ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:アラン 1997-2015 18年 オフィシャル プライベートカスク ウイスキーフープ向け #1997/461

アラン ISLE OF ARRAN 1997-2015 18yo OB PRIVATE CASK for THE WHISKY HOOP #1997/461 49.4% one of 256 bottles, SHERRY HOGSHEAD

意外なシェリー感で嬉しくなりました。

アラン ISLE OF ARRAN 1997-2015 18yo OB PRIVATE CASK for THE WHISKY HOOP #1997/461 ISLE OF ARRAN 1997-2015 18yo OB PRIVATE CASK for THE WHISKY HOOP #1997/461

アラン ISLE OF ARRAN 1997-2015 18yo OB PRIVATE CASK for THE WHISKY HOOP #1997/461 49.4%
one of 256 bottles, SHERRY HOGSHEAD

香りはオレンジピール、淡く洋梨や桃、バニラ、淡いクリーム、ほどよい麦感、淡くチーズ、心地良いオークと少しのオイル。
飲むと柔らかな口当たりから広がり少しスパイシーになる、熟したオレンジと淡く洋梨、奥から穏やかなシェリー感、少し噛みごたえもある優しい麦の旨味、少しチーズ、オレンジと蜂蜜の甘味、優しいコク、心地良いオークが味を深める、淡くオレンジオイル、リッチで心地良い余韻。

【Good/Very Good】

今年9月にリリースされるウイスキーフープのアラン1997,18年熟成のシェリーホグスヘッドです。

シェリーカスクのアランというと,ここ数年同系統のしっかりめのシェリー感があって嫌味も無く飲み心地の良いものが多かったので,今回のものもその系統を予想していたのですが,色からして違いました。

シェリー感はそれほど強くなく,味においても香りにおいても優しく全体を包み込んでいるような印象で,それに加えてバーボンカスクのアランに感じるような個性もあって興味深かったです。
どちらかというと,飲んでからの方がよりシェリーの影響を感じやすいでしょうか。

特にフルーツ感が多彩で,そこに熟成年数相当の良い麦化やオークもほどよく主張してくることで,深みや複雑さも感じます。
非常に飲み心地が良いのでなんとなく飲んでも美味しく、しっかり飲んでも応えてくれる深みや複雑さがあるという素敵なシェリー感のアランでした。

 

#アイルオブアラン (ISLE OF ARRAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください