ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:オーヘントッシャン1992 20年 スリーリバーズ ザ・ダンス

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1992-2013 20yo THREE RIVERS The DANCE #5431 47.8% one of 177 bottles, BOURBON BARREL

珍しいトロピカルなオーヘントッシャンでした。

 

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1992-2013 20yo THREE RIVERS The DANCE #5431 47.8%
one of 177 bottles, BOURBON BARREL

香りは少々紙っぽさのある麦、パイナップルなどのトロピカル要素、バニラ、青リンゴ、少し桃や洋梨、若干の植物感、飲むと粘性のあるテクスチャー、ねっとりした熟したフルーツの甘味、やや紙っぽさ、パッションフルーツ系のトロピカル感やグレープフルーツなどフルーツが強い。

【Good/Very Good】

スリーリバーズのダンスシリーズからニューリリース、オーヘントッシャン1992、20年熟成。

香りはトロピカルなリトルミルを想像させるフルーツ感と若干の紙っぽさを感じ、飲んでみると濃厚な甘味やパッションフルーツ系のトロピカル感やグレープフルーツなど、90年代の美味しいボウモアと似たニュアンスでした。
ここまでトロピカルを感じたオーヘントッシャンは今までなかったと思います。紙っぽさに関しても、苦手な私でもほとんど抵抗なく飲める程度で、さすがの樽選びでした。

 

#オーヘントッシャン (AUCHENTOSHAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください