ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ニューリリース:アバフェルディ 20年 オフィシャル スモールバッチ No.2798 43% の画像

ニューリリース:アバフェルディ 20年 オフィシャル スモールバッチ No.2798 43%

アバフェルディ ABERFELDY 20yo OB SMALL BATCH LIMITED EDITION BATCH No.2798 43% one of 3600 bottles

こんなスモールバッチの加水もあったんですね。   アバフェルディ ABERFELDY 20yo OB SMALL BATCH LIMITED EDITION BATCH No.2798 43% one of 3600 bottles 香りはプルーンなどの濃縮フルーツ、高級なチョコレート、淡くバルサミコ、腐葉土やレザー。 飲むと滑らか。紫のジャムやドライフルーツ系の濃い甘味とまったりしたコク、引き

続きを読む »
最近のリリース:ダフトミル 2008-2019 オフィシャル #040,046,057,059.061,063,064/2008 46% の画像

最近のリリース:ダフトミル 2008-2019 オフィシャル #040,046,057,059.061,063,064/2008 46%

ダフトミル DAFTMILL 2008-2019 OB #040,046,057,059.061,063 and 064/2008 46% one of 1780 bottles, first fill ex bourbon barrels

ついに飲める日が!想定外に良い味でした。   ダフトミル DAFTMILL 2008-2019 OB #040,046,057,059.061,063 and 064/2008 46% one of 1780 bottles, first fill ex bourbon barrels 香りは甘やかで丸い。蜂蜜やりんご飴、膨らみもある優しい麦感。 飲むとまろやかなテクスチャー、優しいコクのある蜂

続きを読む »
「Stay At Home」の素敵な企画に参加させていただきました。 の画像

「Stay At Home」の素敵な企画に参加させていただきました。

・Ardbeg 1976-1999 OB Manager's Choice 56%

世の中のモルト好き達が外出できず「Stay At Home」で鬱々としている中、美味しいモルトを飲んで感想を共有しようという素敵な方の企画があり、私にもお声掛けいただきました。 一方的にいただくのはポリシーに反するので、私からも何かお送りしようと思っていますが、このクラスはなかなかないのでどうしようか悩み中です。 今回テイスティングさせていただいたモルトは以下の5種類で、このブログでテイスティン

続きを読む »

ザ・ウイスキーフープ “サポート・ザ・バープロジェクト” のご紹介

このブログを読んでくださる方であればご存知と思いますが、現在、バーを含め飲食業界は大変な状況にあります。 固定客が大勢いて嵐が来ても満席だったバーですら、ほとんど売り上げの無い日が続いているようです。 休業要請を受けて店を閉めても十分な補償があるかどうかもわからない状態で、困ってらっしゃるバーテンダーさんが大勢いらっしゃいます。 私も、こんな時こそ普段からお世話になっている大好きなバーの力になりた

続きを読む »
グレンドロナック 33年 オフィシャル 40% の画像

グレンドロナック 33年 オフィシャル 40%

グレンドロナック GLENDRONACH 33yo OB 40% MATURED ONLY IN THE FINEST OLOROSO SHERRY CASKS

やはり陶酔感のあるこの時代のドロナックシェリーの味です。   グレンドロナック GLENDRONACH 33yo OB 40% MATURED ONLY IN THE FINEST OLOROSO SHERRY CASKS 香りは素晴らしいシェリー感、巨峰の果汁感もある強いフルーツ、高級なビターチョコレート、ブーケガルニ、アンティーク家具のウッディネス、腐葉土、陶酔感あり。 飲むと滑らかで芳醇、

続きを読む »
スプリングバンク 1970-2003 33年 アデルフィ #1622 54.4% の画像

スプリングバンク 1970-2003 33年 アデルフィ #1622 54.4%

スプリングバンク SPRINGBANK 1970-2003 33yo ADELPHI #1622 54.4%

期待通りの素晴らしい陶酔感でした。   スプリングバンク SPRINGBANK 1970-2003 33yo ADELPHI #1622 54.4% 香りは陶酔感のあるシェリー。イチゴを含むベリージャムとわずかに香木の高貴なウッディネス、淡くアマレット、熟成感と凝縮感が強く感じられる。 飲むと滑らかでとろけるような口当たりから芳醇に広がる。濃厚なベリー系のフルーティと引き締める高貴なタンニン、ミ

続きを読む »
アードベッグ 1975-2002 26年 ウィルソン&モーガン 46% の画像

アードベッグ 1975-2002 26年 ウィルソン&モーガン 46%

アードベッグ ARDBEG 1975-2002 26yo WILSON & MORGAN 46%

このスペックの70年代アードベッグも欲しくなる味ですね。   アードベッグ ARDBEG 1975-2002 26yo WILSON & MORGAN 46% 香りはクールでスモーキー、熟したシトラス、塩素や金属っぽさ、モルティさもしっかり主張、潮の香り、奥からゆっくりとバニラクリーム。 飲むとじわじわと刺激もあり媚びない味わい。染み込むような旨味を伴うテクスチャー、香り同様に柑橘と金属感、そし

続きを読む »
スキャパ 1983-1994 ゴードン&マクファイル 蒸留所ラベル 43% の画像

スキャパ 1983-1994 ゴードン&マクファイル 蒸留所ラベル 43%

スキャパ SCAPA 1983-1994 GORDON&MACPHAIL Distillery Labels 40%

飲み頃感たっぷりでした。   スキャパ SCAPA 1983-1994 GORDON&MACPHAIL Distillery Labels 40% 香りは優しいシェリー感、グランマニエのような甘やかさ、焦がしたモルト、少しカラメルもあり天津甘栗も感じる。 飲むと少しトロミがあり滑らか、優しい甘味とうっすらと塩気、じわじわと麦芽の旨味。ボディは軽めだが心地良い余韻。 【Good/Very Good

続きを読む »
現行:キルケラン(グレンガイル) 12年 オフィシャル 46% の画像

現行:キルケラン(グレンガイル) 12年 オフィシャル 46%

キルケラン KILKERRAN (Glengyle) 12yo OB 46%

現行では秀逸なスタンダードモルトだと思います。   キルケラン KILKERRAN (Glengyle) 12yo OB 46% 香りには良い意味の雑さがある。オレンジオイルとしっかり旨そうなモルティ、ミネラルと強めの潮風。 飲むと穏やかだが芳醇さや多彩さがある。凝縮した柑橘、旨味のあるモルティと心地良い甘味、塩気がしっかり、オイリーで長めの余韻。 【Good/Very Good, intere

続きを読む »
オールドミドルトン 1967 35年 オフィシャル ブレンデッド 41.1% の画像

オールドミドルトン 1967 35年 オフィシャル ブレンデッド 41.1%

オールドミドルトン OLD MIDLETON 1967 35yo OB Blended Whiskey 41.1% one of 282 bottles

期待通りのトロピカルオイリーでした。   オールドミドルトン OLD MIDLETON 1967 35yo OB Blended Whiskey 41.1% one of 282 bottles 香りは熟成感しっかり。弾けるようなフレッシュさを残したマンゴーなどのトロピカルフルーツと淡くグァバの紅茶、フルーティでオイリーで陶酔感あり。 飲むと滑らかな口当たりでオイリー。香り同様のトロピカルフルー

続きを読む »

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください