ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ニューリリース:ロングモーン 1990-2016 26年 シグナトリー ウイスキーフープ向け #8577 55.7% の画像

ニューリリース:ロングモーン 1990-2016 26年 シグナトリー ウイスキーフープ向け #8577 55.7%

ロングモーン LONGMORN 1990-2016 26yo SIGNATORY VINTAGE for THE WHISKY HOOP #8577 55.7% one of 194 bottles, Hogshead

Good/Very Good

コスパの良い中熟スペイサイドモルトで安定の美味しさでした。   ロングモーン LONGMORN 1990-2016 26yo SIGNATORY VINTAGE for THE WHISKY HOOP #8577 55.7% one of 194 bottles, Hogshead 香りは華やか、オレンジピールと淡い桃、ココナッツ、バニラクリーム、主張を残したモルティ。 飲むとじわじわとスパイシ

続きを読む »
ニューリリース:スプリングバンク 14年 オフィシャル バーボンウッド 55.8% の画像

ニューリリース:スプリングバンク 14年 オフィシャル バーボンウッド 55.8%

スプリングバンク SPRINGBANK 14yo OB BOURBON WOOD 55.8%

Good/Very Good

これはかなりコスパの良いリリースです。   スプリングバンク SPRINGBANK 14yo OB BOURBON WOOD 55.8% 香りは華やかでじわじわと広がる。バニラとココナッツ、蜂蜜、乾いたモルティ、白い花とオイル、ピートの主張もある。 飲むとヒリヒリとスパイシー、フレッシュシトラス、コクのある甘味と柑橘の酸味、凝縮感のある旨味を伴うモルティ、塩気とピートがしっかりある余韻。 【Go

続きを読む »
ニューリリース:グレンギリー 1978-2017 38年 オフィシャル ハンドフィルド #11001 55.3% の画像

ニューリリース:グレンギリー 1978-2017 38年 オフィシャル ハンドフィルド #11001 55.3%

グレンギリー GLENGARIOCH 1978-2017 38yo OB HAND FILLED #11001 55.3% Refill Bourbon Barrel

Very Good

こんな長熟のハンドフィルドもあるんですね。   グレンギリー GLENGARIOCH 1978-2017 38yo OB HAND FILLED #11001 55.3% Refill Bourbon Barrel 香りは非常に華やかで強い、アプリコットジャム、少しワックスやオレンジオイル、強いカスタードクリームと蜂蜜、マロングラッセ、リッチなオーク。 飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる。少

続きを読む »
ニューリリース:ラフロイグ 20年 エリクサーディスティラーズ シングルモルツオブスコットランド ディレクターズスペシャル 53.8% の画像

ニューリリース:ラフロイグ 20年 エリクサーディスティラーズ シングルモルツオブスコットランド ディレクターズスペシャル 53.8%

ラフロイグ LAPHROAIG 20yo ELIXIR DISTILLERS The Single Malts of Scotland DIRECTOR'S SPECIAL 53.8% one of 493 bottles, Oloroso Sherry Butt

Very Good

突き抜けたシェリーカスクのラフロイグ。高額ですが納得の味です。   ラフロイグ LAPHROAIG 20yo ELIXIR DISTILLERS The Single Malts of Scotland DIRECTOR'S SPECIAL 53.8% one of 493 bottles, Oloroso Sherry Butt 香りは心地良いシェリー、ベリーやプラムのジャム、紅茶、高級なビタ

続きを読む »
2018年 元旦のご挨拶 の画像

2018年 元旦のご挨拶

皆様、新年あけましておめでとうございます。 昨年を思い出してみると、転勤と引っ越しでバタバタし、その後も最前線に立っている本業の仕事が猛烈に忙しかったということが記憶の8割を占めます。。。 ライフワークであるウイスキーのテイスティングのことが後回しになってしまったことは否めません。 ブログの更新もペースが落ちてしまいました。 しかし、ウイスキーガロアのテイスターに選出されましたし、島地勝彦さんと対

続きを読む »
ラフロイグ 1974 31年 オフィシャル メゾンドウイスキー向け 49.7% の画像

ラフロイグ 1974 31年 オフィシャル メゾンドウイスキー向け 49.7%

ラフロイグ LAPHROAIG 1974 31yo OB for La Maison du Whiksy 49.7% one of 910 bottles, Sherry Wood Casks

Excellent

久しぶりに飲みましたが自分がとろけそうになる美味しさでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1974 31yo OB for La Maison du Whiksy 49.7% one of 910 bottles, Sherry Wood Casks 香りは妖艶で濃厚、濃縮ブドウ果汁やプルーン、マンゴーを含む熟したトロピカルフルーツ、高級チョコレート、腐葉土やなめし皮、煮詰まった魚介のダ

続きを読む »
ニューリリース:スプリングバンク 10年 オフィシャル “ローカルバーレイ” 57.3% の画像

ニューリリース:スプリングバンク 10年 オフィシャル “ローカルバーレイ” 57.3%

スプリングバンク SPRINGBANK 10yo OB "Local Barley" 57.3% bottled in 2017

Good/Very Good

毎年楽しみですが味は結構違いますね。   スプリングバンク SPRINGBANK 10yo OB "Local Barley" 57.3% bottled in 2017 香りは濃縮感があり強い、オレンジマーマレード、カスタードクリームとオイル、タールっぽい強いピート、しっかりとミネラル、炒めたソルトピーナッツと強めのオーク。 飲むと粘性と厚みがありパワフルなアタック、蜂蜜のコクのある甘味、オー

続きを読む »
「ウィスキーラバーズ名古屋2018先行テイスティング」 簡易テイスティング の画像

「ウィスキーラバーズ名古屋2018先行テイスティング」 簡易テイスティング

三越前のIANさんで行われた「ウィスキーラバーズ名古屋2018先行テイスティング」 でたくさんのモルトをいただき、これまでいくつかご紹介してきましたが、最後にざっくりテイスティングさせていただいたものもいくつかご紹介します。 オーヘントッシャン 1966 31年 オフィシャル #511 43.5%   非常に熟成感あり、パイナップルなどの多彩な濃縮フルーツ、雑穀や紙っぽさを伴うモルティ、オイリーさ

続きを読む »
ブラック&ホワイト 8年 43% 1940年代流通 の画像

ブラック&ホワイト 8年 43% 1940年代流通

ブラック&ホワイト BLACK & WHITE 8yo 43% 1940年代流通

Very Good

昔のモルトの個性が存分に感じられるブレンデッドです。   ブラック&ホワイト BLACK & WHITE 8yo 43% 1940年代流通 オールド感はあるが劣化要素はほとんど感じない。穏やかなオールドシェリーと大地を感じるアーシー、どっしりしたオールドピート、優しく舌に染み込むようなモルトの旨味、度数の割にずいぶん厚みがあり余韻も長い。 【Very Good】 ブラック&ホワイト8年のオール

続きを読む »
ハイランドパーク 1978-1996 サマローリ 45% の画像

ハイランドパーク 1978-1996 サマローリ 45%

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1978-1996 SAMAROLI 45% one of 360 bottles

Good/Very Good

90年代サマローリにはこういうタイプが多いですね。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1978-1996 SAMAROLI 45% one of 360 bottles 香りは華やかでエステリー、多彩なフルーツ、洋梨やオレンジ、りんご飴、薄めた蜂蜜、バニラ、奥から淡いスモーク。 飲んでも滑らかで、熟成感のあるフルーツが強くコクのある美味しさだが、香りより明らかにピーティで麦芽の旨

続きを読む »