ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ハイレベルなクラガンモア1976-1989 GM CASK

クラガンモア CRAGGANMORE 1976-1989 GM CASK 56.1%

上等なスペイサイドモルトという感じのクラガンモアでした。

 

クラガンモア CRAGGANMORE 1976-1989 GM CASK 56.1%

しっとりした強い麦、蜂蜜、プラム、やや凝縮したオレンジ、麦の旨味・甘味がかなり濃厚、ヒリヒリとスパイシー、キレがあり飲み飽きしない。

【Very Good】

GMのカスクストレングスシリーズからクラガンモア1976。
クラガンモアのボトラーズものってそもそもあんまり無いようですが、GMのこのシリーズの1976はなぜか今まで何種類か飲んでいます。度数以外はほとんど同じラベルデザインなので、わかりにくいんですよね。(笑)
どれも似たタイプかと思いきや、過去の記録を見ると意外とそれぞれ違う印象のボトルのようです。

このボトルは、非常に良い麦感をベースに意外と濃いめのフルーツが感じられ、ハイプルーフらしいスパイシーさとキレがあり好きなタイプでした。上質なスペイサイドモルトです。

#クラガンモア (CRAGGANMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください