ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

まさにGMオールドシェリー:モートラック 1959&1960 GM ロイヤルウェディング の画像

まさにGMオールドシェリー:モートラック 1959&1960 GM ロイヤルウェディング

モートラック MORTLACH 1959&1960-1986 GM ROYAL WEDDING 40%

Very Good

まさにGMオールドシェリーの十八番的な美味しさです。   モートラック MORTLACH 1959&1960-1986 GM ROYAL WEDDING 40% 香りはGM加水のオールドボトルらしい良いシェリー、強いイチゴジャムなどベリー感、裏打ちする程度にレザーやピート。 飲むと非常に滑らかで優しい味わい、陶酔感のある昔の良いシェリー、濃いが上品な甘味と優しい渋味。シェリー感が中心にあるが、フ

続きを読む »
やっと飲めた:スプリングバンク 1966-1987 21年 オフィシャル サマローリ向け の画像

やっと飲めた:スプリングバンク 1966-1987 21年 オフィシャル サマローリ向け

Very Good

前から飲みたかったんですが、やっと出会えました。   スプリングバンク SPRINGBANK 1966-1987 21yo SAMAROLI 46% one of 408 bottles 香りは濃厚ではないがかなり強いイチゴジャム感、プラム、アプリコット、薄くシェリーとピート、麦感はうっすら。なかなかの陶酔感あり。 飲むと濃いプラムとコクのある甘いイチゴジャム、紅茶、粘性があり濃いが上品な甘味、

続きを読む »
アレに激似:グレンアギー 1966-1999 33年 サマローリ #5322 の画像

アレに激似:グレンアギー 1966-1999 33年 サマローリ #5322

Very Good

桃系トロピカル。人気のアレにそっくりでした。   グレンアギー GLENUGIE 1966-1999 33yo SAMAROLI #5322 43% one of 108 bottles かなり華やかで強い芳香、非常に強いフルーティが全体を支配。桃とパイナップルなどトロピカルフルーツがしっかり、バニラ、麦感はあまり感じない。香りも味わいもベンリアック1976に極めて近い印象。 【Very Goo

続きを読む »
スプリングバンク 1979-1993 サマローリ #473 の画像

スプリングバンク 1979-1993 サマローリ #473

Good/Very Good

期待を裏切らない味わいでした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1979-1993 samaroli #473 46% one of 240 bottles ブルーチーズ、イチゴジャム、グレープフルーツ、白い花、青草や干し草など植物感、ちょっと機械油、非常に心地よい麦とシロップのような甘味 【Good/Very Good】 90年代詰のサマローリのスプリングバンク1979。 いわゆる

続きを読む »
whiskylinkのSBT 評価発表しました! の画像

whiskylinkのSBT 評価発表しました!

whiskylinkで私が担当してやっている、SBT(ストイックブラインドテイスティング)という企画があり、今回で3回目になります。 全員分のブラインドテイスティングコメントと予想が集まり、正解ボトル発表に先だってその内容を発表しました。 ↓ こちらです。 毎回そうですが、完全ブラインドならではの興味深い内容です。 ご興味があれば是非ご覧ください。 正解ボトル発表は後日です。 私もめちゃくちゃ

続きを読む »
自宅テイスティング:グレンマレイ 1974-2002 オフィシャル マネージャーズチョイス の画像

自宅テイスティング:グレンマレイ 1974-2002 オフィシャル マネージャーズチョイス

Very Good

自宅でじっくり飲んでもやはり旨いですね。   グレンマレイ GLENMORAY 1974-2002 28yo OB MANAGER'S CHOICE 53.4% one of 676 bottles ・香り カラメル、オレンジ、ややもっさり感もあるが少しブランデーっぽさのあるシェリー、少しミント、濃い紅茶、熟したメロン、ドライアプリコット、甘栗、ほど良い麦感、しっとりしたピート、リッチで複雑。開

続きを読む »
ニューリリース:アードベッグ オフィシャル ガリレオ の画像

ニューリリース:アードベッグ オフィシャル ガリレオ

Good

宇宙に思いを馳せる味わいなんでしょうか?   アードベッグ ARDBEG 1999-2012 OB GALILEO 49% 金属と塩素、冷たい印象のピート、プラムなど熟したフルーツも少し感じられる。後半から余韻にかけての割とねっとりした平坦な甘さはワインカスクの印象。 【Good】 アードベッグの新商品。ガリレオ。1999蒸留で、マルサラワインの樽で熟成されたものが入っているとのことでした。

続きを読む »
強引な旨さ:ボウモア1971 15年 セスタンテ の画像

強引な旨さ:ボウモア1971 15年 セスタンテ

ボウモア BOWMORE 1971 15yo SESTANTE 59.1%

Good/Very Good

珍しく結構強引な旨さのボウモアです。   ボウモア BOWMORE 1971 15yo SESTANTE 59.1% 香りはややヒネのあるくぐもったシェリー、カラメル、焦がし麦、熟したプラムとアプリコット、干し葡萄。飲むと濃厚なシェリーとプラムの後で、らしいトロピカルフルーツとピート、甘みに対して渋みが結構強め、オフフレーバーを旨さが押し切っている感じ。 【Good/Very Good】 セス

続きを読む »
ニューリリース:リンクウッド1973-2012 GM 蒸留所ラベル の画像

ニューリリース:リンクウッド1973-2012 GM 蒸留所ラベル

Good

今飲んでも無難に美味しいですが、これから良くなりそうです。   リンクウッド LINKWOOD 1973-2012 GM distillery labels 43% ややくぐもった香り、ほどほどにシェリー、生木、アプリコット、プラム、オレンジとバターケーキ、飲むと甘く濃いフルーツ、桃やプラム、アプリコット、シェリー感はそれほどないが後半に引き締める渋味。 【Good】 GM蒸留所ラベルのリンク

続きを読む »
ニューリリース:ストラスアイラ1972-2012 GM 蒸留所ラベル の画像

ニューリリース:ストラスアイラ1972-2012 GM 蒸留所ラベル

Good/Very Good

オールドシェリー。GMのストックはまだまだあるんでしょうね。   ストラスアイラ STRATHISLA 1972-2012 GM distillery labels 43% 香りはシェリー、甘酸っぱいプラム、アメリカンチェリー、強めのウッディネス、黒糖、焦がし麦。飲むと濃いシェリーの甘さに強めのウッディネスと渋味、コーヒー、加水だがそれでも渋味は強くやや長い。 【Good/Very Good】

続きを読む »