むとパイナップル、ねっとりした粘性を感じる濃いめの甘味、良い麦感とその旨味、リッチ、暖かく重みがあり、スモーキーなピートがヨードを伴い最後まで

続きを読む »

ベンリネス 1984 28年 Svensk Whiskyformedling

ベンリネス BENRINNES 1984-2012 28yo Svensk Whiskyformedling 47.0%

スペックの割には熟成感が無く,プレーンで素直な香味でした。   ベンリネス BENRINNES 1984-2012 28yo Svensk Whiskyformedling 47.0%   香りはフレッシュな草、穏やかな麦、白い花、プレーン、飲むと穏やかな口当たりからヒリヒリとスパイシー、シトラス、甘味は控えめ、穏やかな麦の旨味、味わいもプレーン、さらりとしたボディ 【Good】 Svensk

続きを読む »

ニューリリース:ブナハーブン 1989 24年 アデルフィ #5788

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1989-2014 24yo ADELPHI #5788 47.2% one of 242 bottles

想像より綺麗な味わいのブナでした。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1989-2014 24yo ADELPHI #5788 47.2% one of 242 bottles 香りはバニラ、オレンジ、奥から淡く洋梨や桃、オーク、良い麦感、飲むと優しい口当たり、オレンジ、バニラ、良い麦感、仄かに舌にしみ込むようなテクスチャー、少しスパイシーな余韻。 【Good/Very Good】

続きを読む »

グレンダラン 1967 32年 ケイデンヘッド グリーンボトル

グレンダラン GLENDULLAN 1967-1999 32yo CADENHEAD green bottle 48.1% one of 240 bottles

素朴さと妖艶さをともに感じる素晴らしいボトルでした。   グレンダラン GLENDULLAN 1967-1999 32yo CADENHEAD green bottle 48.1% one of 240 bottles 香りは素朴さと華やかさを併せ持つ、フレッシュさに熟したニュアンスもある不思議なシトラス、奥から洋梨や桃、怪しく妖艶、プレーンな樽感、飲むとさらりとした口当たりからじわじわ広がる、

続きを読む »

自宅テイスティング:グレンロセス 25年 オフィシャル 2007年詰め

グレンロセス GLENROTHES 25yo OB 2007 bottling 43%

80年代蒸留のシェリー系モルトですが,スペックから予想する以上に素晴らしいロセスでした。   グレンロセス GLENROTHES 25yo OB 2007 bottling 43% ・香り: リッチなシェリー,全体に落ち着いたニュアンス,ミルクチョコレートがけのオレンジ,プラムジャム,熟したアプリコット,少し桃,キャラメル,ハーブ,クリーム,優しい麦感とウッディネス,ナッツ,クローブ,リッチで複

続きを読む »

グレンロセス 1975 32年 ダグラスレイン オールドモルトカスク #DL4544

グレンロセス GLENROTHES 1975-2008 32yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #DL4544 50% one of 253 bottles, Refill Hogshead

長熟ロセスらしいクリーミーでトロリとした美味しさでした。   グレンロセス GLENROTHES 1975-2008 32yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #DL4544 50% one of 253 bottles, Refill Hogshead 香りはバニラクリーム、バナナ、オレンジマーマレード、こなれているが強めの麦感、淡く植物感、少し艶っぽい、飲むと滑らかな

続きを読む »

アードベッグ 1975-2000 オフィシャル

アードベッグ ARDBEG 1975-2000 OB 43%

さすがのオフィシャル70年代,安定感ありでした。   アードベッグ ARDBEG 1975-2000 OB 43% 香りは甘いプラム、オレンジ、穏やかな金属感と塩素、土、スモークの強いピート、飲むと柔らかな口当たり、丸みがある、オレンジ、クレゾール、ビタミン剤、濃いめの甘味、ややクールなピートや塩素、余韻は長め。 【Very Good】 2000年にボトリングされたオフィシャルのアードベッグ1

続きを読む »

ニューリリース:モートラック 1987 26年 アデルフィ #3106

モートラック MORTLACH 1987-2014 26yo ADELPHI #3106 58.4% one of 241 bottles

飲むとトロピカル感もあるフルーティなモートラックでした。   モートラック MORTLACH 1987-2014 26yo ADELPHI #3106 58.4% one of 241 bottles 香りはアプリコットやプラムのジャム、カラメル、煮詰めた紅茶、強く良い麦感、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ケミカル感もあるがパイナップルのトロピカルフルーツ、果汁感あり,濃いフルーティな甘

続きを読む »

アードベッグ 21年 オフィシャル コミッティー向け

アードベッグ 21yo OB for THE ARDBEG COMMITTEE 56.3% twelve hand selected casks

ヴィンテージ表記はありませんが,70年代アードベッグの個性が凝縮していました。   アードベッグ 21yo OB for THE ARDBEG COMMITTEE 56.3% twelve hand selected casks 香りは強く塩素と金属感、クレゾール、レモングラス、バニラ、強いピート・スモーク、クール、良い麦感、飲むとやわらかな口当たりから力強く広がる、バニラ、レモン、やはり鋭く強

続きを読む »

ニューリリース:ラフロイグ 1991 23年 オフィシャル ドイツ向け

ラフロイグ LAPHROAIG 1991-2014 23yo OB for Germany 52.6%

日本向けでないのを嫉妬してしまうような素晴らしいボトルでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1991-2014 23yo OB for Germany 52.6% 香りは重厚、アプリコットジャム、熟したオレンジ、ヨードの強い迫力のある強いピート、厚い麦感、少しチーズ、レザー、土、海藻、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に力強く広がる、アプリコットジャムやオレンジマーマレードのコクのあ

続きを読む »

最近のリリース:クライヌリッシュ 1989 24年 アデルフィ 信濃屋向け #3849

クライヌリッシュ CLYNELISH 1989-2014 24yo ADELPHI for SHINANOYA #3849 52.7% one of 232 bottles

ハウススタイルに加えて華やかさも感じるクライヌリッシュで良かったです。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1989-2014 24yo ADELPHI for SHINANOYA #3849 52.7% one of 232 bottles 香りはバニラ、アプリコット、オレンジ、ワックス、少し洋梨や白ブドウ、良い麦感、バター、飲むとオイリーでぬるりとした粘性を感じるテクスチャー、エステリ

続きを読む »

最近のリリース:ボウモア オフィシャル ゴールドリーフ

ボウモア BOWMORE OB GOLD REEF 43%

最近のボウモアらしい香味でした。   ボウモア BOWMORE OB GOLD REEF 43% 香りは熟したプラムとベリー、パイナップル、バニラ、穏やかなピートと麦、淡く黒糖、飲むとパッションフルーツやパイナップル、少し果汁感もある、紙っぽいニュアンス、奥から麦感、ピートも香りより強い、少しリッチさも感じるオイリーな余韻。 【Good/Very Good】 ボウモアのオフィシャル,ゴールドリ

続きを読む »

ニューリリース:スプリングバンク 1995 18年 オフィシャル バーカルーソー10周年記念,スペイサイドウェイ&信濃屋向け

近年詰めの中でも,特に王道のスプリングバンク感がありました。    スプリングバンク SPRINGBANK 1995-2014 18yo OB for Bar Caruso 10th Anniversary, Speyside Way & Shinanoya 56% one of 198 bottles, efill Sherry Cask 香りは華やか、へた付きのイチゴと淡いイチゴジャム、プラ

続きを読む »

ニューリリース:バルヴェニー 1988 25年 オフィシャル シングルバレル #68

バルヴェニー BALVENIE 1988-2014 25yo OB SINGLE BARREL #68 47.8% TRADITIONAL OAK:REFILL AMERICAN OAK CASK

さすがに高額すぎますが,飲むと良い熟成感を感じました。   バルヴェニー BALVENIE 1988-2014 25yo OB SINGLE BARREL #68 47.8% TRADITIONAL OAK:REFILL AMERICAN OAK CASK 香りは強いバニラとオーク、青りんご、オレンジ、若干の若さも感じるが厚い麦感、飲むと滑らかな口当たり、オレンジ、バニラ、優しい蜂蜜のコクのある

続きを読む »

ニューリリース:アバフェルディ 21年 オフィシャル 現行

アバフェルディ ABERFELDY 21yo OB 40%

ラベルが変わりましたが味も変わりました。   アバフェルディ ABERFELDY 21yo OB 40% 香りは熟したプラム、オレンジ、バニラ、蜂蜜、徐々に広がるふくよかな麦感、飲むと柔らかな口当たり、熟したオレンジ、優しい蜂蜜の甘味、ふんわりと丸みを感じる余韻。 【Good/Very Good】 アバフェルディのオフィシャル21年,最近ラベルが新しくなりました。 前のラベルのアバフェルディ2

続きを読む »

自宅テイスティング:ロングモーン 1976 35年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

ロングモーン LONGMORN 1976-2011 35yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 53.6% one of 187 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

ウッディネスは強めですが,76ロングモーンらしさもしっかりありました。   ロングモーン LONGMORN 1976-2011 35yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 53.6% one of 187 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD ・香り: アプリコットジャム,グランマニエ,濃く煮出しすぎた紅茶,バタークリーム,ナッツ入りのクッ

続きを読む »

カバラン オフィシャル シェリーカスク

カバラン KAVALAN OB SHERRY CASK 46% Spanish oloroso sherry casks

近年ものとは思えないシェリー感はすごいです。   カバラン KAVALAN OB SHERRY CASK 46% Spanish oloroso sherry casks 香りはやや高貴な強いシェリー、ベリージャム、バルサミコ酢、ブラックコーヒー、紹興酒、ハーブ、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから広がる、ベリージャムの甘味、良い渋味、リッチ、ハーブ、やや青草を噛んだようなエグ味あり、リッチな余韻

続きを読む »

バンフ 1974 32年 ダグラスレイン オールドモルトカスク #3521

バンフ BANFF 1974-2007 32yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #3521 47.8% one of 272 bottles

長熟バンフ,フルーティで良いウッディネスもあり良かったです。   バンフ BANFF 1974-2007 32yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask #3521 47.8% one of 272 bottles 香りはアプリコットジャム、ワックス、紅茶、白ブドウ、ナッツクリーム、オイル、リッチ、少しヒノキのある良いウッディネス、飲むとややクリーミーでトロリとしたテクスチャー

続きを読む »

ダラスデュー 1972 32年 ダグラスレイン オールドモルトカスク #DL748

ダラスデュー DALLAS DHU 1972-2004 32yo DOUGAS LAING Old Malt Cask #DL748 50% one of 605 bottles, REFILL BUTT

樹液っぽさも印象的でしたが,素晴らしい濃縮感でした。   ダラスデュー DALLAS DHU 1972-2004 32yo DOUGAS LAING Old Malt Cask #DL748 50% one of 605 bottles, REFILL BUTT 香りは粘性を感じ強い、蜜蝋ワックス、強い樹液、アプリコットジャム、加熱したリンゴ、煮詰めた紅茶、リッチなウッディネス、ブランデーケーキ

続きを読む »

最近のリリース:ダルユーイン 1982 31年 ウイスキーエージェンシー リフレクションズ

ダルユーイン DAILUAINE 1982-2013 31yo THE WHISKY AGENCY "Reflections" 51.3% one of 225 bottles, REFILL HOGSHEAD

香りはさっぱりフレッシュで,飲んでみると凝縮感のある美味しいダルユーインでした。   ダルユーイン DAILUAINE 1982-2013 31yo THE WHISKY AGENCY "Reflections" 51.3% one of 225 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りはフレッシュなレモン、強くシードル、乾いていない藁のグラッシー、白い花、良い麦感、飲むと凝縮した

続きを読む »

ニューリリース:ベンネヴィス 1995 18年 ウイスキーエージェンシー オールドタイムダイビング

ベンネヴィス BENNEVIS 1995-2013 18yo THE WHISKY AGENCY "Old Times Diving" 51.8% one of 242 bottles, REFILL HOGSHEAD

トロピカル感がしっかりですが紙っぽさを感じないベンネヴィスで,苦手蒸留所ながら素直に良かったです。   ベンネヴィス BENNEVIS 1995-2013 18yo THE WHISKY AGENCY "Old Times Diving" 51.8% one of 242 bottles, REFILL HOGSHEAD 香りは華やか、バニラ、オレンジ、パイナップル、ココナッツ、オーク、飲むと滑

