ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

自宅テイスティング:バルブレア ノンヴィンテージ オフィシャル 80年代流通 の画像

自宅テイスティング:バルブレア ノンヴィンテージ オフィシャル 80年代流通

バルブレア BALBLAIR OB 40% 80年代流通

華やかな麦感で飲み頃感もあるモルトでした。   バルブレア BALBLAIR OB 40% 80年代流通 ・香り: 華やかで強い発香、軟らかく丸みがある。パンのような強い麦感がしっかり。ヒネの要素は皆無。はっきりとレモンティー、リンゴ、白い花、若い草、蜂蜜、白ワイン、複雑ではないが心地よい。 ・味わい: 飲んでもやわらかく心地よい麦がメイン。シトラス、薄めの蜂蜜の甘味、草っぽさも強め、荒々しい若さ

続きを読む »
迫力あり:ラガヴーリン 12年 オフィシャル クリームラベル の画像

迫力あり:ラガヴーリン 12年 オフィシャル クリームラベル

ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB CREAM LABEL 43%

ちょっとひさびさに飲んだクリームラベルのラガ。やはり旨いです。   ラガヴーリン LAGAVULIN 12yo OB CREAM LABEL 43% 良いシェリー感、プラム、カラメル、ナッツ、しっとりしたピート、ヨードしっかり。口当たりは滑らか、加水なわりに厚いボディ、魚介ダシの旨味、ピートも強く重厚な味わいで迫力あり。 【Very Good】 ラガヴーリンオフィシャル12年のクリームラベル。

続きを読む »
グレングラント 1972-2001 28年 SMWS 9.30 18周年記念スペシャルボトリング の画像

グレングラント 1972-2001 28年 SMWS 9.30 18周年記念スペシャルボトリング

グレングラント GLENGRANT 1972-2001 28yo SMWS 9.30 18th ANNIVERSARY SPECIAL BOTTLING 56.6%

SMWSの記念ボトル、美味しいです。   グレングラント GLENGRANT 1972-2001 28yo SMWS 9.30 18th ANNIVERSARY SPECIAL BOTTLING 56.6% 香りは心地良いシェリー、甘酸っぱいプラム、ブドウ、みずみずしい果汁のようなフルーツ感。味わいは果汁のフルーツ、濃厚なジュースの甘さ、やや強めの渋味、レザー、うっすらピート、美味。 【Very

続きを読む »
SBT前哨戦 タケモトカツヒコさん出題サンプル の画像

SBT前哨戦 タケモトカツヒコさん出題サンプル

スプリングバンク SPRINGBANK 12yo OB for SAMAROLI 100proof 57.1%

第4回SBTの前哨戦、今回はタケモトカツヒコさんの出題です。 (以下はブラインドでテイスティングした内容です。) 香り: 強く力強い発香、高貴で厚いシェリー感、強い発香で最初から取り出せる要素もたくさんあるのだが、奥にまだまだあるようで最初はやや近寄りづらい。キャラメリゼしたナッツ、黒糖、コーヒー、プラム、ベリージャム、ブドウの皮、ブーケガルニのような複雑なハーブ、レザー、焦がし麦しっか

続きを読む »
カリラ1979 25年 オフィシャルカスクストレングス の画像

カリラ1979 25年 オフィシャルカスクストレングス

カリラ CAOL ILA 1979-2005 25yo OB 58.4%

カスクストレングスの濃い味ですが、オフィシャルらしい飲み飽きしない安定感がありました。   カリラ CAOL ILA 1979-2005 25yo OB 58.4% 香りは干し草のような植物感、乾いた麦とフレッシュな柑橘、潮、海苔、ナッツ、ピスタチオ、濃いめの蜂蜜、ピートも乾いた印象だが強い。 飲んでも凝縮感のある柑橘とダシの旨み、ピートもしっかり、甘味もあるが塩気もありキレの良さもあり、濃い味

続きを読む »
陶酔感あり:スプリングバンク 21年 オフィシャル 80年代 の画像

陶酔感あり:スプリングバンク 21年 オフィシャル 80年代

スプリングバンク SPRINGBANK 21yo OB 46% 80年代流通

素晴らしいシェリー感のスプリングバンクです。   スプリングバンク SPRINGBANK 21yo OB 46% 80年代流通 香りから素晴らしい高貴なシェリー感でかなりの陶酔感あり、ベリージャム、ブドウの皮、レザー、ドライフルーツ、隠し味のハーブ、アンティーク家具のような古いウッディネスがしっかり。 飲んでも香りから期待する通りの陶酔感のある深い味わい、奥にピート、ジャムのようにねっとり甘い、

続きを読む »
メチャ旨い:ラフロイグ 1993-2005 12年 スコッチクラブブレーメン の画像

メチャ旨い:ラフロイグ 1993-2005 12年 スコッチクラブブレーメン

ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2005 12yo Special bottling for Scotch Club Bremen e.V. 54.5% one of 90 bottles

謎の団体向けですが、自分のイメージする1993ラフのフレーバー全開です。   ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2005 12yo Special bottling for Scotch Club Bremen e.V. 54.5% one of 90 bottles 香りは凝縮して粉っぽくなったグレープフルーツやパッションフルーツ、生のピーテッド麦芽のような若い麦感とヨードとスモーク。

続きを読む »
ハイランドパーク12年 オフィシャル70年代 の画像

ハイランドパーク12年 オフィシャル70年代

ハイランドパーク HIGHLANDPARK 12yo OB 43% 1970's bottling

70年代のトール瓶、ひさびさに出会いました。   ハイランドパーク HIGHLANDPARK 12yo OB 43% 1970's bottling 香りは少しヒネもあるが良いオールドシェリー、カラメル、ドライフルーツ、濃い蜂蜜、焦がし麦、しっとりしたピート。飲むとシェリーと蜂蜜の強めの甘味、後半ウーロン茶っぽい渋味と植物感、加水と思えない長い余韻。 【Very Good】 70年代流通のハイ

続きを読む »
クラガンモア12年 オフィシャル80年代 の画像

クラガンモア12年 オフィシャル80年代

クラガンモア CRAGGANMORE 12yo OB 40% 80年代後半流通

確かに華やかでスペイサイド的なモルトです。   クラガンモア CRAGGANMORE 12yo OB 40% 80年代後半流通 香りはやわらかで心地良い麦感、桃やオレンジなどのフルーツがしっかり主張。 飲むと香り通りのフルーツと良い麦感、後半にかすかなピート、わりとドライだがコクのある蜂蜜の甘味は長めに残る。バランスもとても良い。 【Good/Very Good】 80年代後半流通のクラガンモ

続きを読む »
SBT前哨戦 2chの人さん出題サンプル の画像

SBT前哨戦 2chの人さん出題サンプル

ポートエレン PORT ELLEN 1979-2005 25yo OB 5th 57.4%

SBTの出題ボトル収集の際に出題者の方が前哨戦として挑戦状的なサンプルを同梱してくださることが多く、楽しませていただいております。 今回の前哨戦は、2chの人さんの出題です。 (以下はブラインドでテイスティングした内容です。) 香り: 草や土っぽいピート、しっとりしている、熟した柑橘、アプリコット、蜂蜜、少し塩素、やや乾いた麦感 味わい: 土や炭っぽいピート、アプリコットティー、干し草、

続きを読む »

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください