ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

話題にならないのが不思議だった山崎バーボンバレル 2012ボトリング の画像

話題にならないのが不思議だった山崎バーボンバレル 2012ボトリング

山崎 YAMAZAKI BOURBON BARREL bottled in 2012 48%

Very Good

華やかで複雑、素晴らしいクオリティです。   山崎 YAMAZAKI BOURBON BARREL bottled in 2012 48% 華やかで強い発香、熟したフルーツ、プラム、桃、オレンジマーマレードやグランマルニエのニュアンス、しっかり蜂蜜、木材、バニラ、ややライ麦パンのような良い麦感、少しオイルとクリーム、シナモン、蜂蜜のコクのある甘味、良い酸味と木の渋味、ややスパイシーな余韻。 【V

続きを読む »
カリラ12年 オフィシャル オレンジラベル バロックレイド表記 80年代流通 の画像

カリラ12年 オフィシャル オレンジラベル バロックレイド表記 80年代流通

カリラ CAOL ILA 12yo OB 43% BULLOCH LADE表記、80年代流通

Good/Very Good

オレンジラベルは久しぶりでした。   カリラ CAOL ILA 12yo OB 43% BULLOCH LADE表記、80年代流通 オレンジ、薄めた蜂蜜、くすんだピート、タール、消毒液、土っぽさしっかり、少し塩素、ミネラル、やや植物感、柔らかな口当たり、濃くないシロップの甘味、粘性はないがオイル、草っぽさのあるピート、アイラにしてはクリアな印象、余韻はそれほど長くなくややキレあり。 【Good/

続きを読む »
華やかなロングロウ1992-2011 BBR #61 の画像

華やかなロングロウ1992-2011 BBR #61

ロングロウ LONGROW 1992-2011 BBR #61 46%

Very Good

2回目でしたが相変わらずフルーティで美味しいです。   ロングロウ LONGROW 1992-2011 BBR #61 46% 爽やかなグレープフルーツ、良い穏やかな麦感、薄くチーズ、白い花、しっとりしたピート、スモーク、粉っぽく凝縮した柑橘と乳製品の旨味、華やかなロングロウ。 【Very Good】 BBRが2011年にボトリングしたロングロウ1992です。 BBRのロングロウ1992といえ

続きを読む »
想定外に重厚だったキャパドニック1967 37年 ダグラスレイン オールド&レア の画像

想定外に重厚だったキャパドニック1967 37年 ダグラスレイン オールド&レア

キャパドニック CAPERDONICH 1967-2005 37yo DOUGLAS LAING Old&Rare 56.4% FINISHED IN Rum Cask 6 MONTH MINIMUM, one of 133 bottles

Very Good

珍しく力強いキャパドニックでした。   キャパドニック CAPERDONICH 1967-2005 37yo DOUGLAS LAING Old&Rare 56.4% FINISHED IN Rum Cask 6 MONTH MINIMUM, one of 133 bottles 少し妖艶さも感じる香り、長熟らしいウッディネス、濃く煮出した紅茶、熟したリンゴ、アプリコット、プラム、樹液、キャラメ

続きを読む »
ラフロイグ20年 ダブルカスク オフィシャル フランス向け の画像

ラフロイグ20年 ダブルカスク オフィシャル フランス向け

ラフロイグ LAPHROAIG 20yo Double Cask OB for Buy Paris Duty Free 46.6% one of 750 bottles

Good/Very Good

フランス向けの貴重なラフです。   ラフロイグ LAPHROAIG 20yo Double Cask OB for Buy Paris Duty Free 46.6% one of 750 bottles グレープフルーツのわた、シトラス、うっすらトロピカル感、乾いた麦、焦げ感、炭っぽさとヨードのあるピートがしっかり、滑らかな口当たり、迫力やボディはあまり無い、濃いシロップの甘味、ほどよい酸味、

続きを読む »
グレンオード1965 39年 ジャックウィバーズ オールドトレインライン の画像

グレンオード1965 39年 ジャックウィバーズ オールドトレインライン

グレンオード GLENORD 1965-2004 39yo JACK WIEBERS WHISKY WORLD OLD TRAIN LINE #1373 41% one of 222 bottles, BOURBON CASK

Good/Very Good

迫力はありませんでしたが、らしい味も感じられました。   グレンオード GLENORD 1965-2004 39yo JACK WIEBERS WHISKY WORLD OLD TRAIN LINE #1373 41% one of 222 bottles, BOURBON CASK ヘザーハニー、心地良い麦、枯れかけた草、フローラル、ミント、紅茶、飲むと柔らかい口当たりから広がる、熟した柑橘と

続きを読む »
美味な短熟シェリーのグレンファークラス2002 9年 オフィシャル マスターオブモルト向け の画像

美味な短熟シェリーのグレンファークラス2002 9年 オフィシャル マスターオブモルト向け

グレンファークラス GLENFARCLAS 2002-2011 9yo OB for MASTER of MALT 53% two oloroso sherry hogshead casks

Good/Very Good

短熟シェリーでも良いものが増えていますね。   グレンファークラス GLENFARCLAS 2002-2011 9yo OB for MASTER of MALT 53% two oloroso sherry hogshead casks 良い最近のシェリー感がしっかり、皮付きレーズンなどドライフルーツ、黒糖、キャラメリゼしたナッツ、コーヒー、クローブ、焦がし麦、飲むとドライフルーツの濃い甘味と

続きを読む »
リンクウッド1981 31年 ケイデンヘッド チェアマンズストック の画像

リンクウッド1981 31年 ケイデンヘッド チェアマンズストック

リンクウッド LINKWOOD 1981-2012 31yo CADENHEAD'S Chairman's Stock 44.8% one of 204 bottles, SHERRY CASK

Good/Very Good

最近リリースのチェアマンズストックは飲んでなかった気がします。   リンクウッド LINKWOOD 1981-2012 31yo CADENHEAD'S Chairman's Stock 44.8% one of 204 bottles, SHERRY CASK 焦げた麦と黒糖、焼きリンゴ、やや火薬を感じるシェリー、ハーブ、ジャムのような濃縮感のある甘味とほどよいウッディネスとその渋味、ミーティ

続きを読む »
こってりと甘いアバフェルディ16年 オフィシャル “RAMBLE” の画像

こってりと甘いアバフェルディ16年 オフィシャル “RAMBLE”

アバフェルディ ABERFELDY 16yo OB “RAMBLE” 56.0% one of 643 bottles

Good/Very Good

デザートモルトというよりおやつモルトという感じでした。   アバフェルディ ABERFELDY 16yo OB “RAMBLE” 56.0% one of 643 bottles 濃い黒糖とカラメルと蜂蜜、しっかりウッディネス、ハーブ、クローブ、甘いシナモンロール、飲むと濃く強い味で強烈に甘い、ほどよい渋味も良い。 【Good/Very Good】 最近有楽町で局地的大ブームになっているアバフ

続きを読む »
買ってしまいました の画像

買ってしまいました

スコットランド産のヘザーハニー

最近、スコ文研のハイランドパークを一気に開けて飲んでいたこともあり、以前から膨らんでいた好奇心がついに抑えられなくなりました。 何の話かというと、ハイランドパークの特徴と言われる「ヘザーハニー」です。 たまにこれかなという形でテイスティングノートにも書いてましたが、食べたことないなら単なる想像じゃないかという気持ちが日に日に強まり、ついに買ってしまいました。   スコットランド産のヘザーハニー

続きを読む »