ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

近年リリース:アベラワー 1988-2014 26年 ジャックウィバース オールドトレインライン #05291

アベラワー ABERLOUR 1988-2014 26yo JACK WIEBERS WHISKY WORLD "OLD TRAIN LINE" #05291 52.9% one of 240 bottles, BOURBON CASK

濃厚なコンテンツが楽しめるアベラワー,さすがJWWWという良リリースだと思います。

アベラワー ABERLOUR 1988-2014 26yo JACK WIEBERS WHISKY WORLD OLD TRAIN LINE #05291 ABERLOUR 1988-2014 26yo JACK WIEBERS WHISKY WORLD OLD TRAIN LINE #05291

アベラワー ABERLOUR 1988-2014 26yo JACK WIEBERS WHISKY WORLD "OLD TRAIN LINE" #05291 52.9%
one of 240 bottles, BOURBON CASK

香りはオレンジリキュール、加熱したりんご、バニラクリーム、こなれた麦感、紅茶。
飲むと芳醇に力強く広がる、ジワジワとスパイシー、淡く桃やパイナップル、コクのある甘味、心地よいオーク、少しオレンジオイル、リッチで長い余韻。

【Good/Very Good】

ジャックウィバースウイスキーワールドのオールドトレインラインから,アベラワー1988,26年熟成です。
2014年ボトリングですが,日本には最近入ってきたようです。

ほど良い熟成感を伴った濃厚かつ多彩なフルーツ感が印象的で,特に香りにオレンジキュラソーっぽさがあって飲むと最後オレンジオイルっぽいというオレンジ感が印象的でした。
バニラクリームや紅茶,オークといったフルーツ以外の要素も香味を深めており,濃い味は長い余韻まで続きました。

原酒の味より樽熟成感が出たタイプとは思いますが,飲み疲れするような過熟感が出る手前でボトリングされた良リリースだと思います。

 

#アベラワー (ABERLOUR)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください