ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

趣の異なる旨さ:ラフロイグ 1990-2011 21年 ウィルソン&モーガン #2350 の画像

趣の異なる旨さ:ラフロイグ 1990-2011 21年 ウィルソン&モーガン #2350

ラフロイグ LAPHROAIG 1990-2011 21yo WILSON & MORGAN #2350 53.2%

Very Good

昔のラフが好きな人には顔がほころぶ美味しさです。   ラフロイグ LAPHROAIG 1990-2011 21yo WILSON & MORGAN #2350 53.2% 少し熟した印象のグレープフルーツやオレンジ、わずかに凝縮した粉っぽさを伴う、プラム、ちょっとカラメル、生ハムメロン、ナッツ、ヨードを感じる炭っぽいピートもしっかり感じる。わりと複雑で甘味や旨みが濃い。香りにも味わいにも昔のラフ

続きを読む »
ちょっぴり珍味:インチガワー 1980-2012 32年 ウイスキーエージェンシー ”シーライフ” の画像

ちょっぴり珍味:インチガワー 1980-2012 32年 ウイスキーエージェンシー ”シーライフ”

インチガワー INCHGOWER 1980-2012 32yo TWA SEA LIFE 52.0% SHERRY BUTT one of 456 bottles

Good

洋食のイメージ?独特の味わいを楽しめます。   インチガワー INCHGOWER 1980-2012 32yo TWA SEA LIFE 52.0% SHERRY BUTT one of 456 bottles オレンジ、プラム、もっさりしたシェリー、セロリの入ったブーケガルニ、コンソメスープ、ねっとりもっさり甘い、ミーティでややサルファリーありだが面白い味。 【Good】 エージェンシーの新

続きを読む »
グレンモーレンジ 13年 オフィシャル フィノシェリーウッドフィニッシュ の画像

グレンモーレンジ 13年 オフィシャル フィノシェリーウッドフィニッシュ

Good/Very Good

モーレンジにフィノカスクフィニッシュなんてあったんですね。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 13yo OB Fino Sherry Wood Finish 43% ナッツ、白ワイン、ほのかに青りんごとバニラ、ライ麦パン、甘さはややまったりしているが全体にやさしく繊細な味わい、バランス良好、透明感あり。 【Good/Very Good】 フィノシェリーバットでフィニッシュしたグレ

続きを読む »
グレンバーギー 1962-2000 37年 ケイデンヘッド ミレニアムボトリング の画像

グレンバーギー 1962-2000 37年 ケイデンヘッド ミレニアムボトリング

Very Good

想像と全然違いましたが旨かったです。   グレンバーギー GLENBURGIE 1962-2000 37yo CADENHEAD'S 51.1% MILLENNIUM BOTTLING one of 186 bottles 香りは素朴な麦がしっかり、心地よいウッディネス、プラム、でんぷん、オイル。 飲んでも武骨な麦とプラム、べっこうあめの甘さ、やや近寄りにくいがゆっくり丁寧に味わうと重層的に展

続きを読む »
アードベッグ 1974-1997 23年 シグナトリー #670, 671, 673, 675 の画像

アードベッグ 1974-1997 23年 シグナトリー #670, 671, 673, 675

アードベッグ ARDBEG 1974-1997 23yo SIGNATORY VINTAGE 43% #670, 671, 673, 675 one of 910 bottles

Good/Very Good

こういうスペックのボトルって最近見ない気がします。   アードベッグ ARDBEG 1974-1997 23yo SIGNATORY VINTAGE 43% #670, 671, 673, 675 one of 910 bottles しっとりしたピートとヨーグルト、土と塩素、少し枯草のような植物感、複雑さはあまりないが加水らしいやわらかな甘味は心地良い。 【Good/Very Good】 ま

続きを読む »
1939…大地を飲むような1本:グレンリベット 1939 GM 70年代流通? の画像

1939…大地を飲むような1本:グレンリベット 1939 GM 70年代流通?

グレンリベット GLENLIVET 1939 GM 40% bottled in 1970's??

Okay/Good Interesting

大地を感じるリベット1939   グレンリベット GLENLIVET 1939 GM 40% bottled in 1970's?? ヒネとは違う枯れたようなかなりのオールド感、土っぽいピートや麦感、枯れたウイスキーに感じるかすかなパフューム、度数は落ちて味は抜けて水の様だが、土を強く感じるためか飲み応えというべき成分も感じられる。 【OKay/Good, Interesting】 ご存じGMの

続きを読む »
自宅テイスティング:グレンドロナック1972-2010 37年 オフィシャル WHISK-E向け #703 の画像

自宅テイスティング:グレンドロナック1972-2010 37年 オフィシャル WHISK-E向け #703

グレンドロナック GLENDRONACH 1972-2010 37yo OB for WHISK-E #703 54.4%

Very Good/Excellent

旨いシェリー樽モルトが飲みたくて、ひさびさに開栓しましたが、やはり激ウマです。   グレンドロナック GLENDRONACH 1972-2010 37yo OB for WHISK-E #703 54.4% one of 439 bottles Matured in:Oloroso Sherry Butt ・香り オールドと見紛うばかりの高貴なシェリー感、コーヒー、ビターチョコレート、ベリージャ

続きを読む »
レアな1993?:ボウモア 1993-2003 McNeill”s Choice #3743 の画像

レアな1993?:ボウモア 1993-2003 McNeill”s Choice #3743

Good/Very Good

初めて見る1993ボウモアでした。   ボウモア BOWMORE 1993-2003 McNeill's Choice #3743 48% one of 210 bottles 粉っぽいグレープフルーツ、1993ボウモアらしいトロピカル感あり。青草のような植物感と麦感、結構味も濃くピートもしっかりありとても良い。未熟感はあまりない。時間が経つとラムカスクっぽいやや平坦だが濃い甘味が強まる。 【Go

続きを読む »
実力を感じる1本:マッカラン 1969-1996 26年 ケイデンヘッド グリーン瓶 の画像

実力を感じる1本:マッカラン 1969-1996 26年 ケイデンヘッド グリーン瓶

Very Good/Excellent

マッカランの酒質の良さを確認できます。   マッカラン MACALLAN 1969-1996 26yo CADENHEAD'S green tall bottle 43.7% 蜂蜜、オレンジ、バニラ、クリーム、桃とうっすらとトロピカル要素、白い花と心地良いモルティ、少し植物感、ナッツ、複雑で度数のわりに厚みがある。何とも言えないムワッとする妖艶でセクシーなニュアンス、シロップ漬けのフルーツの甘味、

続きを読む »
これまでのテイスティングノート42:ブルイックラディ 1992-2010 18年 オフィシャル ヴァリンチ “イタリアンジョブ” #012 の画像

これまでのテイスティングノート42:ブルイックラディ 1992-2010 18年 オフィシャル ヴァリンチ “イタリアンジョブ” #012

Good/Very Good

  ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1992-2010 18yo OB Valinch “ITALIAN JOB” CASK No.012 50.9% one of 400 bottles (開栓半年後) ・香り アメリカンチェリー、アプリコット、ベリージャム、カラメル、チョコレート、まったり甘い、甘い香りの奥にほど良く麦感あり、ヴァニラや青リンゴなどバーボン感も奥にある、時間と

続きを読む »