ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

らしい70年代:ポートエレン 1975 22年 ハートブラザーズ の画像

らしい70年代:ポートエレン 1975 22年 ハートブラザーズ

ポートエレン PORT ELLEN 1975 22yo HART BROTHERS 43%

Good

  ポートエレン PORT ELLEN 1975 22yo HART BROTHERS 43% 香りは青草や干し草など植物感のある優しいピート感、ほど良い麦感。 飲むとやわらかいピートに加えて、麦感と麦の優しい甘味、薄めた蜂蜜、度数の割には胡椒のようなスパイシーさも感じる。 【Good】 ポートエレンを飲み始めた頃にこういうピート感で優しい味の加水のものをたくさん飲んだためか、こういうタイプ

続きを読む »
安心の70年代:ロングモーン 1973-2005 GM “CASK” #2198 の画像

安心の70年代:ロングモーン 1973-2005 GM “CASK” #2198

Good/Very Good

やや控えめの実力者。   ロングモーン LONGMORN 1973-2005 GM CASK #2198 56.2% first fill sherry butt 香りはシェリーとミント、甘酸っぱそうなベリージャム。 飲むとトロピカルフルーツを含むナチュラルなフルーツジャム、濃いめの甘味とほど良い渋味。 【Good/Very Good】 GMのロングモーンといえば、数年前にJIS向けに美味しい

続きを読む »
これまでのテイスティングノート41:ブラドノック 1992-2011 19年 オフィシャル #2618 の画像

これまでのテイスティングノート41:ブラドノック 1992-2011 19年 オフィシャル #2618

Good/Very Good

  ブラドノック BLADNOCH 1992-2011 19yo OB #2618 55% matured in a Sherry Butt ・香り: 濃い蜂蜜、シナモンロール、ヴァニラ、ショウガ、青草、フレッシュなプラム、若めのモルティ、全体的にはクリアな印象 ・味わい: スパイシーでヒリヒリする、蜂蜜様の甘味が強く特徴的、シナモン、ヴァニラ、生の木を噛んだような渋味が少し、草っぽい植物感、

続きを読む »
これまでのテイスティングノート40:プルトニー 1977-2006 29年 ダンカンテイラー ピアレスコレクション #3076 の画像

これまでのテイスティングノート40:プルトニー 1977-2006 29年 ダンカンテイラー ピアレスコレクション #3076

プルトニー PULTENEY 1977-2006 29yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #3076 55.9% one of 205 bottles

Very Good

  プルトニー PULTENEY 1977-2006 29yo DUNCAN TAYLOR PEERLESS COLLECTION #3076 55.9% one of 205 bottles ・香り: バターのような強いオイリー、ヴァニラ、青リンゴ、蜂蜜、グレープフルーツのわた、乾いたモルティ、ショウガ、ピスタチオ。 ・味わい: オイリーな口当たりから心地よいモルティへ。ややスパイシー。潮の

続きを読む »
タムナヴーリン 25年 オフィシャル スティルマンズドラム の画像

タムナヴーリン 25年 オフィシャル スティルマンズドラム

Good

  タムナヴーリン TAMNAVULIN 25yo OB Stillman's Dram 45% one of 1800 bottles 香りはオレンジと蜂蜜、淡く桃、素朴な麦感。 飲むと抜けた印象あり、薄めの蜂蜜、樽は強くなくプレーンだが優しい麦の甘味が心地良い。 【Good】 スティルマンズドラムと銘打たれたタムナヴーリン。 今回のボトルはちょっと抜けているようなニュアンスもありました。

続きを読む »
これまでのテイスティングノート39:リトルミル 12年 オフィシャル フルプルーフ 80年代流通 の画像

これまでのテイスティングノート39:リトルミル 12年 オフィシャル フルプルーフ 80年代流通

Very Good

  リトルミル LITTLEMILL 12yo OB Full Proof 54% bottled in 80′s ・香り: レモン、グレープフルーツとそのワタなどフレッシュで酸味のありそうなフルーティ、ふわっと青リンゴやシェルドネの白ワイン、熟していないメロンのようなニュアンスも。蜂蜜の甘い香り、草っぽさを伴うモルティがしっかり、アロコール感もやや強め、ナッツ、全体的にクリアな印象だがデンプ

続きを読む »
ボウモア 1993-2004 ウィルソン&モーガン の画像

ボウモア 1993-2004 ウィルソン&モーガン

Very Good

1993の中では地味ですがいい味出してます。   ボウモア BOWMORE 1993-2004 WILSON & MORGAN 50% ちょっとヨードっぽいラフロイグとも近いピート感、熟したグレープフルーツ、飲むと1993らしいしっかりとしたパッションフルーツ系トロピカル、濃い甘味、余韻も度数の割に長く心地よい。 【Very Good】 地味なウィルソンアンドモーガンのボトルですし中途半端な加

続きを読む »
これまでのテイスティングノート38:プルトニー 1996-2011 オフィシャル ドイツ向け #3557 の画像

これまでのテイスティングノート38:プルトニー 1996-2011 オフィシャル ドイツ向け #3557

Very Good

  プルトニー PULTENEY 1996-2011 OB #3557 61.7% one of 294 bottles ドイツ向け ・香り: 強く蜂蜜の甘い香り、重厚なモルティ、ヴァニラ、オレンジ、アプリコットティー、バターなどオイルの要素がしっかり、ホワイトチョコ、蜜蝋、ワックス、魚介のダシ、草、少し酸を伴うニューポットを感じる若いニュアンスもあるがオフフレーバーではない。総合的にはフルー

続きを読む »
旨い短熟:バルヴェニー 1979-1992 12年 ケイデンヘッド グリーン瓶 の画像

旨い短熟:バルヴェニー 1979-1992 12年 ケイデンヘッド グリーン瓶

Good/Very Good

いくらでも飲めそうな味わいです。   バルヴェニー BALVENIE 1979-1992 12yo CADENHEAD'S green tall bottle 59.5% しっかりとした麦の旨みに尽きる味わい。樽感も熟成感もそれほどない。 若いがオフフレーバーを感じず、旨い。 【Good/Very Good】 テイスティングノートにすると大した内容にならないけれどとても美味しいボトル、というの

続きを読む »
アードベッグ 1975-2000 24年 ダグラスレイン オールドモルトカスク の画像

アードベッグ 1975-2000 24年 ダグラスレイン オールドモルトカスク

アードベッグ ARDBEG 1975-2000 24yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 713 bottles

Good/Very Good

  アードベッグ ARDBEG 1975-2000 24yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 713 bottles 土や塩素のニュアンスを感じる70年代アードベッグらしい期待通りのピート感。フレッシュな柑橘と麦感も感じられる。しみ込んでくるような旨みがある。ボディはほどほど。 【Good/Very Good】 OMCの70年代アードベッグは結構

続きを読む »