ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ブルイックラディ 1966-1983 リゼルバ・ヴェロネッリ 53.5% の画像

ブルイックラディ 1966-1983 リゼルバ・ヴェロネッリ 53.5%

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1966-1983 RISERVA VERONELLI 53.5% one of 2400 bottles

Very Good

こっちの1966は久しぶりに飲みました。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1966-1983 RISERVA VERONELLI 53.5% one of 2400 bottles 香りは強く重さを感じるシェリー感、プルーンや黒糖、焼き林檎、焦がした麦芽、薬草のリキュール。 味わいにも重厚なシェリーカスクが効いており、加熱濃縮したフルーツのコクのある甘味と心地良い修練性のあるハ

続きを読む »
ブナハーブン 1968-2002 33年 Auld Acquaintance 43.8% の画像

ブナハーブン 1968-2002 33年 Auld Acquaintance 43.8%

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1968-2002 33yo Auld Acquaintance 43.8% one of 2002 bottles

Very Good

大好きなブナハーブンのひとつです。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1968-2002 33yo Auld Acquaintance 43.8% one of 2002 bottles 香りは心地良いオールドシェリー、プラムジャム、湿った草っぽいハーブ、チョコレート、鞣し革、アンティーク家具、少し土っぽさもある。 飲むと優しい口当たりから芳醇に広がる、多彩なジャム系の甘味とほどよいハ

続きを読む »
ニューリリース:シングルトン グレンダラン オフィシャル 免税店向け マスターズアート BATCH:MR/15/SR 40% の画像

ニューリリース:シングルトン グレンダラン オフィシャル 免税店向け マスターズアート BATCH:MR/15/SR 40%

グレンダラン GLENDULLAN SINGLETON OB for TRAVEL RETAIL "MASTER'S ART" BATCH:MR/15/SR 40% FINISHED IN MUSCAT CASK WOOD

Good/Very Good

熟成感もあって旨いシングルトンでした。   グレンダラン GLENDULLAN SINGLETON OB for TRAVEL RETAIL "MASTER'S ART" BATCH:MR/15/SR 40% FINISHED IN MUSCAT CASK WOOD 香りは意外な熟成感があり、甘やかで多彩。貴腐ワイン、熟した柑橘、レーズン、奥に心地良いモルティ。 飲むと穏やかな口当たりからこなれ

続きを読む »
アードベッグ 12年 オフィシャル 1966年ボトリング 46% の画像

アードベッグ 12年 オフィシャル 1966年ボトリング 46%

アードベッグ AREBEG 12yo OB bottled 1966 46%

Very Good

50年代蒸留の貴重なアードベッグです。   アードベッグ AREBEG 12yo OB bottled 1966 46% 香りは鋭く強い。フレッシュシトラス、アプリコットジャム、金属感や砂利っぽさを伴うアーシー、レザー、燻製の魚、ピートは奥からじわじわと上がってくる。 飲むと穏やかな口当たりからから芳醇に広がる。やや濃縮したフルーツのコクのある甘味、香り同様に金属的だがエグミは軽微。魚介系の旨味

続きを読む »
ボウモア 8年 オフィシャル シェリフ シップラベル 43% 60年代流通 の画像

ボウモア 8年 オフィシャル シェリフ シップラベル 43% 60年代流通

ボウモア BOWMORE OB 8yo Sherriff's Ship Label 43% 60年代流通

Good/Very Good

昔のボウモアとその経年変化を感じるボトルでした。その2   ボウモア BOWMORE OB 8yo Sherriff's Ship Label 43% 60年代流通 香りはほどほどのオールド感があるが華やか、心地良いシトラスとそのワタ、軽やかなモルティ、淡く潮感、透明感のある強いピート。 飲むと滑らかで柔らかな口当たりからふんわりと広がる。優しい甘味と柑橘のこなれた酸味、薄めた海水のようなブリニ

続きを読む »
ボウモア 7年 オフィシャル シェリフ 43% 60年代流通 の画像

ボウモア 7年 オフィシャル シェリフ 43% 60年代流通

Good/Very Good

昔のボウモアとその経年変化を感じるボトルでした。その1   ボウモア BOWMORE 7yo OB Sherriff's 43% 60年代流通 香りは心地良いオールド感とこなれたアプリコットジャムやパイナップル、オレンジとその皮、こなれたモルティ、少しミネラル、淡くダシと砂利、スモーク優位のピート感がしっかり。 飲むとこなれておりじわじわと広がる。柑橘、ややドライでキツすぎない甘味、優しく引き締

続きを読む »
ラフロイグ 15年 オフィシャル 40% 80年代後半流通 の画像

ラフロイグ 15年 オフィシャル 40% 80年代後半流通

ラフロイグ LAPHROAIG 15yo OB 40% 80年代後半流通

Very Good

妖艶で大好きな香味でした。   ラフロイグ LAPHROAIG 15yo OB 40% 80年代後半流通 香りは強く妖艶。非常にフルーティ、グレープフルーツとそのわた、桃、白ブドウ、しっかりとヨードのあるピート感、魚介ダシ。 飲むと香りよりオールド感あり、噛み応えのあるテクスチャー、グレープフルーツと古いシェリー感、少し抜け感もあるが優しい甘味、余韻フルーツと土っぽいピート。 【Very Goo

続きを読む »
タムナヴーリン 1967-2005 37年 ダンカンテイラー ピアレスコレクション #1018 46.7% の画像

タムナヴーリン 1967-2005 37年 ダンカンテイラー ピアレスコレクション #1018 46.7%

タムナヴーリン TAMNAVULIN 1967-2005 37yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #1018 46.7% one of 347 bottles

Very Good

ちょっと珍しいオールドシェリーのピアレスです。   タムナヴーリン TAMNAVULIN 1967-2005 37yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #1018 46.7% one of 347 bottles 香りは熟成感のあるオールドシェリー、甘やかで濃厚、ベリージャム、プルーン、チョコレート、黒糖アイス、シナモンがけの焼き林檎。 飲むと粘性があり香り同

続きを読む »
グレンギリー 1978-2011 オフィシャル ザ・ウイスキーショップ向け #11000 54.2% の画像

グレンギリー 1978-2011 オフィシャル ザ・ウイスキーショップ向け #11000 54.2%

グレンギリー GLENGARIOCH 1978-2011 OB for THE WHISKY SHOP #11000 54.2% one of 157 bottles, North American Oak

Very Good

ハンドフィルドのシスターカスクがまだありました。   グレンギリー GLENGARIOCH 1978-2011 OB for THE WHISKY SHOP #11000 54.2% one of 157 bottles, North American Oak 香りは華やか、強いオレンジクリームとバニラ、洋梨のコンポート、ワックスと蜂蜜、こなれたモルティ、淡いピート。 飲むと最初スパイシーで少し

続きを読む »
ロングモーン 1984-2013 28年 モンゴメリーズ #3213 46% の画像

ロングモーン 1984-2013 28年 モンゴメリーズ #3213 46%

ロングモーン LONGMORN 1984-2013 28yo Montgomerie's #3213 46% SHERRY WOOD

Good/Very Good Interesting

非常に興味深い仕上がりでした。   ロングモーン LONGMORN 1984-2013 28yo Montgomerie's #3213 46% SHERRY WOOD 香りは華やかで心地良い、青リンゴキャンティ、キウイ、じわじわと桃など多彩なフルーツ、乾いた穏やかなモルティ。 飲んでも穏やかで多彩なフルーティ、青リンゴキャンディの甘味と良い酸味、優しく染み込むモルティとその旨味、心地良い余韻。

続きを読む »