ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ど真ん中のラフロイグ25年 カスクストレングス オフィシャル 2009ボトリング の画像

ど真ん中のラフロイグ25年 カスクストレングス オフィシャル 2009ボトリング

ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB CASK STRENGTH 2009 EDITION 51%

Very Good/Excellent

自分の大好きな方向性のラフロイグでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 25yo OB CASK STRENGTH 2009 EDITION 51% 香りは粉っぽく凝縮したグレープフルーツと白桃、パイナップルなどトロピカル感、粉チーズ、抹茶粉末、柔らかだが力強いヨードとピート、飲むと濃いシロップの甘味としっかりと旨味成分、ピーティで長い余韻。素晴らしい。 【Very Good/Excell

続きを読む »
古いタムデュー オフィシャル 8年 70年代流通? の画像

古いタムデュー オフィシャル 8年 70年代流通?

タムデュー TAMDHU 8yo OB 43% 70年代流通?

Very Good

初めて見るオフィシャルボトルでした。   タムデュー TAMDHU 8yo OB 43% 70年代流通? 強めだが良いオールド感、高貴なオールドシェリー、カラメル、ベリーやプラムのジャム、少し焦がし麦、飲んでもさらに素晴らしい高貴なシェリー、濃いが上品さを保った甘味、良い酸味、うっすらと引き締める渋味。なかなかの陶酔感。 【Very Good】 タムデューの、ヴィンテージ表記の無いオフィシャル

続きを読む »
グレンリベット18年 オフィシャル 蒸留所限定 ハンドフィルド #2 の画像

グレンリベット18年 オフィシャル 蒸留所限定 ハンドフィルド #2

グレンリベット GLENLIVET 18yo OB Hand-Filled At The Distillery #2 56.8%

Good/Very Good

リベットでも蒸留所訪問者にこういうことをやっていたんですね。   グレンリベット GLENLIVET 18yo OB Hand-Filled At The Distillery #2 56.8% バニラ、蜂蜜、強い麦、草っぽさ、オーク、焼きリンゴ、最初は全体に輪郭が緩い印象、飲むと若さも感じる強い味、コクあり、蜂蜜とハイプルーフらしい甘さ、麦感強い、荒々しくスパイシーでキレあり。 【Good/V

続きを読む »
ちょっと不思議なシェリー感 グレンバーギー1997-2011 GM 蒸留所ラベル メゾン向け の画像

ちょっと不思議なシェリー感 グレンバーギー1997-2011 GM 蒸留所ラベル メゾン向け

グレンバーギー GLENBURGIE 1997-2011 GM Distillery Labels for La Maison du Whisky #8549 45% 1st Fill Sherry Hogshead

Good Interesting

メゾン自信のリリースという噂でしたが、ちょっと変わり種でした。   グレンバーギー GLENBURGIE 1997-2011 GM Distillery Labels for La Maison du Whisky #8549 45% 1st Fill Sherry Hogshead 予想外の香り、メープルシロップ、オロロソシェリーそのもの、強くバルサミコ酢、プルーン、飲むとサルファリーもあり、

続きを読む »
ラフロイグ オフィシャル CAIRDEAS ポートウッドエディション アイラフェス2013 の画像

ラフロイグ オフィシャル CAIRDEAS ポートウッドエディション アイラフェス2013

ラフロイグ LAPHROAIG OB CAIRDEAS PORT WOOD EDITION 51.3%

Good/Very Good Interesting

今年のアイラフェスのラフロイグはこれでした。   ラフロイグ LAPHROAIG OB CAIRDEAS PORT WOOD EDITION 51.3% ラフロイグらしいヨードと炭っぽさのあるピート、プラムとブドウ、少しベリー、ちょっと焦げた焼きリンゴ、酸、飲むとナッツ強め、ワイン樽っぽい糖分を感じる甘味だがピートが引き締める、重厚でややリッチ、不思議と一体感あり。 【Good/Very Goo

続きを読む »
ニューリリース:カリラ22年 ケイデンヘッド ダンピーボトル の画像

ニューリリース:カリラ22年 ケイデンヘッド ダンピーボトル

カリラ CAOL ILA 22yo Cadenhead 46%

Good/Very Good

ドライで美味しいカリラでした。   カリラ CAOL ILA 22yo Cadenhead 46% 香りはキレのあるピート、蜂蜜、草っぽさ、豆、飲むとコクのある蜂蜜の甘さがあるがドライでキレもありベタベタしない。魚介ダシの旨み、余韻にナッツとオイルが少々。 【Good/Very Good】 ニューリリースの新シリーズ、ケイデンヘッドのダンピーボトルからカリラ22年。記載はありませんが1991年

続きを読む »
ニューリリース:オーヘントッシャン14年 ケイデンヘッド ダンピーボトル の画像

ニューリリース:オーヘントッシャン14年 ケイデンヘッド ダンピーボトル

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 14yo Cadenhead 46%

Good Interesting

黒ケイデンとしてしまって良いのでしょうか??(笑)   オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 14yo Cadenhead 46% ちょっと焼酎のようなスピリット感、カモミールなどハーブティーがしっかり、ミント、シトラス、青草、爽やかな麦感、薄い蜂蜜の甘さ、飲むと若い麦感がしっかり。後半はスパイシー。 【Good, Interesting】 ケイデンヘッドから新しく日本向けにリリースさ

続きを読む »
自宅テイスティング:ハイランドパーク1973-2007 オフィシャル 日本向け #8354 の画像

自宅テイスティング:ハイランドパーク1973-2007 オフィシャル 日本向け #8354

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1973-2007 OB for JAPAN #8354 44.5% American oak cask – refill hogshead

Very Good

結構軽やかで、らしからぬ方向の長熟フルーティが全開でした。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1973-2007 OB for JAPAN #8354 44.5% American oak cask – refill hogshead ・香り: かなり華やか、エステリーな熟成香が前面にでており多彩なフルーツを感じる、洋ナシ、桃、熟したマスクメロン、マスカット、青リンゴ、オレンジ、

続きを読む »
濃厚で説得力のあるマッカラン10年 オフィシャル100プルーフ 80~90年代流通 の画像

濃厚で説得力のあるマッカラン10年 オフィシャル100プルーフ 80~90年代流通

マッカラン MACALLAN 10yo OB 100 proof 57%   80~90年代流通

Good/Very Good

昔のマッカランでしかも100プルーフですから、らしい迫力がありました。   マッカラン MACALLAN 10yo OB 100 proof 57%   80~90年代流通 良いシェリー感、カラメル、黒糖、チョコレート、レーズンのブドウ感、ドライフルーツ、甘酸っぱそうなプラム、控えめの焦がし麦、飲むと濃いカラメルとチョコレートにブドウ感を伴う甘味、ボディと迫力あり、若干のサルファリーが見え隠れす

続きを読む »
モートラック オフィシャル スペイサイドフェスティバル2013 の画像

モートラック オフィシャル スペイサイドフェスティバル2013

モートラック MORTLACH OB for the 2013 Spirit of Speyside Whisky Festival 48%

Good/Very Good

スペイサイドフェスにも行ってみたいですね。   モートラック MORTLACH OB for the 2013 Spirit of Speyside Whisky Festival 48% 華やかな発香、リンゴ、バニラ、オレンジクリーム、蜂蜜、若めの良い麦感、木材感のあるウッディネス、少しプラム、コクのある蜂蜜の甘味、木のタンニンのニュアンス、余韻は長め。 【Good/Very Good】 今

続きを読む »