ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレングラント1958 30年 GM 蒸留所ラベル

グレングラント GLENGRANT 1958-1988 30yo GM Distillery Labels 40%

妖艶さのある素晴らしいオールドシェリーのグラントでした。

 

グレングラント GLENGRANT 1958-1988 30yo GM Distillery Labels 40%

華やかな香り立ち、妖艶さを伴う良いオールド感、オールドシェリー、熟したオレンジとその皮、イチゴジャムやアプリコットジャム、レザー、少しアーシー、べっこうあめ、カラメル、焦がし麦、奥にピート、飲むと滑らかな口当たりから香りより強く高貴なオールドシェリー、強い陶酔感、優しいジャム感を伴うしっとりした強い甘味、後半にオールドピート。

【Very Good/Excellent】

ちょっとドキドキするような妖艶で素晴らしいオールドシェリーが感じられ、かなりの陶酔感がありました。フルーツ感は多彩で、特にジャム感が充実していたのが印象的でした。50年代蒸留を感じるオールドピートも後半から余韻にかけてしっかりと感じられ、かなり好みのボトルでした。
加水40度で度数は低いですが、なかなかの飲み応えと満足感がありました。

コンディションも非常に良かったですが、加水ながら長熟なので安定していたからではないかと思われます。
 

#グレングラント (GLENGRANT)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください