ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

グレンモーレンジ 1995-2005 オフィシャル シングルカスク #3170 の画像

グレンモーレンジ 1995-2005 オフィシャル シングルカスク #3170

グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1995-2005 OB #3170 59.6% slow-grown, air-dried, Bourbon cask one of 297 bottles

Good/Very Good

モーレンジの樽に対するこだわりと実力を感じます。   グレンモーレンジ GLENMORANGIE 1995-2005 OB #3170 59.6% slow-grown, air-dried, Bourbon cask one of 297 bottles ヴァニラ、蜂蜜、オレンジ、紙っぽさに近いモルティ、樹液、青リンゴキャンディ、飲むとスパイシー、濃い甘味。 【Good/Very Good】

続きを読む »
めちゃくちゃ興味があった:レアヴィンテージブレンド 1965-1998 33年 の画像

めちゃくちゃ興味があった:レアヴィンテージブレンド 1965-1998 33年

レアヴィンテージブレンド Rare Vintage Blend 1965-1998 33yo Robert Buchan & Co. 41.2%

Good/Very Good

ずっと飲んでみたかったボトルでした。   レアヴィンテージブレンド Rare Vintage Blend 1965-1998 33yo Robert Buchan & Co. 41.2% 香りは強めのウッディネス、煮詰めたベリーやプラム、オールドグレーンやアイリッシュのようなオイリーなトロピカル。 飲むと粘性あり、ミント、やはりアイリッシュ系のオイリーなトロピカル、ウッディ、濃厚で複雑でリッチ、

続きを読む »
自宅テイスティング:期待通りのラフロイグ 1981-1995 14年 ウィルソン&モーガン #4.605 の画像

自宅テイスティング:期待通りのラフロイグ 1981-1995 14年 ウィルソン&モーガン #4.605

Very Good

先日の1990に続いて、またウィルソン&モーガンのラフロイグ。 今度は間違いなく80年代初頭の旨いラフ。   ラフロイグ LAPHROAIG 1981-1995 14yo WILSON & MORGAN #4.605 55.5% one of 270 bottles ・香り: 熟したグレープフルーツ、白ブドウ、まだ硬い桃、粉っぽさのある凝縮したフルーティ、パルメザンチーズ、生ハムメロン、青葉、抹

続きを読む »
ニューリリース:ハイランドパーク 1990-2012 22年 ハートブラザーズ の画像

ニューリリース:ハイランドパーク 1990-2012 22年 ハートブラザーズ

ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1990-2012 22yo HART BROTHERS 52.4%

Good

ニューリリースですが、なかなか良い味です。   ハイランドパーク HIGHLAND PARK 1990-2012 22yo HART BROTHERS 52.4% 香りは青りんごキャンディ、レモン、蜂蜜、ピート。 飲んでも青りんごなどやはりバーボンっぽいフルーツと薄めの蜂蜜の甘さ、後半にはやや強めの島っぽいピート。 【Good】 ハートブラザーズのハイランドパーク1990-2012。ニューリリ

続きを読む »
ひとつの完成形?:ミルトンダフ 12年 オフィシャル 70~80年代流通 の画像

ひとつの完成形?:ミルトンダフ 12年 オフィシャル 70~80年代流通

ミルトンダフ MILTONDUFF 12yo OB 70~80年代ボトル

Very Good

超ハイレベルなオールドのオフィシャルスタンダードです。   ミルトンダフ MILTONDUFF 12yo OB 70~80年代ボトル 香りは蜂蜜と素朴で良い麦感を強く感じ、オレンジや桃など熟成感を感じるようなフルーツもしっかり。飲むと濃く深みのある蜂蜜と強めの甘味、やはりオレンジなど熟したフルーツ、非常に美味しい。 【Very Good】 70~80年代流通のミルトンダフ。ラベルにはバランタイ

続きを読む »
やはりフルーティ:ラフロイグ 1993-2010 17年 ダンイーダン #5187 の画像

やはりフルーティ:ラフロイグ 1993-2010 17年 ダンイーダン #5187

ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2010 17yo DUN EIDEANN #5187 /120 44.6%

Very Good

改めて飲みましたが、やはり激フルーティでした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1993-2010 17yo DUN EIDEANN #5187 /120 44.6% 香りは粉っぽいグレープフルーツ、生ハムメロン、ヨードのある炭っぽいピート、昔のラフのニュアンスもある、飲んでも明らかに良いラフロイグのフルーツ、グレープフルーツとかすかなチーズ、甘さは上品、後半はピーティだが全体では飲むとフル

続きを読む »
本当にロットの違いだけ?:リンクウッド 12年 オフィシャル イタリア向け の画像

本当にロットの違いだけ?:リンクウッド 12年 オフィシャル イタリア向け

Good/Very Good

今までの印象と違い過ぎてびっくりでした。   リンクウッド LINKWOOD 12yo OB old 43% イタリア向け 香りは少し粉っぽい凝縮したグレープフルーツ、心地よい乾いたモルティ、白い花、少しチーズ、青葉など植物感、全体にフレッシュさがある。 飲むと度数のわりに強い味でピートも少しある、心地良い麦感、濃いめの柑橘系フルーツ、今までのこのラベルの印象と全然違う。 【Good/Very

続きを読む »
ブレアアソール 15年 オフィシャル マネージャーズドラム の画像

ブレアアソール 15年 オフィシャル マネージャーズドラム

ブレアアソール BLAIR ATHOL 15yo OB Manager's Dram 59.4% bottled in 1996

Good/Very Good

マネドラのブレアアソール、パフュありですが美味しいです。   ブレアアソール BLAIR ATHOL 15yo OB Manager's Dram 59.4% bottled in 1996 みずみずしいブドウ感を伴うシェリー感、プラム、ジャム感充実、チョコレート、少しレザー、80年代のシェリー、ジャムの濃い甘味、ほどよいウッディネス、後半パフュームも顔を出すが長くは残らず嫌味に感じない、甘く長

続きを読む »
スプリングバンク 1968 パシフィックカレドニアン #489 の画像

スプリングバンク 1968 パシフィックカレドニアン #489

スプリングバンク SPRINGBANK 1968 PACIFIC CALEDONIAN #489 49.2% one of 271 bottles

Very Good

フォレスト氏の選んだスプリングバンク。60年代らしい素晴らしさです。   スプリングバンク SPRINGBANK 1968 PACIFIC CALEDONIAN #489 49.2% one of 271 bottles 香りは非常に華やかで強く、まさにスプリングバンク、モルトの香水。 シロップ漬けにした凝縮感のあるベリーやグレープフルーツ、オレンジリキュール、ヴァニラ、カスタード、フルーツケー

続きを読む »
自宅テイスティング:ラフロイグ 1990-2011 21年 ウィルソン&モーガン #2350 の画像

自宅テイスティング:ラフロイグ 1990-2011 21年 ウィルソン&モーガン #2350

ラフロイグ LAPHROAIG 1990-2011 21yo WILSON & MORGAN #2350 53.2%

Very Good

やはり最近のラフロイグの中では非常に良い出来でした。   ラフロイグ LAPHROAIG 1990-2011 21yo WILSON & MORGAN #2350 53.2% ・香り: 少し凝縮感のあるグレープフルーツやオレンジリキュール、リンゴ、熟したプラム、洋ナシ、アプリコットティー、ナッツ、ヨードと炭っぽさのあるピート、薄くダシ汁、麦感は少し乾いた印象、蜂蜜、ヴァニラ、うっすらだがシェリー

続きを読む »