ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

カリラ 1990-1998 8年 クライスデール #2531 57%

カリラ CAOL ILA 1990-1998 8yo Clydesdale #2531 57% one of 234 bottles

若くてもらしさがあり仕上がったカリラです。

 

カリラ CAOL ILA 1990-1998 8yo Clydesdale #2531 57%
one of 234 bottles

香りはオレンジとバニラ、フレッシュな麦感、少しキレあり、潮風と淡い金属感、魚介ダシ、スモーキーなピート。
飲むとサラリとした口当たりから広がる、凝縮して少し粉っぽいテクスチャー、バニラ、オレンジオイル、心地良い甘味、優しい酸味、麦の旨味、パワフルなピート、キレあり。

【Good/Very Good】

クライスデールが1998年にボトリングしたカリラ1990、8年熟成です。

8年と熟成期間は短いですが、嫌味のない良質なバーボン樽のニュアンスがあり強いピートもあるためか未熟感がほとんどありませんでした。
また、ボトリング後10年近く経っていることも良い影響を与えているのかもしれません。

美味しいラフロイグに感じるような、凝縮して粉っぽいようなテクスチャーも帯びており、甘味と酸味、そして旨みのバランスも良かったです。

鋭いピートと淡い金属感もあって、カリラらしさも十分に感じられる良く仕上がったアイラモルトでした。

 

#カリラ (CAOL ILA)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください