ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

加水でもやっぱり美味しいボウモア1993 GM シークレットスティル

ボウモア BOWMORE 1993-2010 GM SECRET STILLS #2602-2603 45% one of 440 bottles, Refill American Hogsheads

当時は若干影の薄いボトルでしたが、やはり実力派でした。

 

ボウモア BOWMORE 1993-2010 GM SECRET STILLS #2602-2603 45%
one of 440 bottles, Refill American Hogsheads

オレンジやグレープフルーツ、少し金属とタールっぽさを伴うピート、若い麦がうっすら。飲むとしっかりと強いトロピカル、度数の割にねっとりした濃い甘味。

【Good/Very Good】

GMシークレットスティルのボウモア1993、2010年詰め。
これもたくさん1993がリリースされた時期に珍しくヴァッティングの加水で出てきたものでした。あまり日本には入ってこなかった気がします。比較的若いホグスヘッド2樽で加水の割には、心なしかリリースが少ないようにも思いますね。

内容は1993らしいフルーティなボウモアで、飲むと感じられる強いトロピカル感と加水の割に濃厚で粘性のある甘味が印象的でした。

#ボウモア (BOWMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください