ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

いつの蒸留だろう:ボウモア Bw1 スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ) の画像

いつの蒸留だろう:ボウモア Bw1 スペシャリティドリンクス(ウイスキーエクスチェンジ)

ボウモア BOWMORE Bw1 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 52.9%

さすがスキンダーさん、旨いボウモアです。   ボウモア BOWMORE Bw1 SPECIALITY DRINKS ELEMENTS OF ISLAY 52.9% 香りは1993や1995の良いボウモアを彷彿とさせる熟したトロピカルフルーツ、シェリー感あり、熟したプラム、ナッツ、ほど良いピート。 飲むとやわらかな口当たりから広がる甘味旨み、熟したトロピカル、心地よいシェリー感、ほどよく優しく主張

続きを読む »
プチSBT 2012年10月 ボトルB評価・予想 の画像

プチSBT 2012年10月 ボトルB評価・予想

引き続きプチSBTボトルBの評価・予想です。 プチSBT:B 香り: ヴァニラ、オイル、蜂蜜、ライ麦パンのようなしっかりしたモルティ、青リンゴ、若いハイプルーフのアルコール感、近年詰めの良いバーボン樽の印象。 味わい: オイリーなバタートーストに蜂蜜をかけたような味わい。やはりハイプルーフらしいスパイシー。フルボディでコクのある甘さは印象的。 余韻: 蜂蜜や麦の濃い甘さとスパイシーな余韻が

続きを読む »
プチSBT 2012年10月 ボトルA正解 の画像

プチSBT 2012年10月 ボトルA正解

ロングモーン LONGMORN 30yo GM Disillery Labals 43%

さっそくプチSBTボトルAの正解ですが・・・、   ロングモーン LONGMORN 30yo GM Disillery Labals 43% でした。 GMの蒸留所ラベルのロングモーン30年。最近の流通品です。 いやぁ、好きな蒸溜所ですしこれは当てたかったですね。 実際香りの段階では、GMの長熟シェリーのロングモーンかなと思ったのですが、ロングモーンを疑って飲んでも味わいにそれらしいトロピカル

続きを読む »
プチSBT 2012年10月 ボトルA評価・予想 の画像

プチSBT 2012年10月 ボトルA評価・予想

このあいだwhiskylinkのSBTにも参加していただいたnaoskprsさんと2人で、たまにSBT形式に小瓶のやりとりでブラインドテイスティングをやっています。私たちの間では「プチSBT」と呼んでいます。 SBTに比べると、ざっくりした評価と予想でやってますが、結構楽しいです。 これは先日やった内容です。 今回の小瓶は2本。AとBがありました。    ※もう飲んだ後なので減ってます。 今日

続きを読む »
自宅テイスティング:ボウモア オフィシャル クラレット の画像

自宅テイスティング:ボウモア オフィシャル クラレット

ボウモア BOWMORE CLARET OB 56% bottled in 2002, one of 12000 bottles BORDEAUX WINE CASKED

パフュームしっかりだが美味しい。 しっかり飲んだら理由がわかってきました。   ボウモア BOWMORE CLARET OB 56% bottled in 2002, one of 12000 bottles BORDEAUX WINE CASKED ・香り: みずみずしい熟したプラムとブドウ、熟したメロン、赤ワイン、カラメル、レザー、強いミント、ドライフルーツ、ナッツ、穏やかに主張するピート、

続きを読む »
グレンファークラス 1968 33年 オフィシャル ウイスキーエクスチェンジ向け #1369 の画像

グレンファークラス 1968 33年 オフィシャル ウイスキーエクスチェンジ向け #1369

バリシェリーですが不思議に上品。美味です。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1968 33yo OB for THE WHISKY EXCHANGE #1369 48% one of 220 bottles 陶酔感のある高貴なシェリー、ばりばりのベリージャム、ブドウ感、プルーンなどドライフルーツ、シナモン黒糖、ハーブ、クローブなどスパイス。時間とともに麦感。バリシェリーだがほど良

続きを読む »
ソサエティの1番!:アードモア 1978-1989 10年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 66.1 の画像

ソサエティの1番!:アードモア 1978-1989 10年 スコッチモルトウイスキーソサエティ 66.1

アードモア ARDMORE 1978-1989 SMWS (66.1) 59.4%

やはり独特で好きな味でした。   アードモア ARDMORE 1978-1989 SMWS (66.1) 59.4% 最初こもった印象、薄めた蜂蜜、干し草みたいな植物、薄いアプリコットティー、がっつりタールやタバコ、強いスパイシー、キレがありドライ、酸味を伴うあまり粘性のないシロップのような甘み。 【Good/Very Good】 最近マイブームになっているタールっぽい昔のアードモア。 このボ

続きを読む »
ナチュラルで優しい:ベンリアック 1983-2012 29年 オフィシャル #291 の画像

ナチュラルで優しい:ベンリアック 1983-2012 29年 オフィシャル #291

ベンリアック BENRIACH 1983-2012 29yo OB HOGSHEAD #291 43.1% one of 264 bottles

病弱だけど可憐で優しい女の子みたいな印象です。   ベンリアック BENRIACH 1983-2012 29yo OB HOGSHEAD #291 43.1% one of 264 bottles 香りはヴァニラ、桃やパイナップル、少し乾いた麦、飲むと優しい口当たりと優しい甘さ、薄めた桃ジュース。ケミカルな感じのないナチュラルで心地よいフルーツだが、ボディはややへたれている印象。 トロピカルをな

続きを読む »
なかなか飲めない60年代:アードベッグ 1967-1996 29年 キングスバリー #922 の画像

なかなか飲めない60年代:アードベッグ 1967-1996 29年 キングスバリー #922

60年代アードベッグなんてほとんど飲んだ記憶がありません。   アードベッグ ARDBEG 1967-1996 29yo KINGSBURY #922 54.6% ブドウやベリーのある陶酔感のあるシェリーに、らしい土っぽいしっとりしたピート、金属や塩素っぽさは少なめ、濃い味だがやさしく滑らかな飲み心地、ボディは厚く、渋味もほとんど感じない。 【Very Good】 キングスバリーの貴重な60年

続きを読む »
第3回SBTボトルB:ブルイックラディ 1966-2001 35年 ハートブラザーズ の画像

第3回SBTボトルB:ブルイックラディ 1966-2001 35年 ハートブラザーズ

ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1966-2001 35yo HART BROTHERS 44.5%

第3回SBTボトルB、テイスティング時には知りませんでしたが、出題者はりゅうたに@射命丸さんでした。 ブルイックラディ BRUICHLADDICH 1966-2001 35yo HART BROTHERS 44.5% (完全なブラインドテイスティングで評価しています。)   ・香り 強い発香でしかも陶酔感あり。 熟したオレンジやオレンジリキュール、プラム、アプリコット、紅茶、蜂蜜、奥にうっすらタ

続きを読む »

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください