ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

第5回SBTボトルD:私の出題したボウモア1976 20年 シグナトリー の画像

第5回SBTボトルD:私の出題したボウモア1976 20年 シグナトリー

ボウモア BOWMORE 1976-1996 20yo SIGNATORY VINTAGE  #3548,3549 52.6%

Good/Very Good

先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング)で私が出題したボトルです。 飲む機会があまりなく、話題にもなりづらい70年代のボウモアを皆がどう評価するのかという意図で出題しました。自分としては、特徴的なこの蒸留所においてもっとも個性が薄い時期という印象でした。   ボウモア BOWMORE 1976-1996 20yo SIGNATORY VINTAGE 

続きを読む »
ニューリリース:グレンカダム1978-2013 35年 ダグラスレイン オールドパティキュラー の画像

ニューリリース:グレンカダム1978-2013 35年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

グレンカダム GLENCADAM 1978-2013 35yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9952 51.5% one of 132 bottles, REFILL HOGSHEAD

Good/Very Good

らしさもある美味しい長熟カダムでした。   グレンカダム GLENCADAM 1978-2013 35yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9952 51.5% one of 132 bottles, REFILL HOGSHEAD オレンジリキュール、強めの麦、紅茶、薄くクリーミーでナッティ、飲むと芳醇、熟したオレンジ、麦の旨味、少しバター系のオイリー、ややスパ

続きを読む »
ニューリリース:ティーニニック1982-2013 30年 ダグラスレイン オールドパティキュラー の画像

ニューリリース:ティーニニック1982-2013 30年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

ティーニニック TEANINICH 1982-2013 30yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9900 49.3% one of 198 bottles, REFILL HOGSHEAD

Good

熟成感とフレッシュさが両方感じられました。   ティーニニック TEANINICH 1982-2013 30yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9900 49.3% one of 198 bottles, REFILL HOGSHEAD 強めの植物感、野沢菜の漬物、シトラス、バニラ、蜂蜜、柔らかな麦感、飲むとなかなかコクのある蜂蜜の甘味、少し漬物っぽい植物感、余

続きを読む »
ニューリリース:タムデュー1988-2013 25年 ダグラスレイン オールドパティキュラー の画像

ニューリリース:タムデュー1988-2013 25年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

タムデュー TAMDHU 1988-2013 25yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9955 51.5% one of 222 bottles, REFILL HOGSHEAD

Good/Very Good

クリーミーで素朴さのあるモルトでした。   タムデュー TAMDHU 1988-2013 25yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9955 51.5% one of 222 bottles, REFILL HOGSHEAD クリーミー、オレンジ、しっとりと主張する麦、蜂蜜、クッキー、オーク、心地良い蜂蜜の甘味、ちょっと植物感、余韻もクリーミー。 【Good/Ve

続きを読む »
マッカラン10年 オフィシャル 70年代ボトリング の画像

マッカラン10年 オフィシャル 70年代ボトリング

マッカラン MACALLAN 10yo OB 40% 70年代ボトリング

Very Good

さすがの高貴なシェリー感でした。   マッカラン MACALLAN 10yo OB 40% 70年代ボトリング 香りは素晴らしく高貴なシェリー、上品なカラメル、アプリコットジャム、レーズンっぽさのあるブドウ感、ややアーシー、少しレザー、ナッツ、飲むと滑らかで芳醇でリッチ、心地良いシェリーの奥から麦感も見え隠れする。 【Very Good】 70年代ボトリングと思われるマッカラン10年、オフィシ

続きを読む »
第5回SBTボトルC:プルトニー オフィシャル ISABELLA FORTUNA WK499 2nd RELEASE の画像

第5回SBTボトルC:プルトニー オフィシャル ISABELLA FORTUNA WK499 2nd RELEASE

プルトニー PULTENEY OB ISABELLA FORTUNA WK499 2nd RELEASE 46%

Good

  先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング) テイスティング時には知りませんでしたが、ボトルCの出題者はりゅうたに@射命丸さんでした。 プルトニー PULTENEY OB ISABELLA FORTUNA WK499 2nd RELEASE 46% (以下は完全なブラインドテイスティングで評価しています。)   ・香り フレッシュな青リンゴ、キウイ

続きを読む »
ニューリリース:リンクウッド16年 ウイスキーエクスチェンジ レトロラベル の画像

ニューリリース:リンクウッド16年 ウイスキーエクスチェンジ レトロラベル

リンクウッド LINKWOOD 16yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 48%

Good/Very Good

このシリーズ、ハイクオリティなものが多いですね。   リンクウッド LINKWOOD 16yo THE WHISKY EXCHANGE RETRO LABEL 48% 熟したオレンジ、キャラメリゼしたナッツ、焦がした麦、やや強めのオーク、クローブなどのスパイス、味わいはややウッディでリッチ、粘性のあるテクスチャー、濃厚なプラムジャムの甘味、うっすらと渋味が効いており余韻も長め。 【Good/Ve

続きを読む »
第5回SBTボトルB:ブッシュミルズ1985 オフィシャル メゾンドウイスキー向け の画像

第5回SBTボトルB:ブッシュミルズ1985 オフィシャル メゾンドウイスキー向け

ブッシュミルズ Bushmills 1985 OB for La Maison du Whisky #15183 56.5%

Good/Very Good

先日、Whiskylinkで行った第5回SBT(ストイックブラインドテイスティング) テイスティング時には知りませんでしたが、 ボトルBの出題者はgoblinさんでした。   ブッシュミルズ Bushmills 1985 OB for La Maison du Whisky #15183 56.5% (完全なブラインドテイスティングで評価しています。)   ・香り  ヒネもあるわりと古いニュ

続きを読む »
ニューリリース:グレンギリー1992-2013 21年 ダグラスレイン オールドパティキュラー の画像

ニューリリース:グレンギリー1992-2013 21年 ダグラスレイン オールドパティキュラー

グレンギリー GLENGARIOCH 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9901 51.5% one of 122 bottles, BOURBON BARREL

Good/Very Good

オフィシャルとも共通点が多いボトルでした。   グレンギリー GLENGARIOCH 1992-2013 21yo DOUGLAS LAING OLD PARTICULAR #DL9901 51.5% one of 122 bottles, BOURBON BARREL バニラ、バナナ、カスタードクリーム、熟したオレンジ、バターで炒めたナッツ、蜂蜜、しっとりと強い麦感、コクのある蜂蜜の甘味、やや

続きを読む »
ストラスミル10年 シグナトリー スコティッシュワイルドライフ の画像

ストラスミル10年 シグナトリー スコティッシュワイルドライフ

ストラスミル STRATHMILL 10yo SIGNATORY VINTAGE SCOTTISH WILDLIFE 43%

Good

スムースでやさしいモルトでした。   ストラスミル STRATHMILL 10yo SIGNATORY VINTAGE SCOTTISH WILDLIFE 43% 薄めた蜂蜜、強めのしっとりした麦感、レモン、シトラス、白い花、少しシナモン、クリア、やわらかな口当たり、麦で作ったシロップのような甘味。 【Good】 シグナトリーがスコティッシュワイルドライフという銘柄でリリースしたストラスミル1

続きを読む »