ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

ニューリリース:クラガンモア オフィシャル 蒸留所限定 バッチNo.1 48%

クラガンモア CRAGGANMORE OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLING BATCH No.1 48% one of 2502 bottling, Charred American Oak and First Fill American Oak Bourbon Casks

クラガンモアでも蒸留所限定シリーズが始まったようです。

 

クラガンモア CRAGGANMORE OB DISTILLERY EXCLUSIVE BOTTLING BATCH No.1 48%
one of 2502 bottling, Charred American Oak and First Fill American Oak Bourbon Casks

香りはオレンジソースと淡いプラム、香ばしいバタートーストっぽさのある心地良いモルティ。
飲むと穏やかな口当たりからじわりと刺激、マーマレードや蜂蜜のコクのある甘味、淡く引き締め味を深めるオークのタンニン、少し噛み応えのある麦芽の旨味があり余韻は長め。

【Good/Very Good】

恐らく最近だと思いますが、クラガンモアでも蒸留所限定ボトルが販売されているようです。
バッチナンバー1と記載されたこのボトルは、2502本限定で、(セカンドフィル以降の)チャーしたアメリカンオークとファーストフィルのアメリカンオークのバーボン樽をヴァッティングしたものです。

香りからは柑橘やプラムなどの濃縮感のあるフルーツを感じる一方で、チャーの影響か少し香ばしさを感じるニュアンスを伴う良いモルティさも感じられました。

飲んでもコクのある甘味と引き締めるタンニンのバランスはよく、噛み応えのあるモルティさとその旨味もあって良かったです。

シェリーカスクは入っていないようですが、王道のオフィシャルヴァッティングの味と思える仕上がりでした。

このクオリティでバッチを重ねて欲しいと思います。

 

#クラガンモア (CRAGGANMORE)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください