ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

記憶がフラッシュバック:スプリングバンク 1969-2003 34年 シグナトリー #266 の画像

記憶がフラッシュバック:スプリングバンク 1969-2003 34年 シグナトリー #266

スプリングバンク SPRINGBANK 1969-2003 34yo SIGNATORY #266 56.7% one of 494 bottles, Refill Butt

Very Good

久しぶりに、記憶が蘇る快感がありました。   スプリングバンク SPRINGBANK 1969-2003 34yo SIGNATORY #266 56.7% one of 494 bottles, Refill Butt 華やかな香り立ち、いわゆるイチゴジャム感、レモン、乾いた麦、少しチーズ、白い花、草のような植物感、クリームのようなオイリー。 飲むとフリーズドライのイチゴのような粉っぽいような

続きを読む »
グレンリベット 21年 オフィシャル アーカイヴ バッチナンバー0711H の画像

グレンリベット 21年 オフィシャル アーカイヴ バッチナンバー0711H

グレンリベット 21yo OB ARCHIVE BATCH No.0711H 43%

Good/Very Good

華やかで熟成感もあるボトルでした。   グレンリベット 21yo OB ARCHIVE BATCH No.0711H 43% 華やかでフルーティ、香り立ちが良い、プラム、桃、ジャム感、クレームブリュレ、青リンゴ、バーボンとシェリー樽両方のニュアンス、やわらかい口当たりからまったりした蜂蜜の甘味、酸味もほどよくバランスが良い。飲み心地の良い佳酒。 【Good/Very Good】 現行のグレンリ

続きを読む »
トーモア 10年 オフィシャル 80年代 の画像

トーモア 10年 オフィシャル 80年代

トーモア TORMORE 10yo OB 43% 1980年前後くらいの流通

Good/Very Good

素晴らしいオフィシャルスタンダードです。   トーモア TORMORE 10yo OB 43% 1980年前後くらいの流通 香りは若干のヒネもあるが良いオールドシェリー、カラメル、プラム、ドライフルーツ、ジャム、飲んでも柔らかで心地よいシェリー感と優しい甘味。 【Good/Very Good】 80年前後くらいの流通らしいオフィシャルトーモア10年。 当時のスタンダードボトルですが、オールドの

続きを読む »
変わり種の暖かさ:アードベッグ 1979-2004 GM スピリットオブスコットランド #9849 の画像

変わり種の暖かさ:アードベッグ 1979-2004 GM スピリットオブスコットランド #9849

アードベッグ ARDBEG 1979-2004 GM SPIRIT of SCOTLAND for JIS #9849 59.6% one of 199 bottles, Bourbon Barrel

Very Good

自分にはちょっと変わり種のアードベッグでした。   アードベッグ ARDBEG 1979-2004 GM SPIRIT of SCOTLAND for JIS #9849 59.6% one of 199 bottles, Bourbon Barrel 香りはバターのようなオイリー、キャラメリゼしたナッツ、リッチ、らしいピートはあるが主張は強くない。飲むとリッチでねっとり濃厚な甘さ、オイル、飲ん

続きを読む »
グレングラント 1949&1961-1981 GM ロイヤルウェディング の画像

グレングラント 1949&1961-1981 GM ロイヤルウェディング

グレングラント GLENGRANT 1949&1961-1981 GM Royal Wedding 40%

Very Good

チャールズ&ダイアナ。この時の記念ボトルはすごいのばっかりですね。   グレングラント GLENGRANT 1949&1961-1981 GM Royal Wedding 40% 陶酔感のある高貴なオールドシェリー、すみれのフローラル、ベリージャム、熟したメロン、ジューシーだがブランデー感もあるブドウ感、アンティーク家具のようなウッディネスと古いピート、軽い粘性があり滑らかな舌触り、ベリージャム

続きを読む »
キャパドニック 1972-2003 30年 ハートブラザーズ の画像

キャパドニック 1972-2003 30年 ハートブラザーズ

キャパドニック CAPERDONICH 1972-2003 30yo HART BROTHERS 50.1%

Good/Very Good

フルーティな熟成香がしっかり感じられました。   キャパドニック CAPERDONICH 1972-2003 30yo HART BROTHERS 50.1% 熟したジューシーな桃やプラムなどフルーツ感がしっかり、バニラクリーム、紅茶、ややスパイシー、濃いフルーツの甘味、ほどよい酸味もあり心地良い飲み心地。 【Good/Very Good】 ハートブラザーズのキャパドニック1972。30年熟成

続きを読む »
上手に仕上げられた長熟:ロングモーン 40年 GM 蒸留所ラベル の画像

上手に仕上げられた長熟:ロングモーン 40年 GM 蒸留所ラベル

ロングモーン LONGMORN 40yo GM Distillery Labels 46%

Very Good

40年と長熟ですがしっかりヴァッティングで調整されています。   ロングモーン LONGMORN 40yo GM Distillery Labels 46% 香りは熟したアプリコットとトロピカルフルーツ、少しワクシー、樹液、しっかりめのウッディネスは少し香木のニュアンスを含む。飲むと香りと同様の強いフルーツとウッディネスとメンソール、パフューム一歩手前の華やかなニュアンス、シェリー感は強くなく渋

続きを読む »
タムナブーリン 12年 オフィシャル ジャグ の画像

タムナブーリン 12年 オフィシャル ジャグ

タムナヴーリン TAMNAVULIN 12yo OB ceramic jag 40% 80年代流通品

Good/Very Good

開栓するのが大変そうでした。   タムナヴーリン TAMNAVULIN 12yo OB ceramic jag 40% 80年代流通品 アプリコット、プラム、熟したリンゴやカルヴァドス、奥に古いピート、淡い蜂蜜の甘味と植物感、若干のエグ味も悪くない要素。 【Good/Very Good】 タムナヴーリン、オフィシャル12年のジャグですが、良いリンゴ感やオールドピートなども感じられ、なかなか美味

続きを読む »
スプリングバンク 8年 オフィシャル 70年代流通 の画像

スプリングバンク 8年 オフィシャル 70年代流通

スプリングバンク SPRINGBANK 8yo OB 43% 70年代流通品

Good/Very Good

本領発揮の前かもですけどやっぱり良いですね。   スプリングバンク SPRINGBANK 8yo OB 43% 70年代流通品 強くはないが華やかな香り立ち、やや乾いた麦感がしっかり、いわゆるイチゴジャム感、白い花、フレッシュな若葉のような植物感もある。シロップの甘味に少し塩気あり。昔のスプリングバンクらしさがしっかりある。 【Good/Very Good】 70年代流通と思われるスプリングバ

続きを読む »
透明感のある美酒:グレンオード 12年 オフィシャル 70~80年代流通 の画像

透明感のある美酒:グレンオード 12年 オフィシャル 70~80年代流通

グレンオード GLENORD 12yo OB 40% 70~80年代流通

Very Good

素晴らしいコンディションで美味なオードでした。   グレンオード GLENORD 12yo OB 40% 70~80年代流通 クリアでキレのある乾いた麦感、フレッシュな柑橘、薄く桃ジュース、奥に薄くピート、コクのあるシロップの甘さ、心地良い麦の余韻は長い。時間と共に粘性がでてくる。経年劣化は全く感じられず素晴らしいコンディション。 【Very Good】 70~80年代流通と思われるグレンオー

続きを読む »