ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

これまでのテイスティングノート28:スプリングバンク 1969-2005 36年 チーフテンズ #793 の画像

これまでのテイスティングノート28:スプリングバンク 1969-2005 36年 チーフテンズ #793

Very Good

  スプリングバンク SPRINGBANK 1969-2005 36yo CHIEFTAIN’S #793 57.3% WOOD TYPE: Refill Fino Sherry one of 540 bottles ・香り: 熟したグレープフルーツ、粉っぽい凝縮したフルーツ、白と黄色の花束、干し草、らしい華やかなジャム感、乾いたモルト、ナッツや白ブドウっぽい白ワイン感はフィノカスクからだろう

続きを読む »
グレンゴイン 28年 オフィシャル の画像

グレンゴイン 28年 オフィシャル

グレンゴイン GLENGOYNE 28yo OB 50.4%

Very Good

ローランドに近い蒸留所とは思えません。   グレンゴイン GLENGOYNE 28yo OB 50.4% 熟したオレンジ、炒めたナッツのオイリー、しっかり感じる麦感、濃く煮出した紅茶、べっこう飴の甘味、重めで温かい印象、滋味深くなかなか重厚な味わい。 【Very Good】 ヴァッティングと思われる複雑で重厚な味わいで、かなりリッチな印象でした。高い次元でバランスがとられていて、ノンピートのは

続きを読む »
これまでのテイスティングノート27:カリラ 1982-2011 29年 ウイスキーリンク ”Cure” の画像

これまでのテイスティングノート27:カリラ 1982-2011 29年 ウイスキーリンク ”Cure”

Good/Very Good

  カリラ CAOL ILA 1982-2011 29yo whiskylink “Cure” selection No.2 53.8% one of 195 bottles ・香り: グレープフルーツ、リンゴ、ヴァニラ、乾いたモルトと草、薄く蜂蜜、少しメロン、ナッツ、押しつけがましくない程度に主張するピート、最初はフルーティがメインだが時間と共にスモークが強まる。 ・味わい: 飲むと炭っぽい

続きを読む »
蒸留所限定:プルトニー 1997-2012 14年 オフィシャル ハンドボトリング #1079 の画像

蒸留所限定:プルトニー 1997-2012 14年 オフィシャル ハンドボトリング #1079

Very Good

到着を心待ちにしてました。   プルトニー PULTENEY 1997-2012 14yo OB HAND BOTTLING #1079 57.3% 香りは華やかでかなり良いバーボン感、ヴァニラ、白い花、シトラス、蜂蜜、バター。 味わいは濃い蜂蜜と柑橘、バターやナッツのようなオイリーさ、潮、リッチ、まったりと濃い甘味、非常に旨い。 【Very Good】 プルトニー蒸留所には、来訪者にその場で樽

続きを読む »
これまでのテイスティングノート26:ダルユーイン 1980-1999 マキロップチョイス #1236 の画像

これまでのテイスティングノート26:ダルユーイン 1980-1999 マキロップチョイス #1236

Good

  ダルユーイン DAILUAINE 1980-1999 Mackillop’s Choice 55.2% Cask No.1236 ・香り: かなりモルティ、しっかりとライ麦パン、ショウガ、薄めにべっこう飴、バター、干し草、薄く瓜、樽の影響をあまり感じない ・味わい: 非常にモルティでスパイシー、フレッシュな草と干し草が両方、ショウガ、フルーツは強くないが少し柑橘、プレーンな酒質、麦の甘味が

続きを読む »
挑戦状・正解 の画像

挑戦状・正解

キャパドニック Caperdonich 1972-2011 39yo MALTBARN 55.6% Ex-sherry butt one of 73 bottles

さっそくですが、昨日のあだもさんからの挑戦状の正解はこちらでした。 キャパドニック Caperdonich 1972-2011 39yo MALTBARN 55.6% Ex-sherry butt one of 73 bottles ドイツの新しいボトラーであるMALTBARNが出したキャパドニック1972-2011でした。 長熟なのに麦が残っているものか、熟成期間のわりにフルーティなものか迷い

続きを読む »
これまでのテイスティングノート25:ラフロイグ 1990-2011 21年 ウイスキーエージェンシー プライベートストック with ウイスキーエクスチェンジ の画像

これまでのテイスティングノート25:ラフロイグ 1990-2011 21年 ウイスキーエージェンシー プライベートストック with ウイスキーエクスチェンジ

ラフロイグ LAPHROAIG 1990-2011 21yo 55.9% The Whisky Agency private stock A JOINT BOTTLING WITH THE WHISKY EXCHANGE Matured in:BOURBON HOGSHEAD one of 264 bottles

Good/Very Good

  ラフロイグ LAPHROAIG 1990-2011 21yo 55.9% The Whisky Agency private stock A JOINT BOTTLING WITH THE WHISKY EXCHANGE Matured in:BOURBON HOGSHEAD one of 264 bottles ・香り: 前面に出ているのは柑橘系フルーティ、グレープフルーツ、洋ナシ、生の

続きを読む »
挑戦状 の画像

挑戦状

Good/Very Good

whiskylinkのSBTで仲良くなったあだもさんから、今回の出題ボトルと一緒に私への挑戦状が届きました。ありがとうございます。 第3回SBTの前哨戦として、ストイックにテイスティングさせていただきました。 香り: 熟したオレンジ、紅茶、蜂蜜、ナッツやバター系のオイル、ヴァニラ、 ショウガのニュアンスを含むモルティ、奥にピートあり。樽は強くないがリフィルシェリーだろうか。時間と共にモルティが

続きを読む »
ロングモーン 1969-1999 30年 ダグラスレイン オールドモルトカスク の画像

ロングモーン 1969-1999 30年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

ロングモーン LONGMORN 1969-1999 30yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 191 bottles

Very Good

結構ライチなロングモーン。   ロングモーン LONGMORN 1969-1999 30yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 191 bottles のっけからロングモーンらしいフルーティが出てくる。発香は強め。 しっかりとライチ、パイナップルなどトロピカルフルーツ、グレープフルーツのわた、ほど良い麦感、ねっとりと甘くフルーティ。 【Very Goo

続きを読む »
これまでのテイスティングノート24:トマーティン 1976 34年 ウィスクイー スクールオブモルト レッスン1 の画像

これまでのテイスティングノート24:トマーティン 1976 34年 ウィスクイー スクールオブモルト レッスン1

Good/Very Good

  トマーティン TOMATIN 1976 34yo WHISK-E 51.3% THE SCHOOL OF MALT Lesson 1 Matured in a Sherry Butt ・香り: トロピカルフルーツとシェリーのニュアンスが良いバランス、ピーチ、パイナップル、プラム、小児用のシロップ薬、チョコレート、コーヒー、ハーブ、ドライフルーツ、若干だが焦がし麦 ・味わい: やはりシェリー

続きを読む »