ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:モートラック 1987 26年 アデルフィ #3106

モートラック MORTLACH 1987-2014 26yo ADELPHI #3106 58.4% one of 241 bottles

飲むとトロピカル感もあるフルーティなモートラックでした。

 

モートラック MORTLACH 1987-2014 26yo ADELPHI #3106 58.4%
one of 241 bottles

香りはアプリコットやプラムのジャム、カラメル、煮詰めた紅茶、強く良い麦感、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ケミカル感もあるがパイナップルのトロピカルフルーツ、果汁感あり,濃いフルーティな甘味、良いタンニンの渋み、長めの余韻。

【Good/Very Good】

アデルフィからのニューリリース,モートラック1987,26年熟成。

香りはアデルフィらしい無骨な麦感とジャム系のフルーティや紅茶が感じられましたが,飲んでみると意外なほどフルーティで,香りから想像するジャム系に加えてパイナップルなどのトロピカルフルーツのニュアンスもあり,果汁感も感じました。
最近の流行りともいえる味わいで,ちょっとアデルフィにしてはナチュラルなイメージとは異なるタイプでしたが,甘味とタンニンのバランスも良く,フルーティでかなり美味しいニューリリースだと思いました。

ニューリリースの良いものというと,最近だとバーボン系の青リンゴ&バニラ+オークという系統が多い中,ちょっと違う方向性でそれも良かったです。

 

#モートラック (MORTLACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください