ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

ミルトンダフ 12年 セスタンテ ”プラスカーデンヴァレー” 61.1% の画像

ミルトンダフ 12年 セスタンテ ”プラスカーデンヴァレー” 61.1%

ミルトンダフ MILTONDUFF 12yo sestante "PLUSCARDEN VALLEY " 61.1%

Very Good

セスタンテの”プラスカーデンヴァレー”ハイプルーフ。中身はミルトンダフです。   ミルトンダフ MILTONDUFF 12yo sestante "PLUSCARDEN VALLEY " 61.1% 熟したプラムなどを感じるオールドの良いシェリー感、ちょっとデンプンっぽい麦感、シェリー感はきつすぎずほど良く効いている、味はリッチで複雑でかなり美味しい。 アルコール感は度数ほど強い感じではなく、じ

続きを読む »
これまでのテイスティングノート13:グレンロセス 1970-2010 40年 スリーリバーズ ザ・ライフ の画像

これまでのテイスティングノート13:グレンロセス 1970-2010 40年 スリーリバーズ ザ・ライフ

グレンロセス GLENROTHES 1970-2010 40yo TR “THE LIFE” 43.7% one of 203 bottles

Good/Very Good

  グレンロセス GLENROTHES 1970-2010 40yo TR “THE LIFE” 43.7% one of 203 bottles ・香り: まずはまったりしたヴァニラクリーム、熟したパインやオレンジ、少しさっぱりした青リンゴやマスカット、草とモルトのニュアンス、薄めの蜂蜜、時間と共に紅茶が強まり、陶酔感もでてくる ・味わい: 青リンゴと蜂蜜、やはりクリーミーでまったり甘く、生

続きを読む »
ベリージャムの極み:スプリングバンク 1970-1987 スコッチモルトウイスキーソサエティ 27.3 の画像

ベリージャムの極み:スプリングバンク 1970-1987 スコッチモルトウイスキーソサエティ 27.3

スプリングバンク SPRINGBANK 1970-1987 SMWS (27.3) 56.5%

Very Good/Excellent

往年のSMWSとバンクの実力でしょうか。メチャ旨です。   スプリングバンク SPRINGBANK 1970-1987 SMWS (27.3) 56.5% 香りは強く高貴なシェリー、強烈な赤いベリージャム、ブドウ、フルーツは濃いが甘酸っぱい印象も伴う、黒糖、奥には麦、かなりの陶酔感がある。 味わうとさらに強い陶酔感、やや収斂性があるシェリー樽の深く心地よい渋味、ベリージャム、かなり厚いボディ、ギ

続きを読む »
ここでもピート?:リンクウッド 1987-2011 24年 リキッドサン の画像

ここでもピート?:リンクウッド 1987-2011 24年 リキッドサン

リンクウッド LINKWOOD 1987-2011 24yo Liquid Sun 54.6% one of 329 bottles, EX-BOURBON WOOD, "Peated Type"

Good Interesting

意外にも仕込んでたピーテッドタイプ。   リンクウッド LINKWOOD 1987-2011 24yo Liquid Sun 54.6% one of 329 bottles, EX-BOURBON WOOD, "Peated Type" オレンジ、ヴァニラ、乾いたモルティ、奥には潮やヨードを感じないドライなピート。 ピーテッドタイプだがボディの厚みや旨味の要素はあまり感じない。 【Good,

続きを読む »
第3回SBT告知 の画像

第3回SBT告知

第1回

今回はイベントのお知らせです。 突然ですが、whiskylinkにて、私の主催で行っているストイックブラインドテイスティング(SBT)というイベントがあります。 今回で第3回になりますが、また開催させていただきます。  イベントの主旨などはwhiskylinkでしつこく書かせていただいてますので、そちらを参照していただきたいのですが、簡単に言えば、まったくのノーヒントでウイスキーを評価し、蒸留

続きを読む »
これまでのテイスティングノート12:ラフロイグ 1979-1997 18年 クライスデール #5967 の画像

これまでのテイスティングノート12:ラフロイグ 1979-1997 18年 クライスデール #5967

ラフロイグ LAPHROAIG 1979-1997 18yo Clydesdale #5967 53.5% one of 222 bottles

Very Good

  ラフロイグ LAPHROAIG 1979-1997 18yo Clydesdale #5967 53.5% one of 222 bottles ・香り: グレープフルーツの綿と粉っぽい抹茶感、生ハムメロン、干し草のような枯れた感じ、少しチーズ、爽やかな柑橘と熟したパッションフルーツ、ピーテッドモルトもやわらかに主張する ・味わい: フレッシュさも熟した感じも両方あるグレープフルーツ、粉チー

続きを読む »
思い出のクライヌリッシュ・・・とシェアのボトル:クライヌリッシュ 1972-2005 32年 グレンマスター #14354 の画像

思い出のクライヌリッシュ・・・とシェアのボトル:クライヌリッシュ 1972-2005 32年 グレンマスター #14354

Very Good/Excellent

旨さもさることながら、思い出が染み込んでくるような1杯でした。   クライヌリッシュ CLYNELISH 1972-2005 32yo GLEN MASTER #14354 53.5% 濃い蜂蜜、蜜蝋、ワックス、熟したアプリコットやオレンジ、粘性の高いヌルッとした舌触りとねっとりした濃い甘味、樹液、アプリコットティー、かすかなピート、厚めのボディ、不思議と感じる旨味成分、長く心地良い余韻。 【V

続きを読む »
これまでのテイスティングノート11:ハイランドパーク 1977-2010 33年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム の画像

これまでのテイスティングノート11:ハイランドパーク 1977-2010 33年 ウイスキーエージェンシー パーフェクトドラム

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 33yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 52.3% EX-BOURBON HOGSHEAD, one of 193 bottles

Very Good

  ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1977-2010 33yo THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM 52.3% EX-BOURBON HOGSHEAD, one of 193 bottles ・香り: 草っぽいピートがしっかり、濃い蜂蜜、チーズ、ナッツが充実しているが特にピーナッツクリーム、熟したプラム、紅茶、焦がし麦、リッチで複雑、TWAらし

続きを読む »
自宅テイスティング:ブナハーブン 1965-2011 45年 ウイスキーエージェンシー プライベートストック の画像

自宅テイスティング:ブナハーブン 1965-2011 45年 ウイスキーエージェンシー プライベートストック

ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1965-2011 45yo TWA private stock 40.0%

Very Good

久々に買ったブナハーブン。超長熟です。   ブナハーブン BUNNAHABHAIN 1965-2011 45yo TWA private stock 40.0%  Matured in:REFILL HOGSHEAD one of 195 bottles ・香り: 華やかでクリアなエージェンシーらしいフルーティ、探すとフルーツ感がどんどん出てきてノージングが楽しい。グレープフルーツ、リンゴ、桃、

続きを読む »
中身はなんだろう?:ハイランドクイーン 30年 の画像

中身はなんだろう?:ハイランドクイーン 30年

Good

シングルハイランドモルトとのこと。   ハイランドクイーン HIGHLAND QUEEN MAGESTY 30yo 40% limited edition, one of 2000 bottles 熟した桃や洋ナシのような甘いフルーツ感がしっかり感じられる。 甘味はさらりとしている。ボディは軽く全体的には上品な仕上がり。 長熟の加水だが、40度にするのに加水は結構多くしたような印象。 【Good

続きを読む »