ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

テイスティングノート

2012年のベストボトル達 の画像

2012年のベストボトル達

Very Good

いつもブログを見てくださっている方数人から、昨年のベストボトルについて書いてほしいというご要望がありました。 そこで、本日締め切りでBAR HAYAFUNEさんがやってらっしゃる「モルトウィスキー・オブ・ジ・イヤー2012」に私が投票させていただいたボトルをご紹介します。あくまで私の好みで選んだものですので、他の皆さんが選ばれて投票されたボトルとは全く別ということをくれぐれもご了承ください。 ま

続きを読む »
2012年最終記事:マッカラン 1966-1991 25年 オフィシャル の画像

2012年最終記事:マッカラン 1966-1991 25年 オフィシャル

Very Good/Excellent

さすがの60年代オフィシャルマッカラン。   マッカラン MACALLAN 1966-1991 25yo OB 43% 香りはまさにオールドマッカランという素晴らしいシェリー感、すごい陶酔感、ベリージャム、コニャックのようなブドウ感、キャラメリゼしたナッツ、レザー、心地良いウッディネス、麦感は全体を裏打ちする程度、複雑でリッチ。 飲むとベルベットのような滑らかさ、香りの印象そのままの複雑さ、ベリ

続きを読む »
好みの味だった:グレンロセス 1979-2002 オフィシャル の画像

好みの味だった:グレンロセス 1979-2002 オフィシャル

グレンロセス GLENROTHES 1979-2002 OB 43%

Good/Very Good

自分好みのグレンロセスってこんな感じです。   グレンロセス GLENROTHES 1979-2002 OB 43% 熟したオレンジ、プラム、アプリコット、クリーム、やさしい麦感、加水だがやや粘性がありねっとり甘い、余韻も長め。 【Good/Very Good】 オフィシャルボトルのグレンロセス1979。 美味しいロセスにはとろりとしたクリーミーな甘さを感じることが多いのですが、このボトルには

続きを読む »
グレンファークラス 1976-2009 33年 ウイスキーエージェンシー の画像

グレンファークラス 1976-2009 33年 ウイスキーエージェンシー

グレンファークラス GLENFARCLAS 1976-2009 33yo 53.4% THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM BOURBON HOGSHEAD

Good/Very Good

そういえば、TWA初期ボトルは表記がラベルの真ん中にありましたね。   グレンファークラス GLENFARCLAS 1976-2009 33yo 53.4% THE WHISKY AGENCY THE PERFECT DRAM BOURBON HOGSHEAD ヴァニラ、クリーム、カスタード、複雑なフルーティ、熟したオレンジ、アプリコット、桃、わりと甘酸っぱさを伴うような濃厚フルーツ、少し麦感も

続きを読む »
自宅テイスティング:ロングモーン 30年 GM 蒸留所ラベル 2012年現在流通品 の画像

自宅テイスティング:ロングモーン 30年 GM 蒸留所ラベル 2012年現在流通品

ロングモーン LONGMORN 30yo GM distillery labels 43% 2012年流通品

Very Good

プチSBTで外したボトルですが買ってしまいました。   ロングモーン LONGMORN 30yo GM distillery labels 43% 2012年流通品 ・香り: 加水らしい華やかな発香、みずみずしいブドウ、高貴なシェリー、カラメル、熟したベリーのジャム、レザー、オールド感のあるピート、ミント、心地良いウッディネス、焦げた麦、リッチ。 ・味わい: 高貴なシェリー、ブドウとその皮、甘酸っ

続きを読む »
バルヴェニー 1974-1990 15年 ダンイーダン #18103-18130 の画像

バルヴェニー 1974-1990 15年 ダンイーダン #18103-18130

バルヴェニー BALVENIE 1974-1990 15yo DUN EIDEANN #18103-18130 43% one of 3800 bottles

Good/Very Good

結構な樽数のヴァッティングです。   バルヴェニー BALVENIE 1974-1990 15yo DUN EIDEANN #18103-18130 43% one of 3800 bottles 熟したグレープフルーツ、アプリコット、紅茶、蜂蜜、優しい麦感あり、甘みも優しくバランス良好。 【Good/Very Good】 ダンイーダンからのバルヴェニー。樽の供給元は確かシグナトリーです。 昔

続きを読む »
間違いない:スプリングバンク 1967-2001 34年 シグナトリー #1944 の画像

間違いない:スプリングバンク 1967-2001 34年 シグナトリー #1944

スプリングバンク SPRINGBANK 1967-2001 34yo SIGNATORY #1944 47.2% one of 188 bottles

Good/Very Good

間違いないスプリングバンク1967   スプリングバンク SPRINGBANK 1967-2001 34yo SIGNATORY #1944 47.2% one of 188 bottles 植物感と乾いた麦、少し粉っぽいグレープフルーツ、白い花、いわゆるイチゴジャム感、時間と共にフルーツやジャムがどんどん強まる。 飲むとまさに60年代バンク、らしいイチゴジャムの甘さは濃厚で陶酔感あり、ほどほど

続きを読む »
ニューリリース:アイルオブジュラ 1976-2012 35年 BBR #888 の画像

ニューリリース:アイルオブジュラ 1976-2012 35年 BBR #888

アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1976-2012 35yo BBR #BBR888 53.5%

Good

70年代のジュラのニューリリースなんて久しぶりじゃないですか?   アイルオブジュラ ISLE OF JURA 1976-2012 35yo BBR #BBR888 53.5% わりと最近のシェリー感、オレンジチョコレート、少しサルファリー、ナッツ、ドライフルーツ、レザー、タバコ、麦もしっとり感じる、ウッディネスあり、粘性のある甘さ、ほどよい渋味、後半に若干パフュームありだがあまり残らない。 【G

続きを読む »
ボウモア 15年 オフィシャル グラスゴーガーデンフェス向け 1988年ボトリング 陶器瓶 の画像

ボウモア 15年 オフィシャル グラスゴーガーデンフェス向け 1988年ボトリング 陶器瓶

ボウモア BOWMORE 15yo OB Glasgow Garden Festival '88 40% celamic jag

Good

70年代のボウモアは久しぶりです。   ボウモア BOWMORE 15yo OB Glasgow Garden Festival '88 40% celamic jag フレッシュな草のニュアンスのあるピート、薄い蜂蜜、若めの麦感、パッションフルーツやグレープフルーツのわたのようなトロピカルはうっすら、70年代らしい味わいだが加水でもあり全体に緩い。 【Good】 1988年のグラスゴーガーデン

続きを読む »
ニューリリース:ラフロイグ 1995-2012 17年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ の画像

ニューリリース:ラフロイグ 1995-2012 17年 ウイスキーエージェンシー ファイトシリーズ

Good/Very Good

さらにFIGHTシリーズ。 ラフ好きの自分の中でも最近の美味しいボトルに入りました。   ラフロイグ LAPHROAIG 1995-2012 17yo THE WHISKY AGENCY FIGHT 53.9% one of 253 bottles, EX-BOURBON BARREL 熟したグレープフルーツ、プラム、抹茶、ヨードのあるピート、乾いた麦、スモーク、蜂蜜、ナッツ、シロップの甘味。

続きを読む »