ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

オーヘントッシャン1996-2013 オフィシャル ハンドボトルド #11030

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1996-2013 OB EXCLUSIVELY HAND BOTTLED #11030 56% BOURBON CASK

ヴァリンチは流行っているのでしょうか?

 

オーヘントッシャン AUCHENTOSHAN 1996-2013 OB EXCLUSIVELY HAND BOTTLED #11030 56%
BOURBON CASK

華やか、バニラ、オレンジ、青リンゴ、カスタード、植物感、少しだけ紙っぽさのある麦感、度数のわりにやわらかな口当たりからじわじわと刺激、濃いシロップの甘味。

【Good/Very Good】

オーヘントッシャン蒸留所に行くと手詰めでボトリングさせてもらえる、いわゆるヴァリンチ。1996蒸留。
ボウモアでも始まりましたが、同じサントリー系列のオーヘントッシャンでもやっていたようです。

良いバーボン樽らしい華やかなモルトで、私の苦手な紙っぽさはかなり控えめです。
ハイプルーフのわりには刺々しさはなく、なかなか良く仕上がったバーボン樽のオーヘントッシャンでした。
 

#オーヘントッシャン (AUCHENTOSHAN)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください