ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

グレングラッサ12年 オフィシャル 90年代流通 の画像

グレングラッサ12年 オフィシャル 90年代流通

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 12yo OB 43% 90年代流通

Good/Very Good

オフィシャルスタンダードにしては濃厚な味わいです。   グレングラッサ GLENGLASSAUGH 12yo OB 43% 90年代流通 熟したオレンジと良い麦感、カラメル、うっすら植物、蜂蜜、オレンジマーマレードの甘味、少し粘性がありわりとコクもある。 【Good/Very Good】 90年代頃に流通していたグレングラッサ12年、当時のオフィシャルスタンダードボトルです。 熟した柑橘のフル

続きを読む »
グレンギリー1997 14年 オフィシャル ウイスキーショップ向け の画像

グレンギリー1997 14年 オフィシャル ウイスキーショップ向け

グレンギリー GLENGARIOCH 1997-2012 14yo OB for THE WHISKY SHOP #834 56.5% one of 204 bottles, Ex-Bourbon Oak

Good/Very Good

このスペックはもはや鉄板のひとつになってきました。   グレンギリー GLENGARIOCH 1997-2012 14yo OB for THE WHISKY SHOP #834 56.5% one of 204 bottles, Ex-Bourbon Oak 軽くはないが華やかな香り立ち、バニラ、蜂蜜、オレンジ、少し洋ナシ、麦感も強い、強いコクのある蜂蜜の甘味、麦の旨味しっかり、やや粘性あり、

続きを読む »
アラン1997 15年 モリソン&マッカイ CARN MOR の画像

アラン1997 15年 モリソン&マッカイ CARN MOR

アラン ARRAN 1997-2012 15yo MORRISON & MACKAY CARN MOR 46% one of 690 bottles

Good/Very Good

個性はありませんが想像以上に良い仕上がりでした。   アラン ARRAN 1997-2012 15yo MORRISON & MACKAY CARN MOR 46% one of 690 bottles 華やかな発香、青リンゴ、オレンジ、バニラ、淡くパイナップル、麦感はあまり強くない、加水だがなかなかスパイシー、フルーティで薄めた蜂蜜のような甘味も強め。 【Good/Very Good】 モリ

続きを読む »
グレンアルビン1979 29年 ウイスキーショップ GLENKEIR TREASURES の画像

グレンアルビン1979 29年 ウイスキーショップ GLENKEIR TREASURES

グレンアルビン GLENALBYN 1979-2008 29yo THE WHISKY SHOP GLENKEIR TREASURES 56.5% one of 208 bottles

Good/Very Good

最近飲んでいなかった閉鎖蒸留所ボトルです。   グレンアルビン GLENALBYN 1979-2008 29yo THE WHISKY SHOP GLENKEIR TREASURES 56.5% one of 208 bottles 強めの植物感、井草、アプリコットティー、やわらかめだが強めの麦感、良いウッディネス、少しシナモン、飲むと香りより熟成感がありリッチ、粘性もある、べっこうあめの甘味、

続きを読む »
ニューリリース:グレンエルギン1975 37年 THE BOW BAR & KINKO フレンドシップボトリング の画像

ニューリリース:グレンエルギン1975 37年 THE BOW BAR & KINKO フレンドシップボトリング

グレンエルギン GLENELGIN 1975 37yo 42.1% SAPPORO, THE BOW BAR & SATSUMA, KINKO friendship bottling one of 95 bottles, BOURBON BARREL

Very Good

長熟らしいフルーティが印象的でした。   グレンエルギン GLENELGIN 1975 37yo 42.1% SAPPORO, THE BOW BAR & SATSUMA, KINKO friendship bottling one of 95 bottles, BOURBON BARREL エステリーな熟成感が強い、オレンジリキュール、洋ナシ、バニラ、奥からクリーム、少し樹液と井草の植物感、麦

続きを読む »
第9回 Whisky Festival 2013 in 東京に参加しました! 後編 の画像

第9回 Whisky Festival 2013 in 東京に参加しました! 後編

シングルシングルベアバーレイ1986 10年 ミシェルクーブレイ 45%

11月17日に東陽町で行われた第9回 Whisky Festival 2013 in 東京 前回の続きです。 ハイランドパーク1992-2013 21年 エイコーン Brut de Fut 66.8% 鼻に抜ける強めの刺激、ライ麦ウォッカ、バニラ、淡くシェリー、プラム、ナッツ、飲むと強いアルコールの刺激、シロップの甘味、スパイシーでキレがありドライ。 エイコーンさんのオリジナルボトル、ハイラ

続きを読む »
グレンモーレンジ1974-1999 オフィシャル オリジナル の画像

グレンモーレンジ1974-1999 オフィシャル オリジナル

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1974-1999 OB ORIGINAL 43% one of 2000 bottles

Very Good

とても良いシェリー感が印象的なモーレンジでした。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1974-1999 OB ORIGINAL 43% one of 2000 bottles 深みのある昔の良いシェリー、コニャックのようなブドウ感、ドライフルーツ、カラメルソース、ビターチョコレート、少し土と煮た野菜、レザー、飲んでも滑らかで粘性のあるテクスチャー、深みのあるシェリー、濃厚なブドウや

続きを読む »
第9回 Whisky Festival 2013 in 東京に参加しました! 前編 の画像

第9回 Whisky Festival 2013 in 東京に参加しました! 前編

カバラン ソリスト オフィシャル EX-バーボンカスク 57.1%

11月17日に東陽町で行われた第9回 Whisky Festival 2013 in 東京 これに参加してきました。 まず前回から始まったブラインドテイスティングコンテスト。 地域くらいはだいたい当たりましたが、見事に予選落ち。(笑) 普段オフィシャルスタンダードをほとんど飲まないと言い訳したいところではありますが、がっつり練習して臨んでもそれほど当たらない気がします。加水オフィシャル、特に

続きを読む »
ブルイックラディ15年 オフィシャル 80年代流通 の画像

ブルイックラディ15年 オフィシャル 80年代流通

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 15yo OB 43% 80年代流通

Good/Very Good

昔のブルイックラディは安定して美味ですね。   ブルイックラディ BRUICHLADDICH 15yo OB 43% 80年代流通 アプリコット、オレンジ、紅茶、少しカラメル、心地良くしっとりした麦、少し樹液、奥に植物感とピート、滑らかな口当たり、酸味もある甘いアプリコットジャム、度数のわりに味は濃いめでコクもある。 【Good/Very Good】 80年代流通と思われるブルイックラディ15

続きを読む »
グレンリベット16年 オフィシャル シングルカスクエディション #63371 の画像

グレンリベット16年 オフィシャル シングルカスクエディション #63371

グレンリベット GLENLIVET 16yo OB SINGLE CASK EDITION #63371 60.2% bottled in 2012

Very Good

いやはや素晴らしい樽ですね。   グレンリベット GLENLIVET 16yo OB SINGLE CASK EDITION #63371 60.2% bottled in 2012 アプリコットジャム、濃く煮出した紅茶、熟したオレンジ、キャラメリゼしたナッツ、焦がし麦、迫力のある強い味わい、アプリコットジャムの甘味、心地良く深みを出すウッディネスと渋味、ボディが厚い、長い余韻。 【Very G

続きを読む »