ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

バンフ 1966 31年 ダグラスレイン オールドモルトカスク 50% の画像

バンフ 1966 31年 ダグラスレイン オールドモルトカスク 50%

BANFF 1966-1998 31yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50%

Very Good/Excellent

BANFF 1966-1998 31yo DOUGLAS LAING Old Malt Cask 50% one of 202 bottles 長い熟成を感じるフルーティで強い陶酔感、洋梨や桃のコンポート、紅茶、こなれて粘性のあるテクスチャー、穏やかなコク、奥から控えめだが優しい麦芽の旨味。 【Very Good/Excellent】 エステリーな要素を伴う突き抜けたフルーツ感があり、樽感は強

続きを読む »
キンクレイス 1965-1989 24年 ケイデンヘッド ブラックダンピー 51.4% の画像

キンクレイス 1965-1989 24年 ケイデンヘッド ブラックダンピー 51.4%

KINCLAITH 1965-1989 24yo CADENHEAD black dumpy bottle 51.4%

Very Good Interesting

KINCLAITH 1965-1989 24yo CADENHEAD black dumpy bottle 51.4%心地良いオールド感、生姜っぽさを伴うしっかりめの麦芽、メロンも連想できる青さ、ピリッとスパイシーだが舌に染み込む麦芽の旨味、長くはないが優しいコクを感じる余韻。【Very Good, in

続きを読む »
グレンフィディック 1965-2001 35年 ケイデンヘッド チェアマンズストック 49.1% の画像

グレンフィディック 1965-2001 35年 ケイデンヘッド チェアマンズストック 49.1%

GLENFIDDICH 1965-2001 35yo CADENHEAD Chairmans Stock 49.1%

Good/Very Good Interesting

GLENFIDDICH 1965-2001 35yo CADENHEAD Chairmans Stock 49.1% one of 150 bottles, Bourbon Hogshead 香りは熟成感と陶酔感のある桃や蜂蜜、スミレのフローラル、飲むと石鹸を噛んだようなパフューム、蜂蜜のコクのある甘味、ソーピーなニュアンスが長く残る。 【Good/Very Good, Iiteresting

続きを読む »
グレンアラヒー 1973-2010 36年 アデルフィ #1873 48.1% の画像

グレンアラヒー 1973-2010 36年 アデルフィ #1873 48.1%

GLENALLACHIE 1973-2010 36yo ADELPHI #1873 48.1%

Very Good/Excellent

GLENALLACHIE 1973-2010 36yo ADELPHI #1873 48.1% アプリコットジャム、少し蜜蠟ワックス、ねっとりした粘性あり、ある程度重さを感じるテクスチャー、噛み応えのある旨味、蜂蜜やべっ甲飴の甘味、リッチで深いコクがあり余韻は長い。 【Very Good/Excellent】 もう10年以上前になりますが自分がその年のニューリリース第1位に選んだモルトで、久し

続きを読む »
グレンリベット 1993-2021 28年 ゴードン&マクファイル コニッサーズチョイス バッチ21/089 #71580 53.1% の画像

グレンリベット 1993-2021 28年 ゴードン&マクファイル コニッサーズチョイス バッチ21/089 #71580 53.1%

GLENLIVET 1993-2021 28yo GORDON & MACPHAIL CONNOISSEURS CHOICE BATCH 21/089 #71580 53.1%

Good/Very Good

GLENLIVET 1993-2021 28yo GORDON & MACPHAIL CONNOISSEURS CHOICE BATCH 21/089 #71580 53.1% 良い熟成感があり香味は濃い、バニラやオレンジオイル、蜂蜜、木材感のほとんどないリッチなウッディネス。 【Good/Very Good】 リフィルホグスで28年の熟成で、樽の影響はしっかり出ているがエグ味を伴う木材感など

続きを読む »
スプリングバンク 2011-2022 11年 オフィシャル “ローカルバーレイ” 55.1% 2022リリース の画像

スプリングバンク 2011-2022 11年 オフィシャル “ローカルバーレイ” 55.1% 2022リリース

SPRINGBANK 2011-2022 11yo OB “Local Barley” 55.1%

Very Good

SPRINGBANK 2011-2022 11yo OB “Local Barley” 55.1% フリーズドライのシトラスや少しパイナップル、カモミールティーのハーブ感、バニラとオーク、少し噛み応えも感じる凝縮感のあるモルティ、わりと直接的なラム感、意外とスモークは少なめでブリニーな余韻。 【Very Good】 最新である2022リリースのスプリングバンク、ローカルバーレイです。例年通り日

続きを読む »
グレンモーレンジ オフィシャル ポートウッドフィニッシュ 46.5% の画像

グレンモーレンジ オフィシャル ポートウッドフィニッシュ 46.5%

GLENMORANGIE OB PORT WOOD FINISH 46.5% 90年代後半流通

Very Good

GLENMORANGIE OB PORT WOOD FINISH 46.5% 90年代後半流通 甘やかな干し葡萄、熟成の長いアルマニャック、古いオークの家具、黒糖、腐葉土、粘性がありこなれたテクスチャー、コク深く長い余韻。 【Very Good】 90年代後半流通と思われるグレンモーレンジのポートウッドフィニッシュ。 今では当たり前のウッドフィニッシュですが、その先駆けになったシリーズの1つで、

続きを読む »
グレンロセス 1971 17年 GM セスタンテ向け 59.5% の画像

グレンロセス 1971 17年 GM セスタンテ向け 59.5%

GLENROTHES 17yo GM for SESTANTE 59.5%

Very Good

GLENROTHES 17yo GM for SESTANTE 59.5% 生姜と滋味深い麦感、八ツ橋と少しリモンチェッロ、ヒリヒリするスパイシー、噛み応えのある麦芽の旨味、コクと深みがありキレもある。 【Very Good】 GMがイタリアのセスタンテ向けに詰めたクレストラベルのグレンロセス1971、17年熟成。 丁寧に拾っても不思議と複雑なテイスティングノートが書けないモルトなのですが、何

続きを読む »
ブルイックラディ 1973 30年 オフィシャル 40.2% の画像

ブルイックラディ 1973 30年 オフィシャル 40.2%

BRUICHLADDICH 1973 30yo OB 40.2%

Very Good

BRUICHLADDICH 1973 30yo OB 40.2% かなりの熟成感がありエステリー、シナモン風味のアップルパイ、アプリコットジャム、長熟コニャックのブドウ感や古い樽感、柔らかく粘性を帯びた味わいでボディもなんとか保たれている。 【Very Good】 ブルイックラディ1973,30年熟成のオフィシャルボトルで度数はスコッチとしてギリギリの40.2%です。 蒸留所が再開した直後くら

続きを読む »
グレンリベット 12年 オフィシャル アザミラベル初期 43% の画像

グレンリベット 12年 オフィシャル アザミラベル初期 43%

THE GLENLIVET 12yo OB 43% アザミラベル初期

Very Good

THE GLENLIVET 12yo OB 43% アザミラベル初期 オールドシェリーと海を感じないオールドピート、古いウェアハウスのような樽と土、濃縮感のあるテクスチャー、優しい甘味と淡い渋味、深い余韻は心地良く長い。 【Very Good】 グレンリベットの当時のスタンダードだったいわゆるアザミラベルの12年ですが、肩ラベルは赤玉と同じもので移行期のボトルと思われます。 1970年代後半か

続きを読む »