ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

クラガンモア 1985-2006 20年 ウイスキーエクスチェンジ ギリシャ文字シリーズ 56.3%

クラガンモア CRAGGANMORE 1985-2006 20yo WHISKY EXCHANGE 56.3%

しみじみ美味しく、これは詰めたてから美味しくなったボトルだと思います。

 

クラガンモア CRAGGANMORE 1985-2006 20yo WHISKY EXCHANGE 56.3%

香りは素朴で旨そうな強い麦感があり少しこなれている、アプリコットジャム、淡くナッツや生姜、リッチ。
飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、少しずつスパイシー、アプリコットジャム、少しオレンジオイル、滋味深く強い麦感とその旨味、コクのある甘味、引き締める淡いオーク、リッチで長い余韻。

【Very Good】

2006年にボトリングされたウイスキーエクスチェンジのギリシャ文字シリーズのクラガンモア1985、20年熟成です。

香りには素朴な麦感がベースにあり、それを追いかけるようにその他の成分が感じられるような印象でした。

飲んでみると香り同様に滋味深く強い麦感とその旨みがベースなのですが、それ以外のフルーティ系の要素は香りよりも明らかに強く感じました。

コクや深みもある味わいで、リッチさもあり、どちらかというと玄人受けしそうな香味ではありますが、かなり美味で次々お代わりをしたくなるような味わいです。

まだパワフルですが結構こなれて来たようなニュアンスもあり、おそらくリリース当時はここまで飲み心地が良くはなかったのではないかと推察します。

ボトリング後10年くらいではあまり変わらないボトルも多いですが、今回のようなボトルとは何が違うんでしょうか。。

 

#クラガンモア (CRAGGANMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください