ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

自宅テイスティング:ロングモーン 30年 GM 蒸留所ラベル 2012年現在流通品 の画像

自宅テイスティング:ロングモーン 30年 GM 蒸留所ラベル 2012年現在流通品

ロングモーン LONGMORN 30yo GM distillery labels 43% 2012年流通品

プチSBTで外したボトルですが買ってしまいました。   ロングモーン LONGMORN 30yo GM distillery labels 43% 2012年流通品 ・香り: 加水らしい華やかな発香、みずみずしいブドウ、高貴なシェリー、カラメル、熟したベリーのジャム、レザー、オールド感のあるピート、ミント、心地良いウッディネス、焦げた麦、リッチ。 ・味わい: 高貴なシェリー、ブドウとその皮、甘酸っ

続きを読む »
バルヴェニー 1974-1990 15年 ダンイーダン #18103-18130 の画像

バルヴェニー 1974-1990 15年 ダンイーダン #18103-18130

バルヴェニー BALVENIE 1974-1990 15yo DUN EIDEANN #18103-18130 43% one of 3800 bottles

結構な樽数のヴァッティングです。   バルヴェニー BALVENIE 1974-1990 15yo DUN EIDEANN #18103-18130 43% one of 3800 bottles 熟したグレープフルーツ、アプリコット、紅茶、蜂蜜、優しい麦感あり、甘みも優しくバランス良好。 【Good/Very Good】 ダンイーダンからのバルヴェニー。樽の供給元は確かシグナトリーです。 昔

続きを読む »
間違いない:スプリングバンク 1967-2001 34年 シグナトリー #1944 の画像

間違いない:スプリングバンク 1967-2001 34年 シグナトリー #1944

スプリングバンク SPRINGBANK 1967-2001 34yo SIGNATORY #1944 47.2% one of 188 bottles

間違いないスプリングバンク1967   スプリングバンク SPRINGBANK 1967-2001 34yo SIGNATORY #1944 47.2% one of 188 bottles 植物感と乾いた麦、少し粉っぽいグレープフルーツ、白い花、いわゆるイチゴジャム感、時間と共にフルーツやジャムがどんどん強まる。 飲むとまさに60年代バンク、らしいイチゴジャムの甘さは濃厚で陶酔感あり、ほどほど

続きを読む »
ニューリリース:アイルオブジュラ 1976-2012 35年 BBR #888 の画像

ニューリリース:アイルオブジュラ 1976-2012 35年 BBR #888

アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1976-2012 35yo BBR #BBR888 53.5%

70年代のジュラのニューリリースなんて久しぶりじゃないですか?   アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1976-2012 35yo BBR #BBR888 53.5% わりと最近のシェリー感、オレンジチョコレート、少しサルファリー、ナッツ、ドライフルーツ、レザー、タバコ、麦もしっとり感じる、ウッディネスあり、粘性のある甘さ、ほどよい渋味、後半に若干パフュームありだがあまり残らない。 【G

続きを読む »
ボウモア 15年 オフィシャル グラスゴーガーデンフェス向け 1988年ボトリング 陶器瓶 の画像

ボウモア 15年 オフィシャル グラスゴーガーデンフェス向け 1988年ボトリング 陶器瓶

ボウモア BOWMORE 15yo OB Glasgow Garden Festival '88 40% celamic jag

70年代のボウモアは久しぶりです。   ボウモア BOWMORE 15yo OB Glasgow Garden Festival '88 40% celamic jag フレッシュな草のニュアンスのあるピート、薄い蜂蜜、若めの麦感、パッションフルーツやグレープフルーツのわたのようなトロピカルはうっすら、70年代らしい味わいだが加水でもあり全体に緩い。 【Good】 1988年のグラスゴーガーデン

続きを読む »
ニューリリース:ラフロイグ 1995-2012 17年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ の画像

ニューリリース:ラフロイグ 1995-2012 17年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ

さらにFIGHTシリーズ。 ラフ好きの自分の中でも最近の美味しいボトルに入りました。   ラフロイグ LAPHROAIG 1995-2012 17yo THE WHISKY AGENCY FIGHT 53.9% one of 253 bottles, EX-BOURBON BARREL 熟したグレープフルーツ、プラム、抹茶、ヨードのあるピート、乾いた麦、スモーク、蜂蜜、ナッツ、シロップの甘味。

続きを読む »
ニューリリース:トミントール 1967-2012 45年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ の画像

ニューリリース:トミントール 1967-2012 45年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ

トミントール TOMINTOUL 1967-2012 45yo THE WHISKY AGENCY FIGHT 44.6% one of 177 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD

”FIGHT”シリーズ連投です。   トミントール TOMINTOUL 1967-2012 45yo THE WHISKY AGENCY FIGHT 44.6% one of 177 bottles, EX-BOURBON HOGSHEAD 青リンゴ、シャルドネの白ワイン、乾いた麦、白い花、全体に爽やかでフレッシュ、発香は華やかで強い。やや軽いが優しい甘さ、エージェンシーらしいフルーティ全面タイ

続きを読む »
ニューリリース:ガーヴァン 1964-2012 48年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ の画像

ニューリリース:ガーヴァン 1964-2012 48年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ

ガーヴァン GIRVAN 1964-2012 48yo THE WHISKY AGENCY 'FIGHT' 49.5% A JOINT BOTTLING WITH THE WHISKY EXCHANGE one of 487 bottles, EX-SHERRY BUTT

長熟グレーンの中でも特に秀逸な出来だと思いました。   ガーヴァン GIRVAN 1964-2012 48yo THE WHISKY AGENCY 'FIGHT' 49.5% A JOINT BOTTLING WITH THE WHISKY EXCHANGE one of 487 bottles, EX-SHERRY BUTT ヴァニラと強いウッディネス、鉛筆の削りカス、赤い熟した果実、コクのあ

続きを読む »
迫力満点:ラガヴーリン1985-2007 21年 オフィシャル の画像

迫力満点:ラガヴーリン1985-2007 21年 オフィシャル

ラガヴーリン LAGAVULIN 1985-2007 21yo OB 56.5% one of 5642 bottles

サルファリーはピートとボディに飲みこまれました。   ラガヴーリン LAGAVULIN 1985-2007 21yo OB 56.5% one of 5642 bottles 香りはしっかりしたピート・スモークとシェリー、ダシ、少し火薬や醤油系のサルファリー、ナッツ、ドライフルーツ。 飲むとサルファリーは炭っぽい強いピートにかき消されほとんど気にならない、シェリー系の熟したフルーツ感と濃い甘み、

続きを読む »
ボウモア 1990 ダグラスレイン オールドモルトカスク ヘルムズデール向け クリスマスエディション の画像

ボウモア 1990 ダグラスレイン オールドモルトカスク ヘルムズデール向け クリスマスエディション

ボウモア BOWMORE 1990-2012 21yo DL OMC for HELMSDALE CHRISTMAS EDITION 50.4% one of 244 bottles

せっかくのクリスマスエディションですから間に合うよう急いで書きました。   ボウモア BOWMORE 1990-2012 21yo DL OMC for HELMSDALE CHRISTMAS EDITION 50.4% one of 244 bottles パッションフルーツ、グレープフルーツのわた、マンゴーなどトロピカルフルーツ、やや乾いた麦、青リンゴ、バニラ、ややねっとりした濃厚な甘さもあり

続きを読む »

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

タグ

寄付のお願い

運営にご協力ください