ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

現行の長熟:トミントール 27年 オフィシャル の画像

現行の長熟:トミントール 27年 オフィシャル

トミントール TOMINTOUL 27yo OB 40%

現行の長熟オフィシャルボトル。とても美味しいです。   トミントール TOMINTOUL 27yo OB 40% 香り立ちがとても良い、非常に華やかな熟成香、オレンジ、ブドウの皮、少しブランデー感、バニラ、青リンゴ、良いウッディネス、バーボン感とシェリー感がともに感じられる、やや粘性のある甘味と引き締める渋味、余韻も心地良い。 【Good/Very Good】 現在流通しているらしいトミントー

続きを読む »
安心して飲めるグレンフィディック オフィシャル80年代 の画像

安心して飲めるグレンフィディック オフィシャル80年代

グレンフィディック GLENFIDDICH OB 43% 80年代流通品

素晴らしいスターターのひとつだと思います。   グレンフィディック GLENFIDDICH OB 43% 80年代流通品 シトラス、白い花、しっとりした強い麦感、心地良いオールド感、蜂蜜とパンのような優しい甘さが心地良い。 【Good/Very Good】 80年代のオフィシャルスタンダードのグレンフィディック。 何回飲んでも優しい麦感が特徴的な美味しいボトルです。 クセもなく柔らかく、特に飲

続きを読む »
フェッターケアン 1989-2012 23年 ブラッカダー ロウカスク #1348 の画像

フェッターケアン 1989-2012 23年 ブラッカダー ロウカスク #1348

フェッターケアン FETTERCAIRN 1989-2012 23yo BLACKADDER RAW CASK #1348 46.3% one of 210 bottles

らしいオイリーさと度数の落ちたまろやかさが印象的でした。 フェッターケアン FETTERCAIRN 1989-2012 23yo BLACKADDER RAW CASK #1348 46.3% one of 210 bottles しっとりした麦、バタースコッチ、蜂蜜、飲むと意外に柔らかい、青リンゴ、白ワイン、まったりした甘味、香りと味わいにギャップあり。 【Good】 ブラッカダーのロウカ

続きを読む »
このラベルあり?ローズバンク 21年 ウイスキーエクスチェンジ の画像

このラベルあり?ローズバンク 21年 ウイスキーエクスチェンジ

ローズバンク ROSEBANK 21yo THE WHISKY EXCHANGE 48%

ラベルは賛否両論と思いますが、中身はかなり良いです。   ローズバンク ROSEBANK 21yo THE WHISKY EXCHANGE 48% 華やかでかなり強い発香、青リンゴキャンディ、バニラ、バナナケーキ、白い花、麦感は少し、白ワインに近い甘味、わりと複雑で繊細、キレがあり透明感がある。 【Very Good】 ウイスキーエクスチェンジからゼニスの復刻(?)ラベルのローズバンク。ニュー

続きを読む »
ニューリリース:ボウモア 1999 スリーリバーズ ダイナソー 2nd #2262 の画像

ニューリリース:ボウモア 1999 スリーリバーズ ダイナソー 2nd #2262

ボウモア BOWMORE 1999-2012 13yo THREE RIVERS "DINOSAUR" 2nd #2262 59.3% one of 299 bottles, Refill Sherry Butt

第2弾もボウモア1999でしたが方向性が違いました。   ボウモア BOWMORE 1999-2012 13yo THREE RIVERS "DINOSAUR" 2nd #2262 59.3% one of 299 bottles, Refill Sherry Butt 香りはオフフレーバーの無い強めのシェリーとウッディネス、ブドウの皮、プラム、チョコレート、薄くハーブ、ジャムのような煮詰めた赤

続きを読む »
ストラスアイラ8年 GM 70年代 の画像

ストラスアイラ8年 GM 70年代

ストラスアイラ STRATHISLA 8yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通

華やかな熟成感が詰まってました。   ストラスアイラ STRATHISLA 8yo GM Distillery Labels 40% 70年代流通 華やかなグレープフルーツとうっすら桃とリンゴ、やや乾いた麦と草、かすかなピート、透明感のある綺麗な甘さ、最後少しクリーミー。 【Very Good】 70年代流通のストラスアイラ、蒸留所ラベル。 8年熟成表記でそれ以上のものも結構入っていそうですが

続きを読む »
ニューリリース:グレングラッサ 1978 33年 オフィシャル “the Chosen Few” の画像

ニューリリース:グレングラッサ 1978 33年 オフィシャル “the Chosen Few”

グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1978 33yo OB "the Chosen Few" 46.3% Bourbon Barrel

かなりリッチで旨いです。   グレングラッサ GLENGLASSAUGH 1978 33yo OB "the Chosen Few" 46.3% Bourbon Barrel 香りはバニラ、かなりクリーミー、紅茶、熟したオレンジ、時間とともに青リンゴ、少しイチゴジャム感、良いウッディネス、かなりリッチで複雑。 飲んでもトロッとクリーミー、蜂蜜と杏仁豆腐のような甘さ、ナッツ、ややオイリーで長めの余

続きを読む »
グレンアルビン 1978-2011 33年 ジャックウィバーズ ジェントルノーズ #690 の画像

グレンアルビン 1978-2011 33年 ジャックウィバーズ ジェントルノーズ #690

グレンアルビン GLENALBYN 1978-2011 33yo JWWW GENTLE NOSES #690 50.5% one of 120 bottles, BOURBON CASK

繊細な熟成感がありました。   グレンアルビン GLENALBYN 1978-2011 33yo JWWW GENTLE NOSES #690 50.5% one of 120 bottles, BOURBON CASK グレープフルーツ系の柑橘、白ワイン、白い花、淡くバニラと青リンゴ、でんぷん、優しい麦感が少し、柔らかな麦の甘さ、若さを伴わない植物感、主張は強くないが全体に繊細で複雑な印象。

続きを読む »
グレントファース 1976-2012 35年 ウイスキーエクスチェンジ #6667 の画像

グレントファース 1976-2012 35年 ウイスキーエクスチェンジ #6667

グレントファース GLENTAUCHERS 1976-2012 35yo The Whisky Exchange #6667 50.9% one of 150 bottles

最近のリリースではちょっと毛色の違うトファースでした。   グレントファース GLENTAUCHERS 1976-2012 35yo The Whisky Exchange #6667 50.9% one of 150 bottles 青リンゴ、バニラ、薄めの蜂蜜、熟成感のある桃や熟したオレンジ、心地良いウッディネス、シロップのほどよい甘さ、心地よい麦感、タールのニュアンスも含むピートが後半しっ

続きを読む »
多彩な香りと力強さ:グレンモーレンジ 1993-2004 オフィシャル バールオークリザーブ の画像

多彩な香りと力強さ:グレンモーレンジ 1993-2004 オフィシャル バールオークリザーブ

多彩な香りと力強い味わいで、とても好きです。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1993-2004 OB BURR OAK RESERVE 56.3% one of 1152 bottles 香りは濃いバニラ、フルーツは多彩、青リンゴ、カスタードクリーム、洋梨、桃、オレンジ、明らかに洋菓子系でフルーツケーキのよう、麦感もしっかり、木材のようなウッディネス、複雑でリッチ。どんどん拾え

続きを読む »

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください