ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

軽やか:キャパドニック 1968 27年 ロンバード ジュエルズオブスコットランド

キャパドニック 1968 27yo LOMBARD JEWELS OF SCOTLAND 46% BOURBON CASKS

自分としては期待通りのボトルでした。

 

キャパドニック 1968 27yo LOMBARD JEWELS OF SCOTLAND 46%
BOURBON CASKS

優しい柑橘と薄く桃、薄くトロピカルフルーツのニュアンス、麦感も優しい、甘味は薄い蜂蜜のようで全体に軽めの仕上がり。

【Good】

ロンバードのジュエルズオブスコットランドから、キャパドニック1968。
最近どこかからでてきたデッドストックのようです。

エージェンシーなどの1972ヴィンテージの人気によって、ここ数年で一躍人気閉鎖蒸留所となった印象のあるキャパドニックですが、このボトルのボトリングされた2005年頃は、それほど人気はなかったように思います。
(だから残っていて今頃出てきたのではないかと邪推してしまいます。(笑))
当時の私の認識は、最近人気が出たトロピカル濃厚系のフルーティとは違って、ライトボディで爽やかなフルーティ系のボトリングが多い印象でした。
このボトルは、トロピカル感もありますが軽やかで、加水ということも手伝って、どちらかというと従来持っていた印象に近いボトルでした。

#キャパドニック (CAPERDONICH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください