ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ニューリリース:グレンリベット 24年 オフィシャル ハンドフィルド #1 60.9% の画像

ニューリリース:グレンリベット 24年 オフィシャル ハンドフィルド #1 60.9%

グレンリベット GLENLIVET 24yo OB Hand-Filled #1 60.9% Bottled in 2016, Sherry Cask

Very Good

スケール感もある、近年の素晴らしいシェリーカスクウイスキーです。   グレンリベット GLENLIVET 24yo OB Hand-Filled #1 60.9% Bottled in 2016, Sherry Cask 香りは陶酔感を帯び始めた深いシェリー感、プラムやアプリコットのジャム、オレンジリキュール、熟成の長い梅酒、少しクリームの入った高級なチョコレート、ハーブ、少し蜂蜜、じわりとこな

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/24 (8日目最終日) ~ 執筆後記 の画像

スコットランド旅行記 5/24 (8日目最終日) ~ 執筆後記

機内でお世辞にも美味しいとは言えない朝ごはんを食べ、ウトウトしてるともう着陸だった。 日本時間で午前7時過ぎ、無事に日本にたどり着いた。 関空だったのでまだ羽田への乗り継ぎがあるが、そんなことよりボトルの破損が心配だった。ドキドキしながら受取所で待つ。 荷物がひとつ、またひとつと届き、とりあえず濡れている様子は無い。 しかし、ホッとしたのもつかの間、ボトル持ち込みの関税を支払っていると、フワッと

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/23(7日目) の画像

スコットランド旅行記 5/23(7日目)

今日はロンドンからフランクフルト経由で日本に帰る日だ。 乗り継ぎや到着時間、そして関西の仲間とボトルを同梱して輸送している都合もあり、いったん関西国際空港で降りて、ボトルの割り振りをしてから羽田に帰ることにしてある。 朝の便の出発が早く、タックスリファンド(税金の一部払い戻し)を受ける時間も加味して午前5:15に起床。ホテルをチェックアウト。天気は良く、ゴミが多く汚いなと思った街も、明るく人が少

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/22 (6日目) の画像

スコットランド旅行記 5/22 (6日目)

朝8時出発のため30分前に起床。 昨日必死で荷造りした荷物を車のトランクに詰め込んで、出発港であるポートエレンへ向かう。 フェリー出発まで少し時間があったのでボウモアとポートエレンの街を散歩。今日は朝から天気が良く、気持ちの良い散歩だった。 ※ボウモア海側から見たボウモア。前回も全く同じところから同じ写真を撮ったなぁ。 ※ポートエレンに来たらここで写真を撮る人多いんだろうなと思いつつ撮影 そ

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/21 (5日目) 後編 の画像

スコットランド旅行記 5/21 (5日目) 後編

前編からの続き ボトルも多く、いったん車でトレーラーハウスに戻った。 そして、予定していた夜のバーベキュー&アイラオイスターパーティーのために予約していた牡蠣を受け取りに出かけた。 ブルイックラディから車で北上して15分程度、ちょっと海から離れる方向にあるので変な気がしたが、取れたての牡蠣を保存してある倉庫で100個の牡蠣を購入。持ち帰って生牡蠣、焼き牡蠣にする以外のものを、仲間達と片っ端から剥い

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/21 (5日目) 前編 の画像

スコットランド旅行記 5/21 (5日目) 前編

朝6時に起床。 蒸留所に並ぶ日なのに朝から土砂降り。自分の雨男ぶりに泣けてくる。 みんなスコットランドだからしょうがないよと言ってくれるが、目で責められている気がする。。。 本命のラガヴーリンの本数が3000本以上(18年熟成)という直前の公式発表を踏まえ、同時に発売開始される600本程度と見込まれるボウモアのハンドフィルを買う部隊と二手に分かれることにした。私はボウモア部隊に配属された。 7時

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/20 (4日目) の画像

スコットランド旅行記 5/20 (4日目)

昨日早く眠ったためか朝は珍しく早起きができ、同室で歩くのが大好きなキャンベルのマスターと2人で海岸を40分ほど散歩した。スコットランドに来て初めての晴天で、とても気持ちが良かった。 8時頃朝食。飽きずにフルスコティッシュブレックファストにした。 ほぼ同じメニューにもかかわらず、クレイゲラキホテルとは味が違ったのが印象的で、こちらの方がやや上品な味付けだった。 9時過ぎにはチェックアウトして、シ

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/19 (3日目) 後編 の画像

スコットランド旅行記 5/19 (3日目) 後編

前編からの続きです。 そこから ボトラーのハンターレインとダグラスレインを訪問するためローランドのグラスゴーへ。グラスゴーは初めてではなかったがやはり圧倒的に都会だった。 ハンターレインのオフィスはかなり贅沢な空間で圧倒された。スチュワート・レイン氏、スコット・レイン氏らとお話ししながらおよそ15種類のサンプルをテイスティングさせていただいた。やはり最近のボトラー事情を反映して若いものがメインで

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/19 (3日目) 前編 の画像

スコットランド旅行記 5/19 (3日目) 前編

3日目も当然雨。(笑) 昨日は帰るなり寝たようで、シャワーを浴びて歯も磨いてすっきり。 朝食には本場のキッパーとハドック(鰊と鱈)、それに昨日も懐かしく食べたブラックプディングとハギスを食べてお腹いっぱい。   2日間お世話になったクレイゲラキホテルをチェックアウトして、ピトロッホリー近くにあるボトラーのモリソン&マッカイ(スコティッシュリキュールセンター)へ向かった。 ※さらばクレイゲラキ

続きを読む »
スコットランド旅行記 5/18 (2日目) 後編 の画像

スコットランド旅行記 5/18 (2日目) 後編

前編からの続き 午後は樽選びをする予定のグレンファークラスへ。 ジョージグラント氏と会うまで少し時間があったのでスタッフに蒸留所内を案内してもらえた。ファークラスでは現在モルティングは行っていないので、それ以降の糖化、発酵、蒸留、樽詰め、熟成までの工程をそれぞれの場所に移動しながら細かく教えていただいた。 ※ファークラスの大きなポットスチル その後、樽の払い出し(熟成した樽の中身をボトリング

続きを読む »