ストイックなドリンカーの日々 ~Drinker's Diary~

グレンドロナック 1993 21年 オフィシャル ハンドフィルド 58.6%

グレンドロナック GLENDRONACH 1993-2014 21yo OB HAND-FILLED 58.6% one of 474 bottles, SHERRY BUTT

最近の良いシェリーカスクのバリシェリーでした。

 

グレンドロナック GLENDRONACH 1993-2014 21yo OB HAND-FILLED 58.6%
one of 474 bottles, SHERRY BUTT

香りは最近の強いシェリー、黒糖、カラメル、コーヒー、ビターチョコレート、ドライフルーツ、ハーブ、クローブ、焦がした麦、やや生っぽい木材、飲むと滑らかな口当たりから芳醇に広がる、ベリージャムの濃い甘味、良い酸味、ウッディネスは強めでタンニンもしっかりだが味を深める、ジャムのような長い余韻。

【Good/Very Good】

2014年5月にボトリングされた,グレンドロナック1993,21年熟成。蒸留所を訪問して手詰めするハンドフィルドです。

香りには強いシェリーの影響が感じられ,ドライフルーツ系のフルーティに,黒糖,カラメル,コーヒーといった甘苦そうなニュアンス,そして麦感とやや生っぽいウッディネスを感じました。
飲むと度数のわりに刺激は強くなく,やはり強いシェリー感がありました。ベリージャムとその濃い甘味と良い酸味が効いており,ややウッディネスと渋味が強めではありましたが,深い味わいで余韻も長かったです。

ちょっぴりウッディネスが鼻につく部分はありましたが,とてもリッチで飲み応えのあるバリシェリーのドロナックでした。
 

#グレンドロナック (GLENDRONACH)

モルトウイスキーをこよなく愛する男です。
ボトルも買いますがコレクターではなく、あくまでドリンカーです。
自宅もしくは第2のマイホームである有楽町キャンベルタウンロッホさんで楽しく飲んでいることが多いですが、たまに調子に乗りすぎて後で後悔します。
でもそんな日々が私の人生を豊かにしています。

いちドリンカーとして考えるところがありブログを始めましたが、評価はあくまで私の好みに合うかどうかであり、それも私が飲んだタイミングでのものです。そのボトルの魅力・価値のすべてを判断できるものではないということをご了承ください。

レーティングに関しては、私がブログを始めるきっかけとなった「Drinker's Diary」を公開されていたTaylor Smissonさんに倣っています。

E:Excellent
VG:Very Good
G:Good
OK:Okay
B:Bad
VB:Very Bad
T:Terrible
I:Interesting

寄付のお願い

運営にご協力ください