続きを読む »

ラフロイグ 1995 “DUKE OF ROTHESAY” 2006ボトリング

ラフロイグ LAPHROAIG 1995-2006 OB DUKE OF ROTHESAY 40% 2006 bottling

そういえば一時ハイグローブはこれになってました。   ラフロイグ LAPHROAIG 1995-2006 OB DUKE OF ROTHESAY 40% 2006 bottling 香りは華やかで強いフルーティ、グレープフルーツ、淡くパパイヤ、グラッシー、炭やわらを燻したようなスモークとヨード、飲むと凝縮して噛みごたえのあるテクスチャー、フリーズドライの柑橘、やや炭っぽいピート、麦の旨味もあり、

続きを読む »

シングルスペイサイドモルト チーフテンズチョイス 1973 20年

シングルスペイサイドモルト SINGLE SPEYSIDE MALT CHIEFTAIN'S CHOICE 1973 20yo 50%

かなりの美味ですが,蒸留所はスペイサイドのどこでしょうか。   シングルスペイサイドモルト SINGLE SPEYSIDE MALT CHIEFTAIN'S CHOICE 1973 20yo 50% 香りは良い枯れたオールド感、穏やかな果汁っぽさを伴う桃や洋梨、オレンジ、パンも感じるしっかりとした麦、クリーム、奥からオールドピート、飲むと柔らかな口当たりからじわりと刺激、香り同様にフルーティだが

続きを読む »

グレンロッシー 1977 12年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 46.3

グレンロッシー GLENLOSSIE 1977-1990 12yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 46.3 59.7%

バリシェリーの短熟ロッシー,パワフルで美味でした。   グレンロッシー GLENLOSSIE 1977-1990 12yo THE SCOTCH MALT WHISKY SOCIETY 46.3 59.7% 香りは強いシェリー、カラメルソース、ドライアプリコット、ビターチョコレート、紹興酒、黒糖、みりん、バルサミコ酢、レザー、飲むと滑らか、力強く芳醇、トロリと粘性あり、ドライフルーツ、ベリージャ

続きを読む »

最近のリリース:キャパドニック 1991 22年 ウイスキーエージェンシー リフレクションズ

キャパドニック CAPERDONICH 1991-2013 22yo THE WHISKY AGENCY "REFLECTIONS" 49.7% one of 299 bottles, Refill Hogshead

ライトでクリアな90年代キャパドニックでした。   キャパドニック CAPERDONICH 1991-2013 22yo THE WHISKY AGENCY "REFLECTIONS" 49.7% one of 299 bottles, Refill Hogshead 香りはバニラ、青りんご、シトラス、フレッシュな強い麦と植物感、飲むとややヒリヒリとスパイシー、シロップの甘味、シトラスとその酸味

続きを読む »

ニューリリース:グレンエルギン 2000 14年 GM リザーブ メゾンドウイスキー向け #2971

グレンエルギン GLENELGIN 2000-2014 14yo GM "RESERVE" for La Maison du Whisky #2971 46% one of 348 bottles, Refill Sherry Hogshead

2000年以降のスペイサイドも普通に飲めるものが出てきましたね。   グレンエルギン GLENELGIN 2000-2014 14yo GM "RESERVE" for La Maison du Whisky #2971 46% one of 348 bottles, Refill Sherry Hogshead 香りはフレッシュシトラス、白い花、軽やかだが強いモルティ、パン生地、飲むとさらりと

続きを読む »

グレンキース 1970 40年 シルバーシール 信濃屋 & BAR STAG

グレンキース GLENKEITH 1970-2011 40yo Silver Seal for Shinanoya & BAR STAG 46.9% one of 235 bottles

ちょっとウッディネスが強かったですが,昔のキースのニュアンスもあり濃い味でした。   グレンキース GLENKEITH 1970-2011 40yo Silver Seal for Shinanoya & BAR STAG 46.9% one of 235 bottles 香りは熟しすぎたリンゴ、淡いシナモン、強いオークのウッディネス、ヒノキ、バニラクリーム、リッチ、飲むと滑らかな口当たりから広

続きを読む »