ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ヴェリーシェリードシングルモルツ 21年オーバー ミシェルクーヴレー 45% の画像

ヴェリーシェリードシングルモルツ 21年オーバー ミシェルクーヴレー 45%

ヴェリーシェリードシングルモルツ ​Very Sherried Single Malts' 21yo Michel Couvreur 45%

Very Good

さすがクーヴレー氏のシェリーカスクですね。   ヴェリーシェリードシングルモルツ ​Very Sherried Single Malts' 21yo Michel Couvreur 45% まったりと重く強いシェリー、プルーンやコーヒー、ハーブリキュール、ピーカンナッツ、パワフルでリッチな樽感。 まろやかで少し平坦だがシャム系のこってりした甘さ。引き締める渋味と少しのハーブやうっすらと香水、余韻

続きを読む »
アードベッグ “1815” 1974&1975 オフィシャル 200周年記念ボトル 50.1% の画像

アードベッグ “1815” 1974&1975 オフィシャル 200周年記念ボトル 50.1%

アードベッグ ARDBEG 1815 1974&1975 OB 200th Anniversary 50.1% one of 400 bottles

Very Good/Excellent

まさか飲めると思いませんでした。   アードベッグ ARDBEG 1815 1974&1975 OB 200th Anniversary 50.1% one of 400 bottles 香りは深遠でまったり甘やか、焦がしたアプリコットジャム、シナモンの効いたアップルパイ、奥から土っぽさとレザー、鋭さのある金属感、魚介の燻製やダシ、こなれているが厚く強いピート。 飲むとじわじわと広がる、一体感が

続きを読む »
プライムモルト3種+ラフロイグ10年アンブレ表記 アメリカ向け 80年代流通 の画像

プライムモルト3種+ラフロイグ10年アンブレ表記 アメリカ向け 80年代流通

来年1月21日に名古屋で行われる、ウィスキーラバーズ名古屋2018にブースを出すIANさんで、先行テイスティング会が行われました。 今回、幸いなことに都内で仕事のある日に時間が併せられましたので参加させていただきました。 限られた時間内で20種類もありましたから、さすがにすべてに詳細なテイスティングは出来ませんでしたが、今回から数回に分けてご報告させていただきます。 まずはメインとされている80年

続きを読む »
クレイゲラキ1982-2003 オフィシャル クレイゲラキホテル向け #1416 の画像

クレイゲラキ1982-2003 オフィシャル クレイゲラキホテル向け #1416

クレイゲラキ CRAIGELLACHIE 1982-2003 OB for CRAIGELLACHIE HOTEL #1416 57.7% one of 474 bottles

Very Good

やはり力強く好きな味でした。   クレイゲラキ CRAIGELLACHIE 1982-2003 OB for CRAIGELLACHIE HOTEL #1416 57.7% one of 474 bottles 香りはプレーンだがパワフル、こなれて旨そうな強いモルティ、淡くアプリコットジャムやりんご、生姜、ナッツ、ニッキ。 飲むとヒリヒリとスパイシー、クリーンでくっきりとした味わい、噛み応えのあ

続きを読む »
グレンロッキー 1977-1997 19年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 56.5% の画像

グレンロッキー 1977-1997 19年 ケイデンヘッド オーセンティックコレクション 56.5%

グレンロッキー GLENLOCHY 1977-1997 19yo CADENHEAD Authentic Collection 56.5%

Good/Very Good

レア蒸留所の味よりボトラーの味という感じでした。   グレンロッキー GLENLOCHY 1977-1997 19yo CADENHEAD Authentic Collection 56.5% 香りはフレッシュシトラス、和梨、鋭さを残す強いモルティ、淡くニッキ、プレーンな樽感。 飲むと凝縮したフレッシュシトラス、力強く噛み応えのあるモルティな旨味が長く残る。 【Good/Very Good】

続きを読む »
グレングラント 38年 GM 蒸留所ラベル 70年代流通 40% の画像

グレングラント 38年 GM 蒸留所ラベル 70年代流通 40%

グレングラント GLENGRANT 38yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通

Excellent

レモンのマスターが涙したボトルです。   グレングラント GLENGRANT 38yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通 香りは妖艶なオールドシェリー、ベリージャム、ジューシーさを伴うぶどうの皮、ブーケガルニ、腐葉土のようなアーシーとレザー、オールドピート。 飲んでも陶酔感あり。とろみのあるテクスチャー、妖艶で素晴らしいオールドシェリー、ベリージャムの甘味とぶどうの

続きを読む »
グレンファークラス 1994-2005 10年 オフィシャル オーストリア “Potstill Vienna”向け #4726 58.6% の画像

グレンファークラス 1994-2005 10年 オフィシャル オーストリア “Potstill Vienna”向け #4726 58.6%

グレンファークラス GLENFARCLAS 1994-2005 10yo OB for Potstill Vienna #4726 58.6%

Good/Very Good

麦芽の旨味とシェリー樽の影響、これらが経年変化でまとまっていました。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1994-2005 10yo OB for Potstill Vienna #4726 58.6% 香りは嫌味のない近年シェリー、カラメルソース、ミルクチョコレート、優しく主張するモルティ。 飲むと度数より滑らかな口当たりからスパイシーになる。まったりと強い甘味と淡く引き締めるタ

続きを読む »
ニューリリース:ローズバンク 1991-2017 25年 ケイデンヘッド175周年記念 50.5% の画像

ニューリリース:ローズバンク 1991-2017 25年 ケイデンヘッド175周年記念 50.5%

ローズバンク ROSEBANK 1991-2017 25yo CADENHEAD'S 175 ANNIVERSARY 50.5% one of 192 bottles, Bourbon Barrel

Good/Very Good

コクのあるバーボンカスクのローズバンクでした。   ローズバンク ROSEBANK 1991-2017 25yo CADENHEAD'S 175 ANNIVERSARY 50.5% one of 192 bottles, Bourbon Barrel 香りはしっかりとバニラクリーム、りんご、心地良いオーク、しっかりめのモルティ。 飲むと滑らかな口当たりで粘性のあるテクスチャー、じわじわと広がる、

続きを読む »
ラフロイグ1984 9年 ケインデンヘッド オリジナルコレクション 46% の画像

ラフロイグ1984 9年 ケインデンヘッド オリジナルコレクション 46%

ラフロイグ LAPHROAIG 1984-1993 9yo CADENHEAD'S Original Collettion green bottle 46%

Very Good

かなりフルーティに振れたラフロイグでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1984-1993 9yo CADENHEAD'S Original Collettion green bottle 46% 香りは突き抜けてフルーティ、グレープフルーツのわた、白ワイン、淡く桃、乾いたモルティ、スモーキーなピート。 飲んでもグレープフルーツのわた、しっかりスモーク、ほどよい甘味と酸味、塩気も強め、少

続きを読む »
現行品:グレンフィデック 21年 オフィシャル ラムカスクフィニッシュ 免税向け 43.2% の画像

現行品:グレンフィデック 21年 オフィシャル ラムカスクフィニッシュ 免税向け 43.2%

グレンフィデック GLENFIDDICH 21yo OB RESERVA RUM CASK FINISH for Duty Free 43.2%

Good/Very Good

少し作為的な感じはありましたがしっかりフルーティでした。   グレンフィデック GLENFIDDICH 21yo OB RESERVA RUM CASK FINISH for Duty Free 43.2% 香りは甘くフルーティ、オレンジやアプリコットのキャンディ、少し薬っぽいケミカル感あり、ややしっかりめのオーク感。 飲むと少しまったりした口当たり、アプリコットキャンディの甘味とオークのほどよ

続きを読む »