ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ニューリリース:グレンアラヒー1989 23年熟成 クーパーズチョイス の画像

ニューリリース:グレンアラヒー1989 23年熟成 クーパーズチョイス

グレンアラヒー GLENALLACHIE 1989-2013 23yo The Vintage Malt Whisky COOPERS CHOICE #0940 46% one of 320 bottles

Good/Very Good

なかなか良いニューリリースでした。   グレンアラヒー GLENALLACHIE 1989-2013 23yo The Vintage Malt Whisky COOPERS CHOICE #0940 46% one of 320 bottles 香りはオレンジリキュールと蜂蜜、しっかりとした強めの麦、飲むとマーマレードや蜂蜜のコクのある甘さ、近年の悪くないシェリー感のある余韻。 【Good/V

続きを読む »
ブレアアソール オフィシャル 蒸留所限定 の画像

ブレアアソール オフィシャル 蒸留所限定

ブレアアソール BLAIR ATHOL OB AVAILABLE ONLY AT THE DISTILLERLY 55.8% bottled in 2010

Very Good

一瞬花と動物シリーズかと思ったら違いました。   ブレアアソール BLAIR ATHOL OB AVAILABLE ONLY AT THE DISTILLERLY 55.8% bottled in 2010 強い麦の主張、少しシェリーも感じるややもったりしたフルーツ感、桃とアプリコットジャム、プラム、蜂蜜、飲むとトロリと粘性のある強い味、ねっとりしたジャムと蜂蜜の甘味、麦感も良い、ナッツ、コクあ

続きを読む »
グレンモーレンジ10年 オフィシャル 80年代流通 の画像

グレンモーレンジ10年 オフィシャル 80年代流通

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 10yo OB 43% 80年代流通

Very Good

やはり昔のスタンダードはすごいですね。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 10yo OB 43% 80年代流通 オレンジの果肉とワタ、白ワイン、ナッツ、埃をかぶった古いオーク材、ミント、心地良い麦、穏やかだが濃い味わい、べっこうあめ、蜂蜜がけのオレンジの甘味、なかなかの陶酔感。 【Very Good】 80年代流通のグレンモーレンジ10年、当時のスタンダードボトルです。 70年代

続きを読む »
らしさ+加水のクライヌリッシュ1972-2002 BBR の画像

らしさ+加水のクライヌリッシュ1972-2002 BBR

クライヌリッシュ CLYNELISH 1972-2002 BBR #14305 43%

Good/Very Good

BBRからクライヌリッシュ1972がでていたのは知りませんでした。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1972-2002 BBR #14305 43% ワックス、蜜蝋、上品なアプリコットティー、薄い樹液、やや軽やかな印象、飲んでもワクシーでオイリーならしい味わいだが、オイルはやや機械油っぽさを伴う、粘性ありだがやや度数のわりにスパイシーでキレがある。 【Good/Very Good】

続きを読む »
ロッホナガー1972 30年 ダグラスレイン オールド&レア の画像

ロッホナガー1972 30年 ダグラスレイン オールド&レア

ロッホナガー LOCHNAGER 1972-2002 30yo DOUGLAS LAING Old & Rare 57.6% one of 276 bottles

Very Good

やはりこのあたりのオールド&レアは素晴らしいです。   ロッホナガー LOCHNAGER 1972-2002 30yo DOUGLAS LAING Old & Rare 57.6% one of 276 bottles うっとりするような良い麦感、控えめに奥にあるセクシーさ、白ワインとナッツ、クリーム、蜂蜜、全体に上品、濃いシロップと麦の甘味がしっとりしっかり、麦の旨味も濃厚、かなりクリーミーで

続きを読む »
ラフロイグ10年 オフィシャル カスクストレングス 90年代後半流通 の画像

ラフロイグ10年 オフィシャル カスクストレングス 90年代後半流通

ラフロイグ LAPHROAIG 10yo OB CASK STRENGTH 57.3% 90年代後半流通

Good/Very Good

なんとなく移行期のニュアンスを感じました。   ラフロイグ LAPHROAIG 10yo OB CASK STRENGTH 57.3% 90年代後半流通 しっかりイソジンとスモークのピート、奥から凝縮した熟したオレンジ、抹茶、しっかりと良い麦、潮、ナッツ、パワフルかつフルーティ、濃い蜂蜜の甘味とダシの旨味、炭っぽいピートが長く残り重厚。 【Good/Very Good】 90年代後半あたりに流

続きを読む »
人気で瞬殺だったスプリングバンク1993 16年 ザ・ボトラーズ #180 の画像

人気で瞬殺だったスプリングバンク1993 16年 ザ・ボトラーズ #180

スプリングバンク SPRINGBANK 1993-2009 16yo THE BOTTLERS #180 58.9% Refill Sherry Hogshead

Very Good

懐かしい元旦の記憶です。   スプリングバンク SPRINGBANK 1993-2009 16yo THE BOTTLERS #180 58.9% Refill Sherry Hogshead 深みのあるシェリー感、強いベリージャム、カラメル、クローブやシナモン、ハーブ、少し若いニュアンスもある焦がし麦、リッチ。飲むとベリージャムの甘味、プラム、香りよりしっかりした太めの麦感、味を深める渋味、ほ

続きを読む »
素晴らしいグレンアラヒー1971 31年 ダグラスレイン オールド&レア の画像

素晴らしいグレンアラヒー1971 31年 ダグラスレイン オールド&レア

グレンアラヒー GLENALLACHIE 1971-2002 31yo DOUGLAS LAING Old & Rare 53.8% one of 219 bottles

Very Good

さすがオールド&レア。地味目の蒸留所ですが特に良いボトルです。   グレンアラヒー GLENALLACHIE 1971-2002 31yo DOUGLAS LAING Old & Rare 53.8% one of 219 bottles しっとり落ち着いた良い発香、奥にセクシーなニュアンス、白ワイン、ライム、梅、プラム、柿、ピスタチオ、落ち着いた良い植物感と麦感、飲むと粉っぽく凝縮した柑橘や桃

続きを読む »
ボウモア1992 13年 ダグラスレイン OMC の画像

ボウモア1992 13年 ダグラスレイン OMC

ボウモア BOWMORE 1992-2005 13yo DOUGLAS LAING OMC #1981 50% one of 364 bottles

Good/Very Good

1992は1993と隣り合わせだと実感しますね。   ボウモア BOWMORE 1992-2005 13yo DOUGLAS LAING OMC #1981 50% one of 364 bottles パッションフルーツ系のトロピカル、グレープフルーツ、少しプラム、柔らかいピート、草、しっとりした麦、少しシェリー感、飲んでも90年代らしいトロピカルとピートもしっかりあり飲みごたえあり、濃いシロ

続きを読む »
グレングラント1970-2007 ハイランダーイン の画像

グレングラント1970-2007 ハイランダーイン

グレングラント GLENGRANT 1970-2007 highlander inn #861 53.0% one of 153 bottles

Good/Very Good

久しぶりに飲んだメチャ濃いシェリーのグラントでした。   グレングラント GLENGRANT 1970-2007 highlander inn #861 53.0% one of 153 bottles 香りは深みのあるシェリー、ベリージャム、コーヒー、チョコブラウニー、黒糖、カラメル、ドライフルーツ、プラム、クローブ、ブーケガルニなどのハーブ、バルサミコ酢、強いウッディネス、リッチ。飲むと濃厚

続きを読む »